ネイバーで良さげな飲食店はないかな?と 検索してたら~ こんがり焼いた太刀魚が乗ったごはんとか、 ポッサムにあわびの麺となかなか良さそうなお店が出てきた。 …
9年目の韓国生活。韓国料理が好きなので、いろんなお店を食べ歩いたり、家で韓国料理を作ったり楽しみたいと思っています^^
韓国生活8年→日本帰国・横浜暮らしを5年→2023年5月~また韓国生活がスタートしました。 韓国の暮らしの事、ごはんのこと、面白いもの可愛いもの。日々のあれこれを日記にしたいと思います!
バリ島旅行の続き~ タマンアユン寺院を出たら 次はバリ島の中部タバナンエリアにあるタナロット寺院へ~ ここは海の中にある珍しい寺院。 入場料はひとり7…
夜中の飛行機に乗って仁川空港を出て シンガポールで早朝乗り換えの後、 バリ島のデンパサール空港に着いてそのまま観光したりごはんを食べたりしてたんで 昨日…
夜ごはんはバリ島の家庭料理店/WARUNG MAKAN Bu Rus
ホテルを出て、まっすぐ2㎞歩くとウブドの中心地。 ということで、のんびり散歩がてら歩いて行くことに~ 空港からの道でも頻繁に見た小鳥屋さん。 聞くと、…
田んぼのど真ん中でバビグリンを堪能したら、 ホテルのあるウブド中心地へ。 またグラブっていうアプリで車を呼んでれっつらご~~ ウブド中心地に向かう道路…
バリ島到着! デンパサール空港から今日の宿泊地、ウブドには ホテルの送迎をお願いしてたんで車に乗ってれっつらごー お水飲んでイイヨ~って言われて受け取…
チャンギ空港で乗り換えてデンパサールへ/まだ食うんかい。ラウンジご飯と機内食
バリ島旅行の続き~ シンガポールのチャンギ空港に着いたら 次はバリ島のデンパサール行の飛行機に乗り換える。 え~っと・・・ 乗り換えの時間は1時間半あ…
バリ島旅行~!仁川空港のシンガポール航空ラウンジで腹ごしらえ
5月の休みを利用して、久しぶりの海外旅行へ~ 行先はにーさん(夫)の希望でインドネシアのバリ島! バリ島って…南の島!ってイメージしかないんやけど どんな…
青空でめっちゃいいお天気の中〜 ポジャギの先生に展覧会のお知らせをもらったんで 三清洞のカゴシポギャラリーへ行ってきた! この道は何度も通ったことがあるけど…
今日は楽しいポジャギ教室の日~ 先輩ねーさんのヨイジュムン(如意珠紋)が進んでた~~ いや、めちゃくちゃ手が早い! 一日中家にこもってやってもこんなに進ま…
KAHI(カヒ)のお得満載、キャビアプログラムに参加して 食欲と買いもの欲を満たしたら・・・ お次はビール欲を満たすために 移動してキョチョンチキンへ~!…
キャビアのフルコースが無料で!バームで有名なKAHIのキャビアプログラムの参加方法
韓国化粧品で有名な「KAHI・カヒ」が開催している、 「キャビアプログラム」っていうのが面白そうよーって教えてもらって〜 参加する為にカヒの本社へ行ってきた…
アシュリーでしっかり食べて、 ポジャギの先生や先輩たちと展示会の打ち合わせをしたら~ これから広蔵市場に生地を見に行くわ~っていう姉さんに 「私も連れて…
韓国でブッフェと言えば!の「ASHLEY」ランチはお得な19900ウォン!
