昭和の名人・落語家の、三代目春風亭柳好 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・「野ざらしの柳好」、本日生誕記念日(1887年~1956年)に寄せまして・・・。資料も不足のまま無謀に描きまし展・・・。・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤...
今日 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 18,276位 | 16,885位 | 15,503位 | 14,165位 | 15,403位 | 15,334位 | 15,240位 | 1,040,098サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
演劇・ダンスブログ | 148位 | 124位 | 109位 | 102位 | 113位 | 115位 | 115位 | 5,226サイト |
落語 | 1位 | 1位 | 1位 | 1位 | 2位 | 2位 | 2位 | 103サイト |
イラストブログ | 187位 | 171位 | 154位 | 134位 | 148位 | 148位 | 152位 | 16,684サイト |
似顔絵 | 9位 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 8位 | 9位 | 416サイト |
今日 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 32,571位 | 29,193位 | 26,181位 | 18,948位 | 18,286位 | 17,710位 | 13,210位 | 1,040,098サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
演劇・ダンスブログ | 281位 | 255位 | 224位 | 171位 | 173位 | 173位 | 138位 | 5,226サイト |
落語 | 3位 | 3位 | 3位 | 2位 | 2位 | 2位 | 2位 | 103サイト |
イラストブログ | 282位 | 255位 | 219位 | 137位 | 138位 | 131位 | 86位 | 16,684サイト |
似顔絵 | 10位 | 11位 | 9位 | 6位 | 8位 | 8位 | 5位 | 416サイト |
今日 | 04/27 | 04/26 | 04/25 | 04/24 | 04/23 | 04/22 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,098サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 10 | 0 | 0 | 10 | 20/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 20 | 20/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
演劇・ダンスブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,226サイト |
落語 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 103サイト |
イラストブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 16,684サイト |
似顔絵 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 416サイト |
昭和の名人・落語家の、三代目春風亭柳好 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・「野ざらしの柳好」、本日生誕記念日(1887年~1956年)に寄せまして・・・。資料も不足のまま無謀に描きまし展・・・。・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤...
文化放送「くにまる食堂」(文化放送・月~金曜9時~13時放送)パーソナリティ、月曜から木曜までの、野村邦丸さんと、金曜担当春風亭一蔵師匠 ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・文化放送、ウィークデー朝から昼の激戦区支える野村邦丸さんですが、このたび、4月28日放送からの病気療養が発表され、今週いっぱいのスペシャルウィークを駆け抜けて、ひとまず小休止。報じられる病状とは程遠い非常にお元気、パワフルな放送...
漫才師の、ザ・ぼんち ぼんちおさむ・里見まさと ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・コンビ結成16年以上のシニア漫才師が激突する漫才賞レース「THE SECOND」(フジテレビ)に、結成52年のご両人が決勝BEST8へ。嵐の漫才ブームの礎築いた「THE MANZAI」(フジテレビ/1980~1982年)にて、ブームトップランナーと走り続けて、以来45年。レジェンドコンビがふたたび、シニア漫才ブーム、牽引するか?!・・・過去の作品...
落語家の、桂米團治 を師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・NHK放送100年と、生誕百年が重なる、三代目桂米朝師匠が、この6月に、NHK大阪放送局(BK)制作でドキュメントドラマ化とのこと。米朝師匠の師匠にあたる、「四代目桂米團治」を、米朝師の実子でもある現・五代目の、桂米團治師匠が演じることが話題。そのほかにも、「桂米朝」役には、一門孫弟子にあたる桂吉弥師が。好敵手でもあった「六代目笑福亭松鶴」役には同じ...
名優、藤田まこと さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・「てなもんや三度笠」でもない「必殺シリーズ」でもない、「はぐれ刑事純情派」でもない、藤田まことさん。NHK大阪制作の連続ドラマ、今東光さん原作「河内まんだら」!・・・NHKアーカイブスでほんの3分程度の映像公開されていますが・・・放送100年の今年でもあります、ぜひ全編見てみたいです!・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台...
