耳を澄ますと波の音が聞こえる
california contemporary life style
I'm not your one hit wonder and just chillin, Malibu sea breeze, Blue Moon, Palm trees, Los Angeles where I dwell. Some believe in love and some believe in friends but guy like me believe in making ends cause even when your girl wants to trick around you know the moneys got you safe and sound
耳を澄ますと波の音が聞こえる
chibiのお気に入りのブランケット
ハリウッド山越えの道昔も交通量が多かったらしい 今の風景そして道の右隣にはフリーウェイがあり左手にはハリウッドボウル屋外音楽堂がある
『xpo』 よく見かけるXPOのトレーラー キャブもボックスともにシングルアクセル スッキリしたロゴがお気に入りameblo.jp
前回は魚の骨のシャーシにxpoトレーラーを載せてみた 『chassis truck mods』 頭だけついた魚の骨みたいだったシャーシトラック 『chass…
お友達から『アメリカの郵便トラックは?』と聞かれたので今日は郵便トラック 郵便配達トラックは右ハンドルその理由は車両は右側通行右ハンドルなら安全に歩道側に降…
この週末の朝のグリーティングはEnjoy! 『greet in the morning』 この週末の朝のグリーティングは顔 『greet in the mo…
サンライズとパームスここから1日が始まる
洗濯中はchibiと裏庭でノンビリその後はカウチで昼寝タイム
両親に連れられてこの辺りでディナーをしていたらしいテレビに出てくる風景そのまま 今大人になってディナーに行くのもやはりこの辺りが多い
頭だけついた魚の骨みたいだったシャーシトラック 『chassis truck』 MACKのキャブオーバーシャーシだけで上には何も載ってない 頭だけついてい…
「買うなら今しかないぞ」とクルマ屋から電話 2023年で生産中止となったモデル決して嫌いではなかったので生産中止を残念に思う街で生活しているのならこの手のク…
この週末の朝のグリーティングは顔 『greet in the morning』 Hola :) my faceこれはビーチハウスのそばのスターバックス顔馴…
今週は毎日暖かい
週末のディナーは街へ出かける
伸びた芝をチェック
通った学校から数ブロック南に行った交差点テキサコのガスステーションがあったらしい今はどこへ行っても見かけない 今同じ場所にはハンバーガーショップが建ってい…
よく見かけるXPOのトレーラー キャブもボックスともにシングルアクセル スッキリしたロゴがお気に入り
燃費ガロン12.5マイルリッターにして5キロちょっとこんなもんかな
ビーチに住む者の特権
今週も涼しいらしい そして今日は予報通り小雨が降っている
いつもどこにでも連れて行ってくれる頼もしいパートナー EVに真っ向から対抗する大飯喰い乗り心地の悪さと燃費の悪さは天下一品 fuck emission z…
暖かくなるとchibiと裏庭で過ごす時間が長くなる夏になればパティオで昼寝
パームツリーがたくさん植ってる奥の方にも木が植ってるのをみるとここはナーサリーかもしれないここがどこかは全く想像がつかない これが今の風景学生の頃住んでい…
MACKのキャブオーバーシャーシだけで上には何も載ってない 頭だけついている魚の骨みたいだ 何か探して載せてみよう
メルセデスのEVどんどん進化して未来的なデザインになっていく EVには一切興味がないそしてEV一辺倒になる訳がないそこは一歩譲ってハイブリッドそうであるなら…
ある日の夕方、空を見上げたら魚がたくさん泳いでた 昨日の最高気温ハンティングトンビーチ68度(20度)バーバンク90度(32度)ハリウッド82度(28度…
トワイライトタイムもう夏はすぐそこ
先々週は4日連続雨先週は毎日快晴今週は夏がやってくる
chibi接近中 『chibi』 chibiの足と 自分の足いつも仲良しameblo.jp
海沿いからトパンガの山を越えた交差点いかにも南カリフォルニアらしい風景 今は交通量も増え殆ど昔の面影はないこの先にはたまに行くショッピングモールがある
