chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 駐日イスラエル大使「歓迎ムードに愕然としました」

    Image Source: 『あっち系界隈のカリスマ。金平氏も青木氏も憧れの眼差』 【主張】重信房子氏の出所 彼女はヒロインではない - 産経ニュース しかも出所に当たって配布した文書には「自分が『テロリスト』と考えたことはありません」「過ちはありつつも、世の中をよりよく変えたいという願い通りに生きてこられたことをありがたいと思っております」とつづっており、真の反省はみられない。 1972年5月30日、テルアビブのロッド国際空港(現ベングリオン国際空港)で共産主義者同盟赤軍派の活動家だった奥平剛士ら日本人3人が自動小銃の乱射で約100人の乗客らを殺傷し、空港は血の海と化した。事件後、彼らは「ジ…

  • アメリカで発掘された資料、GHQによる「教科書検閲基準」

    【教科書作りの裏側】戦後、日本に仕掛けられた歴史教育の闇を暴く! 竹田恒泰:私、ショックだったのは、中学の歴史教科書を見た時にほんと酷過ぎて、何でこんなモノが出来ているのかというのをちょっと調べてみたんですね。そしたらですね、高橋史朗先生が発掘した資料がありまして、確か20年程前くらいに先生がアメリカで発掘した資料なんですけども、GHQが定めた「教科書検閲基準」というものが出て来たんです。プレスコードは有名ですよね。新聞とか雑誌とか、あらゆるものがプレスコードに則って検閲を受けたわけですけども、教科書だけは、更に数段厳しい基準が定められていたというのが、わずか20年前か、30年前に初めてわかっ…

  • 食品添加物の不使用表示で商品が売れないという業界の声

    Image Source: @genki_sudo 須藤元気:消費者庁が発表したガイドラインにより「無添加・不使用」の表示に規制がかけられるようになりました。消費者の選ぶ権利を守るためにも食品添加物、遺伝子組み換え、原料原産地のわかりやすい表示の改定を求めます。ゲノム編集食品もです。 ▽これまで表示可能であった食品添加物の無添加・不使用表示が厳しく規制されます。 ▽このままでは真面目に無添加食品を製造販売してきた事業者が表現を自粛し、無添加不使用表示が店頭からなくなり、ひいては無添加食品を製造するメーカーがなくなってしまいます。 食品表示問題ネットワーク「食品表示を考える集い」(5/30) (…

  • 🟠🌸 情報が捻じ曲げられた社会の中での政治的判断

    5/29 広島 【参政党・街頭演説】ミュート多めです🙇 - YouTube 我々は憲法によって「参政権」というものを認められています。だから投票することは、どなたでも出来るんですね。しかし、ちゃんと政治に参加できているか。本当に投票に行っただけで、ちゃんと政治に参加出来ているかというと「そうではない」と考えているのが我々です。皆さんが、ちゃんと政治に参加してもらう為には、政治に関わる正しい情報が、きちんと皆さんに届いていないといけない。正しい情報です。そう考えたときに、今、世の中に流布している情報、どれだけ正しいものがあるでしょうか。今もう2年間、コロナで騒いでますけれども、これだってこの間、…

  • 参議院選挙にNHK党から出馬表明の福建省出身者

    Image Source: https://twitter.com/S10408978/status/1530361491777462274 原田優美(中国名:刘丹蕻)福建省出身中国大使館ご用達のバス会社社長中国のインタビューで「自分は中国人だ」「中国人は同胞だ」と何度も語る 坂東忠信(元通訳捜査官):中国の場合、国籍法により、他国籍を取得したら中国籍を失うことになっていますが、実際には複数国の旅券=国籍を持つ全人代委員(議員)や官僚、財界人がいます。彼女も2重国籍の可能性があります。参議院議員立候補者として認定する前に、精査が必要です。 「史上初!日本籍華人原田優美氏が出馬表明」 Image…

  • 「厚労省の虚偽データ」報道が載り、ヤフコメ続々

    ワクチン打っても“未接種扱い”にしていた 厚労省「理由は不明だが意図的なものではない」(CBCテレビ) ヤフコメより抜粋:◆「正しい情報を」として接種を呼びかけた厚労省が、子供だましのような情報を出して訂正はコッソリし、この間違った情報を大々的に伝えていたマスコミも報じることも、訂正・謝罪もせずにいることに信用のなさを感じます。未接種か、何回接種したかくらいはわかるはず。日時がわからないだけで「接種歴不明」としていることにも疑問を感じます。余程不都合なのかと思ってしまいます。正しいデーターを取ることができていない政府、それを都合よく使うマスコミ、鵜吞みにする国民。これが解消しない限り終わること…

