ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
戦略的暇②
こんばんわ 1学期最後の読み聞かせの日でした。朝からものすごーく暑いので、1時間目からプールで泳ごうとしている子どもたちを横目で見ながら羨ましく見つめる…
2025/07/09 20:00
戦略的暇
こんばんわ 夫がいそいそと幼なじみと魚釣りに出かけたので、わたしは久しぶりにスーパーで再会した旧友と、ランチに行ってきました。夜ににわか雨が降るかもという…
2025/07/08 20:00
人を見分ける3つのポイント
こんばんわ 今日のランチのお客さまが時間になっても来られません。9年前のオープン以来、大雪の日でも大雨の日でもキャンセルはなく、みなさん来てくださいました…
2025/07/07 20:00
経済書で感動したのははじめてです!②
こんばんわ 今日も暑くなるので5時起きで始動しまして、お墓の外周の草ではなく木になり始めたウルシなどをハシゴをかけて夫が切るものですから、危なっかしくて気…
2025/07/06 20:00
経済書で感動したのははじめてです!
こんばんわ 今日は英語教室の日だったのに、中止になって残念。先月つごうで2回休んだので今日こそはと思っていたわけですよ。昨日学童クラブに読み聞かせの件で行…
2025/07/05 20:00
結局、どうしたら伝わるのか?➁
こんばんわ 朝7時15分からのBSで視ていた「チョッちゃん」が、ある日突然放送されなくなってショボーン。黒柳徹子さんの父親役の世良公則さんが参議院選挙に立…
2025/07/04 20:00
結局、どうしたら伝わるのか?
こんばんわ 雷が鳴るとわが家の電子機器にいろいろと不具合が生じます。おとといと昨日、雷が鳴りまして、Wi-Fiが繋がらなくなりました。パソコンも夫のスマ…
2025/07/03 20:00
イモリとヤモリの違いを知っていますか?
こんばんわ 今日は止めとこ、と思う朝もあるけれど、毎朝5時起きで外仕事がんばっております。草木灰を畑の肥料に持って行こうとスコップで掘り返しましたら、か…
2025/07/02 20:00
先延ばしグセ、やめられました!②
こんばんわ とにかく暑いです。水が張られた田んぼが茹だっているように見えますこう暑くては育つわけないのに、ツバメは二度目の卵を温めています・・・、というか…
2025/07/01 20:00
先延ばしグセ、やめられました!
※夕方の散歩をあまりに暑くて先延ばししたら、ブログのアップを忘れてました(^^;) こんばんわ 今日もものすごーく暑くなるというので、早朝より草抜きなど…
2025/06/30 20:30
2030年の不動産②
こんばんわ 二度寝しそうになったけど頑張って起きて花枝を切りに行ってお墓に登りました。今日は義母の月命日です。マムシがいないか下を見て、ハチがいないか、マ…
2025/06/29 20:00
2030年の不動産
こんばんわ 散歩の途中のため池で出会う夫婦カモ。夫婦だろうと思っています。じつにおいしそうかわいいです。カモ肉好きのわたしは鴨南蛮食べたいなあ~と思いなが…
2025/06/28 20:00
洗剤でできたアイス
こんばんわ 今日は午後からみまさか朗読の会の定例会でした。みんな草刈りしたり、草抜きしたり、別のボランティアもしてたり、その間に介護もしてて忙しい人たち…
2025/06/27 20:00
自由に機嫌よく生きている人が、毎朝していること②
こんばんわ 今朝まで雨が降りまして、昨年仲良しさんが根っこ事抜いてきてくれた赤ジソが、こぼれ種だけでみごとに発芽しました。間引いたりしましたが、梅雨入り…
2025/06/26 20:00
自由に機嫌よく生きている人が、毎朝していること。
こんばんわ 昨夜の山陽新聞のデジタル版に、ニッコウキスゲの花が満開だと出てました。母のホームから奥へちょっと足を延ばせばよかったなー。お近くの方はぜひどう…
2025/06/25 20:00
母のホームに会いに行ってきました
こんばんわ そろそろわたしの番かなと思って、母の施設に面会に行ってきました。大雨かなと心配してましたが、幸いにも小雨だったり止んだりと鳥取県へ続く国道は…
2025/06/24 20:00
人づきあいはコスパで考えるとうまくいく②
こんばんわ 大雨が降って久しぶりに水やりしなくていい日。山々の木々や草まで生き返った様子が見て取れます。午後から見守り支援の定例会がありました。○○さん…
2025/06/23 20:00
人づきあいはコスパで考えるとうまくいく
こんばんわ 早朝、夫も草刈りに出たのでわたしは草抜きへ。草刈り機でマムシを刈ったとわざわざ見せに来て目の前に置かれるかなり大きなマムシでした。マムシはカラ…
2025/06/22 20:00
道ばたの石ころ どうやって売るか?➁
こんばんわ 今日は夏至ですね。さとうみつろうさんの純正律のピアノでカノンを聴きながら、夏至点の11時42分に願いました。 「梅雨なのです、雨降って欲しい…
2025/06/21 20:00
道ばたの石ころ どうやって売るか?
