chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Gの涙(レバレッジ特許翻訳講座、管理人の嫁G) http://gnonamida.seesaa.net/

レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁ブログです(管理人、講座、不動産投資、散歩+写真がメインです。乗馬は落馬による腰椎骨折で止めました!)

スタッフG
フォロー
住所
新宿区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/02

arrow_drop_down
  • 竹富島に来ました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 那覇空港から飛行機で1時間で 石垣にやってきました。 石垣の観光は明日からにして 今日はフェリーで15分の竹富島へ 船な…

  • 明日から島に行ってきます

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 管理人がブログで言ってましたが 沖縄滞在が残り少なくなってきましたので 明日から石垣島に行ってこようと思います。 石垣島のお目当ては 私的にはアカショウビンの撮影なのですが 5〜8月くらいがベストシーズンということで 今回の滞在ではちょっと無理なので、 北海道にいないような鳥が 何か1つでも撮影できたらいいなと思っています。 全国的に気…

  • 知念岬からの眺めも素晴らしかったです

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 斎場御嶽から徒歩7〜8分くらいでしょうか 「知念岬」にも足を延ばしてみました。

  • 斎場御嶽(せーふぁうたき)へ行ってきました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです バスツアーにも含まれている 「斎場御嶽」(せーふぁうたき)に行ってきました。

  • 首里城公園を散歩してきました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 午前中だけ「晴れ」の予報だったので 管理人と一緒に首里城公園に散歩に出ました。 手持ちのパンがあったので バリケンにちょっとあげてみましたが 思いのほかたくさん寄ってきて ちょっと怖かったですね。

  • 普天間基地を見下ろせる公園を偵察してきました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 先日行った「東南植物楽園」と 嘉手納基地は結構近いので 植物園内を歩いている…

  • 東南植物楽園の動物たちへの楽しいエサやり

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 東南植物楽園の植物は先日ご紹介しましたので 今日は、生きているものに限りませんが 「動物」で行きたいと思います。 まずは昆虫 昆虫全般が好きかと言われると 疑わしいものもありますが こちらは好きな部類のものです。

  • 東南植物楽園ってこんなところ

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 昨日行ってきた「東南植物楽園」ですが どうして「植物園」じゃなくて 「植物楽園」なんだろうと 不思議に思…

  • メジロと花が撮影できました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 久しぶりに晴れ間が出る予報だったので 東南植物楽園へ行ってきました。

  • 日曜日は歩行者天国?

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今日の沖縄は、朝方雨が降っていましたが 午後からは少し晴れ間も出る天気でした。 日曜日ということもあって 国際通りは「歩行者天国」のようですが

  • 今日のお昼は、好きな「あれ」

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今日のランチはめずらしく管理人が おちらのお店の「うなぎ」に誘ってくれました。

  • 今日のランチはごはん大盛りの店

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今日は雨が降っていることもあって 家でのんびり過ごしています。 外出は、ランチのみ 食べたのは先日も行った食堂で 管理人はとんかつ定食で

  • 那覇基地の自衛隊機を見かけました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 三角池に探鳥に行った際、もう一か所 豊崎野鳥観察広場というのが近くにあるので ついでに寄ってみました。

  • 那覇、三角池で野鳥観察

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 久しぶりの「晴れ間」と昼間の時間に「干潮」 という2つの条件が一致するあまりない日だったので 一度行きたいと思っていた「三角池」へ

  • 沖縄のタクシー料金は高い?安い?

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 沖縄県内の電車(ゆいレール)は 短い距離しか走っていないので 車を持たない我が家が、遠方に行くには 「バス」しかないのですが、 バスだと何回も乗り換えが必要となり 時間がかかるケースが多いです。 ですが、 「タクシー=高額」 というイメージもどうしてもあるので どうしても使わなければいけないときだけ使う みたいになっていたのですが、 …

  • 熱帯ドリームセンターの洋ランが素晴らしかったです

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 八重岳の桜、今帰仁城跡の桜をみた後 美ら海水族館の方にバスで戻ってきました。 「いよいよ水族館の見学か・・・」 というと、それは管理人との バスツアーまで取っておきたいので 今回は熱帯ドリームセンターの 沖縄国際洋ラン博覧会を見てきました。 (2月1日(土)〜2月9日(日)開催)

  • 今帰仁城跡の緋寒桜もキレイでした

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 八重岳の桜を見た後、今帰仁城跡にも 寄ってきました。

  • 気になる沖縄の伝統食

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 昨日のお出かけが相当身体にこたえた という自覚はあったのですが、 よっぽど疲れていたんでしょうね 10時間爆睡しました。 それを察してくれたわけではないでしょうが 管理人が、 「今日のお昼はナンカレー!」 と言ってくれたので 前回行ってまずまずだった 近所のカレー屋さんへ 管理人はチーズナン+2種類カレー

  • 八重岳のカンヒザクラが満開です

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今日は少し天気が回復する予定だったので 八重岳のカンヒザクラを見に行ってきました。 場所はこちら

  • 那覇、希望が丘公園のカンヒザクラ

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今日も那覇は朝方雨が降った後は 曇り空とすっきりしない天気です。 冷蔵庫が寂しくなってきたので 今日はスーパーではなく商店街に買い物へ その近所にある「希望が丘公園」で カンヒザクラが咲いていると聞いて 管理人と見てきました。

  • 備瀬のフクギ並木とワルミ

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 先日、美ら海水族館の周りまでは 行っているのですが、 肝心の水族館には行かず こちらのフクギ並木に行っていました。

  • 新宿区からお金が戻ってきました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今日の沖縄はお昼過ぎまで雨でした。 12月下旬から1か月ほどは 雨らしい雨は降らなかったのですが 最近、ちょっと雨の日が多いですね。 去年、住民票を札幌市に移したわけですが 二重に払っていた健康保険料が 請求してから1か月半ほどかかったでしょうか ようやく戻ってきました。 どういうことかというと サラリーマン時代に引っ越しをしても 給料…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スタッフGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スタッフGさん
ブログタイトル
Gの涙(レバレッジ特許翻訳講座、管理人の嫁G)
フォロー
Gの涙(レバレッジ特許翻訳講座、管理人の嫁G)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用