chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
北秋田人彷徨記 Kitaakita Wandring report https://blog.goo.ne.jp/katuya1970

北秋田市出身男が色々と彷徨ってるカテゴリーフリーなブログです

色んな体験し、経験を積んで彩りの有る人生にしたい。海外旅行、国内旅行、食べ歩き等、基本趣味のブログです。ただ「私の足跡」としてライフワークにしています。'継続は力なり'です。

カツ43
フォロー
住所
秋田県
出身
北秋田市
ブログ村参加

2013/04/07

arrow_drop_down
  • 「ポチッ」とな!

    海外生活は長いのですが年に最低2度は日本に帰国出来てました。その時に生活用品を買い込みタイの備品ストックとしてやり繰りしてきました。いよいよ、これら備品の底が見え始め遂に通販(AMAZON)を利用してしまいました。個人的に通販は「禁じ手」でしたが背に腹は代えられず「ポチッ」とな!通販を使わなかったのは関税が高いからです。日本に帰ったときに持ってくれば良いだけ、無駄なお金払うの嫌だし。今回は歯磨き粉。1個1040円のを5個、タイに送るには最低5個から5199円也。送料1,200円、輸入税2,732円、計9,131円。2,732円は無駄な出費だな1,000円の物に500円の関税。高い~!※後日AMAZONより輸入税返金1,428円がありました。1個260円の輸入税、まぁまぁかな昔、通販を利用しました。届くまでかなり...「ポチッ」とな!

  • 久しぶりのナクルア海鮮市場(パタヤ)

    久しぶりのナクルア市場。以前来たのは4年位前、ちょくちょく車で市場の前を通るけど中に入るのは本当に久しぶり。コロナ禍で行動が制限されすこし飽きて来た頃で近場で面白そうな所に行ってみました。超「密」状態です。さすがにマスクしていない人はいなかったけどこれだけ密だとマスクって効果あるのかな?まぁタイ国内には感染者が居ないから感染る事もないってのが理屈でしょうが‥‥イカ、カニ、エビ、牡蠣など他海鮮物が色々ありエビや蟹などは生きてるまま売ってる。イカはギリギリ刺身で行けるかの鮮度。焼いたり煮たりする分には十分新鮮なものです。今回はエビ1Kg(250B:900円位)イカ1杯(120B:400円位)を購入。市場の外(駐車場近く)に沢山の焼き専門のお店がある。ここで市場で購入した海鮮物を焼いてくれる。イカは内臓をとって塩焼き...久しぶりのナクルア海鮮市場(パタヤ)

  • キッチン新潟がー!

    今回は、バンコクのローカル話です。スクンビットソイ24と26の間に在る「キッチン新潟」28年前(1992年)からやってる家庭的な料理がでてくる日本食定食屋、タイ駐在員に人気の食堂です。久しぶりに訪れたら見たことがない事態に‥‥‥「マジっすか??」タイ人大行列。キッチン新潟とは12年来の付き合いですがしばらく見ない内に行列の出来る大人気店になってました。以前は日本人で少し混み気味の店、タイ人のお客なんて見たことが無かったこのお店「なんでいきなり?」話によると、タイ人インフルエンサーがSNSで「キッチン新潟」を紹介したらしくタイ人が殺到しているとのこと。この調子だとしばらく「キッチン新潟」に入れんなぁ~「ハンバーグとかにクリームコロッケ」美味しいのにキッチン新潟がー!

  • Emporium Suites by Chatrium

    BTSプロンポン駅直結のエンポリウムスイーツホテルに泊まってみました。間違いない抜群のロケーションに在るホテルです。何時かは泊まってみようと思ってました。この度、プロモーションで格安だったので1泊してみました。朝食&ミニバー込み。キッチン、洗濯機、冷蔵庫、電子レンジがあり長期滞在向きレジデンスタイプの部屋でした。さすがスイートルーム、広い広い。見晴らしもなかなか(33階)プールやジムも綺麗でした。朝食は種類が少なくとりあえずのクオリティー、まぁ朝食は別で食べた方がいいかなぁ~BTSプロンポン駅近辺にはホテルが沢山、その中でもロケーションでは1番かと思います。「エンポリウム・デパートメント・ストア」通称エンポリにもダイレクトに入れる。日本人街と言って良いプロンポン駅近辺、日本食には事欠かない場所でエンポリでも日本...EmporiumSuitesbyChatrium

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カツ43さんをフォローしませんか?

ハンドル名
カツ43さん
ブログタイトル
北秋田人彷徨記 Kitaakita Wandring report
フォロー
北秋田人彷徨記 Kitaakita Wandring report

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用