chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
城下町弘前支部某会員
フォロー
住所
弘前市
出身
弘前市
ブログ村参加

2013/01/08

arrow_drop_down
  • 9/28(土)例会の模様と祝勝会に行ってきました!

    みなさんこんにちは️kohoです 9/28(土)例会の模様をお伝えします!この日は最初子供たち少ないかな?と思っていましたが、17:00頃気づいたら、それなりの人数になっていました 多分例会参加者は総数合わせると25名くらいいた気がします この日は例会を早めに閉めて…祝勝会にみんなで行ってきました!支部長から、お祝いの言葉を述べて頂きました (私は次の日爽快な朝を迎えたのですが、携帯の写真みると、ただただ遊んでる写真しかないw記憶はどこへw) 棋力や様々な事に伸び悩み、悩みに悩んだ9月でしたが、最後に嬉しい事が待っていました。支部のメンバーのお祝い事を、お祝い出来る支部..

  • 9/28土曜日の例会は18時30分までです。

    こんにちは支部会員6号です。 今週末9/28土曜日の例会は18時30分までとなります。 それ以降、たけやはもぬけの殻となりますのでご注意ください。 9月は、城下町弘前支部で運営する将棋大会が2回ありました。スタッフのみなさん、設営など手伝っていただいたみなさんありがとうございました。 弘前の大会はおおよそ棋力別に4クラス、敗者戦1クラスの合計5クラスの運営がなされます。それが年5回くらい。参加者がいつも60〜80人くらいとなり、なかなかのエネルギーを使います。 運営で心掛けているのは少人数で誰でもできるようにすること、今どこまで大会が進んでいるのか目で見てわかるようにすること。そ..

  • 9/21(土)例会と、福井資明追悼記念将棋大会

    みなさんこんばんはkohoです 例会の模様と、福井資明将棋大会の模様についてお送りします!まずは例会の模様から。この日は18名の参加でした 青森道場から来てくれた子や、初参加の大学生の方まで、いつも通り賑やかな例会となりました翌日の大会に向けて、練習に精が出ます そして今日、弘前市民会館で、福井資明追悼将棋大会が行われました 朝から準備で来ておりました クラスはA,B,C,Dの4クラス。三段位免状がかかっていたBは大激戦となりました。 ついについに!あの人が三段になりました!伴ちゃん三段位獲得本当におめでとう10年越しの悲願というか、決勝を行ったり来たりしていたので何故取..

  • 9/14(土)例会の模様と、お知らせ〓

    みなさんこんばんはkohoです 9/14(土)例会の模様をお伝えします!しばらく子供達少なかったのですが… この日は、満員御礼 支部役員一同、大忙し&嬉しい悲鳴でした 大会で負けて悔しい!と、例会に参加してくれた子もいて、そういう子は強くなります。 先日Dクラスで優勝した子も、初参加!となり、支部会員6号さんの棒銀講座に目がキラッキラ最後はまだ帰りたくない〜将棋やりたい〜!となり、とても嬉しい気持ちになりました。 さて、今週末は福井資明九段追悼将棋大会です! 詳細はこちらから 事前申し込みは今日までですので、お急ぎください〜!kohoもCクラスで出場..

  • 9/8(日)記念講座からの弘前対局記念大会vol.2

    みなさんこんばんはkohoです ちょっと間が空いてしまったのですが、9/8(日)記念大会の様子をお伝えします(Koho先週疲労からなのか、目の毛細血管から出血しまして、安静にしておりました40近くなると、季節の変わり目で出る人いるそうで、皆様もお気をつけください。) 今回は受付スタッフからお手伝いしたので、Dクラスにいつも一緒に勉強している子供達が来てくれるか、大変ドキドキしておりましたw来ないな.... 来ない.... きたぁぁぁぁ(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 一緒にやっていると、やはり大会に出て欲しいのが本音でして、この競技の素晴らしさ、本当の面白さと、様々な面で成長で..

  • 9/7(土)例会の模様と、弘前対局記念教室と大会vol.1

    みなさんこんばんはkohoです 9/7、8と、弘前対局記念事業のお手伝いに行ってきました今回は2回に分けて、その模様をお伝えします まずは9/7(土)の講習会から。 中井広恵女流六段と、堀彩乃女流初段をお招きし、弘前文化センターにて記念事業講習会&指導対局&棋力認定会を行いました 講習会は、初級、中級、上級の3クラスに分かれて、子供たちはそれぞれの棋力に応じた教室に参加してもらいました! まずは初級クラス堀彩乃女流初段と学ぶ、初めての将棋初級教室講座!なんて豪華なのでしょう 子供達と一緒に駒の動かし方を実践でみせる堀先生。最初は???だった子供達..

  • 8/31(土)例会の模様と、9/7、8は記念事業将棋講座&大会ですよ〜!

    みなさんおはようございますkohoです 8/31(土)例会の模様をお伝えします!20名くらいでしょうか?この日は午前中が台風の影響で豪雨でした️若干人が少なかったですが、子供たちは元気に対局していました 将棋楽しみながら続けてくれたら、嬉しいです kohoは支部長に訓練をつけてもらいました!(強すぎw)でもいらないところを受けていて、とても勉強になりました! 翌日は県レディースのバドミントン大会に出場してきました!優勝する事が出来てとても嬉しかったです春は準優勝で悔しい思いをしたので、みんなで喜びました!接戦を制したので、成長を感じました さて、9/7(土)は将棋名人..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、城下町弘前支部某会員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
城下町弘前支部某会員さん
ブログタイトル
日本将棋連盟城下町弘前支部某支部会員のブログ
フォロー
日本将棋連盟城下町弘前支部某支部会員のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用