chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 飛騨川支流黒川解禁

    6月25日 ちょっと付知 平水 晴れ6月24日黒川解禁に行ってきました、早く起きて来たつもりが入るところがありません空いてる所は上からのぞいても鮎は見えませんがここしかありません上にも淵があり下流にも淵がある本来なら鮎の供給が途絶えることのない最高のポイントのはず?大雨でアユは流されたかのか何でかからないかと5時開始の2時間は集中などできませんでしたここなら瞬殺で掛かり解禁モードを描いてたのに あ...

  • 付知川解禁から1か月

    6月22日 雨 休漁昨日の釣行どう見ても鮎は居ないギャンブル釣行?結果1時間で1匹強4時間やって6匹でした良い雨です、この1か月間釣れない、釣れないと釣ることしか考えない日々でしたしかしよく考えてみると昨年も同様の様な気がしてきましたこの雨で少し冷静にものを考えると答えは出ます今までよく釣れた人が釣れないだけで私は昨年とそんなに違いはありません昨年は1ヵ月で16回の釣行 278匹今年回数は同じで1...

  • 矢作川漁協上村川解禁

    6月17日 上村川解禁 水位高い?上矢作は寒いともい9時に行きますが釣り人少ない大水の影響か魚影を確認できませんでした定番のポイントを橋から見てこれだけ人が居ないのに自分だけ掛かるなどと思えないので解禁と言えども竿出しを止めました、今季初のボーズは嫌です帰宅して昼過ぎに準備は出来てるので付知川へ出かけましたビリあゆも多少は大きくなってるかもと探りますがやっぱりまだ小さいです、垢はべた垢状態餌はある...

  • 五目釣りじゃなく3目釣でした

    6月15日 加子母 10㎝高 曇り昨日は雨の予報でしたが、ムシムシして雨も降らず最高の釣り日和でしたが行きませんでした前日みっちりやってしまつた 疲れ?今日は昨日の分も釣る意気込みで現着7時半開始早々の2連荘スタート今日の釣果は約束された???雨雲レーダーは2時雨となってます6時間は出来ます今日は群れ鮎は無視です、居付きの鮎狙いです大きめの石だけを狙っていきます追星もクッキリあたりも良い感じ出来ま...

  • 今日も橋の下

    6月13日 東白川 晴れ 19㎝高久しぶりの晴天焦ってしまう道もの検査をしたのに現着でロッドケースの中身がありません竿なしでは釣りが出来ません往復2時間のロスタイム釣り開始11時です選んだところはお気に入りの橋の下7.5mに小太刀にして多少なりともやりやすくして始めました橋から見ると小ぶりですが鮎は見えます後は釣るだけ最初はたわみ、瀬脇の緩い流れを狙ってましたが中々来ませんので流れのある所にポイン...

  • 今年の白川解禁厳しい

    6月11日 雨 休漁昨日は2時起床で飛騨川漁協白川解禁に出かけてきました例年通りの場所 前泊組が釣り座を確保しててくれます現着は3時半4時近くには空がうっすらしてきて川の状態が見えてきますやはり前日の雨で水位は高い厳しいです 確保した釣り座からは流心しか竿を出すところがありません技量が伴わない所に入った感ありそれでも解禁なら掛かるでしょうと5時に始めますが想定した通り2時間かかりませんでした今年の...

  • 6日目の囮元気

    6月7日付知川 垢無しの20㎝高囮水槽見ると1日の4匹が元気です使えそうに気がして午後出かける本流ではやはり無理ですので支流で遊んできました一夜干しサイズです にほんブログ村 にほんブログ村...

  • 線状降水帯が通過するとこうなる

    6月2日 永田川2時過ぎ家の前の小河川永田川今までに見たことがない水位あと少しの時間線状降水帯が居座ると氾濫線状降水帯恐ろしい来週8日に鮎稚魚放流する話はどうなるか? にほんブログ村 にほんブログ村...

  • 水冷たく立ち込み厳しい

    6月1日 付知川 処理場前台風の影響が出るのは夕方からかな?いつもよりちょっと早めのお出かけ何処でも入れるが島田から区民会館までの間それなりに人が居ます今日はここです誰も居ません今期最速で1匹掛かるが・・・・・・?今年の付知はそんなに甘くありません言い訳はしませんが台風か?風も出てきて寒いです足元はスリムウエーダーをもってしても足が冷たいなんだかんだと妄想しながら4時半までつ抜けしたようなので止め...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mtinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mtinさん
ブログタイトル
毎日日曜日鮎釣りと共に
フォロー
毎日日曜日鮎釣りと共に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用