chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
油屋種吉
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/08/16

arrow_drop_down
  • 何が起きるや……。

    こんにちは。ブロ友のみなさま。突然のことでびっくりぎょうてん。世の中、一寸先は闇。それがよくわかりました。このブログサービス。終わるんですね。長年お世話になりました。Gooのスタッフのみなさま。ありがとうございました。ブロ友のみなさま。いつかまた、どこかでお会いできることを楽しみにしています。おっと、それはまだ先のこと。ヤフーさんが、以前、ブログサービスを終了なさったことを思い出しました。どこへ引っ越そうか。悪戦苦闘の日々でした。うまくほかのブログに移すことができなくて不愉快な想いをしたことです。記事がばらばらの状態で…とほほほ。ブロ友さまの記事や画像のかずかずがどこかであざやかによみがえることを祈ります。何が起きるや……。

  • 夕顔だより。 (1)

    こんにちは、ブロ友のみなさん。さっきまで空をおおっていた雲がまばらになり始め、陽ざしがさしこんで来て、暗かった山あいが急に明るくなりました。きのうの雨の降り方といったら、びっくりするほどでしたもの。夕顔パークのビニルハウスの天井のあちこちから、ぽとりぽとりとしずくが落ちてくるほどでした。「雨降りのうえに、気温13度と肌寒いのに、カラオケやってきたの?」そんな声がとどいてくるようですね。「はい、行ってきました」それが答えです。ひと月前くらいの、冬支度で行ってまいりました。朝十時半。さすがに、朝は、人の出足がわるく、受付係りの方がふたりばかりいるだけでした。お昼を過ぎても、大して、人が集まらず、「きょうはカラオケ練習に最高だね、よおし、いっぱい唄うぞ」と、カラオケの友だちと笑顔でおしゃべりしていました。わたし...夕顔だより。(1)

  • めずらしく晴れました。

    これはおととい、4月5日のお天気のことです。そよそよと吹く風にさそわれ、近くの観光名所をひとめぐりしました。いずれも、お花見を楽しもうとする人々でにぎわっていました。でも、年月に裏打ちされた、というか、歴史あるところとそうでないところ。その差は歴然でしたね。例えばしばしば、わたしがカラオケでの唄を楽しませていただいている下野市Y公園内の施設。なんとビニルハウスで、田舎情緒たっぷりといったところ。それは姿川の土手わきにあり、連日、演歌唄いのお年寄りたちでにぎわう。土手の両脇には菜の花が群生していて、その中を散歩コースが貫いています。橋を挟んだ北側の土手には、桜の木が等間隔で植えられていて、どれも同じ時期に苗木を植えられたおかげで、花もいっせいに開きます。それはそれは見事なもの。このたび、夕方から夜間にかけて...めずらしく晴れました。

  • 四月一日(火)雨

    こんにちは。なたね梅雨とでも申しましょうか。うっとおしい日がつづきます。きょうはエイプリル・フールですね。どんなフェイクというか嘘をついたら、ブロ友のみなさんがしあわせな気分になられるかな。そんなことを考えてしまいました。もちろん、ただ単なる読者さま、ネットサーファーの方々もOKです。消費税がゼロになった。国内国外を問わず、世界中いたるところから、もめごとや争いがなくなった。八十前のGGが考えられる嘘といったら、この程度のものです。みなさまはいかがでしょう。現実はきびしいものですがね。わたしはお人良しでうっかりやさんですので、しばらく前、フィッシング詐欺にひっかかってしまい、おいおい泣きました。みなさんも気をつけてください。この世間はまるで嘘だらけの世界のように見えますが……。人々がますます元気になる。す...四月一日(火)雨

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、油屋種吉さんをフォローしませんか?

ハンドル名
油屋種吉さん
ブログタイトル
油屋種吉の独り言
フォロー
油屋種吉の独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用