  • 🟠🌸参政党から続々と、参議院選挙への出馬表明会見

    神谷宗幣:今日は愛媛県にて参政党の参院選の記者会見。愛媛からは八木邦靖さんが立候補を表明されました。またあさぬま和子県議会議員も立憲民主党を離党し、参政党の応援を表明してくださいました。選挙まであと3週間、全力で駆け抜けます。 神谷宗幣:広島の候補予定者は浅井ちはるさんです。完全な落下傘候補ですが、党の立ち上げから関わってもらい、参政党の広報の仕事をしてもらってきたので、広報はバッチリです。今日の最新データで党員は34600人まで増えました。 神谷宗幣:1日に3発も、、、記者会見しました。最後は岡山の高野由里子さん。高野さんも勉強熱心な方なので、岡山の課題もすぐに捉えられると思います。それにし…

  • 日米同時公開『トップガン マーヴェリック』

    Top Gun: Maverick (2022) - IMDb 『トップガン マーヴェリック』失った命に想いを馳せて『トップガン』(1986年)の監督トニー・スコットが2012年に自死したとき、同作の続編企画はこれでもうダメになったと誰もが思った。ところがみずから続編の製作権を握っていたトム・クルーズはまったく諦めておらず、そのあと10年の歳月をかけて続編『トップガン マーヴェリック』は世に問われた。前作が公開された1986年から、なんと36年もの歳月が経過している。通常のシリーズ映画は第1作が公開されてから第2作が製作されるまでこれほどの時間を要することはない。この長い時間経過はトム・クルー…

  • 名古屋の副反応相談窓口 開設2か月 全国から電話で回線増設

    名古屋市のワクチン副反応相談窓口 開設2か月で相談944件 全国から電話 この窓口は新型コロナワクチン接種後の長期にわたる体調不良について看護師が相談に応じるもので、名古屋市によりますと、今月20日までに、合わせて944件の相談が寄せられたということです。相談内容としては関節の痛みやしびれ、頭痛などがおよそ6割、発熱や倦怠感などがおよそ3割を占めているということです。名古屋市は当初、電話回線を2回線で対応していましたが、相談が相次いだことを受け、4月11日から5回線に増やしました。 (愛知県看護協会 高木仁美専務理事)「こんなにも多くの人が、副反応で長期にわたって苦しんでいるというのを改めて実…

  • 安保闘争時代にタイムスリップ?粉砕デモに集う人々

    Image Source: https://twitter.com/ReutersJapan/status/1528646921669120000 高山俊吉弁護士:非常に危険な行動にいま入ろうとしている。日本と米国が中国に対して、また、改めて侵略戦争をしようとしている。危険なことです。日本はあれほどに、戦争は再びしないということを誓ったはずなのに、この時に至って再びまたしようとしている。これは絶対に許せない。あの時の戦争は止められなかったけれど、今度の戦争は止めよう。 大統領就任後、初めて日本を訪れているバイデン氏は、中国の影響力拡大に対抗するための戦略の1つである、クアッドの首脳らと対面で会…

  • オプエド出演、参政党が目指す『新しい国づくり』

    https://youtu.be/nm4CUzRJVPA?t=597 浅野有香:「コロナ対策追加予算12兆の9割以上が使途不明。こっちの方が問題。このニュースはその目くらましだと思っていますよ」という視聴者の方のコメントがありますが。 神谷宗幣:私も同じような気がしますね。金額が大きかったので使ってしまった人が叩かれてますけど、もし金額が小さくて、知らずに使ってしまったというのなら「行政が悪かったよね」と言って、たぶんこの人は無罪なんですよ。それが意図的にわかっていて、金額が大きいから、それをまた隠そうとしたと。本当だったら「ごめんなさい」して返せば、それで収まったくらいの話じゃないかなと思う…

