chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sagansakai
フォロー
住所
渋谷区
出身
旭川市
ブログ村参加

2012/12/21

arrow_drop_down
  • 久し振りの晴天水曜日!

      澤田さん、傑作が出来上がりました。去年、アメリカのサンティアゴ在住の娘さん宅を訪れた際、近所の風景です。カルフォルニアの青い空、乾いた大地、心地よい風。現場のリアリティーが感じます。M形キャンバスが、高さのある木々を引き立てて

  • この絵は売ってます!!!

      柳澤さんの描き始め、新緑の奥多摩です。あいかわらず、描き始めのいい感じ。真ん中の黒いところは、アーチ橋、いい構図ですよね。上がりが楽しみですね。前回の残雪の志賀高原に続く山間の絵は、シリーズ化になるかもね。海の柳澤さんが陸へ上

  • 過ごしやすい一日でした

      久し振りのフジヤマワールド、藤山さん新作です。コツコツ描いていく、描いている時間が好き、描くことが好きなんです。そんな楽しみが、絵にあふれてくる。それがフジヤマワールドなんだろうな。ホッとする絵です。  

  • 一日中、また雨。

      山嵜さん、新作があがりました。故郷上田市の前山寺の藤です。主役の藤棚をテキトーに描いていては、まず仕上がらない。そう、一番目立つように描いて、他との関係を維持する。制作中に、そのことを忘れてはこまるよね。みなさん、よくある話だ

  • また雨。

    今日は、おじさんというか、お爺さん2人の水彩画を紹介します。なんで、お爺さんと言ったか。こんなに頑張って、いい絵を描いている爺さんは、そんなにいない。最初は、西川さん。水差しで苦労して進まなかった。鶏もタンバリンも卵も、共通の影の色を使う

  • さて、連休も終わりです。

      志賀高原、丸沼?あたりの残雪風景を描いたのは、柳澤さん。絵になるところがなかったと言うが、いい絵ではありませんか!まず、構図がいいよね。単調な池が立木に枯れ草がリズム感と動きをもたらしています。じつを言うと、冬景色や枯れ景色は

  • 連休後半、よい日を!

      鈴木さんの葉山からの富士山。シリーズ最終回、完成です。今回は、春らしい、のたりかなの海に霞む富士山。定点観測的なトライ、テーマがしっかりあったシリーズ、よかったですね。次回からは、山里の風景になるようです。乞う期待! 

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sagansakaiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sagansakaiさん
ブログタイトル
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン
フォロー
[月/水]ゲッスイSAKAI-class絵画教室アトリエ・サガン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用