ミッキーとミニーゲームのトークンはて一体どんなゲームだっただろう 小さいビーチハウスのいろんなところにミッキーが隠れている
b ホットロッドショップマイケルがテストドライブから戻った調子はどうだった?と兄気分のブランデンが聞いている
サマータイムの夜明けは遅い月が待っていてくれた
雨上がりの空とパームツリー
レインストームが去った後の静けさ
chibiの足と 自分の足いつも仲良し
ハリウッドの山の北側の麓何年前だろうか一本の道以外には畑しか見えないこの道は後にベンチュラブルバードとなる 畑があった土地いっぱいにCBSのスタジオが建ち…
VANSのパーティーに招待された時に入社したばかりのデザイナー達を紹介してくれたこいつらが将来を担っていく連中だと言っていたその中の1人が「どのタイプをどん…
Ernie's Plumbing and Hydro Jettingアニーの配管屋 古いパネルバンをビジネスに使うこれはオシャレ
Hola :) my faceこれはビーチハウスのそばのスターバックス顔馴染みの女の子が似顔絵を描いてくれた おはようございますこれが1日の始まり i c…
早朝ミルクを買いに行くとこんな空を見ることができるそしてここから週末が始まる
HOME DEPOT(ホームセンター)の園芸用品売り場を行ったり来たり目当ての芝用肥料薬剤が見つからない売り場を移動したっぽいウロウロして予想外の棚で見つけ…
chibiの影が面白い
昔のハリウッドハイスクール 今も全く変わってないハリウッドハイスクール我が母校
ニューヨークのセレクトショップからグリーティングカードとギフトが届いた前回に続いてTIMEXの腕時計最近は買い物をしてないのでそろそろ何か買わないと顧客リス…
ビーチハウスの周りにはこんなのがたくさん走ってる car heaven
ホームデポは午前6時オープン一番乗り オーダーしていた75フィートのガーデンホースと10フィートのリードホースをピックアップ
最近は毎日25度だったそろそろ夏がやってくる
久々のP-Lo近況報告から業界の話やバカ話をして大笑い 『P-Lo』 4軒隣に住むお馴染み P-LoPatrick Lopezメキシカンアメリカン2世の父親…
カウチにメキシカンブランケットを敷いてchibiと一緒に昼寝
その昔ハリウッドブルバード沿いに図書館があったと聞いた 学生時代に住んでいたアパートの数ブロック西に行った交差点あの頃は何の建物があっただろうか そういえ…
当時の父親が乗っていたカマロと似たような顔つきなので小さかった自分は「小さいカマロ」だと思っていた この時代の多くのクルマは解体されて鉄クズになってしまった…
pandemic corvette 2020年にリリースされたコルベット パンデミックでケンタッキーのラインは止まり予想以上にプリオーダーが入ったこともあり…
LAのダウンタウンには東西南北全ての方向からフリーウェイが集まってくる どのフリーウェイから見えるダウンタウンが好きだろう 小さい頃は10フリーウェイで東に…
サンライズがどんどん早くなってきたサドルバックが雲の上に顔を出した
毎週末あちこちからいろんなのが集まってくるビーチハウスから自転車で5分
chibiがやってくるそして夏がやってきた
ハリウッド右に101フリーウェイ下道はサンセットブルバードここにはKTLAのテレビ局がある学生時代ここでメールボーイをやっていた テレビ局の敷地にNETF…
初めて買ったデジタルカメラ約30年前の値段は約1000ドル1000ドルは2025年の今も決して安い金額ではない当時と購買力が同等なら2000ドルの価値となる…
雨上がりの週末ミルクを買いに行った帰り道
good morning! buenos dias! どこのスターバックスへ行っても顔馴染みがメッセージを書いてくれる おはようございますこれが1日の始…
ようやく青空が戻ってきた今月の残りの日の天気予報には雨マークがないこのまま一気に夏に突入しないかな
ランボルギーニのニューモデルの動画撮りに付き合わされた撮影車の後方からランボルギーニを挟むようにして他の車との距離を保つように走る
長雨も去って暖かくなってきたこれから当分晴れの日が続く早く暑くならないかな
下にハリウッドハイスクールが見えるそしてサンセットブルバード北側はハリウッドブルバードあの辺りのランドマークはチャイニーズシアターだけどそれが見つからない調…
