chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いまじなりぃ*ふぁーむ https://ameblo.jp/mizumaru-gaku/

物書きブログです。エッセイ、詩、短歌、俳句、ショートショート、小説、ギャグ。渾然一体。(^m^)

ショートストーリーの『えとわ(絵と話)』を中心に、ノンジャンルでいろいろ書いています。中・短編小説も公開してありますので、ご一読いただければ幸いです。(^^)

水円 岳
フォロー
住所
枚方市
出身
旭川市
ブログ村参加

2013/05/06

arrow_drop_down
  • へんなはなどうめい

    同じ科の植物の花には、わかりやすい共通点があることが多いですね。 これからご紹介する三種の樹木は全てトウダイグサ科。 花の共通特徴は……画像で見ていただきま…

  • ごっつあついさかい、ちゃぁでもしばこうか

    こう暑くっちゃ、固形物がなかなか喉を通りません。 水ものならなんとか口にできそう。 冷たい茶ぁでもしばくことにしましょうか。(ヒメハナバチの仲間?)「茶ぁな…

  • たにんのそらに

    「これだけ似ていれば間違いなく血縁者だと思ったんだが。全力で他人だったな」「どっからどう見ても他人だろが。ったく」◇ ◇ ◇ いや冗談抜きに。並べてみると、実…

  • うつぎいちぞくはふくざつなのだ

    これまた、早い梅雨明けでアップのタイミングを逃してしまったネタですが。うつぎの話をちびっと。◇ ◇ ◇ うつぎ。空(から)の木と書いてうつぎ、です。 何が空…

  • ちゃりでぼうそうしてはいけません

    嘆かわしいですな。自転車に乗っている連中は誰も彼もが無法者。歩道だろうが車道だろうが好き勝手に乗り回し、周りの迷惑などこれっぽっちも考えておらんのです。 今…

  • みつめている

    『見つめている』どこかを見つめている穏やかに私を包む風景の中で居心地の悪さを感じながらゆっくりと作為を探すぶしつけな視線はここにはない誰もがおおらかに私を抱こ…

  • いっぱいさいたんだけどね

    樹木の花ってのは、一部を除いて地味なものが多いんです。たあっくさん咲いているのに、咲いていることにすら気づいてもらえない……そんな花を並べてみました。 梅雨…

  • あついのはだれしもおなじ

    お暑うございます。 いやあ……それ以外の言葉が出てきません。 もちろん、暑いのは誰にとっても平等なわけで。 鳥たちも暑そうです。 日陰でダイイン状態だったハ…

  • わん・いん・あ・みりおん

    大勢の中のたった一つでありたい? 『特別な』が付かない一つであれば容易なことだ。 最初からあなたは大勢の中のたった一つなのだから。 大勢の中のたった一つにな…

  • やれやれやっとこさ

    七月四日に職場が催行する大きなイベントがあり、無事盛況のうちに終了いたしました。イベントの裏方として走り回っていたわたしにとっては、正直「やれやれ」という感…

  • めをつける

    《ショートショート 1513》『目をつける』 (ラフ・キャンバス 8) 広い倉庫のような無骨な会場に、質素な木製パネルと彫塑等を置く木の台が並べられ、所狭しと…

  • ぼーっ

    「くそお。とんでもなく暑い」「ああ。頭がぼーっとしてきたぜ」「気のせいか、景色もぼーっとしているような」「そらあ、おめえの撮影テクがぼーっとしてるせいだ。暑さ…

  • はんぶんすぎた

    人生の半分はとうに過ぎたはずなんだが、過ぎてどうなったという実感はない。(バーベナ) 六十代の半分も今日過ぎたんだが、過ぎてどうなったという実感はない。(バ…

  • まじゅつしぞでぃあすりぶれうすのこととい こうろ2

    シーズン9 第七話 航路(2) 有能な魔術師であれば、魔術で万事を解決できるか。決してそんなことはない。むしろ、精進すればするほど魔術で成しうることの限界が見…

  • まじゅつしぞでぃあすりぶれうすのこととい こうろ1

    シーズン9 第七話 航路(1) 巨竜との戦いは、能うる限り短時間で終わらせねばならなかった。事実その通りになった。だが滅したのは巨竜だけだ。月にあるオストレク…

  • そこにいる

    底は天上よりも涼しいのだだから望んで底にいる底にいれば光が当たらない卑屈になるそれはあながち誤りではないんだがよく考えてみたまえ本当に光が届かない暗所ならば底…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、水円 岳さんをフォローしませんか?

ハンドル名
水円 岳さん
ブログタイトル
いまじなりぃ*ふぁーむ
フォロー
いまじなりぃ*ふぁーむ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用