chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
量は質を凌駕する https://sevenseasofrhye.blog.jp/

昭和39年生まれの一児の父が日常を語ります。読書、自転車に最近キャンプにもはまっています。

キミ兄
フォロー
住所
浦安市
出身
岩国市
ブログ村参加

2013/05/24

arrow_drop_down
  • いろいろと寿命

    2003年頃に当時の勤務先がビジネスカジュアルになった時に購入した革靴。何度も修理を重ねて、ソール総替えも5回くらいやったけど、さすがにヘタってきたので引退させることにしました。もう革がヨレヨレで、傷もいっぱい付いてます。チノパンにも合うので便利だったんですけ

  • 走力は上がるのに成長しないラウンドが続く

    今日は職場の同僚とのラウンド。普段年上の人たちと回ることが多いのでなんか新鮮でした。スコアの方は何の新鮮味もない。パーがなかなか取れないのでスコア全体もパッとしないが、後半の6連続ボギーは結構頑張りました。しかしその後のトリプルボギー連発がいかん。7番はシ

  • ランニング復活の兆し?

    久々に記事カテゴリーを「ランニング日記」にした(笑)再来年の大河ドラマの主役に横浜流星君が選ばれたらしいですね。横浜流星といえば以前このブログでも大河主演を期待する俳優としてお伝えしたことが。→大河ドラマで主役を張って欲しい俳優この時候補として挙げたのが、

  • まだやっていたゴルフシューズ問題

    先日の日曜日は例のニューバランスの新しいゴルフシューズをコースデビューさせたんですが、ここで悲報。これがなんとくるぶしにシューズが当たる。長い距離を歩いてみて初めて判明。これはちょっと馴染むまでは我慢できないレベル。無念。すぐにトモコにメルカリで処分を依

  • 今シーズンのTVドラマ

    昨シーズンは少し小休止していたドラマ視聴。ゴルフが忙しかったですからね(笑)今シーズンは朝ドラも新しくなったりして色々観るものが多いです。その朝ドラですが、我が家では7:30からBSで観ているのですが、その直前に「あまちゃん」の再放送をやっているので朝食の時にそ

  • 物忘れの激しさ

    最近70代の知り合いが、その友人達と何年振りかに集まった時の話。その友人の1人が、なぜか同じ話を何度もするらしい。他の人の服装の良いところを何度も何度も褒める。さすがに他の友人たちが集まりが終わった後に電話で話して、どうもまずいんじゃないかという話になった。

  • 絶不調からの絶好調からの絶不調

    ラウンドしてきました。ここ3か月内では最悪のスコア。2月中旬以降9ラウンド連続でいわゆるダボペースを下回っていたのだが、ついにやってしまった。多少スコアが悪くても1ラウンドごとにきちんとlessons&learnsが積み上がればと思いつつ毎週ラウンドを重ねておりますが、こ

  • けっこう重いジョギングシューズ

    今日は朝から映画へ。昨日から公開が始まっている「東京リベンジャーズ2」。キミ兄@kimiyoshit東リべ2公開2日目。マイキーがいない。 https://t.co/s4HfV7nXEV2023/04/22 10:30:02知らない人は全く関心ないと思いますが、今回新たにキャスティングされた永山絢斗が実にアニメ

  • やっと週末

    今流行りのチャットGPTに「短い距離のアプローチ練習方法」を聞いてみた。(以下回答)ゴルフの短い距離のアプローチを失敗しないためには、以下の練習を行うことをお勧めします。1. 距離感の練習:短い距離のアプローチでは、正確な距離感が非常に重要です。練習場である程

  • アドレナリン効果でスクワット800回

    今履いているASICSのHyper Speedについに寿命が来た。微妙に穴が開きつつあることは1か月くらい前から認識していたのだが、ここにきてシューズにやたら砂が入るようになってついに継続使用を断念。後継はこちら。ニューバランス。コメント欄に「軽さにびっくりしました」とあ

  • アスリート志向やめます

    ランニングだとアスリート系とファンラン系といった区分があるじゃないですか。その場合の「アスリート」って本当に競技志向ですよね。ゴルフだとアスリート志向って呼ばれるゴルファーには必ずしも競技に出るわけではなく、競技的なノリでゴルフをやる人のことをアスリート

  • 今の自分の課題

    こんなものを購入してみた。YUPITERU ユピテル ゴルフスイングトレーナー GST-5 GLYUPITERU手軽に練習場でヘッドスピードとか飛距離が測れる道具。ユピテルはもともとは車載レーダーの会社でそのレーダーの技術を活用してクラブヘッドとボールのスピードを測る機器を開発した

  • オニツカタイガーその2

    いや、2足目を買ったという話ではなく、先日買ったこちら。これってアウトレット専用商品らしいです。なのでオニツカタイガーのサイトにも載ってません。そしてサイトのオンラインショップに出ている同じモデルより3割くらい安かった。といいながらそのままオンラインショ

  • ティーショット大幅改善

    今日も行ってきました、懲りないラウンド。前半は最初いきなり11を叩いて戦意喪失したものの何とか踏ん張り、後半は6連続ボギーという渋いゴルフを展開。我ながらよく耐えた。ドライバーの調子が良かったお陰ですね。今日も100は切れなかったものの、ここ数週間取り組んでき

  • パラダイス幕張アウトレット

    今日は朝から雨の予報。という事で以前から行ってみたかった幕張のアウトレットに行ってきた。以前来たのは多分6,7年前。たしかランニングウェアとかシューズを見に来たんだと思う。そういう目線で見るとあまり品ぞろえは良いというほどでも無かった。しかし今回はゴルフグ