こんばんわ 午後2時前に所用で出かけましたら、車に表示される温度が35℃さすがに暑いです。人間はみんな家の中でお昼寝中ですが、道ばたの例のヤギさん♀♀♀は…
2025/06/20 20:00
FP1級取得!サバンナ八木流お金のガチを教えます②
こんばんわ 朝ドラをBSで見ているので、「あんぱん」の前に「チョッちゃん」を視ています。その「チョッちゃん」、いよいよ明日黒柳徹子さんが生まれます。黒柳朝…
2025/06/19 20:00
FP1級取得!サバンナ八木流お金のガチを教えます
こんばんわ 真夏が早く来たので生活も真夏時間に替えました。朝5時始動でとりあえず畑に行きます。ブログめぐりが遅くなりまーす。 ランチのお客さまが常連さんの…
2025/06/18 20:00
得意なことの見つけ方➁
こんばんわ 田植の終わった田んぼをながめていると、雨が降らない梅雨でいいのだろうかと心配しています。さすがにツバメたちも車庫が暑すぎて、帰ってこなくなりま…
2025/06/17 20:00
蚊取り線香を途中で消す方法
こんばんわ 一気に暑くなってきましたね。涼しいうちにと草取りをしました。午後から見守り支援があるので、1時間ほど這いずり回りました。草取りのお伴のNO1…
2025/06/16 20:00
得意なことの見つけ方
こんばんわ 芸能発表会本番。菩提寺の7時半からの草取りを欠席させていただいて、心身ともに準備万端で発表に臨みました。34組のステージに元気をいただきました…
2025/06/15 20:00
気分の乗らない日には・・・
こんばんわ 大病をしたせいか、年のせいなのか、わたしは湿度が60%を超えると体がだるくなります。朝から雨が降る降る予報に反して、夕方になってもまだ降りませ…
2025/06/14 20:00
このオムライスに、付加価値をつけてください②
こんばんわ 美作市役所新庁舎ロビーで子どもたちの絵画展が開催されています。子どもたちの個性が出ていて今日のお天気のように心があつくなりました。6月20日(…
2025/06/13 20:00
このオムライスに、付加価値をつけてください
こんばんわ 昨年は不作だった梅が今年は鈴生りで、どんどこ村人から青梅が届きます。で、梅ジュースにしました。梅干し作ったり、カリカリ梅を作ったりと村人たち…
2025/06/12 20:00
医者が教える疲れない人の脳➁
こんばんわ 早朝車庫のシャッターを開けましたら、ツバメが6羽全部戻ってきて寝てましたなんじゃらほい小学校の読み聞かせの当番でした。子どもたちより小学校の廊…
2025/06/11 20:00
医者が教える疲れない人の脳
こんばんわ 飛び立ったはずのツバメがですね4羽、ずっと巣に戻って来てこもっています雨が降ってますけど小雨なんだけどな。観察していても親ツバメはエサを運んで…
2025/06/10 20:00
言葉にならない気持ち日記➁
こんばんわ 冬の間に花に施肥をしたついでにハーブにも施してあげてたら、ハーブがいつもの倍以上になりました。薔薇のそばにもハーブを進出させましたら、防虫剤い…
2025/06/09 20:00
言葉にならない気持ち日記
こんばんわ レモンがないので、急いでスーパーへ車を走らせましたらカメ🐢が横断してました。よくぞここまで歩いたわよというところまで歩いてましたが、車に魅かれ…
2025/06/08 20:00
セロトニン顔
こんばんわ 今朝の雲はとっても美しかったので、ラジオ体操しながら見惚れました。ランチにお越しになった方がアメリカ人さんで、ますます英会話を真剣に学ばなく…
2025/06/07 20:00
「なまけもの」のやる気スイッチ②
こんばんわ 5羽かと思っていたツバメのヒナが6羽だったとは今日は一生懸命飛ぶ練習してました。一番最初の卵と6番目では成長も差があって当たり前ですが、親ツ…
2025/06/06 20:00
「なまけもの」のやる気スイッチ
こんばんわ イノシシにじゃがいも全部食われた農婦、傷心ゆえほったらかしにしていた畑を片づけに出ました。そうしましたら、今朝はズッキーニもやられましたついで…
2025/06/05 20:00
決めることに疲れない③
