chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
走るオタクの一言もの申す! ~故障するから、速く、強くなる~ https://be-honest.hatenablog.com/

漫画・アニメ好きな走るオタクが、日本の伝統的なマラソンの練習方法にひと言もの申す!ブログ。日々の練習やポイント練習を公開しています。モットーは、“故障せずに、速く走れること”。目指せ、過去の自分超え!フルの自己ベストは、2時間44分。

漫画・アニメ好きな走るオタクが、伝統的な日本のマラソンの練習方法にひと言もの申す!ブログです。月間走行距離を気にしなくても、記録が伸びる効率的な練習メニューや、故障せずにランニングを楽しめる練習メニューの作り方を公開中。故障せずに速く走れる“強く、しなやかなランナー”を目指しています。 フルマラソンの自己ベストは、2時間44分。

橋本2:50
フォロー
住所
八王子市
出身
新宿区
ブログ村参加

2013/05/10

arrow_drop_down
  • 涼しいと、練習内容も良くなる ~9月4日から10日までの練習メニュー~

    こんにちは。いまだに夏バテを解消できていない橋本です。 今週も、足慣らしのためのウォーキングがメインの練習メニューです。 週の前半は、体調が今一つだったためか、 「なんとかクリアできた・・・」という感じで、練習内容の出来が今一つでした。 ただ、週の後半:金曜日以降は、 気温が下がり、涼しい気候になったこともあり、 体調が良くなるとともに、練習内容も良くなりました。 1日30分は確実に歩けるようになっていました。 だから、足の具合は良くなっているのでしょう。 練習メニューが、ランニングメインになるまで もうあと少しです。 もう少しの辛抱で走れるようになります。 その日が待ち遠しいです。 〇フェー…

  • ランニング開始まであと一歩 ~8月28日から9月3日までの練習メニュー~

    こんにちは、ランニング開始まで目処が立った橋本です。 今週は、足慣らしのためのウォーキングがメインでした。 ケガした箇所:足の腱が硬くなってしまっているので、 この箇所が周りの筋肉と同じく柔らかくなるように、 ウォーキングを行っています。 まずは30分ウォーキングから始めて、足に違和感が出ないか確かめてみました。 木、金と2日連続してウォーキングを行っても、 足に違和感が現れず、無事に練習をクリアできました。 一安心です。 ただ、日曜日に30分を超えて、40分弱ウォーキングを行ったら、 途中で違和感が出てしまったので、 30分以上ウォーキングを行うのは、まだタイミングが早いのかもしれません。 …

  • 自転車トレーニングやってみた ~8月21日から27日までの練習メニュー~

    先週の練習日記を投稿したところ、読者の一人から質問が投げかけられました。 自転車トレーニングって、具体的には、どういう練習なのかという質問でした。 だから、今回は、自転車トレーニングについて簡単に解説します。 今、僕が行っている自転車トレーニングは、ママチャリで規定された距離をひたすらこぎ続けることです。 僕の愛車(ママチャリ) 20㎞であれば20㎞、30㎞であれば30㎞ひたすらノンストップでこぎ続けます。 また、坂道であれば、起伏のあるコースをこぎ続けます。 ただこれだけです。 クロスバイクやスピンバイクなどの特別な機械を使っているわけではありません。 練習の効果としては、 ジョグかロングジ…

  • 走りたいのに、走れないのはつらい ~8月14日から20日までの練習メニュー~

    こんにちは、絶賛夏バテ中の橋本です。 自転車トレーニングを始めて、早2ヶ月。 痛めた腱がなかなか回復してくれず、 トレーニングに取り組めなくて、つらい日々を送っています。 運動量は、自転車トレーニングでカバーしていますが、 走りたいのに走れないのはつらいです。 あと、最近自転車トレーニングがランニングにつながるのかなぁと、 疑問に思うようになってきました。 要は、自転車トレーニングに飽きたんです。 走れないのがこんなにつらいなんて思ってもいませんでした。 早く走りたいです。 今の願いは、早く腱の違和感が消え、 ランニングが再開できるようになることです。 〇フェーズⅡ ~1500mから2マイルま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、橋本2:50さんをフォローしませんか?

ハンドル名
橋本2:50さん
ブログタイトル
走るオタクの一言もの申す! ~故障するから、速く、強くなる~
フォロー
走るオタクの一言もの申す! ~故障するから、速く、強くなる~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用