chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
55歳からの自転車乗り http://555555go.blog.fc2.com/

昔憧れたランドナーとカンパとデローザへの想いをようやく実現。あちこち走る様子をまとめてみました。

ランドナーやロードバイク購入までの道筋、ビンテージパーツへの想い、ランドナーやロードバイクでのツーリングの様子などをブログで綴っていきます。

亀次郎
フォロー
住所
鶴見区
出身
伊東市
ブログ村参加

2013/02/23

  • トーエーランドナーで行く しまなみ海道 今治-大島

    とびしま海道としまなみ海道を行く、ゆるポタぐるめ2日目の午後であります。今治から合流したFさん、とびしま海道を走ったAさんIさんとのの四人で、しまなみ海道を走ります。で、その四人で、先程船で潜り抜けた来島海峡大橋を走ります。橋の途中に在る馬島に降りるエレベーター。当初の予定では、この島に在る宿に宿泊をするつもりだったのですが、その宿が廃業となってしまいました。来島海峡大橋の途中の小さな島で、一晩を...

  • トーエーランドナーで行く とびしま海道 大崎上島 木江町

    昨日は、静かな御手洗の町の宿に泊まり、瀬戸内の夜を堪能をする事が出来ました。さて、今日は、とびしま海道の大崎下島の小長港から大崎上島の明石港迄、船に乗り、そして、大崎上島を少し走って木江港から今治の港迄、船に乗って向かいます。この「せとうちサイクルクルーズPASS」を見せると、船に載せる自転車代が安くなる便利なPASSです。以前は大長港と小長港が隣接していて、総称して大長港と呼んでいたのですが、そ...

  • トーエーランドナーで行く とびしま海道 下蒲刈島-大崎下島

    4年振りのとびしま海道を走ります。今回は、いつも、ゆるポタぐるめのサイクリングでお付き合い頂くAさんとIさんと一緒に走ります。お二人とは、下蒲刈島に向う橋の交差点で待ち合わせをして、とびしま海道へと向かいます。雨上がりの春霞の瀬戸内。橋を渡って下蒲刈島。瀬戸内のサイクリングコースとしては、しまなみ海道が有名でありますが、比較的自動車の交通量が少なくて海岸沿いを走るこのとびしま海道は、辺りの景色を楽...

  • トーエーランドナーで行く 広島-安芸川尻

    本州最西端に行き、広島に一泊した翌日の事であります。今日は、とびしま海道を一緒に自転車で走るAさんとIさんとの待ち合わせで広島から安芸川尻駅迄走ります。広島での宿は原爆ドームの近くだったので、その原爆ドームの前からの出発します。今日は、金曜日で道は渋滞が続き、広島市内を抜けるのに余計に1時間も多く掛かってしまいました。渋滞はその先迄続いています。そして、やっと渋滞が収まり、海沿いの道を走ります。海...

  • ガム噛んで厳重注意なら居眠りはどうなのよ?

    今回は自転車とは全く関係のないお話であります。国会審議中に、猪瀬議員がガムを噛んでいたので、厳重注意を受けたとの事。ガムを噛んでいても、他の議員の発言は聞く事は出来るし、話の内容も理解出来ると思いますけどね。だったら、国会審議中に居眠りをしていた人は、どうなるんでしょうね。居眠りしていたら、他の議員の発言は聞く事が出来無いし、話の内容も理解出来ないと思います。でも、居眠りをしていて、厳重注意を受け...

  • トーエーランドナーで行く 本州最西端 毘沙の鼻

    さて、久しぶりの日本の端っこを目指す自転車旅行です。今回は、北海道、本州、四国、九州の端っこで、まだ行った事が無い2箇所のうちのひとつ、本州最西端を目指します。実は、明日から、とびしま海道としまなみ海道を何人かの方と一緒にサイクリングをするので、その前にとびしま海道にそれ程遠くない、本州最西端についでに行ってしまおうと考えたのでした。その本州最西端の毘沙の鼻は山口県に在り、どうやって行ったら一番速...

  • デローザで行く 江川せせらぎ緑道の桜とチューリップ

    さて、鶴見川沿いの桜を愛でた後は、桜とチューリップの両方を楽しめる、江川せせらぎ緑道に向かいます。此処のチューリップは、毎年、地元の方々が、チューリップの球根を植え付けて綺麗な花を咲かせる活動をされている場所であります。例年だと、桜の満開の時期よりもチューリップの花の咲く時期が少し早くて、桜が満開の頃は、チューリップの花が開いてしまったり、散ってしまって、一緒に愛でる事が出来ないのですが、今年は、...

  • デローザで行く 鶴見川の桜

    さて、三ツ池公園を後にして、鶴見川沿いの桜も堪能します。で、その前に大倉山のお気に入りのパン屋さんで一休み。このテラスで、パンとコーヒーを頂くのが、亀の小さな愉しみのひとつであります。お気に入りのバケットをサコッシュに、そして、鶴見川を目指します。新横浜の下水処理場脇の桜も満開です。いつもの定点撮影ポイント。うっすらとした富士山を臨む事が出来ますが、写真では分かりません。以前、仕事をしていた頃は、...

  • デローザで行く 三ツ池公園の桜

    今年も桜の花の季節となりました。あと何回桜の花を愛でる事が出来るでしょう。なんて事を考えながら、ピンクのデローザで我が家の近くの桜の名所である、三ツ池公園に向かいます。天気も良く、桜も綺麗です。いつものゼーゼー坂も桜が見事です。池も周りは桜が咲き乱れています。平日の朝にも係わらず、花見をする人が結構沢山います。観光バスも駐車していて、観光客が三ツ池公園の桜を楽しんでいます。求愛の季節なのか、様々な...

  • ヘルメットの代わりにカスクでは駄目?

    先週の土曜日より、自転車に乗る際にはヘルメットの着用が、要請される事となりました。まあ、自転車に乗る際には、安全を考えるとヘルメットのような頭を守る防護用具を付けるべきだと思います。ヘルメットを付けると髪型が乱れるとか、恰好が悪いとか言いますが、仮にもしも、高級ワインをお持たせで持参する時、ワインのラベルが隠れたら恰好が悪いからと緩衝材を巻かないでワインを持ち運ぶ方はいないと思いますが、このヘルメ...

  • おまけのグルメ 湖北と京都

    毎度、お馴染みの自転車旅行のおまけである、地元のグルメのご紹介であります。最初は、鴨料理。鴨といえば、大抵はアイガモですが、琵琶湖周辺ではこの時期限定ではありますが、野生の真鴨料理を食べる事が出来ます。湖北で開催された、トーエーオーナーズミーティングに行こうと思ったきっかけのひとつに、この真鴨料理があります。で、その真鴨料理の中でも一番食べたいのが鴨鍋。鴨鍋を出す料理屋さんは何軒もありますが、独り...

  • トーエーランドナーで行く 京都ご利益ポタ

    さて、今日は帰路に就く日。夜迄に家に着けばよいので朝から京都の街をポタします。昨日泊まった町家のゲストハウス。ここ数年、亀のお気に入りのエリアに在るゲストハウスの中で、今回のゲストハウスが一番過ごし易いゲストハウスでした。料金もリーズナブルなので、次回は、このゲストハウスに何日か滞在して京都をじっくりと堪能したくなりました。で、最初に向かうのは、銀閣寺。 まだ、早い時間の誰もいない祇園の通りを進ん...

