ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トリアシショウマ
山小屋の山野草 にほんブログ村トリアシショウマ 清楚な白が美しいキリンソウが咲き出す サワヒヨドリ蕾 オミナエシ蕾ヤマユリの蕾が膨れてきた にほんブログ村...
2024/06/30 13:13
ノアザミ
梅雨の晴れ間か今日は朝から蒸し暑い天気です。 にほんブログ村田んぼの土手に咲くノアザミ山小屋の土手に咲くヤマホタルブクロシモツケコシジシモツケ にほんブログ村...
2024/06/29 11:11
マツモトセンノウ
山小屋の庭から にほんブログ村終日弱い雨が続いた夕方雨に濡れたマツモトセンノウを撮る。クガイソウの花穂が伸びたミヤコワスレ名残り花 にほんブログ村...
2024/06/28 16:46
イブキジャコウソウ
山小屋便り にほんブログ村 松本の雪割草さんがお友達二人とランチにお見えになりイブキジャコウソウなどご案内した。 にほんブログ村...
2024/06/27 15:47
シモツケ
山小屋の庭から にほんブログ村涼しい風が吹き梅雨の蒸し暑さから解放された一日でした。シモツケマツモトセンノウオニシモツケトリアシショウマ にほんブログ村...
2024/06/26 16:23
飯綱高原花散歩
飯綱高原一の鳥居苑地~花散歩最終回 にほんブログ村 人影の無いいつもの苑地はこの時季花も少なくなる。もう少し早かったらギンランやベニバナイチヤクソウが見れたのに出遅れました。アヤメアカモノヤマオダマキシロバナハナニガナウツボグサヒヨドリバナ にほんブログ村...
2024/06/25 16:23
ウメガサソウ
飯綱高原一の鳥居苑地~2 にほんブログ村 シロモノを見た後いつも7月に入ると咲き始めるウメガサソウの群生地を覘いてみた。イチヤクソウの残り花一輪ウメガサソウはまだ笠だけで梅にはまだ早かったようだ にほんブログ村...
2024/06/24 14:09
飯綱高原に遊ぶ~1
高原の花散歩 にほんブログ村日曜は雨の予報なので土曜の朝にマイフィ―ルドの飯綱高原一の鳥居苑地へ。↓ 鳥居跡の戸隠古道入り口に新しい観光案内板が設置されていた。右側の鳥居柱礎石の遺構戸隠へと続く緑のトンネルいつもの朽ちた水飲み場跡のシラタマノキの群生地へベニバナイチヤクソウはすでに終わっていた 残り花を探したグンバイズルが咲いていた飯綱山と苑地芝生 にほんブログ村...
2024/06/23 12:02
散歩道の花
花散歩~団地コース6最終回 にほんブログ村 にほんブログ村...
2024/06/22 16:14
コシジシモツケ
山小屋便り にほんブログ村 関東甲信越も梅雨入り昨日より気温は低く半袖では寒い位だ庭のコシジシモツケが咲き始めた。シキザキツキミソウ にほんブログ村...
2024/06/21 13:48
イチヤクソウ
山小屋の庭から にほんブログ村蒸し暑い午後です庭のイチヤクソウを撮りました。イチヤクソウ にほんブログ村...
2024/06/20 15:26
山小屋の庭から にほんブログ村 山小屋の森は赤松の二次林でウメガサソウが数株自生していたがいつの間にか消滅してしまった。所が今朝別の場所に一株ウメガサソウが咲いているのに気が付いた。ウメガサソウは赤松の根と共生しているのか赤松の有る所に生えている事が多い、ここも周りに赤松の幼苗が生えている環境なので残ったのだろうか。ウメガサソウこちらは街道沿いに植え付けた百日草たっぷり降った雨で元気そう。赤、...
2024/06/19 15:57
山小屋の庭から にほんブログ村今日は終日雨模様の予報、昨日植え付けた百日草の水やりは省け確実に活着しそう。シモツケヤナギラン にほんブログ村...
2024/06/18 07:53
ヒルサキツキミソウ
山小屋の庭から にほんブログ村 街道美化の一環で今年は赤ソバの代わりにオキナグサ園の縁にポットで育てた百日草を植え込んだこの後雨を期待しているも降ってくれるやら。おきなそうさまに頂いたヒルサキツキミソウが咲いた にほんブログ村...
