OTETE Shawl MKAL 完成しました最後まで飽きずに編めた楽しい企画でした。感謝感謝です CLUE4はフリルはすこーしだけ長めの4模様編みました …
たっぷりボリュームの かぎ針編みのマフラー完成です コーン巻きの糸を引きそろえにして巻き直し 持ち歩いて編んでいましたが 大きくなってきたので ラストスパー…
夫と食事に出た先の はんこ屋さんの店先で シャチハタのセールをやっていたので買いました 普通のものとキャップレスが2つ いつの間にかなくなってました なくす…
カシミヤのミニマフラー完成しました 16×104センチのミニマフラーで エトロのミニスカーフとほぼ同じ長さ スカーフを二つ折りにすると 幅もほぼ同じです 組…
気になっていた本を買いました 「パティさんの編み物知恵袋」です よく買う編み物の本は 写真や編み図が中心で パッと見て内容をすぐに判断できるものが 多いの…
越後湯沢の旅行のお供にもっていった モバ編み用の糸はこちら 猫のマークのLANA GATTOのカシミヤ カシミヤ70%、ウール30%の2PLY 2PLY…
雪を見ながらサクッと温泉につかって エステでリフレッシュの 越後湯沢の温泉旅行 うっすらと雪景色でムードは抜群 今回もただただ どうでもいい話をして深夜まで…
丸安毛糸さんで買った糸を引きそろえてモチーフ編みのプルオーバーを編みました
丸安毛糸さんで買った糸を引きそろえて モチーフ編みのプルオーバーを編みました 基本は前回編んだプルと同じですが 身幅や袖のゴム編みを かぎ針編みに変更して…
かぎ針編み入門講座の玉編みの 課題作品のパーターン Tさんの作品です そしてこちらは Kさんの作品です 編み編み大好き 余力のあるKさんは 玉編みとネ…
モチーフつなぎのプルオーバー Nさんの作品です アイス系のニュアンスカラーに ライムグリーンがアクセントになっています 似合うお色を心得ていらっしゃいます…
朝、寒いなぁ~と感じる今日この頃 勝手なものであの夏の暑さが懐かしい 今年1回目のサロンでは エストニアの編み込み模様を教えていただきました エストニ…
アフガンのドミノ編みという ちょっと変わったアフガンの地模様で トートバッグ完成しました アフガン編みの配色切り替えは 縦糸渡しなどで 特に珍しくもないけ…
昨日は少し雪が降りましたが 寒かったですね~ 今日は共通試験2日目 この時期はいつもこんなふうに寒くなったりします 朝からビタミンいっぱいとりました いや…
年末に行った奥飛騨は 名古屋経由で帰ってきたので クッキー缶で有名なカフェタナカに 寄ることができました 先に東京に帰る夫とカフェモーニング 10時少し前…
パピーさんの2024年春夏の展示会に行ってきました パピーさんの会場入り口は 趣向が変わったのか 今までに比べると幾分地味目でしょうか 入ってすぐに目を引…
昨年のことになるのですが 奥飛騨温泉旅行の続き 『奥飛騨温泉①』2年ぶりに奥飛騨の温泉に行ってきました コロナの影響で高速バスが廃線になり 1度は松本経由で…
生ものが消化しにくくなっていると感じる今日この頃久しぶりのお鮨屋さん参加です少し期待はしていましたが大当たり 初ぜりの大間のマグロをいただきました 口福口…
ちょっと体調悪しでしたが食いしん坊ゆえついて行った初虎ノ門ヒルズステーションタワー ピッカピカの青空で気持ちいけど実は着くまで行先は麻布台ヒルズ思ってました …
年末年始の編み編みはいわゆるモバ編み旅行中のちょっとした時間や家事の合間を拾っての編み編みなもんで編み図とにらめっこや広げたらキリがいいところまで編みたいよ~…
まだまだお正月のネタひきずります(笑)毎年、銀座の『野の花 司』さんでお飾りを用意して新年を迎えていますふたつと同じものがないのでどれにしようかいつも迷います…
アリエテ社のスチームアイロンニット用で表面温度は高くないにもかかわらずシャキッとシャツなどもよくプレスできるので重宝していましたところが昨年からスチームの出が…
昨年までのおせちはさらに値上げということで今年はOISIXに頼んだようです(いつの間にか夫の係になってます)冷凍で届き24時間解凍していただきますパッと見華や…
夫の実家で義妹家族と大勢集まっての久しぶりのお正月和やかに過ごしていたらけたたましい地震のアラームが鳴りました石川県を中心に震度7を超える地震と津波警報私の実…
2年ぶりに奥飛騨の温泉に行ってきました コロナの影響で高速バスが廃線になり 1度は松本経由で行ったものの アクセスが悪すぎて毎年はしんどくなっていました …
「ブログリーダー」を活用して、へるやさんをフォローしませんか?