  • トーエーランドナーで行く 北国街道を京都迄

    さて、今日は、長浜から京都迄を走ります。長浜駅から出発します。事前の天気予報では、午前9時迄には上がるとの事でしたが、午前9時になっても霧雨ながら雨は降っています。なので、仕方無く霧雨の中、ポンチョを被って出発します。考えてみたら、前回も琵琶湖を走った時は雨。亀が琵琶湖沿いを走る時は必ず雨が降ります。何だか、琵琶湖の女神さんには嫌われているのかな?そして、今回は更によろしくない事が。前輪のタイヤが...

  • トーエーランドナーで行く 湖北歴史探訪ゆるゆるご利益ポタ

    さて、初めて観に行ったのトーエーオーナーズミーティング。良い目の保養とグッズを手に入れた後に、今日の宿泊地である長浜迄向うのですが、長浜はすぐ近く、このまま普通にサイクリングをしたら、宿にチェックインする時刻よりもかなり早い時刻に到着してしまいます。なので、ゆっくりぶらぶらとポタします。湖北は、京都と越の国々を繋ぐ北国街道の丁度中間地点に在り、昔から、人や物資の交流が盛んで様々な遺物があります。戦...

  • トーエーランドナーで行く トーエーオーナーズミーティング2023

    何年か振りに、トーエーオーナーズミーティングが開催されるとの事で参加してきました。何年か前に、トーエーオーナーズミーティングが終了して開催されないと聞いていたので、また、再開されるのであれば、ぜひ、観てみたいと思い行ってみよう出掛けます。今年開催される場所は、北近江。湖北であります。亀にとって「湖北」という地名は、特別の思いがある地名です。昔、ニューサイクリング誌で多くの紀行文を上梓していた綿貫氏...

  • 函館 谷地頭温泉

    函館の路面電車の終点、谷地頭駅から少し行った、坂の途中に在る日帰り温泉。温泉は茶褐色の源泉掛け流しの温泉です。塩分の強い塩泉なので、湯冷めしない温泉です。塩泉の割にはベタつきません。お湯の温度も適温でゆったりとお湯に浸かる事が出来る温泉です。また、脱衣場や洗い場や休憩スペースに大きな時計があり便利です。温泉の料金はとても安いのですが、石鹸やシャンプーはありません。館内には、何ヶ所かの休憩スペースが...

  • 上諏訪 片倉館

    諏訪湖の湖畔に在る煉瓦造りの風格ある温泉です。ランドナーで有名な片倉シルクを製造販売していた片倉工業が所有する温泉です。温泉は広く昔ながらの造りで、ローマ様式と呼ぶのでしょうか浴槽は深く、立って入ります。諏訪湖湖畔や霧ヶ峰やビーナスラインを走った後でのんびりとお湯に浸かる事が出来る日帰り温泉です。「片倉館」10:00~20:00 火定休長野県諏訪市湖岸通り4丁目1−9 片倉館 2階0266-52-0604にほんブログ村...

  • 洞爺湖温泉 洞爺湖観光ホテル

    日帰り温泉があるホテル。複数の源泉からお湯を引いて、露天風呂や洞窟風呂などがある広い浴場の温泉。露天風呂や洞窟風呂は薄緑色の濁り湯の温泉です。源泉でお湯の温度を下げる為に加水していますが、循環湯では無い源泉掛け流しの温泉です。温泉からの眺め。夜には、宿の目の前に花火が上がります。洞爺湖を眺めながら、ぬるめのお湯でいつまで入っていられる温泉です。「洞爺湖温泉 洞爺湖観光ホテル」07:00~09:30 13:00~21...

  • 登別カルルス温泉 元湯オロフレ荘

    最後となる筈だった北海道縦断自転車旅行で立寄った温泉。延々14km続く上り坂の先に在る温泉ですが、心地よい湯に浸かると、今迄上がってきた疲れが吹き飛びます。以前から訪れたいと思っていた温泉です。あちこちの温泉の名前が入ったセットになった入浴剤の中に、「登別カルルス温泉」というのがあって、以前からずっと気になっていました。その名前といい、また、白濁した入浴剤からとても印象深いものでした。同じセットに...

  • 浜頓別 はまとんべつ温泉 ウイング

    浜頓別のクッチャロ湖に面した源泉掛け流しの日帰り温泉です。同施設内にコテージも在り、グループでの宿泊プランもある、浜頓別町営の施設。稚内から、又は、名寄からサイクリングをした後で身体をほぐしてくれる温泉です。日帰り温泉施設の利用料金システムが少し複雑で、朝割プランの午前5時30分~午前9時迄と、昼割プランの午前10時~午後2時迄と、通常プランの午後2時~午後9時迄の3プランがあります。一見すると午...

  • 新庄 日帰り温泉 舟形若あゆ温泉

    日本人に生まれてああ~良かったと思う瞬間、それは露天の温泉に躰を浸した時、源泉掛け流しであれば、さらに心に沁みます。そして、温泉の効能に、持病が二つ以上あった時の得した気分。自転車であちこち走り回った後に、体を休め、ほっとする一時。桜散る風情を眺めながらの露天風呂、夏の暑い日、蝉時雨の中、燦々と輝く日光を浴びながらの露天風呂、見事な楓の紅の葉の中ゆったりと浸かるぬるめの露天風呂、雪の降る中、頭に積...

  • どっちがお得 ウエンデーズのトリプルとバーガーキングのイエティー

    亀は、いい歳をした還暦過ぎの爺いでありますが、若い頃からステーキが好きでよく食べておりました。その頃は、800gのステーキもぺろりと平らげる事が出来ましたが、流石にこの歳になると、800gのステーキを平らげる事は出来ませんが、1ポンドのステーキであれば全然行けてしまいます。で、ステーキも好きでありますが、ハンバーガーも好きでありまして、アメリカンテイストのウエンデーズやバーガーキングは、好んで頂く...

  • トーエーランドナーで行く ご近所ポタ 南武貨物支線廃線跡

    以前、矢向駅から多摩川迄続いていた、南武支線廃線跡を走りましたが、今回は、多摩川から矢向駅迄の逆のコースを走ってみました。「ランドナーで行く南武貨物支線 矢向-川崎河岸 廃線跡」以前、走った様子です。まずは、本来は、この貨物線として多摩川の河岸迄線路を敷く予定だったJR川崎駅迄から出発します。JR川崎駅ラゾーナ側の北口西のバスロータリーの脇に、堀川町工場創立80周年の記念碑が在ります。そして、その脇...

  • ご興味のある方はお早めにご覧下さい。

    17歳の時に初めて聴いて以来、ずっと亀のお気に入りであるブルーススプリングスティーンとEストリートが、7年振りにアメリカツアーを開始しました。ブルーススプリングスティーンは、あと数年で80歳を迎える歳となったのに相変わらず精力的にステージをこなしています。流石にピアノにジャンプしたり、ステージの端から端迄を全力疾走する事はなくなりましたが・・・で、そのツアーの様子が沢山ユーチューブに挙がっています...