こんばんわ 早朝、朝一のわたしの仕事は洗濯物を干すこと。次に畑に行って、お店で使うかぼちゃとズッキーニの雄花を摘んでくることです。今朝はまたまたびっくりし…
2025/06/04 20:00
決めることに疲れない②
こんばんわ 3カ月に1度になったがんの定期検診日でした。血液と尿検査のオーダーが通ってなくて、しばし振り回されました。尿を我慢しているし、朝食抜きで来たの…
2025/06/03 20:00
決めることに疲れない
こんばんわ 今夜から雨になるらしく昨日より若干涼しいんですけどね、子ツバメがね昨日はバテてました。2週間経つからそろそろ飛び立つ時期なのですが、まだ親ツバ…
2025/06/02 20:00
スマホで倍速!英語独学ハック②
こんばんわ 加齢により草取りが大変になってきたので実のなる木畑にしようと思っていたのです。が、シソの葉っぱがものすごーく生えてきているのを見たらかわいそう…
2025/06/01 20:00
スマホで倍速!英語独学ハック
こんばんわ 車庫のツバメが順調に育っています。草取りから帰って来て水分補給しながら見上げるのが日課です。飽きることがありません。親鳥がエサをせっせと運んで…
2025/05/31 20:00
認知症の薬は効くのか?③
こんばんわ 夜中にもっと降るはずだった雨があまり降らず、今日も雨だと思っていたのに降らず。なので裏の畑にどんどん進出しているドクダミの花を摘んできました。…
2025/05/30 20:00
認知症の薬は効くのか?➁
こんばんわ 今日はおばあちゃんの祥月命日、一周忌です。早々にお墓参り。この村は今が田植えの真っ最中です。恵みの雨が今夜から降るらしいので、よかったよかっ…
2025/05/29 20:00
認知症の薬は効くのか?
こんばんわ わたしが植えたジャガイモもイノシシに襲われまして、3分の1が堀散らかされておりましたイノシシたちも生きるのに必死ですが、君たちのために植えたわ…
2025/05/28 20:00
何冊読んでも何も起きなかった人へ。②
こんばんわ 昨夜電気を消して眠ろうとしましたら、ホタルがアマガエルも部屋の中にいます。ムカデとヘビ以外は基本同居できるわたし、ホタルといっしょに眠りまし…
2025/05/27 20:00
何冊読んでも何も起きなかった人へ。
こんばんわ 畑にイノシシが侵入し、じゃがいもが掘り返されたと村のおっちゃんが嘆きました。わたしのじゃがいもは遅かったので、まだ芋になってませんから無事。シ…
2025/05/26 20:00
それ、すべて過緊張です②
こんばんわ サツマイモの「シルクスイート」と「鳴門金時」をちゃちゃっと植えてから、ひとりで津山文化センターに向かいました。『津山芸術Festa』のプログ…
2025/05/25 20:00
それ、すべて過緊張です。
こんばんわ まとまった雨が降りました。お店は4連休中で、たまった私用をひとつずつこなしています。大雨を味方につけてサツマイモを植えようと苗を買ってきました…
2025/05/24 20:00
とにかく早起き 自分を変える一番大事な習慣力➁
こんばんわ 暑さで育たないと思っていたツバメのヒナを4羽確認。本格的なフンとの闘いになりますが、ウンはつきますつくはずです午後からみまさか朗読の会の定例…
2025/05/23 20:00
とにかく早起き 自分を変える一番大事な習慣力
.こんばんわ 蒸し暑い一日でした。昨夜の雨で湿度が上がっているようですね。イチゴがスイカに変わり、スーパーも夏一色です。草抜きをしていたらウシガエルに遭遇…
2025/05/22 20:00
人生の壁を壊す言葉を持とう
こんばんわ 今朝の朝ドラ、久しぶりに大泣きしましたのぶさんと蘭子さんの交わす言葉が心に刺さりました。蘭子さん役の表情がすばらしいです。 …
2025/05/21 20:00
デンマーク人はなぜ会議より3分の雑談を大切にするのか➁
こんばんわ 夫が魚釣りを兼ねてキャンプに同級生たちと出かけていたので、早朝から自分のペースで草抜きやら、庭木の伐採やらしましたらものすごく疲れました今日は…
2025/05/20 20:00
デンマーク人はなぜ会議より3分の雑談を大切にするのか