落語家の、二代目桂枝雀 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・稽古の鬼、桂枝雀師匠、若き日の、阪急電車内でのショット・・・は、写真家・糸川燿史先生の名ポートレートを参照に。鬼気迫る枝雀師匠の姿を雑誌の取材でしょうか。それにしても生々しく捉えた名作写真です。 枝雀師匠、ちなみに本日ご命日・・・爆笑王に改めて献杯。・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品...
稀代のエンタテイメントグループ、ハナ肇とクレージーキャッツ ハナ肇・植木等・谷啓・犬塚弘・安田伸・桜井センリ・石橋エータロー 皆さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・クレージーだよ!昭和百年。笑って笑って幸せに、永遠に♪・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます...
落語家の、三代目笑福亭仁鶴 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・モノクロでしてみて、どんなんかなぁ?・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の「樂画来アハ...
漫才師、中田ダイマル・ラケット をご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・全盛の昭和30年代の姿をなんとか描き残しておきたくて。1000人収容、マンモス寄席・道頓堀角座を根城に全国を揺るがせた、昭和漫才爆笑王よ永遠に。青火がポ~ッ、小火(ボヤ)がパァ~ッ♪・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼ...
落語家の、三代目笑福亭仁鶴 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・モノクロでしてみて、どんなんかなぁ?・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の「樂画来アハ...
落語家の、三代目笑福亭仁鶴 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・昨日、開幕してしまった、ショボい方の万博ですが、なんといっても、大阪で万博、といえば、笑福亭仁鶴師匠、その象徴的存在でしたね。大阪から全国発信されて人気拍した「てなもんやシリーズ」(朝日放送)などのコメディ番組から、ラジオの深夜放送を皮切りにタレント等身大の魅力を発揮する公開バラエティ時代へ転換させたとの時代も重なった万博で、演芸勢...
タレントの、タモリ さんをモノクロで描きまし展♪ 昭和百年!・・・「ブラタモリ」(NHK総合/土曜19時半)新シリーズが始まった~~・・・お伊勢参りでタモリさん・・・「ブラタモリ」での帽子姿も近日載せます♪・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、...
漫才師、銀シャリ 橋本直・鰻和弘 ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・「第60回上方漫才大賞」(ラジオ大阪・関西テレビ/2025年4月12日放送)、㊗大賞受賞~!40代、大人のしゃべくり漫才に今後も期待します。・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、...
落語家の、柳家喬太郎 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・ウルトラマン好き喬太郎師匠、自身を怪獣に例えると、カプセル怪獣「アギラ」!・・・絶妙なところ、さすが!(笑)・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッ...
俳優の、小倉蒼蛙 さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・昭和は青春スター「小倉一郎」としてバイプレイヤーとしても。平成は俳句の世界に俳号「蒼蛙(そうあ)」。そして、令和に、俳号を芸名に充てて「小倉蒼蛙(おぐらそうあ)」さん・・・現在、NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で、団子屋店主の『桂万平』役を好演。フワフワ、飄々、いい年齢の重ね方をされたなと拝見中。一時大病を経験されたとテレビでも語っておられま...
昭和・平成の名人、二代目笑福亭松之助 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・ことし、生誕百年!これでいいのだぁ~~!・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回...
コメディアン、萩本欽一 さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・フジテレビ「欽ちゃんのドンとやってみよう!」㊗50周年!・・・と先日、欽ちゃんYouTubeにお送りしたら、「あ、そんなのもう、古典!」と呆気なく一蹴されました(笑)・・・常に新しい笑いに邁進の欽ちゃん、ただいま「しばらくお待ちください」と新企画熟考中とか。復活を楽しみに待ちましょう~!・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!11...
昭和の名人、二代目三遊亭圓歌 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・『カラーで甦る二代目円歌』・・・現存希少の二代目三遊亭圓歌師匠のモノクロ映像を、AI技術で鮮明なカラー映像化。なかなか、資料少ないなか、おかげでようやくイラストにも残せることが出来ました。・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、...
お笑いコンビ、阿佐ヶ谷姉妹 渡辺江里子・木村美穂 ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・春らんまん、ダバダバディ♪・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の...