  • 久留米ラーメン 大砲

    九州ラーメン発祥の地、久留米。その久留米市内に、何軒か点在する老舗のラーメン屋さんが、この「大砲」というお店。その本店です。頂いたのは、昔風と今風の食べ比べセット。小ラーメンであります。食べすぎではありません。昔風は、案外とさっぱりとしています。その上に関西以西ではポピュラーな脂かすが乗っていて、アクセントになっています。今風は、いわゆる九州ラーメンのとんこつの味。昔風と比べると、濃い味のラーメン...

  • 鹿児島 ばってんラーメン 城西店

    こってりした鹿児島ラーメンのチェーン店。スープの味と麺は、横浜家系ラーメンに似ています。八王子で食べた鹿児島ラーメンとは、麺は似ていますが、スープが違うので、鹿児島ラーメンといっても、色々バリエーションがあるのでしょうか?また、横浜家系ラーメンに似てはいますが、違うのは、焦がし葱油を使っているのと、最後にバーナーで、ラーメンの表面を炙る事。これで、インパクトのあるラーメンとなっています。南国風のこ...

  • 八代 ラーメン 味仙 本店

    冬の寒い日、冷えた体を暖めてくれるラーメンはとても幸せな一時を与えてくれる嬉しい食べ物のひとつ、特にサイクリングで道路沿いを走ると、心惹かれそうなラーメン屋さんの看板を多く見掛けます。と、ついつい走るのを止めてラーメン屋さんにと足を踏み入れる亀であります。そして、これは寒い冬の日に限った事ではありません。炎天下の真夏の中、汗を沢山かいて水分と塩分を欲しがる体が、汗をかきかき食べるラーメンを求めラー...

  • コルナゴで行く ゆるポタグルメ 曽我の梅と小田原の温泉と魚料理

    毎年恒例の曽我の梅見サイクリング。今回は、いつもご一緒に走る方々をお誘いしてご一緒に湘南の海沿いの道を走ります。待ち合わせは、小田急片瀬江の島駅。今回ご一緒に走る皆さんの自転車。Aさんの鯉の柄入りのカーボンパイプにチタンラグのロード。Iさんのストレートハンドルのピンクのデローザ。六浦っ子さんのロイヤルノートン。Iさんのリア42Tのマージ。皆さん、個性的な自転車での参加です。出発を祝して、江の島を臨...

  • トーエーランドナーで行く 税務署とお買い物

    さて、今日は納税申告の書類を提出しに、トーエーランドナーで税務署迄向かいます。正確には納税申告では無く、還付申告であります。と、いうのは、亀は今、年金生活で税金は、源泉徴収されているのですが、その中には保険の支払い金額の控除が含まれていません。なので、その申告書類を作成して税務署迄向かうのでした。ところで、今の時代、わざわざ税務署に行かなくてもe-Taxという電子申告が出来るのでありますが、その電子申...

  • お酒のあてにはこの一冊

    寒い日々が続きます。夕餉の前に軽く一杯、そんな時には、お酒のあてにこの一冊。ああ~身体にお酒が沁み渡り、心地良い時間が過ぎていきます。多くを語る必要はありません。にほんブログ村...

  • トーエーランドナーで行く 中山醤油搾り

    今年も醤油絞りの季節がやってきました。何年か前に、偶然「新治の里」の広場でやっていた醤油絞りの様子を見て興味を持ち、その会に参加させて頂いてから毎年、醤油造りに参加しております。添加物の無い混じりっ気無しのピュアな醤油。その香りは市販されている醤油では嗅ぐ事が出来無い芳醇な香りです。そして、他ではなかなか手に入れる事が出来無い、火入れをしていないそのピュアな生醤油と搾り粕も手に入れる事も出来ます。...

  • おまけのグルメ 四国縦断 その2 最北端と最東端 高松-阿南

    さてさて、おまけのグルメ。四国その2であります。香川は高松から、徳島の阿南迄の間に頂いた、美味しい料理をご紹介致します。なお、高松で食べた讃岐うどんは、既に2回に分けて讃岐うどん屋さん巡りとしてご紹介してるので、その分は外しています。まずは高松。讃岐うどん屋さんでありながら、美味しい料理も出すお店で、美味しい日本酒と共に頂いた料理であります。はもの天ぷら。あまりにも天ぷらが美味しいので、野菜の天ぷ...

  • おまけのグルメ 本州最南端 関-串本

    さて、次は本州最南端を目指した際に頂いた美味しい料理の数々。まずは津で食べたビジネスホテルでの朝食。亀は、普段、ビジネスホテルの朝食は食べないのであります。が、エレベーターに乗って、エレベーターの中に貼ってあった朝食の案内のポスターを見て、美味しそうなお茶漬けの写真とそのお値段の安さにビックリして、急遽、朝食を追加しました。そのお値段は、コンビニでサンドイッチとコーヒーを買うよりもお安いお値段。翌...

  • おまけのグルメ 本州 最東端 横手-盛岡

    さて、本州は、最東端の魹ヶ崎に向かう道筋で食べた、東北の美味しい料理の数々。思い出す度によだれが流れます。元々、本州最東端の場所は犬吠埼だと思い込んでいたのですが、どうも、岩手は三陸、宮古の近くという事を知り、本州縦断で走った場所で、その宮古に一番近い秋田の横手から、横断して向かった時に食べた印象深い料理の数々です。最初は、北上のお蕎麦。十割蕎麦ですが、更科のさっぱりとした蕎麦です。十割蕎麦なのに...

  • おまけのグルメ 北海道縦断 その4 函館-松前

    今回で北海道の縦断と端っこサイクリングは完了します。その最後の北海道縦断 おまけのグルメです。最初は、函館のお昼の定食から。最初は、函館に着いたら、函館の塩ラーメンを食べようと思い、お目当てのラーメン屋さんに向かったら、閉店をしてしまっていました。仕方無くその近くで美味しそうなラーメン屋さんがないものかとうろうろと探していたら、ラーメンでは無く定食屋さんがありました。で、何気無く、その定食屋さんの...

  • おまけのグルメ 北海道縦断 その3 千歳-北檜山温泉

    北海道縦断、本当はこれで縦断完了の予定だったのですが、あと2日を残すところで、暴風雨の為に計画変更となりました。今回は道南、その変更となる前の新千歳空港から噴火湾沿いを走り、長万部から日本海に抜けて、北樺山温泉に泊まり、その翌日、暴風雨の為に計画変更してバスで輪行して函館に泊まりました。なので、今回のおまけのグルメは、その道南で食べた美味しい食べ物をご紹介します。まずは、新千歳空港から走ってすぐの...

  • おまけのグルメ 北海道縦断その2 稚内-新千歳

    亀にとっての自転車旅行の楽しみは、自転車で走る事。自転車に乗って風や音や匂いを感じる事。普段見慣れない綺麗な風景を愛でる事。地元の温泉に入る事。地元の居酒屋さんに行って地元の方と語らい美味しい地元の料理を頂く事にあります。しかし、このコロナ禍のせいで観光客が減ってしまい、普段は見慣れない綺麗な風景を独り占めで愛でる事が出来ましたが、人と人との接触を避ける為にその距離を置かなければならず、地元の方と...