映画「The Love Bug」の主役はフォルクスワーゲンビートル今はウォルトディズニーの「Herbie」となり大人気 オモチャ箱に入っていたビートルボデ…
SLS AMGとSLR Mclarenを比較しがちだけど個人的にはSLSの方が好きSLRにボスの友人が乗っていて何度か運転させてもらったけど加速感はSLSの…
ロスアンジェルス・ダウンタウンのステーキハウスでディナー夜のダウンタウンが大好きガラガラのダウンタウンを縦横無尽に走り回ってきた
太陽が顔を出す時間が一気に早くなった今週も中盤から雨の日が続くらしい
歩道のポールに単独で激突したとポリスマンが教えてくれた早朝ではないので居眠り運転ではなさそう携帯電話をいじっていたのかもしれない 安全運転を心がける
今週末は曇りのち晴れ昼寝してのんびり
ハリウッド•ハイランド昔から交通量が多く賑わっていたらしい それは今でも変わらず毎日多くの観光客で賑わっている
その昔隣人宅のガレージに停まってたベンツのステーションワゴンうちにはアメリカ車のステーションワゴンがあった父親が欧州車に興味がなかったのか?それとも買えなか…
みんなアウトドアライフが大好き山や砂漠へ行って自然を楽しむ
だんだん日が昇るのが早くなってきた6時半のスターバックスのドライブスルーは大渋滞もう少しで夏がやってくる
今週は数日雨が降るとの予報山火事の最中に降れば消火活動の助けになる燃え切った後に降ると地滑りが起こる
昨日の朝6時半ビーチのパーキングは満車状態PCHにもクルマが溢れかえっていた昨日土曜と今日日曜はハンティントンビーチマラソン大会今朝も駐車の場所取りで6時過…
暖かい日は裏庭で過ごす夏が恋しい
大好きなキャピタルレコードのパンケーキビルがないあのビルが建設されたのは1955年この写真が撮られたのは1950年当時はクルマがたくさん駐車していて賑やかだ…
トランプのオヤジ昨年秋に選挙活動でバイデンジジイとバカなカマラハリスはゴミだと言ってそしてゴミ収集車を乗り回した どこのメーカーか不明ミニカーというよりは…
ストリートロッド & カリフォルニア・ブルースカイ
昨年暮れスニーカーメーカーのVANSのパーティーに招待されたデザイナーやモデル連中達とは長い付き合い話題はファッショントレンドだったり音楽だったりと様々 自…
パームツリーも傾くサンタアナウインド運転している自分の首も一緒に傾く
週末の朝はビーチを歩き回る
今週は25度を超す暖かい日が続いた今日から月曜まで気温は一気に落ち込み予報では今晩から雨 明日は迷わずchibiと昼寝を決め込む
昔のハリウッドの一角この辺りは土質が悪く何も育たない土地だったらしい 後になって、その土地にはハリウッドハイスクールが建てられたらしい道理で自分を筆頭に出…
ヤンチャだった自分は16歳で実家を出てハリウッドブルバードのこんなアパートで一人暮らしを始めた料理も洗濯も出来なかった自分に面白おかしい人生が始まったそんな…
最近のフェラーリのステアリング周りはみなこのスタイルで統一された好みは人それぞれ縁がない車両だけど悪くはないと思う 現世代のこのヘッドライトは好きになれな…
裏庭に出るドアの内側ドアスキンはグレードアノブはサテンブラック これが外側ドアスキンはレッドドアノブはサテンニッケルシルバー 住まいには遊び心とこだわり…
火災の煙に包まれたパームツリー ロスアンジェルス市長とカリフォルニア州知事をリコールすべき
冬のビーチフォギーな早朝
ここ最近はあまり気温が上がらないそんな週末はchibiとカウチで昼寝
ハリウッドの東外れからグリフィスを望む この道を走って行きつけの寿司屋へ行く
全く目にすることのないクルマヨーロッパフォードの車体 後にアメリカでも販売を始めた 日本に居た頃に米軍属の白人の初老が乗っていたのを思い出したもし今オンボ…
ある映画に登場したクルマそれが元で特注生産されるようになった シートには高級牛革が奢られる スーパーチャージャー搭載351エンジンから800馬力を絞り出…
LEDストリップのフットライトを付けた オンオフはモーションセンサー excuse me miss, i'm the shityou should com…
暗くなってきたから帰ろう
ビーチから50マイル彼方(80キロ)の空は山火事の煙で曇っている 動画の後半にはこのように海上に煙の帯が流れているのが見える 地域の空気の質を表している真ん…
「ブログリーダー」を活用して、TCさんをフォローしませんか?
