chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走るオタクの一言もの申す! ~故障するから、速く、強くなる~ https://be-honest.hatenablog.com/

漫画・アニメ好きな走るオタクが、日本の伝統的なマラソンの練習方法にひと言もの申す!ブログ。日々の練習やポイント練習を公開しています。モットーは、“故障せずに、速く走れること”。目指せ、過去の自分超え!フルの自己ベストは、2時間44分。

漫画・アニメ好きな走るオタクが、伝統的な日本のマラソンの練習方法にひと言もの申す!ブログです。月間走行距離を気にしなくても、記録が伸びる効率的な練習メニューや、故障せずにランニングを楽しめる練習メニューの作り方を公開中。故障せずに速く走れる“強く、しなやかなランナー”を目指しています。 フルマラソンの自己ベストは、2時間44分。

橋本2:50
フォロー
住所
八王子市
出身
新宿区
ブログ村参加

2013/05/10

arrow_drop_down
  • 集中力を切らさずに走れた ~11月26日(日)のポイント練習~

    先週は休養ウィークで通常のポイント練習はなしでしたが、 ちょっと思うところがあり、日曜日にポイント練習を行いました。 練習内容は、50分ロングジョグ。 この週は、1週間ずっと30分ランニングがメインの練習だったのと、 今シーズン初めて50分続けて走る練習だったので、 少し緊張していました。 あと、練習中、集中力が切れて、思考があっちこっちに飛ばないかも 心配していました。 緊張と心配を抱えながら、走ってみると、 集中力を切らさずに、案外走れた。 思考があっちこっちに飛びそうと感じたら、キーワードを脳内に流して、 思考があっちこっちに飛ぶのを阻止。 これを50分間続けたので、心労が大きかったです…

  • これが、世界最強馬・イクイノックスの走りだ ~第43回ジャパンカップの結果~

    2023年11月26日、東京競馬場で第43回ジャパンカップが開催されました。 GⅠ馬が豪華8頭集まったこのレースの本命に押されたのは、 世界No.1ホース・イクイノックス。 対抗馬は、今年の牝馬3冠を達成したリバティアイランド。 人気もこの2頭が、それぞれ1番人気、2番人気に推されていました。 レースは、戦前の予想通り、パンサラッサが大逃げを打つ展開。 2番手にタイトルホルダー。 イクイノックスは、それに続く3番手追走でした。 リバティアイランドはそれをマークするような形で位置取り、 さらにその後に、ドウデュースといういう陣形でした。 前半の1000mは、57秒6という超ハイペースで進み、 直…

  • 試練は乗り越えれられるためにあるんだぞー ~11月13日から19日までの練習メニュー~

    こんにちは、フェーズⅠのポイント練習に苦戦している橋本です。 今週行ったポイント練習は、3回。 ロングジョグが1回、スピードプレーが2回です。 どのポイント練習でも、思考があっちこっちに飛んで、 目の前の練習に集中できていません。 つらい。 でも、見方を変えれば、これは僕に与えられた試練で、 この試練を乗り越えれば、また楽しいランニングが待っているはず。 こんな気の持ちようで、毎日の練習に取り組んでいます。 なかなかご褒美がもらえなくて、心身ともにつらい状況ですけど、 きっとご褒美がもらえる日が来るのだと信じて、走っています。 心配ないからね 君の勇気が誰かにとどく 明日はきっとある―愛は勝つ…

  • ランニングに集中できなくて、つらい ~11月6日から12日までの練習メニュー~

    こんにちは、順調にトレーニングが積めるようになってきた橋本です。 今週は、先週に引き続き、フェーズⅠの練習、 ロングジョグ1回、スピードプレー2回の練習をメインに 1週間の練習メニューを組みました。 火曜日は、 10分ランニングから、ws×8本のつもりが11本。 締めの20分ランニングは、調子が悪かったので、パス。 水曜日は、 キロ6分弱から5分強までのペースで40分ロングジョグ。 木曜日は、 キロ6分強から5分半弱までのペースで30分強ランニング。 金曜日のお休みを挟んで、 土曜日は、 10分Eランニングからws×8本、そして、20分Eランニングのスピードプレー。 日曜日も、 キロ5分半強の…