  • 最近の練習

    最近ゴルフで何を練習しているかというと、ずばりアプローチです。ここ数回のラウンドではドライバーに意識が行き過ぎて、アプローチの精度が如実に落ちていた。家ではパターマットの上で短い転がしのアプローチの練習はしてましたが、やっぱり30~50ヤードくらいのアプロー

  • 人間ドックでホッとした話

    熱心な読者の方なら覚えていると思うんですが、昨年の8月はこう見えても月間500km走りました。しかし昨年は4月からクソ忙しく、というかその前の21年の6月あたりから本当に忙しくて、そんなわけで8月はそのテンションでランニングも頑張ったわけですが、9月に急減速。10月は

  • 老人とサウナ

    今のゴルフのホームコースは全45ホールなのだが、コースが大きく27ホールと18ホールの2つに分かれていて、それぞれにクラブハウスがある。27ホールの方は伝統的な日本のコースで、18ホールの方はグリーンもポテトチップ型で運営もスループレーでアメリカンな感じ。そしてこち

  • 少しずつ進歩している

    今日も行ってきました、テーマを持ってのラウンド。トータルスコアは1番ホールで終了しました。自分にとっていま最大のテーマは、いかにティーショットのドライバーを振り切るか。そのせいでアプローチが乱れてスコアがまとまらない(ということにしておく)。今は非常に無理

  • それは勝ちか負けか

    マスターズゴルフはプレー日がサスペンディドになったりして運営は大変だっただろうと思いますが、結果は前評判の高かったラームが優勝。個人的にはマキロイを応援してましたが残念ながら予選落ち。あきらめずに挑戦し続けて欲しい。それにしても52歳のミケルソンが2位という

  • 全く課題克服できず

    行ってきました今年10回目のラウンド。とにかく風が強かったという問題があったにせよ、このスコアはひどい。このくらいの水準になってくると単に前回より6打悪いとかいうよりも、トリプルボギーが4回もあったのがとにかく情けない。と言いながら前回もトリプルボギー以上が3

  • 明日の課題はドライバー

    この数か月間ずっと取り組んできたドライバーの飛距離向上、というか飛距離回復。2週間ほど前から少しきっかけをつかみつつあり、先週日曜日のラウンドでは成果が出つつあるところ。飛距離回復と言っても強がっているわけではなく、40歳前後くらいの一番調子が良かった時は、

  • 質素なゴルフグッズ

    今日時差出勤の途中に、たまには金持ちゴルファーの道具とかウェアでも見てやるかと思い、東京大丸の11階に立ち寄ってみた。平日の昼間はさすがに空いている。というか休日も多分空いている(笑)しかしゴルフをやる人は金持ちという印象があったのはだいぶ前で、今は例えばゴ

  • 最近はまっている動画

    動画ってもちろんゴルフの動画なんですが(笑)昨年の夏にゴルフを復活させて、しばらくの間見まくったのがこちら。「最大効率」略して「サイコースイング」と称するDaichiゴルフTV。出演は菅原大地ティーチングプロ。話は分かりやすいし実際にここで言われていることを実践し

  • モンベルの新しいウィンドブレーカー

    今の職場は(めったに行かないけど)歩いて10分のところにモンベルストアがあるので、昼休みとかちょっと時間が空いた時に覗いたりしている。そこで今年の新作を発見。モンベルにしては珍しく柄物。近づいてみる。夜になると光るらしい。要するに夜にジョギングする人のため

  • ゴーゴーウェスト

    今日は1日在宅勤務で、業務終了後に軽くジョグしようと思っていたら、キミ兄@kimiyoshitひっさびさにトクトクさんに遭遇し、海沿いを雑談しながらゆっくり走りました。夏の計画とか(笑) https://t.co/aUxzq6rDq42023/04/04 19:34:57とくとくさんに3か月ぶりくらいに会って、

  • 最終決戦ニューバランスvs.ブリヂストン

    ラウンドから帰宅すると、最後の決戦に向けたシューズが家に届いていた。 こちらがニューバランス。実はこれは防水ではない。今回のそもそものシューズの購入騒動のきっかけは、最初に買ったシューズが防水ではないことから始まっているのになんで?実はAmazonの商品説明で

  • 2023年3月の読書記録

    3月は読書量も徐々に復活。実際にはこれ以外に読書メーターで検索できない本も数冊読んでいます。と言ってもゴルフエッセイストの夏坂健氏の著作ばかりですが。寝ても覚めてもゴルフのことばかり(笑)そんなわけでお勧めできる本を選ぶには読書数が少なすぎるわけですが、やっ

  • もう少しで突き抜けそう

    今日も行ってきました、1人予約のラウンド。キミ兄@kimiyoshit本日のラウンド。前半は今年ハーフベストの45。これで舞い上がって後半はトリ連発。上がり4ホールでチップインバーディ含め何とか取り返して100切り死守しました。 https://t.co/6QXu7VEtVp2023/04/02 17:22:50前

  • アミノ酸の威力

    今日は朝からゴルフ用品店巡り。まだシューズ問題に決着が付いていない。クルマで20分くらいのゴルフ5に開店と同時に入店し、人気の少ないシューズコーナーに1時間以上居座って、一人であれでもないこれでもないと品定め。その間、一度も店員さんは来なかった。ありがたかっ

  • シューズに引き続き悩み中

    前回お伝えしたところで既にAmazon Try Before Payで6足も試していたオレ。 右下は今の自分のシューズなのでここには5足しかありませんが、この後さらに3足試してみましたがいずれもイマイチ。仕事の帰りに御徒町に行ってコトブキゴルフさんにお邪魔してみた。やっぱりちゃ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キミ兄さんをフォローしませんか?

ハンドル名
キミ兄さん
ブログタイトル
量は質を凌駕する
フォロー
量は質を凌駕する

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用