こんばんわ 朝5時半始動しましたら、夫まで野良着に着替えていますがな草取り新兵器が届いたので、いそいそとつづきの草抜きに出かけようとワクワクしてましたのに…
2025/05/19 20:00
草取りの新兵器
こんばんわ わが家のツバメのヒナがやっと孵化しました。えらいんですよ、一個だけ殻を落して人間に「生まれたよ、飛び立つまでよろしくね」と教えてくれるんです…
2025/05/18 20:00
人の心を動かせる人とは
こんばんわ 先週「徹子の部屋」に敬愛する鎌田實医師が出演されていました。おふたりには共著もあります。挿し絵は、いわさきちひろさんです永くお元気でいてほしい…
2025/05/17 20:00
誰にも何にも期待しない②
こんばんわ この田舎に帰って来て17年目。初めてですこんなこと。岡山では「つっかけ」と言いますが、サンダルのことです。4月から5月にかけて庭に出るときに履…
2025/05/16 20:00
誰にも何にも期待しない
こんばんわ 今年の鳥たち おバカなのかなあ、それとももっと美味しいものがあちこちにあるのかなあイチゴも食べられていないので、わたしの口に入りました …
2025/05/15 20:00
アンパンマンと日本人②
こんばんわ 朝は5時半に洗濯ものを干し、草木に水をあげ、缶類の回収日なので村のゴミステーションまで持っていき、夫(毎朝)が作った朝食をいただき、お店の営業…
2025/05/14 20:00
アンパンマンと日本人
こんばんわ 夫の釣り仲間ご夫婦2組がいらしたので、ランチ会をしました。M婦人にお花をいただきました。わたしにはない心得なので感心します。先日の母の日にじゃ…
2025/05/13 20:00
知っている人だけが悲劇を避けられる『2040年の未来予測』②
こんばんわ 楽アートスクールのお稽古日。今日は個人面談会だったらしく、子どもたちもご父兄方も多くて外はにぎやかでした。子どものいない限界集落に住んでいるの…
2025/05/12 20:00
知っている人だけが悲劇を避けられる 『2040年の未来予測』
こんばんわ 今日は母の日。面会の予約をしていたので母の施設に会いに行きました。途中道の駅で夫とランチ。新緑に覆われて美しい景色が展望できました。ほとんどの…
2025/05/11 20:00
HIMARIさんのバイオリン
こんばんわ 今日は久しぶりの英語教室でした。「ビートルズの『Yesterday』をスマホを見ないで訳しなさい」という課題が出ました。各自それぞ…
2025/05/10 20:00
大前研一 日本の論点③
こんばんわ 今日は雨だけど、3時草がもりもりになっておごってきました。ちゃんと3時になると黄色い花が咲きます。「どうして時間が分かるの?」と聞いてみます…
2025/05/09 20:00
大前研一 日本の論点2025-26②
こんばんわ 今日もしのぎやすいいいお天気でした。お昼のランチ営業のあと、久しぶりの村の体操教室へ。85歳の女子が息子に叱られながら実は内緒でトラクターを…
2025/05/08 20:00
GDP世界第4位転落! 日本の論点2025-26
こんばんわ 傘を干したり、リネン類を洗濯したり干したり。昨日と打って変わっていいお天気になりました。子どもたちや、社会人のみなさん、ちゃんと登校したり、出…
2025/05/07 20:00
大山礼子さん♡
こんばんわ おばあちゃんの一周忌法要を無事済ませました。湯郷グランドホテルで会食をしました。わたしは日本食が大好きなので堪能させていただきました。 アメブ…
2025/05/06 20:00
人生で大事なことは、目には見えないー17歳のきみへー
こんばんわ 今日は立夏。夏が来たというのに早朝洗濯物を干しながらハアハアと息を吐いてみたら白かった4℃でしたわ。明日おばあちゃんの一周忌なので、お墓掃除の…
2025/05/05 20:00
なぜ酔っぱらうと酒がうまいのか➁
こんばんわ 昨夕から湯郷温泉街のカラオケスナックに行きました。ママさんに「行くわね」と約束してから7.8年以上経っています。介護生活長かったもので。夜、家…
2025/05/04 20:00
なぜ酔っぱらうと酒がうまいのか
こんばんわ たけのこやわらびやぜんまいやセリ、そしてアスパラまでどんどこいただくので食べ過ぎたら口内炎ができちゃって痛いです。アクの強いものは少量ずつで…
