chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
帆足由美のヤッホーな日々 https://ameblo.jp/51232-009/

フリーアナウンサー帆足由美のラジオ・園芸・映画・歌舞伎・料理・エコ掃除など、すこしマニアックな日々。

長年DJを務めるbayfm「BAYSIDE FREEWAY」を通じて感じたことはもちろん、番組の為に、自分の幸せの為にあちこち駆け回って見つけた楽しいことを中心に書いています!

帆足由美
フォロー
住所
世田谷区
出身
大田区
ブログ村参加

2012/12/10

arrow_drop_down
  • 朗読を聴きに、そして「夏越の祓」で「茅の輪くぐり」♪

    今日は朗読仲間が発表会に出るというので(なんと、二つの教室を掛け持ちしているのです!熱心!!)聴きに行ってきましたよ。         「朗読の森」の『ちょっ…

  • 武者修行…?

    今朝、インスタにこんな投稿をいたしました。「今日は千葉まで武者修行に」ここに行ってきたのですよ。      スポーツオーソリティ幕張新都心店。   イオンモー…

  • 懐かしい人とランチ

    今日は懐かしい人と日比谷でランチをしてきました。      片桐八千代さん。NACK5の朝の番組『5時ラジ』火曜・木曜のパーソナリティです。だいぶ前になります…

  • アサガオ、摘芯

    鉢上げしたアサガオがすくすく育っています。      放っておいてもちゃんとフェンスに絡まっていくのですよ。つるの先端に目があるわけでもないのに。   ちょっ…

  • レモン全滅~

    去年はひとつも実がつかなかったレモン。今年は植え替えをして土も新しくしたし、きっと実をつけてくれるはず。と期待していたのですが、、、   が~~~ん。全滅です…

  • 親友と清澄白河♪

    今日は中学時代からの親友と清澄白河へ。         清澄庭園。佃に住んでいたころは何度も前を通っていましたが、中に入ったのは初めて。こんなに広い敷地、そし…

  • 手前味噌、はじめての天地返し

    手前味噌を作るようになって3年目。今年は「天地返し」もしてみることにしました。   「天地返し」とは、名前の通り、味噌の天地を反対にする作業です。仕込み容器の…

  • 猫とまったり

    梅雨入りして最初の日曜日。夜ふけから雨模様のため、今日は猫たちとまったり過ごしました。      朝ご飯のあとベッドでくつろぐルナ、1歳(保護猫で年齢がわから…

  • 朗読発表会、ぶじ終了!

    年に一度の朗読教室の発表会、ぶじ終了しました~ステージ係のお役目もなんとかやりおおせ、今、お腹ぺこぺここれから仲間と打ち上げです飲むぞ~

  • 猫の顔見て梅仕事

    今日は気象庁から近畿、東海、関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」という発表がありましたね。そして、梅雨入りと同時に各地で大雨。警報が出た地域もありましたが…

  • 幸せな気分になりました~『六月大歌舞伎』夜の部~

    今回のブログは、先日観てまいりました歌舞伎座夜の部の感想です。      雨に濡れる歌舞伎座も素敵。   中村時蔵さんが初代中村萬壽、中村梅枝さんが六代目時蔵…

  • べジブロス始めました!

    べジブロスなるものを始めました。   というと大げさですが、ベジブロスとは野菜からでる出汁のこと。料理する際に捨ててしまう野菜の皮やヘタ、芯などを煮出して出汁…

  • 遅れるよりはいいか

    今日はあの酷い雨のなか歌舞伎座夜の部に行ったのですが、着いてみたらやけに静か。   あれ?あれれれ?   なんと、1時間前に着いていたのでした。      昼…

  • 胡蝶蘭、二番花大作戦

    胡蝶蘭の花が終わったので、花茎を切ることにしました。      根元で切っても良いのですが、花がついていた場所の下にある節の上、2~3センチのところで切ると、…

  • キャットタワー導入!

