書斎(京間六畳)の床に断熱材を入れて貰った。思いの外安く5万程度で納まった。床下に厚さ3cmの発砲スチロール状のものを敷き詰めたわけだが、どれほど効果があるかは分からない。 床の上に厚さ2cmの簡易畳、ニトリのホットカーペットとラグ、その上に座椅子を置いて座っている。朝晩はホットカーペットのパワーを中に、昼間は弱にして使っている。今は膝掛を使っているが、もう少しすればコタツに変える。今のところ問題ない、快適である。 窓が半分の部屋だが、去年入れた二重ガラスの効果もあって、今はまだ平気である。昼間は室温20℃くらいだ。このくらいの温度が一番快適かもしれない。今朝は冷えたから、灯油を買ってファ..
いまだに統一教会ネタが世間で賑っている。無駄だなあ。もちろん、真面目に詐欺宗教を撲滅するためでなく、自民党を貶める目的なのだろうが・・・。 宗教に限らず詐欺行為はこの世からなくならない。詐欺を行う方に問題があるからではなく、騙される側に問題があるからだ。 詐欺に遭いやすい人とは、「自分は特別だ」と思いたい気持ちが強い人である。だから、 「あなただけにお知らせするんです」 「あなたは選ばれた人だから、神があなたをこの教えに導いたのです」などと言われると、直ぐ騙される。身内から「騙されてるよ」と諭されても聞く耳を持たない。 散々痛い目に合って、こんな宗教は二度と御免と思っても、また違う宗教に..
独身男性は早死にするというネタがある。リタイア村でもよく登場するネタだ。 結論から言うと、リタイア村の住人は早死にしない。リタイア村の住人は、 �@計画的にお金を使える �A家事全般ができる �B孤独に強い �C社会的な評価を求めていない こんな人は若かろうが、老人になろうが生活は変わらない。変わらないから生活が乱れ、早死にする要素はない。 問題はボケたり、身体が動かなくなったりだが、そのときは家族持ちより不利だ。助けて貰えないから、死に易くはなる。しかし、75〜80歳位までは大丈夫だろう。そこまで生きたら良しとしなきゃねw
久し振りに吉野家に行って、牛丼を食べた。値上げをして、しかも肉の量が減っているという話は聞いていたが、やはり、その通り。玉ねぎをオカズに肉汁の沁みた飯を食っているような感じだった。吉野家は安易に価格転嫁をするタイプの店だが、ここまで来ると行く価値がない。特別な事情がない限り(今日は特別な事情があった)、行ってはいけない店だと改めて認識した。 その後、温泉に行った。ここは価格に変動なし。650円で小一時間温泉を楽しんだ。 今日の目的はマツダのディーラーでエンジンオイルを交換することだったが、これも値上がりしていた。2年前に比べ、2割以上上がっていた。驚きであるが、来月からさらに上がると聞いて..
ウクライナ戦争、ロシアの敗色が濃厚である。結構なことだ。ロシアが負けたら北方領土は還ってくるかもしれないし、少なくとも北海道周辺でのロシアの暴挙はなくなる。中国も盟友を失って大人しくせざるを得ない。それ以上先のことは分からないが、当面日本にとって悪くなさそうである。 数ヶ月後にはロシアは奪った土地をすべて失うだろう。核兵器を使うという話もあるが、使えば戦後賠償が増えるだけで、ロシアにとっていいことは何もない。ロシアの負けは確定。今や西側の関心は敗戦後ロシアはどうなるんだろう?ということだ。 強いと思われたロシア軍は実は弱かった。武器も西側には勝てないし、軍の携帯食料も賞味期限を5年も過ぎた..
「ブログリーダー」を活用して、なすびさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。