今日はポジャギ教室の集まりで チョンガク駅にある鍾路タワー地下一階、 韓国でブッフェと言えば〜のアシュリーへ! チェーン店なんであっちこっちで見かけるけど…
焼き鳥を食べたい、 お手頃価格で食べたーーい! ということで、前から気になってた合井駅近くの焼き鳥屋へレッツらゴ~♪ 途中で見かけたコンビニ前の簡易テ…
夜ごはんは、火鍋を食べたい!! ということで、昔よく火鍋を食べに行ってた新村のヤンコチ屋へ。 いつも行く新村のヤンコチ屋は「吉祥ヤンコチ」で、 今日のお…
お寺の料理レッスンのあとは、 すぐ近くの仁寺洞に移動してゆっくりお茶タイム~♪ おおーーめっちゃ素敵な韓屋! 仁寺洞の近くを通り過ぎることはあっても、 …
チョゲサで蓮の花ランタン作りに参加したら~ 次はお寺の料理を習うイベントへ! チョゲサの燃灯祭りに合わせて ワンデーレッスンをしてるんだそう! 受付…
外国人プログラム「蓮の花ランタン作り」に参加!お寺の燃灯祭りへ~
5月15日はお釈迦様の誕生日(韓国語だとブチョニム オシンナル) その日に会わせて、鍾路にある「曹渓寺/チョゲサ」では燃灯祭りというビッグイベントを開催~!…
リュージュに乗ったり羊を愛でたり楽しい農村複合リゾート「ベルフォーレリゾート」へ!
清州国際空港へ行って、 そこから飛行機に乗ってどこかへ行くのかと思いきや・・・ 空港は見学だけー。 またバスに乗って次はベルフォートリゾートっていう所…
清州国際空港から成田・関西・福岡空港へ。ソウル方面への行き方詳細も!
朝ごはんを食べたら、バスに乗って空港へ~ 向かうはチョンジュ(清州)空港! 泊ってたホテルや、横にあるレインボーヒーリングセンターから 레인보우힐링센…
めちゃうま熟成豚を食べたら~ 今日の宿泊地、イーライトホテルへれっつらご~~ 일라이트골프앤리조트일라이트골프앤리조트(일라이트CC)에 오신것을 환영합니…
韓国ワインの産地/永同ワイントンネル→大推薦!めちゃウマ熟成肉の店へ
水生植物学習院を散策したら お次は永同(ヨンドン)地方へ移動。 永同はぶどうの名産地で、 韓国ワインの生産地としても有名なところ~ (ワイン用のブドウは食用…
1泊2日で韓旅サポーターズの活動旅行へ〜♪ 鍾路にある韓国観光公社のビル(この前書いたドーナツカフェもある広報館)に集合して バスに乗り込んだられっつら…
ハンガンジン駅からリウム美術館へ行って、 外に出たら梨泰院方面へ。 この辺懐かしいな~~ ナリエチプっていう老舗のサムギョプサル屋さん。 サムギョプサ…
ハイセンスなエコバックがたくさん!食器の扱いもたくさん!リウム美術館のミュージアムショップ
ハンガンジン駅の近くにあるサムソン運営の美術館、「リウムミュージアム」。 韓国古美術の展示品のすばらしさはもちろん、 ミュージアムショップがハイセンスでめ…
財閥の底力を感じた…国宝がザックザク!サムソン「リウム美術館」
今日は、ハンガンジン(梨泰院の隣)にある 韓国財閥のサムソンが運営する「リウム美術館」へ。 地下鉄6号線、ハンガンジン駅の1番出口を上がったらまっすぐ~ …
ヌビでめがねを入れるための「アンギョンチプ」を作る/展覧会への決意!
今日は楽しいポジャギ教室の日~♪ 今まで作ってたヌビのジュモニ(ポーチ)がまだ完成してないんやけど・・・ それはちょっと置いといて、 他のねえさんたちが作…
澄んだスープの気軽なミシュラン店。テジクッパと牛すじ煮込みのうまい店
夜ごはんは~ 光化門にある光化門クッパプっていうミシュランのビブグルマンのお店へ! お店の定休日とかを確認してるときに「駐車場有」って書いてたけど 駐車場…
珍しいミナリ料理/ミナリ山盛りオリジョンゴル@合井チョンドミナリ食堂
ネイルをしてもらったら、 えみこ姉さんがここ良さそうよ~^^って 見つけてくれた「ミナリ(セリ)料理」のお店へれっつらご~! 明洞からウルジロ入口駅まで…
今日はお楽しみのネイルチェンジの日~♡ 季節もよくって、ルンルンランラン♪ 鼻歌交じりでお店へ~ こんにちはーー(^o^)丿と元気よく挨拶したら 席…
地元住民でいっぱいのおすすめ店!リーズナブルな牛カルビ焼き肉屋
マチノアルキでホンジェ洞を歩きまくってもうお腹ペッコペコーー 夜ごはんはどこで食べようかな~? インワン市場の近くにあるこのお店、 お客さんがいっぱい…
「ブログリーダー」を活用して、mihoさんをフォローしませんか?
