8月1日今日から8月渇水期土用隠れ等々厳しい条件での釣りが続きそう段々釣れなくなる鮎釣りそんな中釣る楽しみを味わえる家から近いしもってこいの場所が釣れだした先日孫と遊びがてらやりましたが鮎は居ましたのでもっと探ればそこそこのサイズが釣れるのではと出かけました30日流石に日曜日ここで釣りをしてる人見たことありませんでしたが上流に1名下流に2名の先行者がありました、開始は2時過ぎに連発でハリス止めから...
7月30日 阿木川公園昼過ぎにアユ釣りに出かけましたそこで恐ろしい物を見てしまいました長い物嫌いな人は再生しないでネ釣果の報告は明日にしますホント怖かった一番嫌いなもの怖いもの見たさウナギは食べる にほんブログ村 にほんブログ村...
7月28日竿のしなりとCDの反射が良い 自己満足猛暑の夏本番鮎釣りも一日炎天下の釣りは厳しい田んぼの稲も19日に出穂が確認でき今日8割がた穂が出てきました、毎年7月の終わりに雀脅しに鮎竿を利用したスズメ対策をしてますが・・・・・・?今年スズメが居ません?コメが不味いので食べに来ない訳ないと思いますが変です5月6月の高温でふ化する卵がゆで卵(笑)毎朝すずめの鳴き声がかなりのストレスでしたが今年はいまだ...
7月27日夏休みに入りました一昨日孫が遊びに来てくれました家の前の川で遊ばせてますが、2年生になりましたのでアユ釣りを体験させようと(私がやりたいだけ(笑))26日 阿木川公園へ出撃です釣り人は居ませんが鮎は確認できますまずは私が瞬殺で囮交換元気な囮を付ければ連荘ここで選手交代 竿は7.5m釣れます手ごたえを聞くと ガッンでした2時間ほど遊び楽しめました今日公園に行ってみましたが?目視できる鮎は確認...
7月20日 白川支流久しぶりの更新です、梅雨が明けました昨日涼を求めて涼しいのは橋の下ここは2時過ぎには日陰が出来ます 涼し~出かけました、赤川、黒川全く人が居ません前日に付知川で少し竿を出して囮が出来ましたのでブリブリ大物を目指して相変わらずの渓流相です狙ったポイントで掛かりますが20㎝?結果この場所では21セントまででした場所を移動して🚙始めますが前回大物が釣れた所ですが今回は一回り小さい?少し...
7月4日 東白川久しぶりの釣行です、27日に竿を出してから1週間ぶり梅雨の晴れ間が3日間続く予報一気のストレス発散と3日間の釣行を計画1日目は東白川で始めますまだ水位は10センチほど高いが水引爆釣狙いだが、垢は腐ってる?食み後は?とりあえずやります囮は1週間物ですが元気ですがいきなり強い所には入れれません淀みでフラフラで野鮎が取れましたのでどんどん攻めます?囮が17センチですから15㎝橋から見ると...
「ブログリーダー」を活用して、mtinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。