耳を澄ますと波の音が聞こえる
chibiのお気に入りのブランケット
ハリウッド山越えの道昔も交通量が多かったらしい 今の風景そして道の右隣にはフリーウェイがあり左手にはハリウッドボウル屋外音楽堂がある
『xpo』 よく見かけるXPOのトレーラー キャブもボックスともにシングルアクセル スッキリしたロゴがお気に入りameblo.jp
前回は魚の骨のシャーシにxpoトレーラーを載せてみた 『chassis truck mods』 頭だけついた魚の骨みたいだったシャーシトラック 『chass…
お友達から『アメリカの郵便トラックは?』と聞かれたので今日は郵便トラック 郵便配達トラックは右ハンドルその理由は車両は右側通行右ハンドルなら安全に歩道側に降…
この週末の朝のグリーティングはEnjoy! 『greet in the morning』 この週末の朝のグリーティングは顔 『greet in the mo…
サンライズとパームスここから1日が始まる
洗濯中はchibiと裏庭でノンビリその後はカウチで昼寝タイム
両親に連れられてこの辺りでディナーをしていたらしいテレビに出てくる風景そのまま 今大人になってディナーに行くのもやはりこの辺りが多い
頭だけついた魚の骨みたいだったシャーシトラック 『chassis truck』 MACKのキャブオーバーシャーシだけで上には何も載ってない 頭だけついてい…
「買うなら今しかないぞ」とクルマ屋から電話 2023年で生産中止となったモデル決して嫌いではなかったので生産中止を残念に思う街で生活しているのならこの手のク…
この週末の朝のグリーティングは顔 『greet in the morning』 Hola :) my faceこれはビーチハウスのそばのスターバックス顔馴…
今週は毎日暖かい
週末のディナーは街へ出かける
伸びた芝をチェック
通った学校から数ブロック南に行った交差点テキサコのガスステーションがあったらしい今はどこへ行っても見かけない 今同じ場所にはハンバーガーショップが建ってい…
よく見かけるXPOのトレーラー キャブもボックスともにシングルアクセル スッキリしたロゴがお気に入り
燃費ガロン12.5マイルリッターにして5キロちょっとこんなもんかな
お約束のように降った週末の雨もようやく去ったこれから夏に向かってまっしぐら夏の間はchibiと2人で裏庭で過ごす
パサデナ1930年頃の郵便局の写真らしいパサデナには親戚が住んでいるので小さい頃はいつも遊びに行っていた今でも昔の雰囲気を残している街の代表 パサデナに来…
オモチャメーカーに勤めるデザイナーの友人が作ってくれた TC 自分はこんなに頭デッカチじゃないんだけどせっかく作ってくれたからディスプレイする 『micke…
OJ シンプソン伝説のフットボール選手だった別れた妻とその彼氏を殺害し金で無罪を勝ち取った男フットボールで稼いだ全財産を使い果たしたそして先日人生に終止符を…
ある日の午後レストランのバーで不動産屋のクリスにバッタリ出くわした そのクリスがリスティングしている物件$4millions今なら日本円で6億円を超えるこん…
怪しげな空模様
ペーパータオルとロールペーパーの買い出し 商品の並べ方が変わっていたので歩き回る 天気が良いのでその足でビーチまで ビーチのパーキングでヒップホップを…
晴れた週末はchibiと裏庭を行ったり来たりそれに飽きたら2人で昼寝 02242024 04143024
サンタモニカエアポート その昔大戦後はダグラスエアクラフトの工場があった写真右上の建物が工場 後にライバル会社であるマクダネルと合併しマクダネルダグラスとな…
ウォレットを使わなくなってからもう何年も経つ使う時は旅行に行く際にチケットを入れたりするくらい 『money clip - wallet』 マネークリップ…
地元タトゥ屋の宣伝カーオリジナルのスキンクリームとかローションとか作ったらしい タトゥを入れてるか?とよく聞かれる学生の頃腕にイニシャルを彫ってもらいたかっ…
フンジェブルゴギアメリカでクリーニング屋を経営している殆どが韓国人洗濯のみならず取れたボタンを縫い付けてくれたりスラックスの丈を裾上げしたりするのがここでのク…
「雨」という言葉を聞かなくなってきたこれは夏の到来を告げているのかもしれないそして今週は暖かくなる
先週金曜朝また強い雨が降った 早く夏になって暑くならないとみんな萎んでしまう
週末はいつもchibiと一緒さて2人で昼寝をしよう
真っ直ぐなのは川白く見えているのは水が流れてないからそして先に見えるのは海住宅地の間には農地がたくさんある海の方へ行くに従って住宅が密集している 川底が白…
毎日使っているサングラスは黒いレンズマットフィニッシュのフレームにダークティンテッドレンズとても気に入っている だから今回も同じフレームをセレクト仕上げはフ…
crewcab meets bus 遠く西ドイツからやってきてここオレンジカウンティで再会フォルクスワーゲンファミリー
最近気にもしてもなかったガソリン価格ガロン5ドル80セントだった これも全てバイデンのクソジジイのせい秋の大統領選で全てが大きく変わる 大飯喰いの愛車ジープ…
週末はレインストームだったいまやレインストームを一番恐れているのは保険会社かも知れない 今年のレインストームの被害は大きかった場所によっては保険会社がポリ…