ネイバーで良さげな飲食店はないかな?と 検索してたら~ こんがり焼いた太刀魚が乗ったごはんとか、 ポッサムにあわびの麺となかなか良さそうなお店が出てきた。 …
今日は何年振りかに、キョンア先生の料理教室へ! 別の料理教室で知り合った方が、キョンア先生のレッスンも受けてるんやけど~ メンバーの都合が悪く席が空いたま…
去年から通い始めた、韓国の伝統工芸「ワンゴル」の教室。 ワンゴルというのは、カヤツリグサ科のワラみたいな細長い植物のことで春に植えて夏に収穫。 収穫したら…
夜ごはんは家ごはん。 何年か前から韓国でも日本のトウモロコシを買えるようになったんやけど。。。 今年は韓国のとうもろこしよりも安い! ということでたっぷ…
今日はランチで仁寺洞へ~ 向かうはお気に入りのお店「スイン仁寺洞タッカンマリ」! 店名にタッカンマリ、ってあるけど 一度も注文したことないな~w と思い…
夜ごはんは夫がコプチャンを食べたい! っていうんで、 マポにあるお気に入りのコプチャン屋へ~ いつもはコプチャン盛り合わせを人数分、注文するんやけど・・・…
イカとマナガツオのメウンタンを食べたけど 腹はまだ5分目。 〆にチキンでも食べに行こう!とムンレ洞をぶらぶら~ 前に通って気になってたチキンのお店に行った…
テレビを見てたら出てきた生のしらす「シルチ」。 韓国でも生しらすを食べられるんや~ 季節のものやし、食べてみたい! ということでテレビで紹介されていた場所…
暑い夏がやってきた~~! 夏と言えば、パッピンス(^o^)丿 「食べたい~」と思っても ソルビン(有名パッピンスのチェーン店)に一人で行くのはな~(量が多…
2年くらい前に教保文庫で売ってた、 韓国全土のおいしいキンパㇷ゚店を網羅したユニークな本。 キンパㇷ゚オタクの方が書かれたもので 表紙のキャラが可愛くて思わ…
最近どんだけ、 GS(コンビニ)に行ってるんよ~って自分でも思うんやけど・・・ 柴犬のラーメンを売ってる~って知ったら そら駆け付けないかんわけで・・・(…
魚を食べたい~ 刺身を食べたい~~ ということで、 昔江南に住んでるときにちょくちょく行ってた ヤンジェにある「酒盗」というお店に行ってきた。 久しぶりの…
歩いてて見かけた郵便ポスト。 スルっと通過しようと思ったんやけど、 右側の「ECO」の文字がなんかひっかかって・・・ エコってなんやろ? エコ郵便ってい…
夜ごはんは豚を食べたい~ということで いつものサムギョプサルの店「トンネジョン」へー いつもモクサル(ロース)とサムギョプサルを注文するんで 今日はモ…
今日Eマートに買い物に行ったら 見たことないお菓子を売ってた~ なになに…?クレオパトラ?? ポテトチップスになんでこんな名前? パッケージも何かレトロ…
タッカルビを食べてお腹いっぱい~♪ でももうちょいおしゃべりしたいし、 軽くもう1軒行こうか~~^^ということで 付近を徘徊。 新村駅の現代百貨店裏に…
久しぶりにタッカルビを食べた~い!! ということで、新村のタッカルビ通りへ~ 新村現代百貨店から延世大学に向かう道にある飲み屋通り。 この入口付近にタッ…
今日は月に一度のお楽しみ~♪ ネイルチェンジをしてもらう日! えみこさんのネイルサロンに行くため うきうきで明洞へ~~ ネイルサロンはスタバの上の階に…
お寺料理のお祭り、2日目。 今日はえみこねーさんと一緒にお客さんとして行ってきた~! お坊さんが食事をするときに使う食器「バルウ」がずらり! 木でできた入…
韓国の寺刹飲食(精進料理)のお祭りイベントが ヤンジェ市民の森駅にあるatセンターで2日間、開催されるということで 1日目のボランティアに応募。早起きして会場…