OTETE Shawl MKAL 完成しました最後まで飽きずに編めた楽しい企画でした。感謝感謝です CLUE4はフリルはすこーしだけ長めの4模様編みました …
いつもバタバタのレッスンですがレッスン風景を撮らせていただきました わかる人はわかる針編みの割り出し中 好き嫌いが分かれる割り出しですが私は好きかな~手間は…
OTETE Shawl MCAL CLUE3まで編みましたネタバレも解禁になっています CLUE2は手のかかる引き上げ交差が徐々に減りメリヤスが増えていき …
ご縁が繋がって急遽セミナーに参加させていただきました。 新しい刺激をいただいて世の動きも少し知ることができました 参加者の方々と素敵なランチも楽しみました…
丸安毛糸さんの毛糸のセール「まるやす夏市」の案内が来ました 楽しみなイベントのひとつです昨年の夏市は用があって泣く泣くスキップ冬市は仲間と行って盛り上がりま…
やや暗い画像ではありますが大好きなリッチモアのクレールとファインパナシェ(どちらも廃盤糸)の使い切りの作品かぎ針編みのロングジレ完成しました ゲージは前回編…
OTETE Shawl MCAL CLUE4まで出ましたがようやくMCAL CLUE2が編み終わりました MCとCC1をチェンジしたのでCC1の黄色が勝…
浅草橋にビーズを買いに行ってきましたがビーズは買えず… 通りすがりの清寿軒並んでない!!チャンス!!! トートバッグに無造作に入れていたのでくしゃくしゃに…
女優ショールが完成してブロッキングをしました めったにブロッキングはしないためブロッキング用のマットはなしアイロンマットを2枚つなげて利用しました なぜかブ…
旅行や編み会などにモバ編みとして持ち歩いていた女優ショールが編みあがりました 編み上がりをさっと広げた状態で約155㎝(頑張りました) マフラーやショールの…
毎日暑い日が続いていますねそうでなくても引きこもりがちですがますます(笑) そんな中お家にお花は欠かさずといいたいところですがそうでなくても持たないのにこの暑…
今年は待望の還暦year同期の還暦祝い2回目はMちゃん 今回はMIちゃんのセレクトで青山の素敵フレンチ顔が利くのか!?いろいろと融通してもらったようで本当に過…
OTETE Shawl CLUE2が半分終わりました 始めはこんな風に指示通り編んでいましたがCC1のカラーが目立たなくて CLUE1ではMCがぴったりの…
保里尚美さんの『働くセーター』よりカーディガン、Sさんの作品です 色にこだわって丁寧に仕上げられました少し高めの衿ぐりがカッコイイですねボタンも素敵です …
随分前にできていたんですがこちらにあげるのを忘れていました 段染め糸を縦に編んだかぎ針編みのノースリーブ 2段おきに他の糸でアクセントラインを入れているので…
初参加のMKALのOTETE Shawlまずまず順調に進んでいます 『Otete Shawl MKALに参加します』いつかは参加してみたかったMKAL MKA…
かぎ針編み講師科の課題作品Tさんの作品です分散増し目を利用した華やかなつけ衿です 糸に合わせて模様数を調整好みの仕上げています白衿は鉄板ですネ お教室…
糸の整理中半端糸を寄せ集めちょっと編み始めたらのってきちゃって編み途中の大物は休閑 細編みでぐるぐる編んだだけですが編みあがりました このままではふにゃふに…
一歩で遅れた感じですがアンドレア ランゲルのKnitovation150+モダンな編み込み模様を購入しました ずっと着になっていた本の和訳待っていました英語版…
夫のお誕生会を近所のイタリアン「ダペピ」で宮下公園の前の住宅地にあります トスカーナ地方の本格イタリアンでボリューミィで美味しいのです トリッパのサラダ …