コメディアンの、坂上二郎さん、萩本欽一さん、描きまし展♪ 昭和百年!…「カックラキン大放送!」(日本テレビ/1975年4月4日放送開始)と、翌日「萩本欽一ショー欽ちゃんのドンとやってみよう!」(フジテレビ/1975年4月5日放送)、それぞれ本日で放送開始50周年。今回「コント55号」とコンビで括らなかったのは、二郎さんと欽ちゃんのそれぞれコントバラエティが向こう10年に渡って大当りしていき、コンビよりもソロ活動が際...
「ブログリーダー」を活用して、樂画来亭すみのさんをフォローしませんか?
昭和の名人・落語家の、三代目春風亭柳好 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・「野ざらしの柳好」、本日生誕記念日(1887年~1956年)に寄せまして・・・。資料も不足のまま無謀に描きまし展・・・。・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤...
文化放送「くにまる食堂」(文化放送・月~金曜9時~13時放送)パーソナリティ、月曜から木曜までの、野村邦丸さんと、金曜担当春風亭一蔵師匠 ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・文化放送、ウィークデー朝から昼の激戦区支える野村邦丸さんですが、このたび、4月28日放送からの病気療養が発表され、今週いっぱいのスペシャルウィークを駆け抜けて、ひとまず小休止。報じられる病状とは程遠い非常にお元気、パワフルな放送...
漫才師の、ザ・ぼんち ぼんちおさむ・里見まさと ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・コンビ結成16年以上のシニア漫才師が激突する漫才賞レース「THE SECOND」(フジテレビ)に、結成52年のご両人が決勝BEST8へ。嵐の漫才ブームの礎築いた「THE MANZAI」(フジテレビ/1980~1982年)にて、ブームトップランナーと走り続けて、以来45年。レジェンドコンビがふたたび、シニア漫才ブーム、牽引するか?!・・・過去の作品...
落語家の、桂米團治 を師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・NHK放送100年と、生誕百年が重なる、三代目桂米朝師匠が、この6月に、NHK大阪放送局(BK)制作でドキュメントドラマ化とのこと。米朝師匠の師匠にあたる、「四代目桂米團治」を、米朝師の実子でもある現・五代目の、桂米團治師匠が演じることが話題。そのほかにも、「桂米朝」役には、一門孫弟子にあたる桂吉弥師が。好敵手でもあった「六代目笑福亭松鶴」役には同じ...
名優、藤田まこと さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・「てなもんや三度笠」でもない「必殺シリーズ」でもない、「はぐれ刑事純情派」でもない、藤田まことさん。NHK大阪制作の連続ドラマ、今東光さん原作「河内まんだら」!・・・NHKアーカイブスでほんの3分程度の映像公開されていますが・・・放送100年の今年でもあります、ぜひ全編見てみたいです!・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台...
落語家の、二代目桂枝雀 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・稽古の鬼、桂枝雀師匠、若き日の、阪急電車内でのショット・・・は、写真家・糸川燿史先生の名ポートレートを参照に。鬼気迫る枝雀師匠の姿を雑誌の取材でしょうか。それにしても生々しく捉えた名作写真です。 枝雀師匠、ちなみに本日ご命日・・・爆笑王に改めて献杯。・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品...
稀代のエンタテイメントグループ、ハナ肇とクレージーキャッツ ハナ肇・植木等・谷啓・犬塚弘・安田伸・桜井センリ・石橋エータロー 皆さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・クレージーだよ!昭和百年。笑って笑って幸せに、永遠に♪・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます...
落語家の、三代目笑福亭仁鶴 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・モノクロでしてみて、どんなんかなぁ?・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の「樂画来アハ...
漫才師、中田ダイマル・ラケット をご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・全盛の昭和30年代の姿をなんとか描き残しておきたくて。1000人収容、マンモス寄席・道頓堀角座を根城に全国を揺るがせた、昭和漫才爆笑王よ永遠に。青火がポ~ッ、小火(ボヤ)がパァ~ッ♪・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼ...
落語家の、三代目笑福亭仁鶴 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・モノクロでしてみて、どんなんかなぁ?・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の「樂画来アハ...
落語家の、三代目笑福亭仁鶴 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・昨日、開幕してしまった、ショボい方の万博ですが、なんといっても、大阪で万博、といえば、笑福亭仁鶴師匠、その象徴的存在でしたね。大阪から全国発信されて人気拍した「てなもんやシリーズ」(朝日放送)などのコメディ番組から、ラジオの深夜放送を皮切りにタレント等身大の魅力を発揮する公開バラエティ時代へ転換させたとの時代も重なった万博で、演芸勢...
