地元在来線区間で撮り鉄をしています
太陽観測の他にも、趣味や生活雑記などを記載しています。
今日も、とれいゆつばさ福島送込み回送を撮影。紅葉もとうとう終盤となりました。葉が散ると、雪が降るまでの間は殺風景な沿線となります。先日、カマキリの卵が、私の身長より高い位置にあるのを見つけました。この冬は大雪となるのでしょうか?。
週末にとれいゆが運行されると地元付近ではつばさ127号とれいゆつばさ1号つばさ138号つばさ129号つばさ131号という感じで、1時間の間に5編成が撮影できる楽しい1時間となります。
紅葉の山並みと地元のお城を入れて撮る計画でしたが霧に覆われて真っ白な朝でした。霧で背景の山並みが消されてしまいましたが幻想的な?一枚を撮ることが出来ました。
ご無沙汰しております。沿線から遠ざかっていましたがとれいゆつばさの余命宣告がされたこともありとれいゆ撮影稼働率が上がりそうです。「来年はこう撮ろう」ができなくなった、とれいゆつばさ。先週末撮影した、地元の紅葉との様子です。奥にある『大平山』が赤く色づいて
「ブログリーダー」を活用して、kokuden1972さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。