chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
爺じサイクリストの家庭菜園とバドミントン https://sw-cromori.blog.jp/

ランドナー・スポルティーフとバドミントン。還暦を過ぎても夫婦でサイクリングを楽しんでいます

平成25年6月からロードバイクとランドナーに乗り始め2016年に還暦を迎えました。 妻と近場を散策ポタしています。

貧脚輪爺
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/18

arrow_drop_down
  • 新しいサイコンを買った

    IGS50E  GPS サイコンを買った今まではキャットアイのサイコンのみだった貧脚だけど坂好き斜度が分かるサイコンが欲しくなりでも高価な物は買えないそこでこのIGS50Eを選択早く使ってみたいな

  • 1月26日 備忘録

    giosに付けてあるサイコンこんなマークが出たので電池交換今日交換し次は1年後かな?giosのodo414.6kmまだ余り乗ってないな今年はgiosで2,000km走りたいにほんブログ村

  • 1月15日

    pelotonで千本浜公園まで19日に行ったが15日にもジオスでポタリングpelotonと全く同じ行程意味もなく走るのですでもそれだけで楽しいにほんブログ村

  • 1月19日

    今日はまずpelotonで千本浜公園までポタ何も意味もなくプラプラと流すだけそれでも気持ちイイ戻って来て今度はVIVALOに乗り換え西へ向かうデポ富士店へ行こうVIVALOのヘッドパーツを組んでもらったあと寄せ集めパーツで組み立てたのが完成したので組んだら見せに行くね と

  • 1月13日

    成人の日蒲原体育館でスカイバードの練習会責任者の○藤さんへご挨拶がてらバイクで行く事にしたいつものように海岸線を西に向かい蒲原を通り越して由比へそして薩埵峠まで足をのばしたここから引き返して蒲原へ体育館に着きご挨拶と少しの雑談そして早々に退散し帰路につく

  • 1月9日木曜日

    富士宮で仕事があり持参する物もないのでバイク peloton で行ってきた今回はなるべく上りのない道を選んで向かった往復約50kmの楽しい道のりだった。

  • バイクトレをスタート

    脚の筋力を少しでも衰えさせないようにと上りの多いコースを考えて走るいつも寄ってしまう場所ネオパーサ駿河湾沼津SAここには上り線も下り線も両方とも私の定点ポイントとなっているにほんブログ村

  • あと2年はバドミントンを続けよう

    2021年の5月に関西でワールドマスターズが開催されるバドミントンは京都でやるようだ東京の友人から連絡があり出場することになリ申し込み途中だ世界大会だから恥ずかしい試合はできない今年は練習スタートを早くして少しずつ身体を作っていく計画だ4日に110kmのライドいつ走

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、貧脚輪爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
貧脚輪爺さん
ブログタイトル
爺じサイクリストの家庭菜園とバドミントン
フォロー
爺じサイクリストの家庭菜園とバドミントン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用