えみこ姉さんに可愛くネイルしてもらったら~~ ウキウキ眺めながら夜ごはんを食べに!! 4号線の明洞駅から市庁方面へ~ 新世界百貨店のあたり、ごちゃっとし…
今日は~~ 毎月楽しみにしてるネイルの日! わくわくで明洞にあるえみこ姉さんのネイルサロンへ~~ 前回はピスタチオグリーンの押し花ネイルにしたんやけど・・…
今日は~韓旅サポーターズの担当さんから 「韓国の食品メーカーが主催の料理教室があるよー」って教えてもらって めっちゃ面白そうやん!ってことで、オットゥギの料…
デリムドン(大林洞)でマチノアルキ、 夜ごはんはもちろん中華料理を食べに行く! 大林駅の近くにある火鍋専門店へ~ ワシらは12人なんで4人ずつ3テーブ…
今日は、町野さんが主宰するマチノアルキに参加~♪ 歩く場所はソウルの中でも ディープな場所として知られているデリムドン! まずは加山デジタル団地駅で待ち…
今日は大好きな新村/シンチョンへ行ってきた~ まずは消耗品を買いにダイソーへ(地下鉄新村駅の8番出口出てまっすぐ50mくらい) おお~夏っぽい商品がいっぱい…
利川陶磁芸術村への行き方やお昼ごはんの場所、陶芸体験、注意点など芸術村の事をまとめて書きまーす! まず利川にある陶芸村について。 昔からあるのは利川陶芸村…
お昼ごはんを食べて、また陶磁芸術村に戻ってきたら 今度は器を見に村をウロウロ~ 案内所は定休日やったんで、自分の携帯の地図を頼りに目的のお店へ。 この…
お昼ごはんは「ピョンガントヨ」工房の先生がおすすめしてくれた、 韓定食のお店「コグン」へ~! コグンって聞くと古宮でコグンかな?と思うけど 古じゃなくて巨の…
今日は韓旅サポーターズ、 2班のメンバーだけでいくグループツアーの日! みんなでどこに行くかいろいろ話し合って 今回は陶芸の街、利川(イチョン)へ~(^o^…
今日は初めて参加する韓国料理教室へー! 先生の自宅に着いて部屋で待機中、めっちゃかわいい部屋で思わずパチリー イスも机も壁も全部かわいらしい家やな~。 …
ヤンキートンダッで鶏の丸焼きを一羽食べたけど・・・ 物足りぬーーー マッシュルームクリームチキンも気になってたんで もう一羽注文しようかと迷ったけど…途…
おいしいもの好きの韓国人に教えてもらった 文来洞(ムルレドン)にあるトンダッ(鶏の丸焼き)のお店へ~ 4時くらいに行ったらすでに満席~・・・ このお店はア…
新吉(シンギル)でコリスユクを堪能したら~ 2軒目求めてヨンドゥンポ駅の方向へ。 ヨンドゥンポ駅はKTXも停まる大きな駅なんで、 食べ歩き横丁もめちゃ…
お昼ごはんは「コリスユク」を食べにテハンオクへやってきた。 前回食べに行ったのはヨンドンポにあるテハンオクで、 今日は同じ店なんやけど、新吉(シンギル)に…
ロッテシャルシアターでミュージカル「ヘドウィグ」を観たら 歩いて近くにあるグルメ横丁へ~ この辺に来るの、多分初めてやと思うんやけど めっちゃ綺麗な街…
今日は観てみたいなぁって思ってたミュージカル「ヘドウィグ」の観覧へー♪ 場所はチャムシル駅のすぐ近くにあるロッテシャルシアター。 駅から歩いて行こうと外…
ウンピョン区(恩平区)にある津寛寺で のんびり過ごしたら~ バスに乗ってどんぶらこっこ~ 1時間ちょいで家に到着。 夜ごはんは家でゆっくりしたいーー…
美味しい冷麵を食べて満足したら~ 歩いてすぐの所にある、韓国の伝統建物がたくさん建っている ハノクマウル(韓屋村)へれっつらごー 奥にブッカンサン(北…
今日は韓屋村とお寺に行って のんびり散歩でもしようかね~? ということで、 前も行っておいしかった冷麵屋さんでお昼ごはんを食べることに。 この冷麺屋さ…