  • 三連勝で行く 都内梅巡りと江副さん十周忌

    久しぶりに、都内の梅を愛でに三連勝で向かいます。国道1号線を進み、いつもの定点撮影ポイント。デローザでは二週間前に来ましたが、三連勝では1ケ月振りであります。で、まず向かうのが湯島天神。まだ梅の開花には少し早かったようです。そして、駒形通りを走り、駒形橋からスカイツリーを臨みます。隅田川を渡ったら向島迄走り、長命寺の桜餅を頂きます。桜の季節には、ここの桜餅を買う人で長蛇の行列となり、また混雑を避け...

  • トーエーランドナー 再々度の泥除けダルマネジ交換

    先月、泥除けダルマネジの交換をした様子をブログアップした「トーエーランドナー 泥除けダルマネジ交換」ですが、その後、何週間か使用した中で、またまた不具合が出てきました。交換したネジはローゼっトネジというタイプで、手で締める事もマイナスドライバーやコインで締める事も出来るのですが、手で締めるとどうも締め具合が弱く、走っているうちに泥除けのステーが外れてしまいます。さて、どうしたものか?色々と探してい...

  • トーエーランドナーで行く ご近所丘巡り

    冬枯れのこの季節ならではのご近所ポタであります。亀が住む横浜には丘が沢山在ります。高さは40メートル程度なのですが、下末吉段丘という鶴見川の川で削られた急斜面の丘や、帷子川で削られた丘陵地帯の斜面に面した丘が沢山在ります。丘といえば坂道。そんな川に削られた丘に上がるのは、急斜面の坂道を上がらなければなりません。急な坂道を上がるとなると、呼吸は上がり息も絶え絶えとなりますが、更には、体温も上昇します...

  • 東京タワーと背競べ 麻布台ヒルズ

    いつも都内を走る際に、定点撮影をしている東京タワー。その近くに、新しいビルが完成しました。その名は、「麻布台ヒルズ」。この辺りに沢山点在する森ビルの新しいビルです。建設中の様子から、東京タワーよりも高くなるのかなと思っていたのですが、どうやらそうはならなかったようです。その過程をたまたま定点撮影していたので、その様子をお伝え致します。この時は、まだ何にも出来ていません。空にそびえるのは、東京タワー...

  • ヨコオカフェで クラブ デローザ クラシック 新年会

    今、「ヨコオカフェ」にて展示している往年のデローザ。そのオーナー達が集って都内を緩く走るデローザライドの後、新年会という事で、「ヨコオカフェ」で、デローザのオーナーによる新年会を行いました。今回の新年会のテーマは、横尾双輪館の明氏とデローザ創設者のウーゴ氏の誕生月が今月という事で、お二人をお祝いし明氏からデローザ輸入当時のお話を伺うとの事です。更には、今年がデローザ創立70周年という節目の年なので...

  • デローザで行く クラブ デローザ クラシック 都内ポタ

    下線文今、「ヨコオカフェ」にて展示している往年のデローザ。そのオーナー達が集って都内を緩く走るデローザライドに亀も参加してきました。そのライドの様子です。この日は晴天に恵まれ、冬なので寒くはあるものの風も穏やかで、走り易い日でありました。このライドに参加されたのは、関東の方を始め、富山や名古屋からも参加されたデローザ愛に溢れた方々と一緒に都内を走ります。集合場所は、東京駅丸の内口前の広場。世話役代...

  • 三連勝で行く 池波正太郎生誕100周年記念スタンプラリーならぬ ゆるボタグルメで下町ぶらり

    ハンドメイドバイシクル展を観た後、いつもゆるボタグルメにお付き合い頂くAさんとIさん。今回のテーマは、時代劇では有名な「鬼平犯科帳」の原作者の池波正太郎生誕100周年を記念して発行された、池波正太郎に由縁のある場所を記載した地図を基に下町をゆる~く巡るサイクリングであります。40年以上前の事です。、亀が社会人に成りたての頃、書店で何気無く手に取った本が、池波正太郎の本との最初の出会いでありました。...

  • 三連勝で行く 2023 ハンドメイドバイシクル展

    今年もハンドメイドバイシクル展の季節がやって来ました。今年はどんな面白い自転車が展示されるのか楽しみです。開催される九段の科学技術館迄、三連勝で走ります。今年は、この三連勝を中心に普段走りのロードバイクとしていきたいと思っています。で、今日は、冷たい北風の向かい風。久しぶりに寒い思いをして走ります。いつのも定点撮影ポイント。東京タワーの近くに建設していたビルは、すっかり完成しておりました。で、今回...

  • トーエーランドナー 泥除けダルマネジ交換

    四国、本州とトーエーランドナーで走って、あちこちの不具合を直してみましたが、まだ、不具合が残っていました。泥除けのステーを止めるこのダルマネジ、前回、北海道と東北を走り終えた後で手入れをしていると、頭の所にあった金属の冠が無くなっていて、新たに予備で持っていたダルマネジへと交換をしたのですが、今回も、四国と本州を走り終えた後で、手入れをしていると、またまた、ふたつあるダルマネジの片方の、その頭の所...

  • トーエーランドナーの補修 バーテープとブレーキレバーパッド

    トーエーランドナーで、四国と本州の端っこを一週間を掛けて走ったら、バーテープが途中で切れてしまいました。まあ、今回は、他のトラブルは無くて、この程度で収まったので、まあまあでありました。という事で補修。バーテープの途中から切れてしまいました。切れたところは、革を縫って繋いだ部分。革自体はまだ使えるので、バーテープを一旦外して縫い直して巻きなおします。バーテープを外すのに、バーエンドを取らないと外せ...

  • ヨコオカフェに往年のデローザが集結

    前回、ご紹介した「ヨコオカカフェ」。ヴィンテージバイクや当時のコンポーネンツに囲まれたカフェ でそれらを眺めながらコーヒーやお酒を飲めるスペースです。亀は、かつてからヴィンテージバイクや当時のコンポーネンツに囲まれたカフェでそれらを眺めながらコーヒーやお酒を飲めたら最高だろうなと思っていたのですが、ようやく此処でその夢が実現致しました。なので、オープン間近の或る日、自転車仲間のFさんと一...

  • トーキョー ヨコオカフェ

    憧れの自転車屋さん 横尾双輪館。此処の2階に昨年4月中旬にオープンしたのが、このカフェであります。現存する日本のスポーツ自転車屋さんのレジェントとも云える、上野に在る「横尾双輪館」の2階にあった自転車関連のウエアを販売していたスペースを、コーヒーやお酒が飲めるスペースに変えて「ヨコオカカフェ」としてオープンしました。ヴィンテージバイクや当時のコンポーネンツに囲まれたカフェでそれらを眺めながらコーヒ...

