こんばんわ 朝5時に起きて気になっていた植木の散髪ができました。わたしも刈り上げにしてもらって、植木もわたしもスッキリ植木がボサボサなんだけど気にならな…
要介護の年寄りとの田舎での生活を、日々の葛藤を織り交ぜながら、楽しくつづっています。
岡山県美作市の湯郷温泉の近くの里山で、小さなしあわせを探しながら暮らしています。 読んだ本のこと、ボランティア活動で癒されたこと、ご予約のあるときにしか営業しないカフェディパッセロで出会うステキな人たちとの楽しい会話などの忘備録です。
こんばんわ 朝ドラの永吉さんがお亡くなりになり、現場は葬儀の模様。出演者の表情の動きよりも、お寺さんの読経、掛け軸は「南無阿弥陀仏」だわ、お線香は寝かし…
こんばんわ 今朝の1時過ぎ、いつもは✈マークにして寝ているスマホが鳴りました。今月に入ってからスマホの電波を遮断せず、部屋の端っこに置いて寝ていました。…
こんばんわ 昨日に引き続き晴天に恵まれました。楽アートスクールの展覧会が迫ってきましたが、作品がいまだ完成せず、足りないグッズを求めて3か所のダイソーめぐ…
こんばんわ 昨日の積雪が嘘みたいに、今日は日本晴れになりました久しぶりにヤギさん方面へ散歩に行き、かわいさにほっこりさせてもらいました。午後から見守り隊の…
こんばんわ 朝起きた時はごく普通のお天気でしたが、気づいてみれば大きなボタン雪がどんどん降ってきました。10時にお約束があったのですが、午後からに変更して…
こんばんわ お店をオープンしてから9年経ちました。ちょくちょく来てくださる女子(82歳くらいですが70前後にしか見えない)が、今日もお友だちと来てください…
こんばんわ 今日も寒い一日がはじまる中、お隣の奈義町に朝から出かけました。ウォーキングも奈義町現代美術館周辺を歩けばいいやーと。 美しい那岐…
こんばんわ 寒いですが歩きました。ひとりだと引きこもるけど、夫に引きずられるように行ってきました。どこへ行っても雑木林方面ですが、未知の雑木林へ足を踏み入…
こんばんわ 雲一つない晴天のうちにお散歩に行きました。今日は1日曇り空のはずですが、天気予報ハズレてラッキーでした。 長尾先生の新刊を読みまし…
こんばんわ 朝8時ごろ救急車がピーポーピーポー。通り過ぎるかと思ったら、前方で停車。大型ワゴン車が田んぼの中に落ちてました。田んぼは雪で真っ白ですが、道路…
こんばんわ 今朝もお月さまがきれいでした。今日は夫の同級生夫婦が2組ランチにお越し下さいました。夫らは小学校からの「連れ」なので、話が合うので盛り上がりま…
こんばんわ 朝一番に金融機関が開くと同時に○○銀行から3か所回りました。お店の不足物も買わなくちゃいけないので、(これも3つのスーパー)頭の中でお昼前まで…
こんばんわ 朝Mちゃんに、この間うちに忘れたメガネを届けて、シェフに頼まれた買い物をしていたら電話が鳴りまして、そのまま某病院へ直行。心配しないでいればい…
こんばんわ 温かい土曜日、ランチの女子会がありました。寒いとお客さまは途絶えるのですが、あったかくなると湧いて出てくる感じ。散歩も夕方にしましたが、マフラ…
こんばんわ ラジオ体操の時間、空を見上げたら満月をすぎたお月さまが浮かんでいました。あまりに美しい光景でした。 今日は朝9時から市役所の戸籍係や税務係でか…
こんばんわ 朝晩氷点下になる日々ですが、確実に春が近づいていることを見つけました。ヒアシンスや福寿草が芽を出しました。カモミールも覗いています。植物がもう…
こんばんわ 昨日、美作市役所新庁舎見学会の会場で、夫の同級生(釣りとキャンプ仲間)夫婦にバッタリ出会いました。で、なんだかんだの立ち話も長くなるので、これ…
こんばんわ 今日は母の88歳の誕生日。グループホームへ行けるかな?と電話したものの、インフルエンザで未だ面会できず警報は解除されたのになー。 人口約240…
こんばんわ 先週土曜日につづいて、今日も朝いちばんからGさんの病院同行。点滴したりお薬もらったり・・・、とにかく病院は長ーい。午後の楽アートスクールに間に…
こんばんわ 今朝も一面雪で真っ白でしたが寒さにも慣れちゃいまして、お店の掃除のあと、しばし雪と戯れました今日のお客さまは「鬼の居ぬ間に」でランチにお越しに…
こんばんわ 雪が積もりました。有難いことに生活に支障のないくらいです。子どもでも犬でもないけどうれしいです。しばし飛び跳ねました。こんな日なのにキャンセル…
