chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ningen
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/11

arrow_drop_down
  • 米国が利下げをしないのなら日銀が何かやれば?(3月第5週)

    2024年3月31日 FRBのパウエル議長が29日「利下げを急ぐ必要はない」と発言したようです。利下げのタイミングが後ろにずれたり、縮小されれば、円安が加速される危険がありますが、市場はどう反応するでしょうか? 日銀は、緩和を縮小したり(今週はしないでしょうが)、再三警告している様に為替介入と言う手段をとるかもしれません。今週も為替の動きには要注意です。 さて、先週は週全体で見れば大きな動きはなく、...

  • リニア新幹線は中止になるのか?

    2024年3月30日 JR東海はリニア中央新幹線の2027年開業を断念したようだ。リニア新幹線2027年開業断念 新しい計画を示さなかったと言うことは、一旦白紙になったのだろう。直接の原因は、環境問題に関して静岡県の了解が得られなかったことだと思うが、果たして、リニア新幹線が必要かと言う根本問題があると思う。 鉄道は、そこを通る多くの住民関係者の協力がなければできない。通過点に当たる人々は、このよう...

  • 2024年3月の不労所得(分配金など)

    2024年3月29日 3月の不労所得として、ETFの分配金などが入金された。(税引き後)iシェアーズ S&P500 米国株ETF 16327円(1665、特定)iシェアーズ S&P500 米国株ETF 1360円(1665、NISA)個人向け国債 第161回 15539円SBI社債第43回 43827円 計 77...

  • 市場を口先でけん制する前に遣っておくべきことがあるのでは?

    2024年3月28日 財務省、金融庁、日銀は進んでいる円安について会合を行ったそうです。円安進行を受け3者会合 いつものように、変わり映えのしない3者の対応で、急速な円安については断固とした対応をとる(含む為替介入)と言うものです。 しかし、政府・日銀は急速な円安について、為替介入以外の対応をしているようには思えません。円安の原因として代表的なものは、海外との金利差、貿易収支、政府の信用を示す財政赤...

  • IPO JSH (150A)を売却した

    2024年3月26日 SBI証券で当選していたJSHの上場日もハッチワークと同じく今日だった。板の状況は、ハッチワークと同じく初値は低そうで、事前の予想1000円には届かなそうに見えた。 成り行き注文はできないので、納得できそうな値として948円で指値売り注文を出した。初値は13:10分に893円で付いた。ご存じの方も多いと思うが、IPOの初値以降の動きは激しいので、ついていけずに、指値を変える余裕もな...

  • IPO ハッチ・ワーク(148A)を売却した

    2024年3月26日 今日は日興証券で当選していたハッチ・ワークの公開日だった。今は成り行き注文が禁止されているので、指値をしなければならないが、朝の状態を見て(結局 感なのだが)世間で言われている初値予想よりやや低めの指値(2820円)の売り注文をした。初値は9:55分に2815円で成立し、私の注文もほぼ同時に2820円で約定した。利益は、66000円(税・手数料を考慮せず)だった。 IPOの初値...

  • 「処分」の話ばかりで、真相究明は進んでいるのだろうか?

    2024年3月25日 流石に二階元幹事長、記者会見の場で記者に対して、「この馬鹿野郎」と発言して話題になっています。ご本人は次の選挙に出ないことで処分を回避することのようです。 政倫審はとりあえず表の世界でのやり取りでしたが、また裏の世界に回ってしまって、何を議論しているのか全く見えませんが、報道に出てくることから考えると、議論は党内の処分の問題に集中しているようです。 必要なのは、真相の解明と再...

  • 日本株の上昇は流石に行き過ぎだろう?(3月第4週)

    2024年3月24日 アメリカの経済指標は概ね良く、株価も堅調。FRBの利下げの後ろずらしの可能性が高まっている。アメリカの株価の堅調さに加え日銀が金融政策の正常化を打ち出したこともあって、日本株は更に急上昇で、日経平均は1週間で2000円超上昇して、4万円を越えて週を終えた。 私の特定口座の含み益率は、+128.17%から+137.83%へと10%近く上昇した。実額では、4百50万円以上増えた(売...

  • これでリフレ派は一掃されたのだろうか?

