chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Kitten Heart BLOG https://blog.goo.ne.jp/kittenheart

オリジナルの異世界系ファンタジー小説などをやっています。ザスパ草津も応援!

encounter 異世界に迷い込んでしまったリリーと、そこで出会った鍛冶屋ガトーとの短編小説。 「パスク、あの場所で待っている」 親友との約束を果たすため、騎士団入りを目指す長編小説。 いずれもペースは遅いです。 and I love 群馬.

yuna mee
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/30

arrow_drop_down
  • 第105回天皇杯 1回戦(vs 法政大学)

    今年も天皇杯の季節がやってきました!ザスパは、群馬県予選を勝ち抜き、ホームでのスタート。会場は、いつもの正田醤油スタジアム群馬ではなく、同じ公園内にあるアースケア敷島サッカー・ラグビー場。相手は、東京都代表の法政大学。お互い譲らない展開となり、なかなか決定機を決めることができませんでした。後半アディショナルタイムも終了しかけたとき、髙澤選手が決めて、遂に得点が生まれます!1-0で、かろうじて勝利を収めました。この結果、2回戦へ進出!得点が生まれず苦戦はしましたが、なんとか2回戦へ駒を進めました。その2回戦の相手は、クラブ史上初対戦となるJ1の鹿島アントラーズ。リーグ戦が挟みますが、楽しみではありますね。※PC版トップページ上部に記載したとおり、2024年以降も正式名称の「ザスパクサツ群馬」を採用しておりま...第105回天皇杯1回戦(vs法政大学)

  • 2025年 第13節 vs 高知ユナイテッドSC

    前節は、アウェーで7試合ぶりに勝利した、ザスパクサツ群馬。今節は、ホーム正田醤油スタジアム群馬で、高知ユナイテッドSCと対戦。開始直後に、ミスから先制点を与えてしまいます……。しかし、前半18分。ペナルティーエリアの外から打った加々美選手のシュートが決まり、同点に追いつきます!更に、後半4分。右サイドから小西選手のパスから、西村選手が決めて、逆転に成功します!その後、やや優位に進めるも、ピンチを招くシーンが増えていきます。そして、36分に同点弾を決められてしまいます……。試合終了まで得点が入らず、2-2。連勝とはなりませんでした。出だしで先制されてしまいましたが、逆転することに成功することができました。しかし、最後まで諦めなかった相手に同点にすることを許してしまい、連勝とはなりませんでした。勝利目前で勝ち...2025年第13節vs高知ユナイテッドSC

  • 第30回群馬県サッカー協会長杯サッカー大会 決勝

    J1・J2チームは、天皇杯へ出場するシード権がついてきますが、J3チームにはありません。県予選を勝ち抜くしか、出場する手立てしかありません。群馬県代表枠をかけて、上武大学との対決です。前半のうちに4点を取り、リードとなります。後半も2点の追加点を得て、ザスパが出場権を得ました!今年もひとまず天皇杯の連続出場が守られました。天皇杯1回戦の対戦相手は大学チームですが、勝てればJ1チームの「あのチーム」との対戦!リーグ戦ともに、頑張ってもらいたいです。▼オススメの記事▼<!---->第30回群馬県サッカー協会長杯サッカー大会決勝

  • 2025年 第12節 vs 福島ユナイテッドFC

    前節は、ホームで引き分けに終わった、ザスパクサツ群馬。今節は、中3日でアウェー戦となります。とうほう・みんなのスタジアムで、福島ユナイテッドFCと対戦。立ち上がりから主導権を得ることができ、前半39分。小西選手のパスを藤村選手が折り返し、最後は青木選手が決めて先制します!43分には、小西選手が決めて、前半をリードのまま終えます。しかし、後半に1点を返されてしまいます。その後、ミスから同点のピンチを招きますが、後半14分にコーナーキックから高橋選手、27分にも米原選手がそれぞれ決めて、再び突き放します。だが、後半終了間際に1点を奪われ、4-2。後味の悪い勝利となりました。3月以来の勝利、今季アウェー初勝利となりました。前半こそ主導権を握れていましましたが、後半は詰めの甘さからもあり、余計な失点を重ねてしまい...2025年第12節vs福島ユナイテッドFC

  • 2025年 第11節 vs FC岐阜

    前節は、アウェーにて劇的逆転負けを喫した、ザスパクサツ群馬。今節は、2週間空いての試合。ホーム正田醤油スタジアム群馬で、FC岐阜と対戦。前半は、主導権を握り、チャンスをつくりますが、ゴールには至らず。後半、前半とは動きが変わった岐阜に、先制点を許してしまいます……。両者1点が欲しいところでしたが、後半アディショナルタイム突入寸前。何度も続いたコーナーキックに、加々美選手が決めて同点!しかし、両者追加点を取れず、1-1のドローとなりました。終盤で追いつけたのは、良かったですが、やはりチャンスの多かった前半でゲームをものにできませんでした。下位争いをしているチーム同士の試合。勝つことができず、痛み分けの勝ち点1となりました。次節は、ゴールデンウィーク連戦で中3日の試合となります。今度こそ、勝ちきることはできる...2025年第11節vsFC岐阜

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuna meeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuna meeさん
ブログタイトル
Kitten Heart BLOG
フォロー
Kitten Heart BLOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用