chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
爺じサイクリストの家庭菜園とバドミントン https://sw-cromori.blog.jp/

ランドナー・スポルティーフとバドミントン。還暦を過ぎても夫婦でサイクリングを楽しんでいます

平成25年6月からロードバイクとランドナーに乗り始め2016年に還暦を迎えました。 妻と近場を散策ポタしています。

貧脚輪爺
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/18

貧脚輪爺さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,867位 28,963位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 2 0 0 0 2 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 409位 408位 12,889サイト
バドミントン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 7位 7位 338サイト
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 318位 311位 9,586サイト
ポタリング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 38位 37位 1,004サイト
夫婦サイクリスト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 103サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 60,356位 72,323位 145,067位 105,894位 122,324位 84,810位 103,484位 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 2 0 0 0 2 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他スポーツブログ 976位 1,156位 1,982位 1,791位 2,036位 1,378位 1,825位 12,889サイト
バドミントン 43位 41位 56位 53位 56位 37位 46位 338サイト
自転車ブログ 742位 908位 1,449位 1,240位 1,395位 1,042位 1,345位 9,586サイト
ポタリング 73位 89位 133位 114位 123位 94位 110位 1,004サイト
夫婦サイクリスト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 103サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,087サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 2 0 0 0 2 0 4/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他スポーツブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 12,889サイト
バドミントン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 338サイト
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,586サイト
ポタリング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,004サイト
夫婦サイクリスト 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 103サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • メロン袋栽培中

    メロン袋栽培中

    4月30日に培養土袋へ定植しました5月30日6月15日壁側に置いてあった 2つの株を日が当たる場所へ移動しました。赤いネットで吊るしたものが「ころたん」でその他はプリンスメロンです6月5日から受粉を開始しています「ころたん」の収穫予定は7月30日頃になりそうです

  • バドミントン辞めます

    バドミントン辞めます

    脊柱管狭窄症昨年の全日本シニアバドミントン選手権が終わって、四国からの帰りの道中で脚の痛みで座ったり歩いたりの繰り返し、試合の後遺症かな?数日で回復するなと思っていた。今年に入ってからもお尻からふくらはぎにかけて痺れのような痛みが続いていたその時は何の病状

  • 10月29日

    10月29日

    蒲原⇒由井を通過して薩埵峠を目指したあいにく富士山は雲が掛かって見えませんでした。無人の売り場にミカンが200円で売っていたので購入して食した興津川へ下り、Uターンして興津川側から戻り返し浜石岳入り口へ向かった浜石岳は上る予定はないが蕎麦を食べたくなったからだ

  • 10月6日

    10月6日

    ラケットの配達がありその帰り道で愛鷹山水神社を回ってきたバイクはユーラシアスポルティーフ前2枚、後ろ8枚で最大歯34Tの貧脚仕様だ今回も桃沢キャンプ場側から登り沼津国際ゴルフ場側を下った愛鷹運動公園に下りて東名高速道路沿いに戻り富士通沼津からネオパーサ駿河湾

  • 10月 1日

    10月 1日

    9月25日にも行って来た大渕笹場まで再度サイクリング、コースは違えど登りあり脚の衰えを感ずる。走行距離 40.66km獲得標高 438m計画設定日から累積走行距離 475.98km累積獲得標高 5,982m

  • 9月25日

    9月25日

    今日は用事で富士市に行ってきた目的地は大渕行く途中お土産でお昼のおかずに良いかなと思い吉原の松野精肉店でメンチカツとハムカツを買った目的地での用事を済ませ帰りは大渕笹場に寄ったあいにく富士山は雲に隠れて拝めなかったが、売店いる昔のお姉さん方にお茶をいただい

  • カセットスプロケットを交換

    カセットスプロケットを交換

    今日はゼファーのスプロケットをいじってみました。エンド幅126mmに6枚のカセットスプロケットを入れてありました。14-16-18-21-24-28ですたまたま8速のカセットスプロケットがあったので分解して板を交換しました11-13-15-17-20-23-26-30でした登りを少しでも楽ができるよう

