chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
grunerwaldのブログ http://grunerwald.livedoor.blog/

バイロイト・ザルツブルク音楽祭やベルリン、ウィーンなど国内外でのオペラ鑑賞記や旅行記、主にワーグナーやR・シュトラウス、ベートーヴェン、モーツァルトなどドイツ・オーストリアのクラシック音楽を取り上げています。

クラシック音楽、主にドイツのオーケストラとオペラの鑑賞が趣味のgrunerwaldのブログです。特にワーグナー、R・シュトラウス、モーツァルト、ベートーヴェン、マーラー、ブルックナー等。他にドイツのこと諸々、旅行、CD、ステレオ、ドイツ・オーストリア・ウィーンに関する記事等。

grunerwald
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/12/31

  • 4/16・大野和士/都響/マーラー7番/フェスティヴァルホール

    大阪フェスティバルホールでのマーラー交響曲7番の演奏会を聴いてきた。4月16日(日)午後2時開演、大野和士指揮東京都交響楽団演奏。本プログラムでは東京と名古屋での演奏会に続いての公演。指揮者肝いりのマーラー7番を都響のような演奏能力の高いオケで、大阪で演奏して

  • 訃報/歌舞伎俳優/市川左團次さん/82歳

    歌舞伎俳優の市川左團次さんが肺がんで亡くなったことが、今夜いっせいに報じられた。立派な体格の立ち役で、「助六」の意休や「白浪五人男」の日本駄右衛門などを演じさせたら抜群の役者さんだった。おおらかで特徴的な口跡が耳に心地よかった。自分としても特にお気に入り

  • 文楽4月公演1部・2部「妹背山女庭訓」

    国立文楽劇場(大阪)の4月公演の1部(午前の部)、2部(午後の部)「妹背山女庭訓」(いもせやま おんな ていきん)を観て来た(4/14)。このブログでは文楽にはあまり触れて来なかったけど、そう頻繁ではないが年に一度くらいのペースで、たまに国立文楽劇場には行っている

  • 4/9 ヤノフスキ指揮N響「マイスタージンガー」東京春祭 感想

    マレク・ヤノフスキ指揮NHK交響楽団演奏「ニュルンベルクのマイスタージンガー」の演奏会形式二日目を鑑賞して来た(東京文化会館大ホール、4月9日日曜日、午後3時開演)。初日のを含め、すでに多くの感想がネットやSNSで見られるかと思うが、当ブログでは当日の夜に速攻で

  • 映画「バグダッド・カフェ」ニュー・ディレクターズ・カット版/NHK-BSプレミアム

    10日ほど前(3/16)のNHK-BSプレミアムで映画「バグダッド・カフェ」が放送されていたので録画しておき、これを鑑賞した。オリジナルの映画は1987年西ドイツ時代に制作されたドイツ映画で、日本では1989年3月に公開されたと言うことなので、ベルリンの壁崩壊直前のことだ。公

  • 3/19 びわ湖ホール 沼尻竜典指揮/京響 マーラー6番「悲劇的」

    コロナのマスク規制緩和後としては個人的には最初となった、びわ湖ホールでの沼尻竜典指揮京都市交響楽団演奏のマーラー交響曲第6番「悲劇的」。今月初旬に聴きに行った同ホール、同タッグによる「ニュルンベルクのマイスタージンガー」の時にはまだ場内アナウンスで「ブラボ

  • 3月2日、5日/びわ湖ホール/沼尻竜典指揮/京響/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」感想

    3月2日(木)・5日(日)、びわ湖ホールでの「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を鑑賞してきた。沼尻竜典氏は昨年度でびわ湖ホール芸術監督を勇退し、これがびわ湖での最後のオペラ公演となる(コンサートは3月19日のマーラー6番が最後)。今回のパンフレットの巻末には

  • 3/2,5 びわ湖ホール 沼尻竜典指揮 ニュルンベルクのマイスタージンガー

    3月2日、5日びわ湖ホール、沼尻竜典指揮京響演奏「ニュルンベルクのマイスタージンガー」を鑑賞。素晴らしいキャストによる、大変良い公演だった。明朝の予定が早いので、感想・詳細は追って書き込みの予定です。