  • トーエーランドナーで行く 本州最南端 新宮-串本 潮岬

    さあ、今日はいよいよ本州最南端の潮岬のクレ崎目指して走ります。昨日の雨は上がりましたが、まだ路面は濡れています。今日、本州最南端に行った後は帰路に就くので、予約した電車に乗らないとならないので、その予約した電車に乗り遅れる事がないようにしなければなりません。なので、少し時間に余裕を持ってまだ暗い早朝に出発します。線路に沿った道を進みます。今日は、昨日の強い南からの向かい風とは違い、北風ながらも暖か...

  • トーエーランドナーで行く 本州最南端 尾鷲-新宮

    本日は、尾鷲から新宮を目指します。さて、本日は雨。それも南からのかなり強い向かい風。そして、山越えの熊野が待っています。山あいの道を進みます。かなりの傾斜で長い上り。今回初めてフロントトリプルのローを使います。傾斜もさる事ながら、強い向かい風と時折、強く打ち付ける雨に難儀をします。以前に、本州最北端の大間からの走りを思い出します。大間の時は寒さで凍えましたが、今回は暖かく、大間の時よりは少しはマシ...

  • トーエーランドナーで行く 本州最南端 伊勢-尾鷲

    今日は、尾鷲迄の山道約100キロのコース。なので、余裕をもって朝早く暗いうちから出発します。まだ静かな伊勢市駅からの出発です。此処から宮川沿いの道を進みます。道は思っていたよりも平坦で走り易い道です。そして、段々と山道となりますが、こちらも大した事はありません。この辺りは、お茶の産地のようです。晩秋をランドナーでのんびりと走るには最高の道です。そして、暫く走ると国道42号線に合流します。この道も走...

  • トーエーランドナーで行く 本州最南端 津-伊勢

    さて、今日走る距離は約30キロ程。でも、昨日のように列車や電車やバスなとを使った移動日ではありません。なので、本日はお伊勢参り。ご利益ポタです。宿を出て最寄りの桃園駅から出発します。飛び出し君。三重県に居る事を実感します。そして、旧奈良街道から伊勢街道を進みます。この辺りの道は、昨日と同じく入り組んでいて分かり辛くて、道に迷いながら、その度グーグルマップを何回も見て進みます。古の街道を歩く観光客も...

  • トーエーランドナーで行く 本州最南端 関-津

    昨年の事、四国縦断と最東端を目指して走った後、まだ本州で行っていない端っこの本州産南端を目指し、列車とバスと電車とまた列車を乗り継いで走ります。今回は、その本州最南端串本迄走る様子の第一回目。昨日、四国最東端の蒲生田岬迄走り、その近くの宿で一泊して、阿波福井駅から、列車とバスと電車とまた列車を乗り継いで、三重の関駅からスタートします。徳島から乗ったバスは、途中の事故渋滞に嵌まり、京都到着が予定時刻...

  • トーエーランドナーで行く 茨城アイガモ水田トラスト 蕎麦打ち2022

    これも昨年末のお話です。茨城アイガモ水田トラストの忘年会を兼ねた蕎麦打ちイベントが、今年も行われ参加してきました。土浦駅迄、トーエーランドナーで輪行し、筑波りんりんロードを走らずに丘に沿ったいつもの幹線道路を走ります。冬枯れの蓮根畑の向こうには、筑波山が見渡せます。追い風に乗り、一度も赤信号に会う事無く霞ヶ浦大橋迄、快調に走ります。予定よりも少し早く、本日の会場のアイガモ農法によるお米を育てくれて...

  • デローザで行く クリスマスのお買い物

    お歳暮とクリスマスの食材のお買い物に出掛けた、昨年末の事。あまり沢山は買わない予定なので、いつものお買い物自転車であるランドナーでは無く、軽快に街中を走る、ロードバイクのデローザで向かいます。まずは、お歳暮と自宅で食べるレバーパテを買いに、目黒迄。国道1号線を五反田迄走ります。そして、この界隈は、なかなかの味の讃岐うどんのお店海老天のかけ。先月の讃岐うどん屋さん巡りで、週一回は讃岐うどん食べないと...

  • 三連勝で行く 2023年元旦皇居ひと巡り

    毎年恒例、初日の出を見た後は、空いている国道1号線を進み皇居を一回りします。そして、こちらも空いている銀座通りを走り、帰りは、翌日の箱根駅伝の準備をしている国道15号線を走って、箱根駅伝最初の中継地点の鶴見中継所迄を走ります。この毎年恒例の行事。今年もひと巡りしてきました。多摩川からは、雲ひとつない空に富士山を望む事が出来ます。いつものように国道1号線を進んで、五反田から泉岳寺、麻布から日比谷、そ...

  • 三連勝で行く 2023年初日の出

    今年も初日の出を見に、鶴見川は、鷹野大橋に向かおうと思うのですが、今年は止めて少し下流の国道1号線に架る橋の先の鶴見川の西岸で初日の出を見る事とします。その理由は、年々増え続ける鷹野大橋で初の出を見に来る人達。この辺りも毎年のように、新しいマンションが増え続けていて、人口が増えているので、鷹野大橋での初日の出を見に来る人が更にこれからも増え続ける事でしょう。この分だと、来年は、初日の出を見に来るの...

  • ご相伴 へなちょこ川柳

    新年、明けましておめでとうございます。毎度恒例、元旦のへなちょこ川柳でございます。新年早々、独りで川柳道、突っ走りたいと思います。----------------------------------------------------------春浅きホケホケホケと鶯(とり)は鳴き桜の蕾がほころぶ頃、まだ上手く鳴く事が出来ない鶯が、梢の陰で練習しています。----------------------------------------------------------春の暮れ学びの友と畦走る暮れなずむ早春の日...

  • 日本を縦断して

    55歳を過ぎて、残りの人生の時間で、今迄出来なかった事をしようと思い立ったのが自転車旅行。その自転車旅行を続けている中で、もうひとつ先の事をしようと思ったのが、自転車による日本縦断です。最初は、近郊の旧東海道を散策ならぬ散輪していたのですが、家人が、徒歩で東海道を京都迄行こうと歩き始めたので、それなら、亀は、自転車で京都迄行こうと走り始めたのがきっかけでした。そして、京都迄行くと、だったら、本州の...

  • 日本列島縦断自転車旅 無事に達成致しました

    今回、四国の最東端迄行った事で、日本列島を縦断する事が、出来ました。日本列島の最北端、北海道の宗谷岬から、本州、四国、そして九州の最南端の佐多岬迄、自転車で一筆書きの縦断を終える事が出来ました。改めて、その様子をまとめてみます。-------------------------------------------------------まずは北海道。「北海道 縦断しました」http://555555go.blog.fc2.com/blog-entry-1893.html宗谷岬は雨。日本の端っこは、大...

  • 四国 最後の日本列島を縦断しました

    と、いう事で、まずは四国縦断の様子。--------------------------------------------------------最初は、九州の佐賀関からフェリーに乗って、四国の三崎へと渡ります。そして、そこから四国最西端の佐田岬迄向かいます。「ランドナーで行く 四国最西端 佐田岬」此処は、細く伸びた岬を進むコースです。約30kmの距離で、獲得標高が400メートル以上の過酷な坂道を走らなくてはなりません。しかし、のどかな海を見渡しなが...