2025/05/03 20:00
人生は喜ばしごっこ
こんばんわ 先週につづき今日の朝ドラでも、わたしの心に刺さる言葉がつづきました。 「たかし、絶望のとなりにあるのは希望じゃ」。 「何の…
2025/05/02 20:00
#100日チャレンジ②
こんばんわ お店の不足物を買いに出かけましたが、学校などはお休みじゃないからでしょうか他府県ナンバーを含め車が少ないように思いました。いい季節ですね。今日…
2025/05/01 20:00
#100日チャレンジ
こんばんわ 今日明日は春土用の間日。思いっきり草抜きができる日ですが、恒例になったみそか詣でに氏子神社へお参りに。徒歩でお参りする時は夫も参加。田舎はどこ…
2025/04/30 20:00
「1年の計は元旦にあり」の誤り
こんばんわ おじいちゃん、おばあちゃんの月命日。朝ドラが終わるまで待ってくれた夫とお墓へ。春爛漫が漂っていたけど、スマホを持って上がるのを忘れました春土用…
2025/04/29 20:00
「与えよ、さらば与えられん」が成功のカギ
こんばんわ お隣の👨さんから(毎年ひそかに期待しています)野菜の苗をいただきました。種を自分で発芽させてから丁寧に育てられます。で、植えつけて余ったズッキ…
2025/04/28 20:00
仕事も人間関係も落ち着けば、うまくいく②
こんばんわ 藤の花が一番美しいときなのですが、葉っぱが日々モリモリになって来て微妙な感じ。ブロ友さんの画像を見て散髪してみました。やっぱり下手くそで、藤の…
2025/04/27 20:00
「いい緊張」と「悪い緊張」 仕事も人間関係も落ち着けば、うまくいく
こんばんわ 朝は寒いと思ったら2℃でした昼間は24℃越え。20℃以上も温度差があるとちょっとどよよーん。夜が明けたらツバメがうるさいので車庫のシャッターを…
2025/04/26 20:00
自分を捨てる 人生は、捨て。③
こんばんわ 今日は4月25日です。ニュースでご存知のことと思いますが、尼崎のJRの脱線事故から20年が経ちました。ベッドタウンの三田篠山から大阪まで走る…
2025/04/25 20:00
人生は、捨て。➁
こんばんわ サクランボが実り始めたと思ったら、ブルーベリーも。夫に刈られてしょんぼりしていたシャクヤクも、今年は咲きそうですランチのにぎやかな女子会のみな…
2025/04/24 20:00
人生は、捨て。
こんばんわ 新年度はじめての読み聞かせに行きました。新1年生を見ると感動で自然に涙が出てくるのは年をとったせいでしょうか。そのあとボランティア連絡会の総会…
2025/04/23 20:00
結局飲酒で太るのか? 名医が教える飲酒の科学➁
こんばんわ 今夕からまとまった雨になるとのことなので、春土用の間日でもありまして、しっかり草刈りと草取りをしました。午後から見守り支援の定例会でした。どん…
2025/04/22 20:00
名医が教える飲酒の科学
こんばんわ 今日4月21日は弘法大師(空海)のお亡くなりになった日なので、真言宗のお寺では御大師講が開かれました。実家も真言宗なので、子どもの頃は毎月21…
2025/04/21 20:00
人は出会いが100%②
こんばんわ 今日のうちのお店では、40数年前に短大でご一緒だったというお姉さま方の同窓会が開かれておりました。 ・・・ところ、外人さんがお越しになりまして…
2025/04/20 20:00
人は出会いが100%
こんばんわ おばあちゃんの妹さん(89歳)が、息子さんの車でお墓参りに来てくださいました。おばあちゃんと同じ美人で気立てが良く、ここの家の親族の中でこのお…
2025/04/19 20:00
若手が辞める「まさか」の理由③
こんばんわ 明日亡くなったおばあちゃんの妹さんが、お墓参りにお越しになるのでお墓掃除をしました。スイセンも枯れ始め、桜もまもなくぜーんぶ葉桜になり、春中盤…
2025/04/18 20:00
若手が辞める「まさか」の理由②
こんばんわ 桜が葉桜になってきました。夫がツバメが帰ってきたというのですが、わたしはまだ会えておりません。例年3月中旬に帰ってくるのですが、昨年はヒナが育…