  • フロリダ州知事が画期的な義務教育法案で子供たちを守る

    2022年5月16日「共産主義の害悪」を学校で教える法律が米フロリダ州で成立 米フロリダ州の公立学校で「共産主義の害悪」を教えることを義務付ける法律が議論を呼んでいる。反対派は、共産主義国からの移民に対する反発を助長しかねないと主張している。共和党のロン・デサンティス知事は9日、下院法案395に署名した。この法律は、2023年から毎年11月7日を「共産主義犠牲者の日」として新たに指定し、公立高校で共産主義の残虐さについて少なくとも45分間の指導を行うことを義務付けるものである。フロリダ州はアラバマ州、ユタ州、バージニア州と共に、トランプ前大統領が2017年から20年まで毎年宣言した(共産主義犠…

  • ザ・マスミサイル『おはよう』さあ、目覚めよう~♬

    ザ・マスミサイル「おはよう」ライブバージョン 『おはよう』 雨のように 降ってくる仕事 こなすだけの 鬱屈した日々テレビからは 『眠ってろ』と 聞こえてくる ような気がするこれは何回目の目覚ましだろう これは何本目の二の足だろう変われないのは 変えたくないからか この夜を明かせ おはよう さあ目覚めよう 新しい朝だ 僕と君とで作る洗い立ての朝を迎えよう 勇気の声は何処へ消えた 希望の道は何処で途切れた本当の声は何でかき消されたんだ 不幸・絶望の方がPVが上がる二の足を踏む 別にいいじゃないか その第一歩目を 踏み出した証だ変われないのは 変えたくないからか さあ拳上げろ おはよう さあ目覚めよ…

  • よしりん『地上波、五大紙、出て来ません』

    参政党 吉野敏明 富山駅 2022/05/22 - YouTube 吉野敏明:今日もたくさんの方に集まっていただいて、本当にどうもありがとうございます。一番最初にこの街頭演説を始めたときは、20人くらいしかいなかったんですね。関東でやっても。それがもう、100人、200人は何処に行っても当たり前で、多ければ、大都市になると1000人超えるくらい。そんな勢いで我々の仲間が増えています。今日もこれだけ沢山の人が来ていただいて、本当に有難い事だと思います。 さて、その参政党。全くと言っていいくらい、地上波、五大紙、出て来ません。しかしながら、既成政党は怯えております。今日も販売しておりますけれども、…

  • 世界のマスコミ「欧米各国で感染相次ぐ」と報道スタート

    Gran Canaria pride festival attended by 80,000 investigated as monkeypox superspreader event 2022年5月19日 17時30分 天然痘に似た症状「サル痘」イギリス アメリカなど患者相次ぐイギリスやアメリカなどで天然痘に似た症状が出る「サル痘」の患者が相次いで報告され、各国の保健当局は感染経路の調査を急いでいます。イギリスの保健当局は、今月18日までにサル痘の患者が合わせて9人確認されたと発表しました。最初に確認された患者は西アフリカのナイジェリアへの旅行から帰ってきた人で、家族2人にも感染したとみられ…

  • 正義のミカタ「政府のバーゲンセールに惑わされるな」

    ワクチン接種は必要? 4回目接種は? 【正義のミカタチャンネル】木村もりよ先生×宮沢孝幸先生 2022年5月21日収録 - YouTube 問:今月、4回目の接種が始まりますけれども、お二人は必要性に関してどう思われますか? (部分抜粋)宮沢孝幸先生:3回目もあまり意味ないと思ってます。オミクロンになり、殆ど病気が起きない状況で、多少は防御効果があるみたいですが、どうも数か月で消えると。実際に浜松とかのデータを見るとそんなに効果無いです。あと、子供に対しては、僕は明らかに「損」だと思っていまして、心筋炎だけでも大きな被害が出てますので、子供は打たない方が良いです。 木村もりよ先生:少なくとも風…

  • 厚生労働大臣「屋外ではもともと”外してよい”との考え」

    「屋外で距離あれば、当然マスク必要ない」 専門家組織の脇田座 新型コロナウイルス対策を厚生労働省に助言する専門家組織(アドバイザリーボード)座長の脇田隆字・国立感染症研究所長は11日、記者会見でマスク着用について考え方を問われ、「屋外で、距離もとって、会話もないところでは、当然マスクをする必要はない」と述べた。 後藤厚労相、マスク着用「もともと『外してよい』との考えだった」 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の専門家有志は19日、屋外で周囲との距離が十分、確保できない場合でも徒歩移動などで会話が少なければ必ずしもマスクを着用する必要はないとの見解をまとめた。 森田洋之(医療ジャーナリスト…