  • トーエーランドナーで行く 徳島-四国最東端 蒲生田岬

    さて、今日は四国最東端の蒲生田岬迄向かいます。そして、四国最西端の佐田岬から、四国最東端の蒲生田岬迄を走れば、四国を縦断した事になります。JR徳島駅を出発して国道55号線を南に進みます。朝の通勤時間なので道路は自動車が沢山走っています。が、幸いな事に路肩が広いので、自動車の脇を自転車で走っていても、あまり自動車の動きを気にせずに走る事が出来ます。北海道のような長い直線道路が続きます。晴れた空には飛...

  • トーエーランドナーで行く 竹居岬-徳島

    さて、来た道を戻り、国道11号線に出ます。線路と線路に挟まれた道を進みます。右がJR、左が琴電。面白い道です。竹居岬が案外と簡単に行く事が出来たので、徳島に到着するのがかなり早くなりそうです。なので、途中の道の駅に寄り道をして時間調整をします。次の道の駅。この辺りは沢山の道の駅が在ります。脇の線路に列車が走ります。列車が走り去った後ろには、錦に輝く山々を見る事が出来ます。海岸線沿いの道を進みます。...

  • トーエーランドナーで行く 高松-四国最北端 竹居岬

    さて、朝うどんも頂いて四国最北端の竹居岬を目指して、JR高松駅から出発します。国道11号線を徳島方面に向かいます。暫く走ると屋島が見えてきます。頂上が平らな山ですが千年前は陸から離れた島だったそう。その隣の半島が、四国最北端の竹居岬となります。比較的平坦な半島の道を進みます。映画版の「セカチュー」のロケ地だったそうです。因みに、テレビ版の「セカチュー」は西伊豆の松崎町です。瀬戸内海を望みます。緩い...

  • トーエーランドナーで行く 讃岐うどん巡り その2

    昨日とは違い本日は晴れ。本日は四国最北端の竹居漁港を巡り、徳島市内迄を走るのですが、その前に高松市内の讃岐うどん屋さんを少し巡ります。最初のお店は、早朝からやっている高松市中央卸市場の商店街の中に在る讃岐うどんのお店。手打ち麺が美味しいうどんです。朝日が上がります。 そして、次のお店。讃岐うどんには珍しく納豆と玉子のうどんがあったので、納豆釜玉を頂きました。そして、今回の高松市内のうどん屋さんの最...

  • トーエーランドナーでは行かない徒歩での讃岐うどん屋さん巡り その2

    さて、本日はトーエーランドナーには乗らず歩いて讃岐うどん屋さん巡りを致します。何故なら、今日は本降りの雨だから。まあ、ランドナーなので、ロードバイクとは違って、泥除けもあれば、ポンチョもあるので、雨の中を走れない訳では無いのですが、本日は移動をするのは高松市内をうろうろと巡るだけ。更には、市街の真ん中に宿を取ったので、歩いて行ける距離に何件もの讃岐うどんのお店が在ります。なので、急遽予定を変更して...

  • トーエーランドナーで行く 讃岐うどん屋さん巡り その1

    これも先月のお話です。10月、北海道縦断と北海道の端っこ東西南北の残りを走った後に、新幹線と在来線を乗り継いで本州の最東端迄走りました。そして、今回は、四国縦断の続きと本州最南端を目指して走ります。で、そのついでに、高松市に二日間滞在して本場の讃岐うどんを堪能すべく、讃岐うどん屋さん巡りを致します。元々の亀の讃岐うどんとの出会いの発端は、この本であります。かつて、30年以上前に、ふと、書店でみつけ...

  • 北海道 端っこ 東西南北

    前回の続きです。今年の10月、北海道の西の端と南の端を目指して走り、無事、その両方に到達しました。今年の初夏に計画して途中迄走ったものの、大雨で途中で中断したその道のりを、今回は、好天に恵まれ走り終える事が出来ました。で、北海道縦断となったのですが、実は、一番最初に北海道を走った際に、一番北海道らしい景色を眺めながら走ってみたいという思いと、日本の一番端の国境と接する最東端の場所にも行ってみたいと...

  • 北海道 縦断しました

    今年の10月、北海道の西の端と南の端を目指して走り、無事、その両方に到達しました。今年の初夏に計画して途中迄走ったものの、大雨で途中で中断したその道のりを、今回は、好天に恵まれ走り終える事が出来ました。そして、これで、最北端の宗谷岬から、今回の最南端の白神岬迄走り終えた事で、北海道を縦断する事が出来ました。改めて、その行程をまとめてみました。まずは北から南へと走りました。「ランドナーで行く北海道縦...

  • デローザで行く ご近所ポタで鶴見仲通り

    これも先月の事、銀杏を愛でる前の事です。お天気が良いので、鶴見川沿いを下流に向かって南下して鶴見の街をゆる~くポタします。最初は、森永橋から見える森永鶴見工場。最近は、「МORIUM&鶴見工場」と名前を変えて、今迄の工場見学スペースを改修し、ミュージアムとしてリニューアルしたのだそう。コロナ禍で一時は、このミュージアムも休館となっていたのですがコロナ禍が落ち着いたので再開したそう。長い間、休館とな...

  • デローザで行く 横浜みなとの銀杏巡り

    こちらも先月のお話であります。東京の黄色く色付く銀杏を愛でにデローザで走った翌日、地元の横浜の銀杏を愛でに、またまたデローザでは走ります。いつものように、国道1号線を走り、東神奈川から国道15号 線に入り、みなとみらいを抜けて日本大通りの馴染みのカフェに到着します。本日最初の銀杏を愛でる場所であります。時刻は午前10時半。そして本日は平日であります。このカフェ、通りに面してテラス席が在って、銀...

  • デローザで行く 東京銀杏巡り

    こちらも先月のお話であります。今年の紅葉は例年よりも早くて、いつもは11月下旬に巡るのですが、今年は11月下旬では、落葉した裸の樹々を愛でる事になりそうなので、二週間程早く出掛ける事といたしました。まずは向かうは、外苑前の銀杏並木。人気の場所なので、早朝のまだあまり人が居ない頃を見計らい、国道1号線から麻布十番を左折して青山通りに出ます。早朝なら人は空いていると思ったのですが、結構な人。同じ事を考...

  • デローザで行く 茨城アイガモ水田トラスト 収獲感謝祭

    11月初旬の事です。亀が毎年参加をしてるお米つくりの会、「茨城アイガモ水田トラスト」の収獲感謝祭に参加しました。この会は、お米つくりが終了して、収獲出来たお米を会員に方に配り、また、その収獲したお米を中心に料理を作って、皆で今年もお米が収獲出来た事に感謝して、集う会であります。幸いにも今年も天候に恵まれ、また、例年よりも少し早い紅葉を愛でる事が出来そうです。なので、その樹々の紅葉の様子を見ながら軽...

  • トーエーランドナー 補修作業

    北海道と東北を走ったランドナー。帰ってきて手入れをすると、様々な不具合を見つける事が出来ました。まずは、チェーン。サイド部分がねじれてしまっています。この部分がリアディレーラーのプーリーに当たると、カラカラと音がして、勝手にシフトアップしてしまいます。段々とトップに上がっていくので下り坂や向かい風の時には、シフトレバーを操作しなくても、勝手にシフトアップしてくれとても便利なのですが、上り坂では、と...

