chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プチりす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/05/20

arrow_drop_down
  • 今日のお弁当♪スパイシー弁当

    *もち麦入りごはん(おかか昆布&海苔)*豚こまとズッキーニのカレーソテー*だし巻き*プチトマト*オクラの出汁漬け困ったときは生姜焼き、照り焼き、カレー味。特段夏野菜がおいしい季節はカレー味によくはしる。どうせならトウモロコシごはんにすれば良かったかな。慣

  • トレーダージョーズのお菓子

    ダンナ氏の出張先のホテルの近くにトレーダージョーズ(スーパー)があると言ってたのでちょこっと買ってきてもらった。頼んだのはコットンエコバッグとルームスプレーとミントのタブレットだったけど以前私が食べておいしいと言ってたものもいくつか思い出して買ってきてく

  • カオマンガイ

    今夜はアジア飯。暑い。我がキッチンはエアコンの涼風が入らないゾーンにあって、夏の台所仕事はそれはもう。そんなわけで時短を目論んだごはん。炊飯器に全部入れたら良いだけとか、作り方が好きすぎる。鶏肉も一緒に炊くからお米にエキスがしみててうまーい。カオマンガイ

  • 今日のお弁当:ちょっと渋めの和弁当

    ダンナ氏再び出張で子どもの分だけ。*卵焼き、おかか、海苔のっけごはん*鰤のみりん醤油焼き*茄子の焼きびたし*茹でもろこし*ブロッコリーの中華和え*ソーセージ*プチトマトご飯の上におかかそぼろ、その上に卵焼き。子どもの頃パラパラごはんと言って、時々お家で食

  • 今日のお弁当:鶏のから揚げ

    *ごはん(野菜ふりかけ)*鶏の唐揚げ*だし巻き*人参の明太和え*野菜の焼きびたし(カボチャ、きのこ、オクラ)*とうもろこし&プチトマト*おやつ(リッツチョコサンド)朝のお弁当に洗い物が少なくて済むかもーと唐揚げ粉を使ってみた。袋にお肉と粉を入れてフリフリ

  • 半夏生のたこ焼き

    ちょっと前、半夏生の日の夕ごはん。半夏生と言えばタコ、タコと言えば・・・たこ焼き!(単純?)我が家ではそれほど登場回数が多くないたこ焼き。案の定子どもは大喜び。タコが少し余ったので、幾つかのたこ焼きにはタコが2つ入り。そんなラッキーたこ焼きを探すのも楽し

  • チェコのゴーフル

    ダンナ氏のチェコ出張のお土産の中に入ってたゴーフル。なつかしい。チョコクリームのは子どもの頃食べたアレと同じ味だったけど、プレーン?(上の)のは初めましての味わい。パリパリとしっとりの間のような生地にシャリっとお砂糖とナッツがサンドされている。ちょっと濃

  • スイーツで暑気払い

    早クシロ、の圧。6月30日に食べる京都の定番スイーツ、水無月。当たり前だけど餅は餅屋で、和菓子屋さんのそれには遠く及びませんが、こちらでは売ってるの見かけないし、だからといって、本格的な夏が始まる前に食べないとどうもスッキリしない行事食。そんなわけで今年

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プチりすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
プチりすさん
ブログタイトル
よつば便り
フォロー
よつば便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用