タレントの、タモリ さんをモノクロで描きまし展♪ 昭和百年!・・・「ブラタモリ」(NHK総合/土曜19時半)新シリーズが始まった~~・・・お伊勢参りでタモリさん・・・「ブラタモリ」での帽子姿も近日載せます♪・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、...
漫才師、銀シャリ 橋本直・鰻和弘 ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・「第60回上方漫才大賞」(ラジオ大阪・関西テレビ/2025年4月12日放送)、㊗大賞受賞~!40代、大人のしゃべくり漫才に今後も期待します。・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、...
落語家の、柳家喬太郎 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・ウルトラマン好き喬太郎師匠、自身を怪獣に例えると、カプセル怪獣「アギラ」!・・・絶妙なところ、さすが!(笑)・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッ...
俳優の、小倉蒼蛙 さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・昭和は青春スター「小倉一郎」としてバイプレイヤーとしても。平成は俳句の世界に俳号「蒼蛙(そうあ)」。そして、令和に、俳号を芸名に充てて「小倉蒼蛙(おぐらそうあ)」さん・・・現在、NHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」で、団子屋店主の『桂万平』役を好演。フワフワ、飄々、いい年齢の重ね方をされたなと拝見中。一時大病を経験されたとテレビでも語っておられま...
昭和・平成の名人、二代目笑福亭松之助 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・ことし、生誕百年!これでいいのだぁ~~!・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回...
コメディアン、萩本欽一 さんを描きまし展♪ 昭和百年!・・・フジテレビ「欽ちゃんのドンとやってみよう!」㊗50周年!・・・と先日、欽ちゃんYouTubeにお送りしたら、「あ、そんなのもう、古典!」と呆気なく一蹴されました(笑)・・・常に新しい笑いに邁進の欽ちゃん、ただいま「しばらくお待ちください」と新企画熟考中とか。復活を楽しみに待ちましょう~!・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!11...
昭和の名人、二代目三遊亭圓歌 師匠を描きまし展♪ 昭和百年!・・・『カラーで甦る二代目円歌』・・・現存希少の二代目三遊亭圓歌師匠のモノクロ映像を、AI技術で鮮明なカラー映像化。なかなか、資料少ないなか、おかげでようやくイラストにも残せることが出来ました。・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、...
お笑いコンビ、阿佐ヶ谷姉妹 渡辺江里子・木村美穂 ご両人を描きまし展♪ 昭和百年!・・・春らんまん、ダバダバディ♪・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!1100番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の...
コメディアンの、坂上二郎さん、萩本欽一さん、描きまし展♪ 昭和百年!…「カックラキン大放送!」(日本テレビ/1975年4月4日放送開始)と、翌日「萩本欽一ショー欽ちゃんのドンとやってみよう!」(フジテレビ/1975年4月5日放送)、それぞれ本日で放送開始50周年。今回「コント55号」とコンビで括らなかったのは、二郎さんと欽ちゃんのそれぞれコントバラエティが向こう10年に渡って大当りしていき、コンビよりもソロ活動が際...
いつも御覧いただきありがとうございます。「にがお絵芸館樂画来亭」・・・メンテナンスのため、しばらくのお休みを頂戴いたします。再開は未定でございますが、その暁には、ふたたびのご愛顧、なにととよろしくお願い申し上げます。席亭より。...
落語家の、桂宮治師匠を描きまし展♪ 3月いっぱいで番組卒業された林家木久扇師匠に変わって、次世代「おバカ」キャラ候補は?・・・近頃「夢グループCM」ネタを仕込みつつありますが・・・さらに爆発、弾けますかどうか?(笑)。・・・往年の「桂歌丸×三遊亭小円遊」彷彿の、春風亭一之輔師とのバトルネタがもっと盛り上がるかなとも思っていましたが、はてさて・・・社長~~~ん?? ・・・過去の作品リンク一覧に繋がり...
