chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
静かに過ごす部屋 https://itslowly.exblog.jp/

植物と毎日静かに過ごそうとしてることを記録しようとしてるんだと思います。

リエール
フォロー
住所
呉市
出身
呉市
ブログ村参加

2013/11/27

arrow_drop_down
  • 黄砂のひどい海岸線

    こんにちは♪土曜日は お友達とlunchに行った後ドライブにほんの少しだけ野呂山に行きました。少し前に 小豆梨を発見した現場付近にキレイな目を惹くイロの紫...

  • 2025.サボテンの花24

    今朝は数日前にテイカズラの蔓をカットしたコボレ葉が散乱していたのでホウキで庭と階段を履いてゴミの日なのでこれまでたまっていたゴミと合わせ40リットルのゴミ...

  • キュウリ初収穫♡

    こんにちは♪いよいよ梅雨も明けまして暑い 暑い 暑い; 夏到来の本日6月27日(金)まだ 蝉の鳴き声は聴こえませんがなんと。今朝 大きいキュウリ1本がぶら...

  • ウリノキ

    こんにちは♪先週末に行った先は酸素の多い場所だと思う前回 お会いした 博士のひとりがおいで っと手招きして 教えてくれた 植物ウリノキ(瓜の木)○○とウリ...

  • シロバナネムノキ

    こんにちは♪雨降って地固まる。意味としては もめごとの後はかえってよい状態になるという雨が降ると獣が入ってもめさん返すがきっとこの先よい状態になる希望の言...

  • 2025.サボテンの花23

    2025.6.20(金)麗蛇丸開花蕾を上げていたのでいよいよかも。。。と思い玄関前に移動させた当日まさかの15時前にこの状態でした。サボテン本体も未だ赤身...

  • ウツギの仲間

    こんにちは♪先月の下旬 行った先で何の花かわからず写真を撮っていた植物がありました。その日は 植物博士が3名ほどいらっしゃり後から加わった1名が 名誉博士...

  • 2025.サボテンの花22

    2025.6.20(木)ヘリオーサ開花ヘリオーサは4年ほど前ワタシがサボテンの花の魅力に とりつかれていた頃好意で 台座の上に乗っかったヘリオーサを貰い台...

  • マタタビの蔦がからまる廃屋

    こんにちは♪先週の土曜日雨が降る前日に現在ブームの場所に行きました。目的地到着時から花弁が落ちていることが気になっていたんですが梅の花に似た花が咲いている...

  • 2025.サボテンの花21

    こんにちは♪紫太陽さん今年は6個大きな蕾を膨らませました少し前 1個開花したんですが持久力がなくて 夕方仕事から自宅に帰った時には しおれて見られず終いで...

  • 2025.サボテンの花20

    こんにちは♪今朝 空き家庭のウチワサボテンの開花が始まってました。先日 先住の従姉が顔を見せてくれ 「こんなになったの!?」っとたった一枚の葉からの成長に...

  • シロバナネムノキ

    こんにちは♪先週の日曜日は空き家でタコパを催しました。久しぶりに晴れ間の見えかなり暑い日でしたがワタシの手際がすごく悪くて自宅と空き家を何往復もし汗ダクダ...

  • 2025.サボテンの花19

    こんにちは♪去年のこの時期だったと思うのですがすごく欲しくて探して買ったマミラリア 白絹丸開花を楽しみにしていたはずなのに今年5月下旬 気づいたら 第1回...

  • 2025.サボテンの花18

    こんにちは♪今朝 大豪丸の白く香りの良い花が咲いてました。数日前から ふたつほど大きな蕾になっていたので玄関前に移動。2ついっぺんに咲くかな?っと思ってた...

  • 渓谷の植物たち6

    こんにちは♪季節のお花探しに行った場所ですが当日は 引率者様のおかげで 葉っぱだけでもずいぶん 楽しむことができました。クモノスシダ(クモの巣シダ)渓谷の...

  • ウツギと名がつく植物

    5月の野呂山当日は 小豆梨の花を初めて見て嬉しくて感激しておりました。この時期 ウツギの花も咲き始めてて散策中の森の中では ウツギが多かったです。5月下旬...

  • 渓谷の植物たち5

    ウツギに3種類出逢いました。ウツギ(空木・卯木)アジサイ科ウツギ属別名 ウノハナどこで知ったか記憶にないけど日本にはウツギが12種類あるそうです。違うかも...

  • ヒアリナラパスの花

    こんにちは♪4月下旬に花芽を上げ始めたヒアリナラパス。今年はたくさんの花茎を上げ6月入ってすぐに開花し始めました。からだも 尖り始め。。。昨日の朝も雨降り...

  • 渓谷の植物たち4

    先月 走り梅雨の頃到着先の入口で見た花がこれだった。遠目では ヒヨドリバナ????なんて 勝手に巡らせたけど 季節も違うしあとで じっくり。っと。。。これ...

  • 2025.サボテンの花17

    スコレブチア アレナケア2025.6.8 開花早春あたりから蕾が見えていたのですが開花まで時間かかったな。っというのが感想です。物も立派ですし、蕾もたくさ...

  • おしゃべりレッスン

    こんにちは♪昨日 梅雨入り今朝は ものすごい勢いの雨今日は草むしり活動ができないので傘をさして 長いこと水やりしていなかった多肉にお水をあげる。仕事に出よ...

  • センペルさん

    こんにちは♪今朝は30分目途のつもり1時間ほどセンペルさんを見つめてました。蔦が被り始めていたのでカットしたり隙間にたくさんスミレの葉が出てるので撤去した...

  • 渓谷の植物たち3

    こんにちは♪もう2週間以上前のことなので記憶も薄くなってきてるのですが思い出し思い出し記録してます。レベチな博士たちにお会いしたとき中間処の博士が サワル...

  • 渓谷の植物たち2

    こんにちは♪今朝はまた悲しい出来事がありました。草むしり活動に行ってみると 今季初めて獣の掘削活動天国になってました;もうがっくしですよ。フリージアや 冬...

  • 渓谷の植物たち

    こんにちは♪先週末、遠い場所で出逢った植物を綴って行きたいとは思っています。初めましての植物が多くて頭の中が混乱wなので 話がちぐはぐ入れ替わりますが許し...

  • 2025.サボテンの花16

    こんにちは♪2025.5.31(土)緋牡丹の花が美しく咲きました。今年はこれで 3輪目。たまたま 一番咲き心地が良い時間(13:30前)に遭遇できたので今...

  • 竹入りサンバースト

    こんにちは♪週末土曜日は草むしりに奮闘するため家にいましたがダメですねぇ~; 休日となると 勢いづかなくて結局 草むしりはせず 自分宅の庭の多肉にしゃがん...

  • 2025.サボテンの花15

    こんにちは♪2025.5.30(土)青王丸開花当日の天候らしくサンサンと咲いてくれました。1日花じゃないので翌日の昼間も楽しめました。ま~華やかw

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リエールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リエールさん
ブログタイトル
静かに過ごす部屋
フォロー
静かに過ごす部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用