2025/04/17 20:00
納骨
こんばんわ わたしは市民後見人をしています。2月にお亡くなりになったGさんの四十九日でした。お寺さんにご遺骨を預かっていただいていたので、今日もお寺さんで…
2025/04/16 20:00
若手が辞める「まさか」の理由
こんばんわ まじめにラジオ体操をしていたら、夫が「すごいみごとな霧やで」と騒ぐので中断早朝から邪魔されるとは思いませんでした。見守り支援に行きましたが、今…
2025/04/15 20:00
檸檬②
こんばんわ ランチに80代女子会のお客さま。その健啖ぶりを羨ましく眺めました。よくしゃべって、よく笑って、好き嫌いなくよく食べる。人生のお手本。で、そのあ…
2025/04/14 20:00
檸檬
2025/04/13 20:00
「すぐに」をやめる②
こんばんわ おばあちゃんが生きてたら呆れるだろうけど、遅ればせながらじゃがいもを植えつけました。じゃがいもの場合、植えるというよりも埋めるだけど。どこに行…
2025/04/12 20:00
「すぐに」をやめる
こんばんわ 桜が散り始めました。風が吹くと圧巻です今日は老人会のお花見です。菜の花畑の真ん中でお弁当を食べながらの酒宴です。残念ながら今日は女子会さまのラ…
2025/04/11 20:00
がんばらない早起き②
こんばんわ わが家のそばの枝垂桜と菜の花も満開を迎えています。わが家から望むロケーションも美しいのですが、近づいてみると気に美しきかな です。 道行く人た…
2025/04/10 20:00
がんばらない早起き「ごきげん方程式」
こんばんわ 朝ドラのあと夫が幼なじみと3人で鳥取方面へ恒例の魚釣りへ行くというので、Mさんの家まで送り届けました。3人を「お気をつけてぇ~」と見送ったあと…
2025/04/09 20:00
早合点認知症②
こんばんわ 気になっていた溝掃除をしました。夫はお墓の草刈りです。ご近所のセミプロに修理してもらった草刈り機の試運転。側溝の落ち葉が栄養になって、野バラが…
2025/04/08 20:00
早合点認知症
こんばんわ 春になったら始めようと思っていた、断捨離の続きをしました。9分咲きになったわが家の桜を眺めながら近くにオープンしたお蕎麦屋さんにランチに行っ…
2025/04/07 20:00
「失敗したらどうしよう・・・」が「まぁなんとかなる!」に変わる80の方法➁
こんばんわ わが家の桜も7分咲きになりました。この桜を毎年楽しみにされている女子のみなさんがお越しになりました。笑ってしゃべる人は高齢になられてもみなさん…
2025/04/06 20:00
「失敗したらどうしよう・・・」が「まぁなんとかなる!」に変わる80の方法
こんばんわ 今日は英語教室に参加。先生は美作から東京の大学まで定期的に講師に行ってらっしゃるらしいし、ときどきイギリスやイタリアの自宅にも帰らなくちゃいけ…
2025/04/05 20:00
グーグル社員はなぜ日曜日に山で過ごすのか➁
こんばんわ ランチのお客さまを迎える前にいつもと違うコースに散歩に行きましたら、いつもと違う春の景色が見られて(当たり前なんだけど)ワクワクしました。春の…
2025/04/04 20:00
グーグル社員はなぜ日曜日に山で過ごすのか
こんばんわ 予定が何もない一日なのでワクワク布団を干したり草抜きを堪能したりと、春を思う存分楽しみました。心は軽いけど腰は痛いですカットにも行きました。頭…
2025/04/03 20:00
僕が若い人たちに伝えたい2035年最強の働き方➁
こんばんわ 夜半から雨が降りまして今日も肌寒い1日になりましたが、桜もミモザも開花宣言いたしますランチにお越しくださいましたおばあちゃま御年95歳が…
2025/04/02 20:00
僕が若い人たちに伝えたい2035年最強の働き方
こんばんわ 今朝も氷点下になりましたが、昼間は春の陽気でわが家の桜もやっとつぼみが膨らみ始めました。3月20日に娘一家と行った岡山県の人形峠付近。この雪が…
2025/04/01 20:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、ふーちゃんさんをフォローしませんか?