chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Gの涙(レバレッジ特許翻訳講座、管理人の嫁G) http://gnonamida.seesaa.net/

レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁ブログです(管理人、講座、不動産投資、散歩+写真がメインです。乗馬は落馬による腰椎骨折で止めました!)

スタッフG
フォロー
住所
新宿区
出身
未設定
ブログ村参加

2014/06/02

arrow_drop_down
  • 沖縄で買ったお土産はこの2つ

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今日の札幌は天気が良く、また 今日までが無印の10%offだったので 買い物に行ってきました。 そして、のびのびになっていた…

  • 春の転勤か、退去・退去・退去・・・

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 春、といえば転勤シーズンですが 我が家のアパートでもトータル4人が 続々と退去することになり、さすがに 「えええーーー」 と、おびえていたのですが 結論からいうと、 おかげさまで全室、ほぼ空白期間なしで 入居して頂けることになりました。 去年はほとんど移動がなかったので 今年は反動で退去が多いかもしれない と予想していましたが …

  • せき止めの薬がもらえない!?

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今日の札幌の気温はまだ5℃なのですが 太陽が出ているためか、風がなければ 暖かく感じるのが不思議なところです。 写真の通り、雪解けはかなり進んでいます。

  • 今さらながらスーパーで驚く

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 冷蔵庫がからっぽなので 買い物に行ったのですが驚きました。 まあ〜野菜の高いこと高いこと 麻婆茄子にでもしようかと思ったら ほっそくて小さい茄子が1本150円でびっくりしました。 キャベツも白菜もそれなりに高いので スーパーも「超小分け」で売っていましたが それ以外の食品も少しずつ値上がりしているのを 「今頃かよ!」と思われるかもしれませ…

  • 管理人からの新たな指令がこちら

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 荷物の整理をしなければ・・・ と思うのですが、 「東北地方を桜前線とともに北上せよ!」 という指令が管理人から出ていて その日程を決めるために満開予想日や 移動ルートなどをグーグルマップを見ながら 「あーでもない、こうでもない」 とやっていたら、疲れてしまって 「未開封のまま」になってしまいました。 郡山から函館まで移動しよう…

  • 23度の沖縄から、3度の札幌へ

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 沖縄から帰った夜に郵便受けを開けようと思ったら 暗証番号が分からなくなっていて また、部屋に入ってからも お箸やコップをしまっている場所も 一瞬分からなくなって固まってしまいました。 たった3ヶ月いなかっただけなのに 順応スピードが速いのか ゴミ箱の位置まで頭の中では「沖…

  • さよなら沖縄生活、お世話になりました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 昨日荷物を札幌に送り出し 部屋の中がかなり落ち着いてきました。 明日の夜には札幌に到着です。 札幌の雪がどれくらい溶けているか ちょっと心配なのですが、 札幌生活に戻る楽しみもまたあります。 沖縄で3ヶ月暮らしてみて 感じたことを羅列すると 風が強い 意外に寒い 曇りの日が多い 晴れると紫外線が強烈 白い低層のRC建築物が多いが…

  • 今日は珍しい海鮮系

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです お昼に食べに行こうと思っていたお店が 日曜日休みで困ったなあ〜と迷っていたら、 管理人が 「泊りゆいまちに行ってみようか」 と言ってくれたので出かけてきました。

  • 沖縄最後のビッグイベント

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 沖縄生活もあと数日となりましたが ラッキーなことに、 嘉手納基地アメリカフェスト2025が 3月22日〜23日ということで行って参りました。 こちらが歩行者用のゲートなので

  • 管理人と沖縄最後のデート

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今日は朝から天気が良くて絶好のお出かけ日和。 めずらしく管理人が誘ってくれて 「波上宮」に行ってきました。

  • 沖縄の食べ物って味が濃い?

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです あと2〜3日で荷物を札幌に送るので 先ほどから荷造りをはじめました。 冷蔵庫の中身もほぼ食べ終わり 今日は管理人と地元の定食屋さんへ

  • 沖縄の水で髪を洗って大丈夫?