    2024年3月23日 日銀の金融政策が修正され、マイナス金利は中止、YCC(長短金利操作)も中止、ETF,REITの購入も中止された。いわゆる異次元緩和の部分は中止され、普通の金融緩和の部分だけが継続されることになった。 アベノミクスが始まって金融緩和が始まり、世にリフレ派と呼ばれるお金をばら撒いて景気をよくできると考える人たちが、世間で注目されることになった。彼らは、今回の日銀の政策修正には不満なところがあ...

  • SBI証券も投信積立が5月から月10万円へ

    2024年3月22日 これまで月に5万円までだった投信の積立額が10万円に拡大される事にはなっていたが、SBI証券では実施時期が発表されていなかった。今日見たら、5月の積立分から実施だそうだ。明日23日のシステムメンテナンスで改修するようだ。 私は、三井住友カード(NL)のノーマルカードしか持っていないので、還元率は0.5%しかないが、取りあえず検討しよう。 上のクラスは、還元率が改悪されるようだ。...

  • 立会外分売 大村紙業(3953)に当選・売却した

    2024年3月19日 立会外分売の大村紙業に申し込んで当選し、寄付きで売却した。昨日の終値が802円で、分売価格が778円、割引率が2.99%。今日の寄付きが、786円で、100株で800円の利益(税・手数料考慮せず)(楽天証券で手数料は無料だった) 私見だが、業績の比較的良い銘柄であれば、割引率のお陰で損になることは少ないが、大きな利益になることも少ない。 立会外分売には、長期保有することを目的...

  • なんで株安・円高にならないの?

    2024年3月18日 報道としては、土曜日に、日銀の金融政策の修正についての情報が出た。マイナス金利の解消、YCCの見直し(中止)、日銀によるETF,,リートの購入中止、マイナス金利の解消はこれから銀行がどういったことを一般国民に還元するかによるが、むしろYCCの見直しとETFの購入中止は金利と株価に大きな影響を与えると思う。 確かに、先週から一部情報はリークされていたものの、土曜日に多くの新聞で報道された...

  • 株価は思ったほどは下がらず、今週の動きを待つ(3月第3週)

    2024年3月17日 先々週のアメリカの雇用統計の結果が良くなかったことや、日本のマイナス金利の解消の動きなどの影響で、先週は下がると思って、指値を入れていたが、思ったほどは下がらず、買えずに終わった。具体的には、1489(高配当50)を3月8日(金)の終値から5%下で指値を入れた。さすがに、そこまでは下がらなかった。 特定口座の含み益率は、先々週末の+130.13%から+128.17%に下げただ...

  • IPO JSH (150A)に当選した

    2024年3月16日 ハッチ・ワークに続き、JSHにSBI証券で当選した。この当選も仮条件の上限の20%超える公開価格となった。つまり、仮条件の前提より上場企業は20%高く売れ、購入する側は20%利益が減る(場合によっては損になる)自分の収益で言えば、 2020年から2022年は3年連続で100万円超の利益があったが、2023年は60万円に下がり、今年はもっと下がることが予想される。 自民党は、企業から...

  • IPO ハッチ・ワーク(148A)に当選した

    2024年3月15日 申し込んでいたIPOのハッチ・ワークに当選した。殆どすべてのIPOに申し込んでいるが、2024年としては初めての当選。申し込んでさえいれば、リスクは少ないIPOなので当選するのが毎年難しくなっている。更に金融庁の指導で、個人投資家に儲けさせないために、仮条件から20%を引き上げた価格で販売すると言う常識外の改悪が行われ、ハッチ・ワークの公開価格は仮条件の上限の1800円からさらに引き...

  • そもそも金融緩和は正しい政策だったのか?

    2024年3月14日 日銀はまだ正式には発表していませんが、どうやらゼロ金利の撤廃など金融の正常化に向かうような政策の変更が行われそうです。 これには既に異なった意見が出ています。賛成する立場の人は、異次元の金融緩和によって、円安になり物価は上昇し、生活は苦しくなっているので緩和政策は見なおすべきだ。一方、反対の立場の人は、まだまだ日本の経済は不景気で、今金利などが上昇すると、返って経済活動が停滞...

  • 立会外分売 田中建設工業(1450)に当選・売却した

    2024年3月13日 今日は田中建設工業の立会外分売の抽選日だった。配当が3%を超えているし、業績も良い、ディスカントも3.97%と良いので、板の状態はもう一つだったが申し込んだ。 楽天証券とSBI証券で100株づつ当選した。分売価格は、1910円で寄付きの1919円でともに売却した。利益は 9円X100株X2社で1800円だった。(税・手数料考慮せず) 分売枚数は1500枚(150000株)だったの...