AIにはない「思考力」の身につけ方 ーことばの学びはなぜ大切なのか?ー
こんばんわ 確定申告の準備をしなくちゃと思いながらも、ついつい本や編み物に手を出してしまいます。今朝も思いっきり寒くて、マイナス7.5と表示されていました…
こんばんわ 朝はマイナス5℃で済みました。一面真っ白になった程度で積雪はありませんでした。午前中はみごとな青空が広がりました。お散歩も鼻歌が出るくらいに楽…
こんばんわ 積雪があったらお休みにするので、ドキドキしながら朝を迎えました。無事4人で小学校の読み聞かせに行けました。登校中の1年生の男の子が校門までの坂…
こんばんわ うちのカフェディパッセロ、お支払いは現金のみにさせていただいています。先日、若い男性に「ペイペイも使えないんですか?」と聞かれましたが、個人的…
こんばんわ 今日は立春。わが村の菜の花田んぼも黄色みが増してきました。朝からケアマネさ3人で、Gさんの主治医との面会に行きました。施設にいるGさんの薬が時…
こんばんわ 今日は節分ですね。なので早や明日は立春だけど、朝起きたら一面真っ白でした。間もなくー9℃表示の日が来るかと思うと、自分のこともそうですが、花木…
こんばんわ 今日も曇天ですが元気です。なんの予定もないので、シェフの新作料理の味見役をしました。GOINGおデブ中ですから、また太った気がします 長尾先生…
「ブログリーダー」を活用して、ふーちゃんさんをフォローしませんか?
こんばんわ 朝5時に起きて気になっていた植木の散髪ができました。わたしも刈り上げにしてもらって、植木もわたしもスッキリ植木がボサボサなんだけど気にならな…
こんばんわ 1学期最後の読み聞かせの日でした。朝からものすごーく暑いので、1時間目からプールで泳ごうとしている子どもたちを横目で見ながら羨ましく見つめる…
こんばんわ 夫がいそいそと幼なじみと魚釣りに出かけたので、わたしは久しぶりにスーパーで再会した旧友と、ランチに行ってきました。夜ににわか雨が降るかもという…
こんばんわ 今日のランチのお客さまが時間になっても来られません。9年前のオープン以来、大雪の日でも大雨の日でもキャンセルはなく、みなさん来てくださいました…
こんばんわ 今日も暑くなるので5時起きで始動しまして、お墓の外周の草ではなく木になり始めたウルシなどをハシゴをかけて夫が切るものですから、危なっかしくて気…
こんばんわ 今日は英語教室の日だったのに、中止になって残念。先月つごうで2回休んだので今日こそはと思っていたわけですよ。昨日学童クラブに読み聞かせの件で行…
こんばんわ 朝7時15分からのBSで視ていた「チョッちゃん」が、ある日突然放送されなくなってショボーン。黒柳徹子さんの父親役の世良公則さんが参議院選挙に立…
こんばんわ 雷が鳴るとわが家の電子機器にいろいろと不具合が生じます。おとといと昨日、雷が鳴りまして、Wi-Fiが繋がらなくなりました。パソコンも夫のスマ…
こんばんわ 今日は止めとこ、と思う朝もあるけれど、毎朝5時起きで外仕事がんばっております。草木灰を畑の肥料に持って行こうとスコップで掘り返しましたら、か…
こんばんわ とにかく暑いです。水が張られた田んぼが茹だっているように見えますこう暑くては育つわけないのに、ツバメは二度目の卵を温めています・・・、というか…
※夕方の散歩をあまりに暑くて先延ばししたら、ブログのアップを忘れてました(^^;) こんばんわ 今日もものすごーく暑くなるというので、早朝より草抜きなど…
こんばんわ 二度寝しそうになったけど頑張って起きて花枝を切りに行ってお墓に登りました。今日は義母の月命日です。マムシがいないか下を見て、ハチがいないか、マ…
こんばんわ 散歩の途中のため池で出会う夫婦カモ。夫婦だろうと思っています。じつにおいしそうかわいいです。カモ肉好きのわたしは鴨南蛮食べたいなあ~と思いなが…
こんばんわ 今日は午後からみまさか朗読の会の定例会でした。みんな草刈りしたり、草抜きしたり、別のボランティアもしてたり、その間に介護もしてて忙しい人たち…
こんばんわ 今朝まで雨が降りまして、昨年仲良しさんが根っこ事抜いてきてくれた赤ジソが、こぼれ種だけでみごとに発芽しました。間引いたりしましたが、梅雨入り…
こんばんわ 昨夜の山陽新聞のデジタル版に、ニッコウキスゲの花が満開だと出てました。母のホームから奥へちょっと足を延ばせばよかったなー。お近くの方はぜひどう…
