chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
roko66
フォロー
住所
守山区
出身
長田区
ブログ村参加

2013/04/18

arrow_drop_down
  • LemkeのCNLが再生産

    LemkeのCNL(City Night Line)寝台車が再生産されるとのことで、久しぶりに手持ちのCNLを運転してみました。緑のSBB Re620に、青いCNL客車を牽かせます。欧州模型に足を踏み入れたのも、今から15年程前に発売されたCNL客車からでした。2階建て寝台車は発売されたものの、その後待てど暮らせど食堂車が発売されず、そこから7年待ってようやく食堂車セットの発売となりました。今回は4両セット2つの8両編成のようですが、うちは2階...

  • KATOから24系25形 寝台急行「銀河」が発売

    この週末は、KATOから24系25形 寝台急行「銀河」が発売になりましたが、手持ちの車両で「銀河」を組んでみました。牽引機はEF65 1000 後期形(JR仕様)が同時発売されていますが、TOMIXのEF65PFです。電源車カニを入れて9両セットでしたが、8両で運転。電源車は今回カニ24 100番台でした。続いて開放型A寝台のオロネ24。スハネフ25 100の後ろにオハネ25が連なりますが、今回の編成は全て窓の細長い100番台でした。最後部もオハネフ...

  • JR貨物の去りゆく国鉄型機関車 EF65, EF66 100, DE10と、C35中古コンテナ購入

    2025年も明けて3月のダイヤ改正も迫りますが、JR貨物の国鉄型機関車の動向も気になります。既に全検が終了した、EF65、EF66 100、DE10に関しても、全検切れの車両から離脱が続いており、DE10に関しては今年度で運用を終えそうです。昨年の改正で関西四国運用は残りましたが、離脱の続く新鶴見区のEF65PF。ブルートレインも牽引していた青いロクゴは、我々アラフィフ世代には見慣れた存在でしたね。現在は国鉄色のみで、更新色は既...

  • 2025年1月 大阪出張明けの貨物撮影 その3 EF66 121 福山レールエクスプレス代走

    年始の大阪出張明けの貨物撮影その3、朝に吹田詣を済ませた後、東淀川での撮影を続けます。2077レも通過してお昼前になり、1062レはオリジナル塗装のEF210 8。おおさか東線に被られそうで苦しい画像となりましたが、安治川口からのレール輸送8182レは、新塗装のEF210 128。被られた1071レとも新塗装機同士でご対面。8182レはチキ2両のレール積載有でした。安治川口への93レは、所定のEF66 129登場です。次位もコンテナ無しなので...

  • 2025年1月 大阪出張明けの貨物撮影 その2 東淀川での撮影と珍客現わる

    年始の大阪出張明けの貨物撮影その2、吹田詣を済ませた後は東淀川にて撮影です。名古屋タ行きの福山レールエクスプレス56レは、黄桃EF210 349です。緑コンテナの後追いも。1059レは、新塗装のEF210 109。黄桃EF210 313の東京タ行き西濃カンガルーライナー5060レ。前方に緑のAKCコンテナが7個連なります。後ろは西濃コンテナで統一された編成です。黄桃の1070レは、新大阪駅を出たおおさか東線の221系に被られ撃沈。...

  • 2025年1月 大阪出張明けの貨物撮影 その1 ロクロク聖地の吹田区に初詣

    今週から今年の仕事も始まり、週末には大阪出張があった為、金曜夜はステイして、土曜日にいつもながらに貨物撮影を行いました。東淀川の常宿からのスタート。まだ冬至から1ヶ月も経っておらず、大阪の日の出は7時過ぎで、7時頃にホテルを出て撮影開始です。岸辺駅にて7時過ぎの単機回送を狙います。大阪タからの重単1482レは、新塗装のEF210 113の単機でした。続いて百済タからの82レで吹田へ戻った、EF66 126。全検切れから数を...

  • 2024年の入線を振り返る その2 下半期 7月- 12月編

    昨年の入線車両の振り返り下半期編。7月からの入線車両です。KATO 225系 100・700番台 <新快速 「Aシート」> 4両セット。 KATOからも225系Aシート車の登場です、223系1000番台更新車も期待したいですね。うちの221、223、225系はKATOで統一されていますが、先頭車のカプラーがフック付きの新旧混じってましたので、新しいフック無しのカプラーに交換しました。KATO レーティッシュ鉄道 長物車 R-w(コンテナ積載) 4両セット。昨...

  • 2024年の入線を振り返る その1 上半期 1月- 6月編

    新しい年を迎えましたが、本年もよろしくお願いします。今年最初も、昨年の入線車両を入線順に振り返りたいと思います。年始には、一昨年末に発売になったノスタルジック鉄道コレクション第4弾 富井電鉄キハ1形の通常品2枚窓(キハ2)でした。10個買いでシクレが出たため、通常品を購入しました。2月は、ホビーセンターカトー EF81 300 JR貨物更新車(ローズピンク)タイプ。合わせてKATOのコキ200 (JRFマークなし) コンテナ無積載2...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、roko66さんをフォローしませんか?

ハンドル名
roko66さん
ブログタイトル
かもつどっとこむブログ
フォロー
かもつどっとこむブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用