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 荷物を札幌に送り出す日を決めたので WEBで申し込みをしたのですが、 「よろしくね〜!」 と、完全にひとごとモードな管理人です。 今借りているマンスリーーマンションは 一応2LDKという間取りになると思うのですが 各部屋に机がないので、ダイニングテーブルに 2人のPCを置いて生活しています。 食事の時は、仕方ないので私のノートPCを 少し寄せて…

  • 自分への沖縄土産

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 最近、春休みになったからか 高校生くらいの人たちのグループが 国際通りでも多く見られるようになりました。 高校生が飛行機に乗って「沖縄」なんて 私たちの時代ではちょっと考えられませんでしたが まあ・・・当時はLCCとかなかったので 同じには考えられませんが そういう意味ではいい時代になりました。 で、彼女たちが持っている・着ているのが オリオン…

  • 豆腐生活もラストスパート

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 週末は春の嵐のように 風と雨が強かったのですが 今日はようやく曇り空になり 管理人とゆし豆腐と島豆腐を買いに行ってきました。

  • 帰り支度をはじめました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 札幌に送る荷物の数を数えようと 持ってきたスーツケースを出してみました。 マンションにおいてあったフライパンが あまりにくっ…

  • 石垣島の野鳥の写真(最後です)

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今借りている部屋を退去する際に 冷蔵庫の中も空っぽにしなければならないので 買い物の量を減らしつつ、家にあるものを できるだけ食しています。 マンションのベランダ付近で イソヒヨドリが来てきれいな声で 鳴くことはあるのですが 時々、早朝から窓にハトが来て 「ホッホー ホホ ホッホー ホホ」 って鳴かれることがあるのですが あの声が苦手なの…

  • ヤツガシラのお食事

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです ヤツガシラのお食事ですが、 道端で見つけた毛虫みたいなのを 突っつき倒していたので 食べるのかと思ったのですが

  • 那覇の日曜日は歩行者天国

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 今日は日曜日ということで 近所の商店街は休みの店が多いので 買い物ついでに牧志駅付近まで歩いて 「うなぎ」を食べてきました。 …

  • 石垣島でヤツガシラを見られました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 石垣島で見たいと思っていた鳥が2つあって 1つがカンムリワシなのですが、 もう1つが「ヤツガシラ」です。 ガイドさんによると そろそろいなくなる時期と言われていましたが ラッキーにもまだ残っていてくれました。

  • 石垣島、カンムリワシの飛び出しシーン

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 石垣島でのバードウォッチングツアーに 参加した時の写真の整理がもう少しで終わりそうです。 今日はカンムリワシの飛び出しシーンを 記念に貼っておきたいと思います。

  • 石垣島でカンムリワシを撮影

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 石垣島でのバードウォッチングツアーに 参加した時の写真の整理をしているのですが 連写で「じゃーじゃー」撮っていたので なかなか終わらないのですが、 とりあえず、石垣で見たかった鳥の1つである 「カンムリワシ」の分が終わりましたので 貼っておきたいと思います。

  • 石垣島から帰ってきました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 石垣島の最終日は「やいま村」に行ってきました。

  • 川平湾でグラスボート

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです 3泊4日の石垣島旅行ですが 1日目、竹富島 2日目、石垣島で野鳥撮影 ときて、今日はまずはフサキビーチへ これがリゾート…

  • 石垣で探鳥してきました

    レバレッジ特許翻訳講座の管理人の嫁Gです。 今日は探鳥してきました。 といっても1人で行ったのではなく ガイドさんに連れていってもらったのですが・・ そのお陰で、見たかった カンムリワシとヤツガシラを間近で 見ることができました。 写真を見るのは帰ってからになりますが また整理ができたらご紹介したいと思います。 それにしても今日も石垣は暑かったです。 あまりに顔がほてった感じがしたので 生まれて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スタッフGさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スタッフGさん
ブログタイトル
Gの涙(レバレッジ特許翻訳講座、管理人の嫁G)
フォロー
Gの涙(レバレッジ特許翻訳講座、管理人の嫁G)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用