  • 東山魁夷画文集 巻7 /「オーストリア紀行」

    先日、ちょっとした用事で市役所の支所を訪れた時のこと。この支所には、市民から寄贈された図書類を収蔵している一角があって、いまとなっては少々カビくさいが立派な世界文学全集や画集、図鑑類、郷土史関係の図書や児童書などが収められている。図書館ではないのだが、近

  • 2022バイロイト「ニーベルンクの指環」ネット視聴

    何日か前にライブドアブログ(クラシック)内の投稿で、最新のバイロイトの「リング」の映像がネット上で公開されているとの情報と、その鑑賞記を投稿されているものをお見かけしたので、参考にさせて頂いて早速視聴した。その方の投稿内容によると、ドイツ・グラモフォンの

  • 秋の色②

    先日のフォト日記の続き。前回は湖東三山の真ん中に位置する金剛輪寺だったが、今回はその3キロほど北側に位置する西明寺の紅葉。ここでは省いたが、南側に位置する百済寺(ひゃくさいじ)も鄙びた風情で紅葉のきれいな山寺。ここは金剛輪寺からは7キロ程度南側なので、湖東

  • 秋の色

    いかにも「田園」的な長閑な風景色づく湖畔のプロムナードびわ湖ホールの木々も鮮やかに色づき始めた↓ところかわって湖東三山のひとつ、金剛輪寺。古刹に鮮やかな紅葉が映えるどうと言うほどのない、先週の静かな秋の一日

  • レストラン・オペラのランチ/ふだんのびわ湖ホール

    びわ湖ホールは、イベントがない日でもロビーラウンジは一般に開放されていて、正面の通り側からびわ湖沿いのなぎさ公園遊歩道側に通り抜けができるようになっている。ロビーにはびわ湖に面してレストラン「オペラ」があって、軽いランチが用意されている。イベントのない平

  • Ein schöner Tag

    びわ湖ホールでは、小ホールでのいくつかの室内楽演奏会を除いて、大ホールでの演奏会はしばらくはお休み。11月にハンガリー国立歌劇場の「魔笛」と、沼尻竜典オペラ・セレクションの「セビリアの理髪師」が予定されている。今日は、ひさしぶりにお天気もよく心地よい秋晴れ

  • ブラームス/「ドイツ・レクイエム」/角田鋼亮/京響

    7月10日(日)午後2時開演京都コンサートホール 大ホールR・シューマン : ゲノヴェーヴァ序曲J.ブラームス : ドイツ・レクイエム(休憩なし)指揮/角田鋼亮 管弦楽/京都市交響楽団ソプラノ/石橋栄実 バリトン/大沼徹合唱/京都ミューズ・ドイツレクイエム合唱

  • グノー/「ロメオとジュリエット」/ヴェローナ歌劇場/BRディスク

    シェイクスピアの戯曲や映画の「ロメオとジュリエット」はあまりにも有名すぎてその内容については言うまでもないが、意外にもオペラ(グノー作曲)の同曲は、今までに観る機会がなかった。そう言えば、ベルリオーズの劇的交響曲のCDも、ロリン・マゼール指揮ウィーン・フィ

  • モディリアーニ展/大阪中之島美術館

    5月最後の週末となった先週末は、大阪中之島美術館で開催中の「モディリアーニ展」を鑑賞しに、久しぶりに大阪へ出かけた。良いお天気だが午後には27度くらいの予報が出ていたので、午前中には京阪特急で中之島に到着して早めの軽い昼食を済ませて、お昼頃までには涼しい館内

  • Deutsche Oper Berlin 「ニーベルンクの指環」ネット視聴

    (上の写真は2014年5月筆者撮影のもの)(注)2022年5月23日投稿の元記事に加筆・編集しました2021年の昨シーズンに初披露されたドイチュ・オーパー・ベルリン(以下DOBと略)最新のワーグナー「ニーベルンクの指環」(以下「リング」または「指環」)チクルス(サー・ドナル

  • 仏キャバレー「リド」閉鎖へ/AFP

    パリのシャンゼリゼ通りにある有名なキャバレー「リド」(LIDO)が、長年の営業に終止符を打つことを、AFPが伝えている。これもまたコロナによる営業不振の影響か。パリのキャバレーと言えば、19世紀末から続く「ムーランルージュ」がフレンチ・カンカンで有名だが、「リド」

ブログリーダー」を活用して、grunerwaldさんをフォローしませんか?

ハンドル名
grunerwaldさん
ブログタイトル
grunerwaldのブログ
フォロー
grunerwaldのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用