chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ホビーショー戦利品

    今回のホビーショーの大注目は10年ぶり出店というニットプロ シンフォニーという輪針のセットを使っていますが今回初めてインドのメーカーさんだということを知りまし…

  • 日本ホビーショー2024に行ってきました

    曇天の最終日ビッグサイトで開催された日本ホビーショーに行ってきました  かろうじて傘なしでも大丈夫な天気お天気はイベントの印象を左右させますね選べないのが本当…

  • かぎ針編み入門講座の生徒さんの作品

    かぎ針編み入門講座Oさんの作品です  方眼編みのパターンと  方眼編みのばらのドイリー編地のバランスはGOOD アイロンのお手伝いがもうちょっとでした🙇次から…

  • ビタミンカラーのベビー服

    先日行った湯河原で買ってきた柑橘類  なかでも黄色いのはレモネードという新品種で酸っぱくない食べられるレモンでまだ生産者の少ない希少品種 お店の方のおススメで…

  • さくら染め完成糸

    さくら染め染めあがりました  もともとが真っ白な糸ではないので渋い仕上がりです桜の幹色でしょうか… 紬糸なのでもともとシルクのキラキラ感はなかったし 『さくら…

  • カロリーが恐ろしい

    桜が終わったかと思ったらもう夏?のような暑さですね この時期毎年同じようなことを言ってます うかうかしていたらイチゴの季節も終わりということで慌てて作りました…

  • シルク糸が届きました

    シルク糸が届きました~ ネットでの発注なので目で見て判断できないのが難ですがしょうがありません 必須条件は手編可能な太さでシルク ヒットしたのは中細程度のシル…

  • さくら染め液

    編み友さんからさくら染めの染色液を分けていただきましたありがたや~  化学染料での染めは何度かやったことがありますが草木染は初めてです 赤茶色の液ですがどんな…

  • 湯河原旅

    新緑の湯河原へ行ってきました新幹線を使わずトコトコ行くとほどほどに時間がかかってちょっとハマりそうです 今回はチェックインの前に一度行ってみたかったレストラン…

  • 生徒さんの作品色々

    生徒さんの作品色々です  リング編みのハンドウォーマーKさんの作品です  こちらはTさんのリング編みのパターンリング編みはリングの大きさで編む人によって縦の長…

  • 中華街のお買い物

    横浜でのお勉強のあとの楽しみ中華街のスーパーでのお買い物  前回に引き続き超安5玉で150円のピラピラうどん安さだけでなく食感が好みです ピータン 初挑戦の桂…

  • フェアアイルのベスト(生徒さんの作品)

    フェアアイルのベストSさんの作品です  画像では実物のようなシャープな色合いが出なくて残念ですが本当に素敵な作品です  ややタイトな着心地とおっしゃっていまし…

  • 生徒さんの作品色々

    かぎ針編み入門講座の生徒さんの作品です 通える日数や編み物にかけられる時間ご家族やお仕事の事情はそれぞれ進度もまちまちそれぞれのペースで進んでいます   リン…

  • 都会の夜遊び

    行ってみたいアーティストのライブベスト3 聖子ちゃん(みんなが元気貰えるって言ってた~) さだまさし(昔からトークが面白いと評判) 玉置浩二(齢を取ってからの…

  • michiyoさんデザインのプルオーバー(生徒さんの作品)

    michiyoさんデザインのプルオーバー Nさんの作品です   配色はご自身のアレンジ まるで既製品のようです 手編み感なし(笑) スキのない出来栄えです  …

  • 棒針編み入門コースベスト完成(生徒さんの作品)

    桜の公園に行ったら誰かが集めた桜の花がベンチにありました今年の桜は白っぽいですね  棒針編み入門コースTさんのベスト完成しました  今年の桜よりちょっと濃い目…

  • 胸キュンのSHOZOカフェ

    絶対気に入るからと予約を取ってくれた青山のお鮨屋さん 少し早く着いたので時間をつぶしていたら近くに発見那須高原でおなじみのSHOZOカフェ   胸キュンの思い…

  • 次のお役目

    近所の染井霊園知る人ぞ知る桜の名所六義園の枝垂れ桜なみの大木があちこちにあります 開花の遅かった今年の桜満開と同時に柔らかい色の葉も見えます  新年度が始まり…

  • かぎ針編み入門講座サンプル編みました

    ベランダの黄水仙が咲き始めました黄色い花は元気が出ます  編み物に関係ない記事が続いていましたがかぎ針編みの入門講座のベストのサンプルを編んでいました  入門…

  • アマムダコタンのセカンドブランド ダコーお茶の水

    ちょっとした粗相からPCの液晶画面を割ってから1年ほどモニターとキーボードを接続してだましだまし使っていたが(画面が大きくなって使用感は悪く無かったけど)そろ…

  • キメの一言

    久しぶりのお友達と帝国ホテルで待ち合わせ  さすがインペリアルロビーの桜も見事です 建て替えが始まる帝国ホテル最終日のホテルプラザをぷらっと見学のあと  最近…

  • お金持ちのおかげで助かっています

    近いがゆえにいつでも行けるとなかなか行かない東京の名所旧跡そのひとつ浜離宮恩賜庭園に行ってきました初めてです  日焼けがこわいサイクリング日和入り口には観光バ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へるやさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へるやさん
ブログタイトル
『さくらカフェ』編み物記録と日々のこと
フォロー
『さくらカフェ』編み物記録と日々のこと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用