漫才コンビ、「笑い飯」哲夫・西田ご両人を、描きまし展♪ ㊗「第59回上方漫才大賞」(ラジオ大阪・関西テレビ共催/2024年)10年ぶり、2度目の大賞受賞。Wボケツッコミもめまぐるしく円熟の50代目前。60代、70代、さらなる高み・・・いや、稚気を追求の究極のヨレヨレぶり・・・同じ時代に見られたらいいのになぁ。・・・それまで、生きてるかなぁ、ワシ(笑)。 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハ...
落語家の、立川晴の輔師匠を描きまし展♪ 3月いっぱいで番組卒業された林家木久扇師匠に変わって、先週より「笑点」(日本テレビ・日曜17時半)に新レギュラー、加入された、立川晴の輔死師匠。初回は正装・黒紋付袴姿でしたが、今週より新しい着物色で登場。番組で発表されたのは「鳥の子色」というんだそうで、前任・木久扇師の黄色を薄めたような見た目クリーム色。なのでキャラクターも、黄色い、少しだけおバカさんキャラに...
コントコンビ、シソンヌ 長谷川 ・ じろうご両人を揃って、描きまし展♪ ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!900番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 ☞樂画来アハハ!900番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の「樂画来アハハ!」もぜひ、ごらんください...
コントコンビ、シソンヌ じろうさんを描きまし展♪ NHK朝の、連続テレビ小説 「虎に翼」。シソンヌ長谷川さんを描いたら、こちらも残しておかないと。今朝の放送で、一応の結審シーン迎えましたが、さらに上告あるんでしょうか。実際の裁判は作品、「寅子」のセリフにもあった「法は弱い者の味方」であってほしいものですが、シソンヌ法廷劇としてはもっとドロドロな延長戦、期待しております。 ・・・過去の作品リンク一覧...
喜劇役者・コメディアン・俳優の、三木のり平先生を描きまし展♪ 本日4月11日生誕百年、日本一の喜劇役者!・・・というなら、映画で当てた姿よりも、なにはなくとも、舞台の座長公演での、のり平先生を描くべきなんでしょうね。 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!900番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 ☞樂画来アハハ!900番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。...
コントコンビ、シソンヌ 長谷川さんを描きまし展♪ NHK朝の、連続テレビ小説 「虎に翼」。近年特段の出色出来栄えですね。毎朝(見られない日は録画で)、楽しみです。法廷シーンには、シソンヌじろうさんと、長谷川さんが原告被告のそれぞれ弁護士として、時代がかった法服姿で登場。シーンには「後から、内村光良さんが出てくるんじゃないかと・・・?」と、「あさイチ!」での朝ドラ受け、博多大吉さんも。コントシーンに見...
喜劇役者の、伊東四朗さんを描きまし展♪ 今や重鎮、柔和に良い年の重ね方をされた伊東さんですが、若き日の悪役汚れ役ぶりの伊東さんの、怖いこと、怖いこと!(笑)・・・狂気、身の毛もよだつ、怪演ぶり。このところ、往年の土曜ワイド劇場「天知茂の江戸川乱歩シリーズ」やら、撮影されるも「諸事情」で当時お蔵入りとなった、いわくつきの主演映画「スパルタの海」など、続々解禁されております。今の伊東さんからは想像で...
落語家の、桂二葉さんを描きまし展♪ 「笑点」(日本テレビ)大喜利新メンバーに、立川晴の輔さんが決定したことで、一応、番組史上初めての、東京落語4派(落語協会…林家たい平・春風亭一之輔、落語芸術協会…三遊亭小遊三・春風亭昇太・桂宮治、円楽一門会…三遊亭好楽、落語立川流…晴の輔、以上各師)揃い踏みが成された格好ですが、どうせそこまで揃ったのなら、気が早いですが、次期新メンバーは、番組史上初、上方落語協会か...
落語家の、林家三平師匠を描きまし展♪ 「笑点」(日本テレビ/1966年~)、新メンバー決定しましたね・・・林家三平師匠に!(2016年当時)。番組当初から出演し司会を務めていた桂歌丸師匠が番組50周年を機に勇退宣言し、大喜利メンバーから春風亭昇太師匠が後任の司会者に抜擢されての、その大喜利の空席に、大型新レギュラーとして華々しく選抜された三平師匠でありました・・・が、昇太師匠も司会手探りなら、三平師匠は「...