  • 9月18日(月)

    9月18日(月)

    昨日は蒲原でバドミントン練習でした天気の良い日は自転車で行きます今日のバイクはGIOSです片道25km弱の道のりです自転車に乗っている時は良いのですがバドミントンの練習ではやはり狭窄症の症状が出ます下半身痺れと痛みです11月のシニア大会が終わったら残りの試合は来年2

  • 9月17日(日)

    9月17日(日)

    今日はバモスの修理で引渡しのためユーラシアを車載して修理工場(函南)まで行き、帰りは少し寄り道をしようと富士見パークウェイ、伊豆スカイライン料金所へ向かった。約8kmの登ってこの看板前回はこの看板のところまででしたが、今回は料金所まで来ました前回は途中で脚が攣っ

  • 9月14日(木)

    9月14日(木)

    今日はランドナーで工房から愛鷹山水神社まで行ってきた食事処シルビア横の交差点からネオパーサ駿河湾沼津まで登り、そこから愛鷹600ゴルフ場を経由して沼津インターチェンジへ抜け、高速道路横の道路を東に向かってしばらく走ると高架橋下の信号機がある、そこを左折したら

  • 9月12日

    9月12日

    昨日は軽トラの定期点検午前中は掛かるとのことで、自転車を荷台に乗せて行った作業が2時間ほど掛かる合間に自転車で🚲ポタリングストラバ表示で21.9km獲得標高544m走ってきた標高540m地点まで登り、獲得標高が544mだからアップダウンではなくほぼそのまま登りだった。

  • 9月10日

    9月10日

    今日は時間がない中ユーラシアスポルティーフでアオイパークから海岸線を走った走行距離 17.9km獲得標高 340m7月30日から累積走行距離 243.61km累積獲得標高 2,673m

  • 9月6日(水)

    9月6日(水)

    昨日はバドミントン練習日ストレッチを念入りにやってからシャトル打ち下半身の痛みはあるがどこまでできるか試したドライブ・プッシュ&レシーブ・ドロップ&ロブこの後1ゲームのゲーム練習ゲームの途中から下半身痛みが増してきた現在の調子では1試合も満足にできないと思う

  • 9月4日(月)

    9月4日(月)

    JIOSでアオイパークまで走行距離 15.47km獲得標高 398m7月30日から累積走行距離 225.71km累積獲得標高 2,333m今日は通院日2ケ月ごとに薬をもらうためだけと言ってもいい「その後の調子はどうですか?」と聞かれるだけかなぁ今日もMRI画像を観ながら説明してくれた。各場

  • 9月3日(日)

    9月3日(日)

    7月30日に目標設定後今日は乗れる時間が僅かしかなかったのでアオイパークまでの登りにトライ走行距離 9.71km獲得標高 302m累積走行距離 210.24km累積獲得標高 1,935m脊柱管狭窄症の症状が辛い時もあるが、自転車に乗っている時は忘れている(脚の痛みや痺れを)高校から始

  • 9月1日

    9月1日

    JIOSで走行距離 13.61km獲得標高 42m

  • 8月31日

    8月31日

    JIOSで近場ポタ走行距離 14.21km獲得標高 249m

  • 8月30日

    8月30日

    ゼファーで走行距離 33.92km獲得標高 508m総走行距離 172.71km総獲得標高 1,342m

  • 8月18日

    8月18日

    中央高校へ31.01km獲得標高101総走行距離 138.79km総獲得標高 834m

  • 8月9日

    8月9日

    バドミントン練習日試しにゲームをやってみた脚の痛みは1ゲーム目より2ゲーム目の方がキツい

ブログリーダー」を活用して、貧脚輪爺さんをフォローしませんか?

ハンドル名
貧脚輪爺さん
ブログタイトル
爺じサイクリストの家庭菜園とバドミントン
フォロー
爺じサイクリストの家庭菜園とバドミントン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用