BEYOND THE REEFさんのキットROSEというバッグを編みはじめました 『BEYOND THE REEFさんのキット購入』息子のお嫁さんが(こういう…
かぎ針編み入門講座の課題パプコーン編みのパターンとネット編みのバッグOさんの作品です 安定感のあるネット編みで編みなれていらっしゃることが分かります 次の…
かぎ針編みのプルオーバー完成作品を着てきてくださいましたNさんの作品です 編み物の本に記載の作品は凝っていてどれもイマイチと思われがちですが 「あら、素敵…
NHKの朝ドラでたびたび登場する甘いものやさんの神田「竹むら」 GWに来たときはお休みでした友達に付き合ってもらってリベンジ 猛暑で平日の午後ですがやっぱり…
円形モチーフの課題作品の巾着Kさんの作品です 同じトーンの涼しげな色合い編目もきりっときちんと編まれています 課題作品も着々と編まれのこるはベストで修了です…
残された人生とは言ってなかっかかもしれないけど子育てが一段落された生徒さん 本を見て編むのには不自由しないしこれから、今さらと思い迷っていらっしゃった編み物を…
島根旅行でのメインは出雲大社です 早速朝食前に向かいます 人はほとんどおらず神聖な雰囲気です下りの参道を進んでいきます 銅鳥居をくぐり時計と反対まわりにお…
出雲のお宿は一休で予約した元醫院をリノベしたという旅館 玄関はとても雰囲気があります お部屋は本館の2階昔の家は階段が急でつらいわ お部屋は和室と和室…
ポケモンC2C編み第3弾はホゲータです 入社1年目の次男が大阪のポケモンセンターで並んでまで買ったぬいぐるみがホゲータです いい年をした男子がぬいぐるみを抱え…
かぎ針編み入門講座の課題作品パプコーン編みのミニバッグKさんの作品です ポッコリ浮き上がったパプコーンがキュートな作品ですしっかり目の糸だとパプコーンにパン…
編み物とは全く関係ない主婦の生活ブログでもあります 最初で最後かもしれない島根旅行の記録のつづきです足立美術館の後は国宝松江城車で40分ほどです公共交通機関の…
ちょっとハマりそうなC2C編みクロスステッチのように図案を作って角から編んでいきます 『C2C編みなるもの』先日の勉強会でC2C croshet、C2C編み…
ぶらっとあなた任せのプランで島根 宿と飛行機さえ押さえておけば何とかなるかとたいした計画も練らないまま前日あわててレンタカーを手配おしりに火が付くのが遅すぎで…
息子のお嫁さんが(こういういい方は昨今いいのか?)編み物に興味を示してくれたのでBEYOND THE REEFさんのキット注文しました 編みたいというわけでは…
もともとそう簡単には行けないエジプトエジプト旅行に行ったばかりのMちゃんをだしにエジプト料理SPHINXにいきました エジプトらしさたっぷりの店内 ランチは…
ひきつづきスポーツ観戦今度は東京ドームで野球ですドームも久々だなぁ~ 巨人対ヤクルト戦急な出張で行けなくなった息子たちに代わって観戦 我が家の推しは(よわ…
共通の趣味とはまだ言えないけど老後生活の歩み寄りでスポーツ観戦に行ってきました オリンピックで行ければいいなと思っていた新国立競技場 隈研吾氏デザインの木材…
先日の勉強会でC2C croshet、C2C編みなるものを知りました正しい技法はわかりませんが見様見真似でもできそうと ポケモンGOで相棒のヤンチャムを編み…
近所の住宅街にあるイタリアンDA PEPI(ダペピ)に行ってきました千石宮下公園の前にひっそりとたたずんでいます トスカーナ地方の郷土料理ということですがメ…
かぎ針編み入門講座のパターンのひとつの円形モチーフのつなぎ方をやりました 4枚のモチーフがつながるところごろごろせずに動かかない最適なつなぎ方を勉強します …