chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ふーちゃんのブログ https://ameblo.jp/tubame-anhanasaraken/

要介護の年寄りとの田舎での生活を、日々の葛藤を織り交ぜながら、楽しくつづっています。

岡山県美作市の湯郷温泉の近くの里山で、小さなしあわせを探しながら暮らしています。 読んだ本のこと、ボランティア活動で癒されたこと、ご予約のあるときにしか営業しないカフェディパッセロで出会うステキな人たちとの楽しい会話などの忘備録です。

ふーちゃん
フォロー
住所
美作市
出身
鏡野町
ブログ村参加

2013/01/30

arrow_drop_down
  • 多拠点ライフ➁

    こんばんわ    1月も今日で終わります。朗読の会の定例会があり、全員が「はやいなぁ~」とため息をつきます。年を取ると月日の経つのがほんとに早いですね。夫に差…

  • 病気が治る人の予祝思考

    こんばんわ    21日に一度の通院日。分子標的薬アバスチンの点滴もこのところ2回パスしていましたが、今日は20回目を素直に投与してもらいました。主治医との合…

  • 多拠点ライフ

    こんばんわ    今日は暖かかったので温泉に入らず足湯にしました。誰も来なかったので1人で小一時間独占しました。足湯は読書に最高です。        著者は社…

  • 人を動かす 改訂新装版➁

    こんばんわ    夫の同級生の水墨画の展覧会に行ってきました。「初心者なんだ~」って言ってたけど、なかなかうまし会場は美咲町の古美術品を飾ってある場所なので、…

  • 人を動かす 改訂新装版

    こんばんわ    わたしと同じように関西から引っ越してきたボランティア仲間さんが広大な山を丸ごと買って、なんでもかんでも自分でお作りになっているお店へ遅ればせ…

  • 口座凍結した亡き義父の預金が引き出せた件

    こんばんわ    今日も冷え込んだ日。家籠りがつづくのも精神的によろしくないので、灯油を買うついでにお出かけしてきました。広島から来られたのかUターンされたの…

  • 世界の今がわかる「地理」の本③

    こんばんわ    大雪になるとの予報におびえましたが、粉糖をふりかけたような朝になりました。月2回の村の体操教室に誘われてたのですが、余りの寒さに家籠りしまし…

  • 世界の今がわかる「地理」の本➁

    こんばんわ    小学校の読み聞かせの当番日。朝8時前に出発。行きも帰りも車が表示する外気温はマイナス5℃子どもたちの笑い声に元気をもらってポッカポカ午後から…

  • 世界の今がわかる「地理」の本

    こんばんわ   五十肩が治らないけど病院へ行くのがためらわれて、(これ以上投薬されるのがいや)ついに湯郷温泉へ♨仲良しさんから聞いていた通り、平日の昼間はガラ…

  • 一生使える「文章の基本」➁

    こんばんわ    わけあって市役所へ行きまして、血圧計で計ったら思いのほか低くてびっくりしました。寒いのと抗がん剤の副作用で血圧が高いのですが、うちの血圧計お…

  • 一生使える「文章の基本」

    こんばんわ    いつもお店をご利用いただく女子たちからお土産をいただきました。甘いもの食べちゃいけないんだけど食べちゃったぁ~子どもたちが幼い頃からのママ友…

  • 「あがり」を知らなかった孫

    こんばんわ    いちばん上の孫が今日19歳になりました。夢に向かって生きている姿がわたしの闘病の励みになっております。大学1年生ですが夢の実現のためにアルバ…

  • しないことリスト➁

    こんばんわ    今朝無事にかねてからのわたしの中での懸案事項だった夫の分の確定申告ができました。税金を払うんじゃなくて源泉徴収された税金を還付してもらうほう…

  • しないことリスト

    こんばんわ    マコの一周忌の今日予報通り雨になりまして、うるッとなってます企業年金や公的年金など源泉徴収票がハガキで届いたり、WEB版で見られるようになっ…

  • イライラ・不安・ストレスがおどろくほど軽くなる本➁

    こんばんわ   阪神淡路大震災から29年。わたしの家族は幸いにも全員いまも無事に生きています。あのとき亡くなった友人・知人・職場の同僚・・・、生かされた命を大…