  • カンパニョーロ シグマブーペのタイヤ交換

    先月の南房総で開かれた「フェロ・マリエ・モンティ」の事。結構な坂道を走るこのイベントに備えて、久しぶりに急坂仕様のホイール、カンパニョーロシグマブーペを履いて参加しようと思いました。このホイール、軽いわりに強度があり、砂利道でも気持ち良く走ってくれます。なので、26Tのスプロケットを装着して、急な坂道でも少し楽に上がれるようにしています。で、久しぶりに出してみると、かなりタイヤが劣化しています。タイ...

  • フェロ・マリエ・モンティ おまけの房総グルメ 2022

    さてさて、恒例の房総グルメ。まずは、道の駅のつみれ汁。亀は三浦半島は長井水産のつみれ汁を頂いてからすっかりつみれ汁に嵌まっています。で、あちこちの海辺を自転車で走る際には、つみれ汁という看板を目に目にすると、つい、ふらふらと立ち寄ってしまう習性になってしまいました。今回も当然の如く、つい、ふらふらと立ち寄ってしまいました。まだ、走り始めて30分が経つか経たないかなのにね。そして、一緒に食べたお寿司...

  • デローザで行く フェロ・マリエ・モンティ2022

    いよいよ「フェロ・マリエ・モンティ2022」の当日です。今回も晴天。ご参加をされている皆さんの、日頃の良い行いの賜物ありましょう。午前8時、会場には参加する人達が100人以上集まり、出発を待ちます。年代別に並んで出発をします。まずは、第二次世界大戦前に作られた自転車。今回の目玉は、毎回ダントツの一番でゴールを飾る葉山自転車市場の大作さんのダルマ自転車。今回は、流石にロングコースでは無くてミドルコー...

  • フェロ・マリエ・モンティ2022 前夜祭

    3年振りに「フェロ・マリエ・モンティ」の前夜祭パーティが始まります。このコロナ禍で開催する事が出来なかった、楽しいパーティがようやく、また開催される事となりました。マルコさんが始めた、このサイクルイベント。「フェロ・マリエ・モンティ」が始まって8年、すっかり定着した、地元と一体となった楽しいイベントです。そして、富津市長の乾杯の挨拶で始まります。今回も美味しい食事。また、今回はアルコール飲み放題。...

  • ぶらり浜金谷

    さて、明日のサイクルイベント「フェロ・マリエ・モンティ」を控えて、今日は、前夜祭のパーティがあります。が、その前の日中には、色々なショップのブースでのフリマが設営されています。その会場をぶらぶらします。で、その前に、今日は、のんびりと宿の温泉に入ってから、前から気になっていた行列が出来ている定食屋のランチを並んで待って、気になっていた、刺身と鯵フライの定食を頂きます。ついでにビールも呑んじゃいます...

  • デローザで行く 房総道の駅巡り

    先月のお話です。北海道の再西端と最南端、そして、本州の最東端をランドナーで走ったその週の週末、毎年参加する房総の自転車イベントに参加してきました。その時の様子です。で、そのイベントの前日。今回のサイクルイベント「フェロ・マリエ・モンティ」の開催される前日、一足早く房総入りをして南房総を走って来ました。南房総をじっくり走りたいと思うと日帰りでは勿体無いので、こんなサイクルイベントに引っ掛けて、ついで...

  • トーエーランドナーで行く 再度 本州最東端魹ヶ崎

    改めて、昨日は途中で諦めた魹ヶ崎に向かいます。昨日泊まった山田町を午前5時半に出発します。元々、今日は横浜に帰る移動日。宮古から乗るバスが午後2時台なので、昼ご飯と輪行の準備を除いても7時間はあります。なので、山道を自転車を押して上がっても、多分、魹ヶ崎を巡って海岸線の道を宮古迄は、何とか辿り着く事が出来そうです。朝焼けの山田湾。さて、宿を出て約50分。山道をランドナー押します。ひとつ目のビークに...

  • トーエーランドナーで行く 遠野-山田 本州最東端 魹ヶ崎

    さあ、今日は本州最東端の魹ヶ崎迄、走ります。亀は、リタイア後のライフワークのひとつとして、自転車での日本縦断をしています。自分の足で自転車を漕いで、北海道・本州・四国・九州と走っています。日本縦断は、今のところは、北海道と本州と九州を縦断して、残るは四国だけとなりました。また、併せて、日本の島も含めた自転車で行く事が出来る各々の端っこも目指しています。こちらは、島で一番北の礼文島と北海道と九州は東...

  • トーエーランドナーで行く 北上-遠野

    さて、輪行でJR北上駅からまた走り出します。街を抜けると、すぐに山道が始まります。昨日の横手からの道よりも、傾斜がきつい坂道です。その斜度は10%を越える時もあります。そんな傾斜がきつい坂道を、北海道では走る事があまり無く、フロントの一番小さなチェーンリングを、此処では時々使って上がっていきます。とはいえ、呼吸は荒くなる事はありますが、心拍数が上がる程ではありません。日本の秋の景色です。刈った稲を...

  • トーエーランドナーで行く 横手-北上

    さあ、今日は、本州最東端を目指し、途中の遠野迄走ります。以前も来た横手。本州最東端を目指すのに本州縦断から繋がる道として横手から走り出します。昨日は、前回のように、ふた駅先のジビエ料理屋さんに行きたかったのですが、今回は午後8時過ぎにJR横手の駅に到着したので行く事が出来ず、ちと残念でした。その横手駅から出発します。緩やかな上り坂の道を進みます。辺りは秋の気配。北海道の景色とは違い、以前、どこかで...

  • トーエーランドナーで行く 江差-白神岬

    さて、今日は、北海道最南端の白神岬を目指します。此処に到達したのなら、北海道の端っこの東西南北を自転車で走った事となります。今日も強風が吹く中を出発します。昨日と同様に、風は強いけれども、耐えられない程の寒さではありません。今日も、途中で羽毛のベストを脱いでシャツの上にウインドブレーカーを羽織ったたけの格好で走ります。廃線跡に沿って走ります。以前は、江刺迄鉄道が走っていたのでしょう。江差からは海岸...

  • トーエーランドナーで行く 尾花岬-江差

    さあ今日は、瀬棚の三本杉から北海道最西端の尾花岬迄走り、これから、本日の宿である江差迄向かいます。今日は、一昨晩のような震えが来るような寒さとは変わって、心地良い暖かさの中、海岸線沿いの道を進みます。海岸には奇岩がそびえ立っています。この先は、海岸からすぐに20メートル程の崖が続きます。港の端にも奇岩があります。そのうちに道は平坦ではなくなってきました。崖の上を走ったり、また下って上がるを繰り返し...