  • 厚労省のデータ詐欺、未接種にカウントするデタラメぶり

    国がワクチンの効果を示すデータを修正!【大石が深掘り解説】 厚生労働省が出しているデータです。「ワクチン接種歴別の新規陽性者数」4/11-4/17週から傾向が少し変わるんですね。棒グラフにしてみました、こちらです。実は、名古屋大学の名誉教授、小島医師の指摘が原因ということのようです。小島医師は、海外のデータを見ていました。ワクチン効果に関するデータ。ただ、オミクロン株になってからは、海外での効果が下がり始めていた。ところが日本ではオミクロン株になっても、その前と比べて高い水準を維持していたという事なんです。海外と日本で何故こんなに違うのか。いろいろ調べていた結果、あることがわかりまして、国会議…

  • 救急病院の元看護師ユーチューバーも参政党から出馬

    【参院選福岡選挙区の候補者発表について】記者会見ライブ配信!参政党参議院福岡選挙区支部長「野中しんすけ」、参政党事務局長「神谷宗幣」 - YouTube 皆さんが「おかしい」と思ったことを「おかしい」と言える、そして、それをキチンと政治に反映させていける、そこを主にやって行きたいと思っています。と、同時に、いま半数以上の方が投票に行っていないということは、半数以上の声が届いていないとも言える。そういう方たちが政治に参加して「一緒に日本を作って行こう」というメッセージを伝えていく。そして、投票率を上げる事によって国民全員が政治に参加して行くんだということ、そういう流れを先ず作って行きたいと思いま…

  • 米疾病対策センターの広域拠点を東京に設置する方針

    米CDCの広域拠点を東京に設置 バイデン大統領訪日にあわせ発表へ アメリカのバイデン大統領の来日にあわせて、アメリカのCDC=疾病対策センターの広域拠点を東京に設置する方針が発表される見通しであることがわかりました。日米の政府関係者によりますと、22日からのバイデン大統領の来日にあわせて、アメリカのCDC=疾病対策センターの東京オフィスの設置を発表する方向で最終調整しているということです。CDCの東京オフィスは日本など東アジアとオセアニアを管轄する方向で、新型コロナなど公衆衛生の様々な課題に取り組むほか、次に感染症が大流行した際の対応にもあたる方針です。日米両政府は世界へのワクチンの供与など保…

  • 生活保護申請をした外国人の支援者に対する疑問の声

    人工透析のガーナ人男性「生活保護の必要性は明らか」却下の取り消しを求める(チバテレ) 外国籍を理由に生活保護の却下は違法だとして、千葉市に処分の取り消しを求める裁判を起こしているガーナ人の男性が、5月18日、市内で会見を開き、改めて生活保護の必要性を訴えました。千葉市に住むガーナ国籍のジョンソンさん(31)は、7年前に日本語を学ぶため留学生として来日しました。日本語学校を卒業し、兄の会社などで働いていましたが、2019年、慢性腎不全と診断されてからは、週3回、病院での透析が欠かせない生活となりました。ジョンソンさんの在留資格は、医療を受けることなどに限られているため、留学生と同様の週28時間以…

  • #27『中国に注ぎ込まれる巨大マネーの源流』

    【Ch桜大学 #27】中国に注ぎ込まれる巨大マネーの源流 林千勝:正にグローバリズム勢力の世界戦略の中で、中国というのは非常に重要な位置を占めていたという事ですね。ロックフェラー財団というのは、特に、医療・公衆衛生・教育に力を入れて行くというのが大方針。

  • 「種類よりもスピード」接種率割合が高ければ臨時交付金

    【若者が狙われる理由】目を疑いましたが、確かに書いてありました。 - YouTube コロナ交付金 3回目接種率応じ配分政府は、新型コロナウィルス対策の自治体向け地方創生臨時交付金の配分に、3回目接種者の割合(接種率)を反映させる仕組みを導入した。接種率が高い自治体は、コロナなどの影響を受けた事業者らが経済活動を再開しやすい環境が整っていると判断し、手厚く配分。ウクライナからの避難民の受け入れ人数も考慮に入れる。 感染症対応地方創生臨時交付金の取扱について(内閣府地方創生推進室) ウクライナからの避難民984人 出入国在留管理庁 視聴者コメントより抜粋:◆今までの補助金や今回の交付金で見えてく…