  • イライラ・不安・ストレスがおどろくほど軽くなる本

    こんばんわ    今日も強烈に寒いけど午後から研修があるので、あまりに美しい空に誘われて午前中に散歩に行きました。とんびじゃなくてサギが舞っています。のどかで…

  • 「いつもの自分」を取り戻す方法を知っておく

    こんばんわ   寒いだの肩が痛いだの食べ過ぎただの言ってたら、早や今日は15日です。昔だったら成人の日でしたね。朝はC子ちゃんの支援に、午後から楽アートスクー…

  • 人は、なぜさみしさに苦しむのか?➁

    こんばんわ    岡山県北では今日がとんどの日。お隣さんのお飾りなどと一緒に畑で燃やしました。朝は氷点下6℃と冷え込みましたが、どんどん晴れ間が広がって気持ち…

  • 人は、なぜさみしさに苦しむのか?

    こんばんわ    早いものです、1月も2週間近く過ぎ明日はとんどの日です。今日も夫が作る試作品ばかり口にして、風邪気味でお腹が緩いのに食べ過ぎております。能登…

  • はじめる習慣➁

    こんばんわ    朝ごはんのあと一応の家事を終えて自室でまったりしていたら、兵庫県佐用町までのドライブに誘われました。二か所目に立ち寄った道の駅。美作の道の駅…

  • はじめる習慣

    こんばんわ    111で新月の今日、うちのカフェディパッセロも仕事はじめでございます。コロコロとよく笑う女子のおふたり、あまりに楽しくてわたしも大いに笑わせ…

  • 笑い始め

    こんばんわ    今年最初の小学校の読み聞かせの日でした。校長先生からお茶をいただきながら、大谷翔平くんからのあのグローブが届いたことを聞きました。86歳が「…

  • 「嫌いな人」のトリセツ➁

    こんばんわ    今日はがんの維持療法の定期検診日。朝は冷え込みマイナス6℃道中の樹氷がとても美しく輝いていました。菊ガ峠を越えるといつものことですが別世界。…

  • 「嫌いな人」のトリセツ

    こんばんわ    今日は「成人の日」だそうですが、18歳で祝うん?20歳で祝うん?「はたちの集い」にしている自治体が多いようですね。まことにややこしいとにかく…

  • いい人生を作るプロセス

    こんばんわ    早や今日は7日、七草がゆの日ですね。ちょうど風邪気味でおかゆが体にやさしい感じです。朝6時半、お正月につづき今朝もお月さまが空に残っていまし…

  • 人に振り回されない魔法の言葉➁

    こんばんわ    今日も国税庁とねんきんネットと格闘しましたが、しばらく取り組んでいたところで年金の年末調整は1月9日から順次発送とのことだとか。年末に「年末…

  • 人に振り回されない魔法の言葉

    こんばんわ   今日こそは医療費などの還付申告をなんとか税務署に行かないで仕上げようと思っておりましたが、神戸に行ったときの疲れが出て挫折幸いにも流行りのウイ…

  • ドイツの女性はヒールを履かない➁

    こんばんわ    神戸滞在中の衣類を洗濯しましたら久しぶりに3回も回しました。今回の震災でいちばん困っているのは人の手らしいのですが、絶対に足手まといになりま…

  • ドイツの女性はヒールを履かない

    こんばんわ    長女と長男の家を渡り歩いて久しぶりの懐かしい神戸を堪能してきました。一家10人で食べて飲んで大好きな居酒屋でもお店の全メニュー食べつくした感…

  • 神戸にいます

    こんばんわ十数年ぶりに神戸でお正月を過ごしています。阪神淡路大震災で大きな被害をうけたところに、子どもたちは家を建てて住んでいます。今回の地震からもきっと立ち…

  • とんびを観たお正月

    あけましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします。   昨夜はWBCの思い出放送を楽しみながら寝落ちして、結婚以来はじめての夫とふたりきりの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふーちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふーちゃんさん
ブログタイトル
ふーちゃんのブログ
フォロー
ふーちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用