落語家の、春風亭昇太師匠を描きまし展♪ 「笑点」(日本テレビ/1966年~)、2016(平成28)年より六代目司会者就任。今年で8年。思えば歴代、もっともメンバー出入り激しい過渡期を飄々と支え、新たに明日4月7日・・・55年間出演続けた林家木久扇師匠にかわる新レギュラーを迎えますね。 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!900番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 ☞樂画来アハハ!90...
ロッチ 中岡創一さんを描きまし展♪ コカドケンタロウさんはまた後日。お二人そろってカラーでドン! ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!900番台 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 ☞樂画来アハハ!900番台・・・また、ぼちぼち、イラストも掲載していきます。よろしければ、記事最下部の赤い、『拍手』をポチッとお願いします。老眼に負けじの、励みになります。次回の「樂画来アハハ!...
落語家、桂ちょうば師匠を描きまし展♪ 「平成紅梅亭東西名人会第一夜」(読売テレビ/2024年3月27日放送)、東が林家木久扇師匠に、気鋭の柳亭小痴楽師匠。対する西が、ちょうば師匠『竹の水仙』。いい顔付けでした。在阪では今やパイオニア的存在の「紅梅亭」には放送回数増やしてもらって、実力派の上方落語家さん、ドンドン出演させてほしいですね。 ・・・過去の作品リンク一覧に繋がります。 樂画来アハハ!900番台 ...
落語家の、五代目三遊亭圓楽師匠を描きまし展♪ 「笑点」(日本テレビ/1966年~)、初回以来の大喜利メンバーにして、1983(昭和58)年から23年間を、四代目司会者として番組牽引。最長司会記録つむぎながら、メンバー変動も不動を保った超安定「政権」でしたかね。三波伸介さんのツッコミ冴えわたりメンバーも踊らされ続けた定番スタイルに馴れたところ、その三波さん急逝を受けて、司会者としてカムバックした圓楽師のガハハ...
落語家の、桂歌丸師匠を描きまし展♪ 「笑点」(日本テレビ/1966年~)、初回以来の大喜利メンバーにして、2006(平成18)年から10年間を、五代目司会者として番組牽引。最高視聴率はじき出した三波伸介さんや、最長期司会記録つむいだ五代目三遊亭圓楽師匠が歴代最強司会者というそれぞれ声もありますが、個人的には、やっぱり歌丸師匠。権威的佇まいに、シャープなツッコミはもちろんリアクションに座布団のやりとりもメンバ...
コメディアンで「笑点」(日本テレビ)三代目司会者(1970~1982年)、初代三波伸介さんを描きまし展♪ 前田武彦さんの後を継いで・・・という点では「夜のヒットスタジオ」(フジテレビ)とも共通しますが、いやはや、三波さん時代の「笑点」は夕方5時20分からの放送(当時)で、歴代最高視聴率40.5%(1973年10月28日放送/関東地区・ニールセン)を樹立。と同時に、特にこの日曜日は、「君こそスターだ!」(フジテレビ)→「...
落語家、林家木久扇師匠を描きまし展♪ 昨年夏の「24時間テレビ」(日本テレビ/2023年8月27日放送)で、2024年3月をもって「笑点」勇退宣言を行った、林家木久扇師の、ついに番組出演55年に及ぶ歴史が幕を閉じました。1969(昭和44)年、初代司会者・七代目立川談志師に引っ張り上げられ、二ツ目で出演、前田武彦さんに司会が移り、初代三波伸介さんにバトンタッチされていよいよ国民的人気番組の名をほしいまま、海外収録にも...
俳優で、テレビ司会者の、関口宏さんを描きまし展♪ 落語家・林家木久扇師が「笑点」(日本テレビ/1966年~)、1969(昭和44)年より55年間出演し続けた大喜利メンバーから卒業する3月31日、同じくその日の朝、番組開始以来38年を牽引してきた「サンデーモーニング」(TBS/1987年~)から関口宏さんも卒業されます。関口さんといえば、今や、テレビ司会者の第一人者ですが、もともとは、松竹の名優・佐野周二さんのご子息で役...