  • 岸田首相の「現実的ではない」の枕詞は「参院選までは」

    まっちゃん(松本人志):岸田さん直ぐ「現実的じゃない」って言うじゃないですか。「マスクを今取るのは現実的じゃない」「2類から5類にするのは現実的じゃない」と。あの前の言葉としては「参院選までは」って言いたいんですよ。言ったらいいんですよ。

  • 長尾和弘先生『外に出てマスクを外そう』

    Dr.和の町医者日記:外に出てマスクを外そう 日本人のマスク着用は任意なのに、同調圧力だけでここまで全員が着用する国民性は、ある意味凄いね。 子供はすでに「マスク依存症」になっている。これは、かなり深刻なことだ。しかも一部の大人は「このままマスクを続けたい」というから、驚きだ。 「一億総不健康」 もう外す時だよ。 人があまりいない屋外では、マスク、外そうよ。外す練習をしようよ。こんなん、異常だよ。このタイミングを逃したらもっと深みに入りそう。 僕はずっとマスクが大嫌いで、なるべく外してきた。今日も天気がいいので、マスクを外して屋外を歩く。そろそろ、「脱マスク」をどんどん議論しないとね。 5月の…

  • 沖縄復帰50周年記念式典

    沖縄復帰50周年記念式典 天皇陛下のお言葉全文 - 産経ニュース 沖縄復帰50周年に当たり、本日、沖縄と東京をオンラインでつなぎ、記念式典が開催されることを誠に喜ばしく思います。 先の大戦で悲惨な地上戦の舞台となり、戦後も約27年間にわたり日本国の施政下から外れた沖縄は、日米両国の友好と信頼に基づき、50年前の今日、本土への復帰を果たしました。大戦で多くの尊い命が失われた沖縄において、人々は「ぬちどぅたから」(命こそ宝)の思いを深められたと伺っていますが、その後も苦難の道を歩んできた沖縄の人々の歴史に思いを致しつつ、この式典に臨むことに深い感慨を覚えます。 本土復帰の日、中学1年生であった私は…

  • 私的倶楽部に対する「いわれなき差別」主張への反応

    ゴルフ会員に「元外国籍」枠 岐阜のクラブ、入会を拒否 岐阜県可児市のゴルフクラブ「愛岐カントリークラブ」が「外国人」と「元外国籍」の会員枠を設けていることが14日、クラブ側への取材で分かった。「元外国籍の枠に空きがない」として入会を断られた元外国籍の男性が、「いわれなき差別」を主張してクラブに謝罪と慰謝料の支払いを求めたが、クラブは「プライベートクラブの伝統的なルールで、差別には該当しない」と回答した。クラブの顧問弁護士は取材に、外国人枠などを設けている理由を「以前はクラブの雰囲気を守るため、どこにも外国人を制限するルールがあった。公的機関ではないため、そうした伝統があってもいいのではないか」…

  • 参議院選後に永田町の景色が変わる可能性ある

    高市政調会長更迭や米国経済は改善するのかとか、地上波NG質問をズバズバ答える! 山口敬之×さかきゆい【山口インテリジェンスアイ】 - YouTube プロとしての、政治記者としての分析だから、こう、何処でも言うんだけど、「それじゃあ、もう日本はダメになっちゃう」「山口さんの話を聞いていると暗くなる」って言われるんですね。「選挙で岸田さんを負けせばいいじゃないですか」と言われても、野党がもう、ハッキリ言ってどうしようもない。日本を託せる野党が無いですよね。それで岸田さんが勝っちゃう、その後に「増税です!」となったら、私も暗くなってるんですよ、正直。ただ高市さんに対する国民の期待感はすごいですよね…