  • トーエーランドナーで行く 北海道最西端の尾花岬

    さて、今日は、前回走る事が出来なかった北海道最西端の尾花岬を目指して走る、江差迄の約100キロ程のコースです。今日の出発地である瀬棚の三本杉からの道は、ずっと海岸線に沿った道を走るのですが、事前にグーグルのストリートビューを見ると平坦な道です。まあ、向かい風で無ければ、それ程、苦労せずに楽にランドナーで走る事が出来そうです。でもまあ、そのグーグルストリートビューの画像は、途中迄でその先の画像は無い...

  • トーエーランドナーで行く 函館から瀬棚温泉三本杉

    今日は、前回、大雨で中断した北海道の最西端と最南端を巡るサイクリングの続きであります。その前回は、道南の日本海側の瀬棚温泉の三本杉という地名の場所迄、ランドナーで走ったので、今日は、そこ迄の移動日であります。さて、その瀬棚温泉の三本杉ですが、函館からバスで4時間弱かかります。そのバスも1日数便なので横浜を朝出ても、そこには夜到着となってしまいます。で、まずは、羽田空港から函館迄、飛行機で向かいます...

  • 日本の端っこ 東西南北

    ようやく自転車で旅行をするには楽しい季節となりました。亀は、日本ではランドナーと呼ばれる古風な旅行用自転車で、日本縦断を試みている最中でありますが、日本の主な陸地である島嶼部を除く日本の端っこの東西南北の地を、自転車で訪れる事が出来ました。良い季節となり、また日本を走りたくなってきた今、改めて日本の端っこ、東西南北を思い出してみました。まずは、東西南北の東、北海道の納沙布岬。北海道の東の端、納沙布...

  • 自転車旅行

    55歳となり、残りの限られた人生の時間を有意義に過ごそうと思い、今迄出来なかった事をしようと思い立ったのが自転車旅行でありました。そんな自転車旅行を続けている中で感じた事であります。全国をランドナーで自転車旅行をしている中で、同じように、自転車旅行をされている多くの方々と、お会いする機会がありました。元々、日本の自転車旅行ブームが始まってのは、戦前のイギリスから持ち込まれたクラブランモデルという自...

  • トーエーランドナーで行く 上諏訪 French Vèlo Meeting 2022 その2

    上諏訪で行われる、葉山自転車市場が主催するイベントに参加してきました。会場は、往年の日本の自転車メーカー、片倉シルクのゆかりの地である、上諏訪の片倉館。1日目は、片倉館の2階広間で、自転車関連グッズのフリーマーケットとジャズの生演奏が開催されます。そして、2日目は上諏訪周辺をポタしながら楽しむサイクルスタンプラリーです。その2日目の様子です。さて、本日のサイクルスタンプラリー、タイトルにあるように...

  • トーエーランドナーで行く 上諏訪 French Vèlo Meeting 2022 その1

    上諏訪で行われる、葉山自転車市場が主催するイベントに参加してきました。テーマは、古い自転車・ファッション・音楽・ローカルフード・古道を中心とした日本初のイベントです。亀の好きなアイテム満載のイベントであります。会場は、往年の日本の自転車メーカー、片倉シルクのゆかりの地である、上諏訪の片倉館。1日目は、片倉館の2階広間で、自転車関連グッズのフリーマーケットとジャズの生演奏が開催されます。そして、2日...

  • トーエーランドナーで行く ビーナスライン 車山高原-上諏訪

    上諏訪で行われる、葉山自転車市場が主催するイベントに参加してきました。テーマは、古い自転車・ファッション・音楽・ローカルフード・古道を中心とした日本初のイベントです。亀の好きなアイテム満載のイベントであります。会場は、往年の日本の自転車メーカー、片倉シルクのゆかりの地である、上諏訪の片倉館。1日目は、片倉館の2階広間で、自転車関連グッズのフリーマーケットとジャズの生演奏が開催されます。そして、2日...

  • デローザで朝ラン 三ツ池公園

    デローザのハンドルバーの革巻きを、新しく作り直したので、試し乗りにご近所の三ツ池公園を走ってみます。いつものように、まずはゼイゼイ坂を上がります。今日のホイールは、シグマブーペの28T。フロントインナー42T なので、トーエーランドナーのフロント真ん中との組み合わせと同じです。でも、トーエーランドナーは、今のディレーラーがヒューレージュビリーなので、8速の一番アウターには入りません。なので、トーエーラ...

  • デローザ ハンドルバーの革巻き作り替え

    伊豆を走り終えたデローザを整備していると、気になった所があります。それは、ハンドルバーの革巻き。穴が開いてしまいました。なので、改めて作り替えをします。新たな革を用意します。手縫いでひたすらチクチク縫っていきます。こんな感じで縫い終えました。バーエンドは今迄のワインのコルク栓から、この間大量に製作した寄木のバーエンドとします。ハンドルバーの革の厚みに合わせて、ハンドルに嵌まる部分を削っていきます。...

  • コンプリート 伊豆ペニンシュラ 西伊豆

    伊豆半島を制覇しようと思ったきっかけが、この、一泊二日の西伊豆サイクリングでありました。いつもサイクリングでご一緒するWさんとMさんから西伊豆を走りませんかとお誘いを頂きました。西伊豆について、かなり詳しい亀としては、あそこは自転車で走る処では無いと思っていたのでどうしようかなと思いました。何故なら、あそこは、結構な坂道が続くから・・・が、独りで走るのでは無くてお二人がご一緒ならば、行っても良いか...

  • コンプリート 伊豆ペニンシュラ 東伊豆

    関東近郊の大きな半島、房総半島と三浦半島と伊豆半島。既に、房総半島や三浦半島はぐるりと巡り、そののちも何回となく、自転車で巡っています。が、伊豆半島は少し遠くにあり、また、房総半島や三浦半島と比べると、海岸線の道が急な坂道が多くあるので、ドライブでは楽しく嫌という程走りましたが、自転車では敬遠をしていました。とはいえ、一度は試しに走ってみようと、温泉に入りに行った熱川から下田迄を走りました。おかげ...

  • デローザで行く 伊東-熱川

    さて、伊豆半島制覇の残りの道、伊東から熱川迄を走ります。自転車でぐるりと巡る伊豆半島、残された伊豆-熱川間、前回は大雨で断念したこの区間を、今回はデローザで走ります。海岸線に沿って走ります。川奈の海浜公園。此処から崖の上の道に上がります。本日一番のキツい坂道です。42tと26tの組み合わせでは少ししんどい坂道、途中で一回休んで上がります。上がると国道に出る道と樹木の中を進む道に別れます。国道には進まず、...

  • デローザで行く 伊東市内ゆるポタ その2

    さて、本日も、伊東の市内の中心をうろうろとゆるポタします。最初は、此処。目の前が、有名な東海館。亀がこの世に出ていた場所が伊東であります。昔は母親の実家で、子供を出産するのが習わしだったようで、出産も病院では無く、助産婦さんが居る施設で出産したそうです。そして、幼い頃は、母親の実家の伊東の家に夏の間預けられていて伊東で夏を過ごしていました。で、その懐かしさついでに、亀は生まれた助産婦さんの施設跡を...

ブログリーダー」を活用して、亀次郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
亀次郎さん
ブログタイトル
55歳からの自転車乗り
フォロー
55歳からの自転車乗り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用