  • どれくらい下がったら買うのかという判断が難しい

    2024年3月11日 週末の日経先物などでは、既に600円程下落していたので、今日の日本株が下がるのは想定内の範囲だった。さて問題は、今回の下落はそれだけで終わるのか、それとも暫く続くのかと言うと言う疑問である。 日経平均で言うと、今日はまだ3万8千円台に下がっただけだが、先物やCFDでみると明日は3万8千円台の前半まで行きそうだ。 個人的には、今日は手を出さないことに決めていたが、明日は、もし下が...

  • 株価と為替はどちらに向かうのか?(3月第2週)

    2024年3月9日 先週は、日米の株価は週として見れば、横横、日経は一旦は4万円の大台に乗ったものの3万9千円台に戻り、ダウも3万9千ドルに届かずでした。為替の方は、雇用統計が良くはなかったこともあって、あるいは日本のマイナス金利解除の方向性に好感したこともあって、やや円高に動きましたが、今週からの方向性を判断できるほど明確な動きになったとは思えません。 したがって、積極的には買いに行ける状態とは...

  • SBI証券からパスワード変更の指令が来た

    2024年3月9日 SBI証券からパスワード変更のお願いと言う指令が来た。今月中に変更しないと4月にはパスワードがリセットされ取引が出来なくなる。つまり、自分の資金の移動もできなくなる。 前からそのような話は聞いていたが、セキュリーティ強化の為にユーザーばかりが負担を強いられる気がしてならない。SBI証券の今度のパスワードの基準は、10~20桁で半角英数、半角数字、記号2種以上、というものだ。 他社でこ...

  • 立会外分売 サーティワンアイスクリーム(2268)に当選・売却

    2024年3月6日 昨日のヤギに続きサーティーワンアイスクリームの立会外分売に申し込んだ。楽天証券とSBI証券の2社で100株づつ当選して、寄付きで売却した。昨日のヤギよりも、朝の板の状況は厳しいかなと思っていたが、分売価格3880円に対して3905円で寄り付いた。200株で、合せて5000円の利益(税・手数料考慮せず)は分売としては良い方だった。僅かな利益を積み上げている。(SBI証券)(楽天証券)...

  • 立会外分売 ヤギ(7460)に当選・売却した

    2024年3月5日 昨日(3月4日)にベトナムから帰国した。今日はヤギ(7460)の立会外分売の抽選日だったので申し込んだ。SBI証券で100株当選した。ヤギは業績も良く配当も年3.6%と高いが、朝の板の状態はそれほど良くなく、結果的に当選できたようだ。今年はIPO、立会外分売あわせても初めての当選だった。 添付の約定のお知らせを下から説明することになりますが、1729円で立会外分売として当選した。寄付きは1...

  • 株価の上昇が止まらないが、保有を継続(3月第1週)

    2024年3月3日 先週は日米の株価は共に上昇しました。日経平均は4万円に後10円まで接近、NYダウは3万9千ドルを越えました。 アメリカは経済指標が良く、インフレも収まりつつあるように見えますが、どこかに死角があるのかもしれません。 日本も株価が上がっているようには、実体経済は好調とは思えないので揺り戻しはあるのかもしれません。 私の特定口座の含み益率は、+126.35%から+130.21%へ上...

  • Tポイントをつかった「ウエル活」は8月20日までか?

    2024年3月2日 ツルハとウエルシアの経営統合に向け協議開始と言う報道があったばかりだが、既に決定事項の様で、すでにポイントの利用についてウエルシアで発表されていた。ポイント施策変更のお知らせ 5月からWAON POINT中心に移行されていくようだ。しかし、経営統合の話が、ユーザーに大きな影響を与えると言うのは、ポイント制度の欠陥で、現金での値引きによる競争の方に戻って欲しいと思う。 とは思いながら、毎月...

  • 2024年2月の生活費

    2024年3月1日 2月の生活費を集計した。2月はすべてベトナム(カント―)で過ごしたので、現地の生活費と日本の住居の維持費となる。食費 21078円(≒727円/日、含むアルコール類)住居関係費 20835円(管理費12800円、電気1470円、ガス1881円、 水道1402円、携帯電話3282円、固定電話は隔月)宿泊費 35760円(一...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ningenさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ningenさん
ブログタイトル
気ままな人間のブログ
フォロー
気ままな人間のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用