  • テレビ朝日の注目ワードは『日本消滅』

    イーロン・マスク氏「日本存在しなくなる」 9日にSNSで急上昇し、番組が注目したワードは「日本消滅」です。実業家のイーロン・マスク氏が「日本はいずれ存在しなくなる」と投稿して話題となっています。これは、ツイッター買収で世界を驚かせた「世界一の富豪」、イーロン・マスク氏の投稿です。これに対し、ネットがざわつきました。イーロン・マスク氏の「日本がいずれ存在しなくなる」との投稿は一体、どういうことなのでしょうか。実はこれ、去年10月時点の日本の総人口が前の年より過去最大の約64万人減少し、約1億2550万人となったニュースに反応したものでした。イーロン・マスク氏のツイッターから:「当たり前のことだけ…

  • イシキカイカクサミット2022

    イシキカイカクサミット2022 【5000人の想いが一つに!】参政党のパーティー大盛況で幕を閉じました。参政党は党員が凄い。設営、運営全て党員がやってくれました。20名の選挙区候補のお披露目もできました。全国から集まっていただいた皆さんに感謝この熱を持ち帰ってもらい、さあ、政(まつり)の始まりだ❗️ pic.twitter.com/14old38nNK — 神谷 宗幣@参政党 (@jinkamiya) 2022年5月8日

  • 【WiLL増刊号】橋下徹と上海電力

    【山口敬之】橋下徹と上海電力【WiLL増刊号】 - YouTube 大阪湾には埠頭が3つあります。舞洲・夢洲・咲洲。真ん中にある夢洲は、ただのコンテナヤードです。ここでカジノとメガソーラの事業が計画され、進んでいます。そして一番南にある南港の咲洲は既に大阪市のメガソーラがあって、2014年から発電を始めてます。これが橋下徹市長時代に、全く市民にその是非を問うことなく、上海電力が日本での公共発電に参入した最初の事例なんですね。 Image Source: https://norain-norainbow.work/?p=2464 それは、どういう経緯で参入したんでしょうか。メディアの問題にもなる…

  • 新しい米大統領報道官は”多様性重視”で初の黒人女性

    米大統領報道官に初の黒人女性「多様性尊重」バイデン米大統領は5日に声明を出し、ジェン・サキ大統領報道官が13日に退任して、後任にカリーン・ジャンピエール大統領副報道官を昇格させると発表した。サキ氏によると、ジャンピエール氏は黒人女性として初めて、また性的少数者(LGBTQなど)であることを公言している初の大統領報道官となる。大統領報道官は外交や内政などの政府見解を毎日の記者会見で説明する政権の「顔」の役割を担う。バイデン氏は、ジャンピエール氏の起用で多様性を尊重する政権の姿勢をアピールする狙いがある。 島田洋一:黒人で女性云々に何の意味もない。副大統領カマハリが最悪の実例。新味もない。トランプ…

  • 「考えて走るサッカー」オシム元日本代表監督の訃報

    イビチャ・オシム氏死去 サッカー日本代表元監督 80歳 ボスニア・ヘルツェゴビナ出身のオシムさんは1990年のワールドカップイタリア大会で当時のユーゴスラビア代表を率いてベスト8に導きました。2003年に来日してJ1のジェフ市原(現在のジェフ千葉)で指揮を執り、2年後にはJリーグカップで優勝してチームに初のタイトルをもたらし、2006年には日本代表の監督に就任しました。「考えて走るサッカー」を掲げて代表チームの強化に当たりましたが、在任中の2007年11月に脳梗塞で倒れて監督を退きました。代表監督としての在任期間は1年余りでしたが日本サッカー界に大きな功績を残したとして、2016年には外国人叙…

  • 週刊西田『元駐ウクライナ大使の馬渕睦夫氏との保守対談』

    ウクライナ侵攻に至る熾烈な利権争いの歴史を解説 視聴者コメントより抜粋:◆この問題の日本政府・マスメディアは本当に異常と思います◆現職議員がこのような対談をすればこき下ろされるのは覚悟の上。非常に画期的な対談だと思われます◆世の中の出来事には全て裏表があり、時空の思考がないと理解できないと言うことが本当にわかりました◆他の自民党議員とメディアでは「ロシア悪し」の一辺倒の言論。対立の構造が解らなくなるので理解する上で参考になりました◆NATOの外相会合に日本も呼ばれました。ウクライナへの追加支援が話し合われるようです。林外相の嬉しそうな顔が印象的でした。世界は戦火の拡大を望んでいるようです◆日本…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、点点さんをフォローしませんか?

ハンドル名
点点さん
ブログタイトル
点点採録
フォロー
点点採録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用