    今日の午後は買いたいものがあって、旦那ちゃんとふたり渋谷に出掛けたのですが、すんごい人でたまげました。思えば日曜日の渋谷、33年半ぶりですよ。平日でも人がいっ…

  • ローダンセマム、ばっさり

    梅雨入り前にあっちこっちの植物の切り戻しをしておりますが、今回の切り戻しは、相当にばっさりいきました。2年目のローダンセマムを切り戻したのです。      も…

  • 梅、いい香り~

    パルシステムに注文していた梅500gが昨日届きました。まだ青いので、今日はざるに乗せて追熟させています。      3階のこの部屋は猫たちが出入りできないよう…

  • 朝顔、鉢上げしました

    朝顔の苗がすくすくと育ちまして、      本葉が3~4枚になってきたので、鉢上げすることにいたしました。   ポット苗を抜いてみますと、      根が張っ…

  • 出ました、青虫~

    というわけで、今回のブログのタイトルを見て、「うわっ!!!」と思った方はスルーしてくださいね。このあと、まさにうわっ!な画像が出てきます。念のため、最初の画像…

  • バッグ、断捨離!

    クローゼットの上部にできたバッグ類の大きな大きな、それは汚い山。ずっと見て見ぬふりをしていたのですが、本日思い切って、バッグ、断捨離しました!   どうなった…

  • お祝いムードの歌舞伎座で、「おひろめ萬壽」買ってきました

    先日出かけた歌舞伎座で、こんなおめでたいお菓子を買ってきました。      ひろめ入り乳菓饅頭「おひろめ萬壽」1個 270円 税込奈良県の和菓子店「千壽庵吉宗…

  • 発表会の台本作り

    昨日は、年に一度開催している朗読教室の発表会のリハーサル。いつもZoomで会っている同じクラスの仲間にも生身で会えました。   先生からは台本の表紙が渡され、…

  • 猫生活、ちょうど2週間。

    猫生活14日目。そう、ちょうど2週間経ちました。   11カ月の黒猫、ルナはすっかり我が家に慣れてきた様子。            とんでもなく食いしん坊なル…

  • 新時蔵さん、おめでとうございます!六月大歌舞伎、昼の部を鑑賞

    今回は、先日観てまいりました歌舞伎座昼の部の感想です。         今月の歌舞伎座はおめでたい雰囲気に包まれています。というのも、今月は萬屋一門の特別な公…

  • 初夏の味です、新しょうがの甘酢漬け

    今年もこの季節です。      新しょうが♪   パルシステムに注文したらとても美味しそうなのが届きました。もちろん、作るのは甘酢漬け、ガリですね。   作り…

  • 最近の趣味、底値で鶏ハムづくり♪

    最近めちゃくちゃハマっているのが、これです。      鶏ハムづくり♪   それも、ただの鶏ハムじゃありません。スーパーのチラシをよ~く見て、100g59円、…

  • 次々と切り戻して、疲れた~

    前回は八重咲きベゴニアの花がら摘み、けっこう大切なんです、という話を書きましたが、今回は「切り戻し」のお話を。   梅雨も間近ということで寄せ植えたちの切り戻…

  • 八重咲きベゴニア・パソダブル、花がら摘み

    梅雨入りも間近のこの時期はガーデニングの仕事がいろいろ。おとといは、壁に飾った八重咲きベゴニアの花がら摘みをしました。      これは、5月8日の植え付け時…

  • 大谷翔平選手絶賛のヨーグルト!

    近所のスーパーに行ったらこのヨーグルトが期間限定で売っていて軽くコーフンしたワタクシ。   こ、これは、いつぞやテレビで紹介していた、大谷翔平選手絶賛のヨーグ…

  • これでいいのか?LSD

    実は、ちばアクアラインマラソンのハーフの部に出ることになりました。   ホントに久しぶりのマラソン大会。一体走りきることができるのか、ドキドキです~。   と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、帆足由美さんをフォローしませんか?

ハンドル名
帆足由美さん
ブログタイトル
帆足由美のヤッホーな日々
フォロー
帆足由美のヤッホーな日々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用