  • フェーズⅠに入り、スピードプレーをやってみた ~10月30日から11月5日までの練習メニュー~

    こんにちは、順調にトレーニングが積めるようになってきた橋本です。 今週から、走力の土台を作るフェーズⅠに入り、 スピードプレーを週2回導入しました。 スピードプレーとは、 ジョギングの合間に、20~30秒間のwsを間欠的に入れて、走る練習です。 「体内に乳酸を発生させて利用しながら走る代謝系の発達にも効果」があります。 また、次のフェーズⅡで行う予定のR(レペティション)の導入にもなっています。 かつては、この練習は、簡単にクリアできていたのですが、 今は、集中力が続かず、苦戦しています。 少しずつ練習に集中して走れるようになっていきたいです。 火曜日は、 キロ6分前後で40分イージーランニン…

  • ちょっとおかしいぞ、桑都ペイ ~桑都ペイ立案者に一言もの申す!~

    アクセス集中による、サーバーダウンを経て、無事システムが使えるようになった桑都ペイ。 桑都ペイって何?と疑問に思う人のために、桑都ペイについて簡単に説明しておくと、 桑都ペイとは、八王子市内の加盟店で使える地域限定のデジタル通貨。 地域経済の活性化とキャッシュレス決済の普及のために作られた制度。 目玉は、チャージ金額の30%分のポイントが付くこと。 最大で、3万円分チャージすると、9000円相当のポイントがもらえます。 これはかなりお得な制度で、目的を達成するのに適した制度だと思います。 ただ、桑都ペイについて一つだけ気になる点が。 桑都ペイを使えるのは、 八王子市内在住者だけではなく、市外在…

  • 練習内容は、その日の体調に合わせて組むのが大切 ~10月23日から29日までの練習メニュー~

    こんにちは、順調にランニングができるようになっている橋本です。 今週の練習は、ランニングがメインでした。 月曜日は、 先週までの疲れを抜くため、1時間ウォーキングで積極的休養。 水曜日は、 キロ5分半強から4分45秒までナチュラルビルドアップで、40分ランニング。 木曜日は、 キロ6分半強で、30分+15分スローランニングとws6本。 金曜日は、 キロ5分半強から5分弱までナチュラルビルドアップで30+α分ランニング。 日曜日は、 キロ5分45秒前後で40+α分ランニングと、ws8本。 今回の反省は、 水曜日に体調を無視して、無理に40分走ってしまったことです。 前の週末に40分走れたんだから…

  • 強い、強すぎるぞ、イクイノックス ~第168回天皇賞(秋)レース回顧~

    先週の日曜日、東京競馬場において、第168回天皇賞(秋)が開催されました。 注目は、イクイノックスとドウデュースの同世代対決。 イクイノックスは、国内外のGⅠを4連勝中で、 世界のNO.1ホースになった現役最強馬です。 対する、ドウデュースは、昨年のダービー馬で、 それ以降は、レース直前の故障などで順調さを欠いていました。 この2頭が顔を合わせるのは、昨年の日本ダービー以来で、 オッズも、イクイノックスが断然の1番人気、ドウデュースが2番人気と、2強ムードでした。 レースは、戦前の予想通り、ジャックドールが逃げ、 前半1000mは、57秒7の超ハイペース。 イクイノックスは、前から3番手におり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、橋本2:50さんをフォローしませんか?

ハンドル名
橋本2:50さん
ブログタイトル
走るオタクの一言もの申す! ~故障するから、速く、強くなる~
フォロー
走るオタクの一言もの申す! ~故障するから、速く、強くなる~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用