こんばんわ そろそろわたしの番かなと思って、母の施設に面会に行ってきました。大雨かなと心配してましたが、幸いにも小雨だったり止んだりと鳥取県へ続く国道は…
こんばんわ 大雨が降って久しぶりに水やりしなくていい日。山々の木々や草まで生き返った様子が見て取れます。午後から見守り支援の定例会がありました。○○さん…
こんばんわ 早朝、夫も草刈りに出たのでわたしは草抜きへ。草刈り機でマムシを刈ったとわざわざ見せに来て目の前に置かれるかなり大きなマムシでした。マムシはカラ…
こんばんわ 今日は夏至ですね。さとうみつろうさんの純正律のピアノでカノンを聴きながら、夏至点の11時42分に願いました。 「梅雨なのです、雨降って欲しい…
こんばんわ 昨日までよりちょっと涼しいけど、夜中の大雨で湿度は90%越えみなさん地方は雨の被害はなかったでしょうか。 午後から行くのもしんどいよねー、と言…
こんばんわ 300m先まで雨が降っているのに、たいがいわが家には降りません、が例年続きます。が、今日はちゃんと午後から降ってくれました。まさに恵みの雨でご…
こんばんわ 5時前に「朝焼けがきれいやで」の夫の声に起こされる。今朝はいよいよおばあちゃんの四十九日にむけてお墓掃除の仕上げに取り掛かりました。ラジオ体操…
こんばんわ 今日も猛暑になるので早朝仕事に夫も参戦。「畑の外周はいいけど草まみれの部分は刈らないでね」と要望。わたくしは植木の剪定をしました。 カボチャを…
こんばんわ 今日はお墓の墓標に墓石屋さんが、おばあちゃんの死亡年月日を掘りに来て下さる日でした。猛暑のなかキッチンの窓から朝8時からしょっちゅう覗いてたん…
こんばんわ 本日も日本全国猛暑です。今朝も朝5時から畑で草とたわむれました。カンカン照りでも元気な草に感動しつつ、どんどん掘り返しながら抜いていきます。朝…
こんばんわ 今朝の朝ドラの「りっぱな出がらしになってくれたまえ」に励まされた余韻を残しながら、美作市三保原にあります「英田エンジニアリング」へ。村の老人た…
こんばんわ とんでもなく蒸し暑くなってきたので、外仕事始動を今日から5時に変えました。涼しくてとっても動きやすいです。 『生成AIで世界はこ…
こんばんわ 小学校の読み聞かせの当番日。今日は1年生。教室前にトマトがせいぞろい。ちゃんと芽かきがしてあって、ほどよく色づいておりました。トマト嫌いな子ど…
こんばんわ アースのムカデコロリのその後ですが、梅雨の前後から今日までじつに21匹のムカデがコロリ。コロリと言ってもマヒしてるだけのムカデもいるので、非常…
こんばんわ 大雨でした近くの川は氾濫しております。野鳥たちだけ元気で雨の中飛び回っていました。うちのイチゴを食べてるのは、ヒヨドリだと判明。人間はまだ一粒…
こんばんわ 梅雨に入り各種カエルさんたちが元気です。田んぼの中のオタマジャクシも通るたびに大きくなっています。夜はカエルの合唱でにぎやかですが、平和だなぁ…
こんばんわ 昨日のおじいちゃんの月命日に、花枝を立ててなかったので一日遅れですがお参りに。おじいちゃんが28日でおばあちゃんが29日に亡くなったので、義父…
こんばんわ 梅雨らしい一日でしたね。外仕事ができないと気分が盛り下がります。お店にはお客さまがあり、午後からみまさか朗読の会の定例会に行きまして、ペチャク…
こんばんわ 草取り連チャンでお疲れ気味。夫が隣りの県まで買い物に行こうというものの、曇天に気分が盛り下がったようで中止。午後から村の体操教室に参加して、昔…
こんばんわ 止めときゃいいのに、今日も草を抜きました。生い茂った南天の木とか草木とか、木も伐りました。五十肩はいつの間にかすっかり治り、「なんだお医者さん…
こんばんわ 雨や曇り空で陽の光を浴びていないのに、トマトやイチゴが色づいてきました。湿度80%のなか、畑で草抜きをしていたら、気分が悪くなってきました日本…
こんばんわ 雨が降らなかったので、半日草取りに勤しみました。草ってホントお元気ですよねぇ~。午後から見守り支援会議へ。みなさん忙しい中多くの人が参加されて…
こんばんわ どっぷり梅雨に入りました。雨が途切れる間がありますので、気になっていた花壇の枯れたアンデスの乙女を3株みつ鍬で掘り起こしました。・・・ら、腰が…
こんばんわ 中国地方もやっと梅雨入りしました。今日の午後から大雨になるというので、残った畑の草をいつもの倍の時間をかけて抜きました。達成感でいっぱいです。…