2024/06/17 18:22
野辺の散歩道
野辺の花散歩 にほんブログ村ウツボグサやノアザミの咲く早苗が植え揃った田んぼ道を行く。 にほんブログ村...
2024/06/16 10:39
ヤマホタルブクロ
山小屋の庭から にほんブログ村連日猛暑が続いていますヤマホタルブクロが咲き始めました。 にほんブログ村...
2024/06/15 09:33
ヤナギラン
山小屋便り にほんブログ村連日真夏の様な暑い日が続いて山小屋のヤナギランが咲き始めました。 にほんブログ村...
2024/06/14 16:39
ベニバナヤマシャクシロバナ
山小屋の山野草 にほんブログ村今日は花散歩をお休みして山小屋の花便りをお届けします。普通のヤマシャクヤクは5月に咲き終えましたがベニバナ種は一月遅れで今ごろ咲きます。この個体は蕾の時はjかなり紅がかっていましたがいざ開花すると限りなく白花に近いベニバナヤマシャクです。↓ こちらは昨年と同じ白に近い色合いです。昨年までは一輪でしたが今年は株が充実したのか二輪咲きました。シライトソウは長持ちしていま...
2024/06/13 15:32
花散歩~5
散歩道の花~団地コースその5 にほんブログ村4時過ぎから激しい雷雨で暑さが和らぎ生き返る。 にほんブログ村...
2024/06/12 16:48
花散歩
散歩道の花~団地コース4 にほんブログ村 にほんブログ村...
2024/06/11 14:55
花散歩~団地コース3 にほんブログ村 700戸ほどある近くの団地は塀の無いオープンスタイルの戸建てが多く家々の庭を拝見しながら散歩が出来ます。 にほんブログ村...
2024/06/10 10:43
散歩道の花~2
団地コースの花散歩~その2 にほんブログ村登山の記事などで中断していた散歩道の花です。 にほんブログ村...
2024/06/09 11:33
サイハイラン
山小屋の山野草 にほんブログ村ランと名前が付きますがとても地味なランです。サイハイランセリバオウレンの花殻シダレンゲショウマの花穂が伸びてきました にほんブログ村...
2024/06/08 12:59
ユキノシタ
山小屋の庭から にほんブログ村 ユキノシタが咲いています近くにはフタマタイチゲもいましたこのフタマタイチゲは抜いてもすぐに増えてしまいます。 にほんブログ村...
2024/06/07 18:05
山小屋便り にほんブログ村 山小屋の土手でイブキジャコウソウが咲き始めた近ずくと独特の香りが漂うのですぐイブキジャコウソウだと分かる。イブキジャコウソウナルコユリ にほんブログ村...
2024/06/06 18:12
シライトソウ
山小屋の庭から にほんブログ村 昨日より気温は上がり初夏の爽やかな風が心地よい。株分けしたシライトソウの花穂が伸び切ったようだ。 にほんブログ村...
2024/06/05 14:44
山小屋のササユリ
山小屋の庭から にほんブログ村カラっとした涼しい風の吹く日でしたササユリの清楚な姿を撮りました。ササユリクルマバソウ にほんブログ村...
2024/06/04 16:26
アヤメ
山小屋便り にほんブログ村緑を増した山小屋アヤメが咲き梅雨入りも近い。アカバナヤマシャクシロバナ種 蕾が二つ にほんブログ村...
2024/06/03 15:57
ミツバオウレン
花の中西最終回~頂上編2 にほんブログ村 ヘロヘロになりやっと頂上に辿り着きその先のシラネアオイを探す。ミツバオウレン窪地に少し雪が残る赤味の濃いイワカガミシラネアオイは蕾だった にほんブログ村...
2024/06/02 13:28
イワナシ
中西山登山道の花~山頂編1 にほんブログ村 尾根道の足元にイワナシの花が見えてくると山頂もすぐそこなのに花撮りで遅々として先に進まず山頂にたどりつかない。イワナシ にほんブログ村...
2024/06/01 13:44
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、森カフェさんをフォローしませんか?