ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
入院生活9日目、術後5日〜スケッチャーズ導入〜
入院生活9日目、術後5日です。今日は午後に旦那ちゃんが面会に来てくれました。旦那ちゃんに車椅子押してもらってアイスバー購入。もちろん、ドクターの了承済みです。…
2025/07/05 16:30
入院生活8日目、術後4日〜リハビリ頑張ってます〜
入院生活8日目、術後4日経過しました。今日午前中の時点では点滴はまだ繋がっていたし、長い移動のときは車椅子で看護師さんの力を借りてだったのですが、午後になって…
2025/07/04 15:46
入院生活7日目、手術後3日〜ヘロヘロです〜
入院生活7日目、手術を受けて3日。腹切る、というのはなかなか大変なことを思い切っています。寝返りすらキビシイ。食欲?もちろん湧きません。ずうっとベッドに寝たき…
2025/07/03 11:21
入院生活4日目、その2〜オリエンざんまい〜
入院生活4日目、夜です。土日が明けて月曜ということもあるのか、今日は朝から検査&オリエンテーションざんまい。まず朝一番、朝食前に採血をしに行き、やっぱりこの病…
2025/06/30 17:29
入院生活4日目〜何かと心配が多いんです〜
入院生活4日目の朝です。「大腸検査食」も今日でおしまい。いよいよ明日は手術です。まな板の上の鯉ならぬまな板の上のユミ、あとはドクターにお任せするのみ、自分の回…
2025/06/30 06:55
入院生活3日目〜食事、ますます足りません〜
入院生活3日目。ひまです。ひまでひまでホントにひまで、なんなら病棟内ウォーキングしまくりたいのですが、そんなことするわけにもいかず、出たごみをちまちま小分けに…
2025/06/29 16:26
入院生活2日目〜食事、足りません〜
入院生活2日目。慣れないこと続きで緊張したせいか、昨夜は爆睡しました。ベッドは硬くて、しかも動いていないから、首・背中・腰は痛くなったけれど。時間はたっぷりあ…
2025/06/28 13:42
入院生活1日目
入院生活1日目。レンタルパジャマ着て、名前の書かれたリストバンドして、まごうことなき患者になっております。それにしても、 手術前の検査のまあ多いこと!病棟に入…
2025/06/27 18:58
入院準備中~腹部大動脈瘤、切ってきます
実は明日から入院をするため、目下、その準備中。 持ち物にまず入れたのがこちら。 吉田修一作『国宝』上下巻。はい、映画『国宝』の原作本です。 …
2025/06/26 18:03
楽しかった~!!『六月大歌舞伎』昼の部
昨日はこちらに出かけ、それは幸せな気分に浸ってきました。 六月大歌舞伎昼の部@歌舞伎座 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、五月、六月の歌舞伎…
2025/06/25 16:51
らっきょうの甘酢漬け、仕込みました
昨日は梅仕事のお話を書きましたが、こんなこともしています。 らっきょうの甘酢漬けを仕込みました♪ らっきょうの甘酢漬けは、きれいにした処理したら…
2025/06/24 18:16
梅仕事の季節です
梅仕事の季節ですね。 私は毎年、この時期に、梅干しを漬けているのですが、今年は梅が不作だそうで、なんとパルシステムでは抽選漏れ。ご近所のスーパーも品薄で、…
2025/06/23 17:23
『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』でトムに感服!!
観なきゃ、観なきゃと思っていたこの映画、やっと観てまいりました~! 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』監督:クリストファー・マッ…
2025/06/22 18:07
夏至につき、水無月を
今日は夏至。北半球では一年のうちで最も昼の時間が長い日ですね。 そして、食い意地の張った私にとっては、コレを食べる日。 水無月(みなづき)♪ …
2025/06/21 18:17
本日のおやつは、
本日のおやつは、カルディで買ってきたこれ! もへじの「凍らせて食べる 梅あいす」♪170円(税込み) パウチ状の容器を自宅の冷凍庫に入れるだけで…
2025/06/20 19:00
しっとり美味しい!道の駅「発酵の里こうざき」の「糀ばあむ」♪
先日、司会の仕事で出向いた佐原の町で、こんな頂き物をしました。 糀ばあむ♪200円(税込み) 道の駅「発酵の里こうざき」のオリジナル商品です。 …
2025/06/19 20:19
アサガオ、定植
スリット鉢に種を蒔いたアサガオが、ずいぶん生長してきました。 立派な本葉が出ています! 鉢をひとつ取り出してみると、 ありゃりゃ、根っ…
2025/06/18 18:12
映画『国宝』観てきました!
大ヒット上映中の映画『国宝』、遅ればせながら観てきました。 『国宝』監督:李相日原作:吉田修一出演:吉沢亮、横浜流星ほか 任侠の家に生まれながらも…
2025/06/17 17:53
クローバー、バッサリ切り戻し!
今日は6月とは思えない暑さでしたね~。梅雨に入ったばかりだというのに。 雨がしばらく降らないことを見越し、今日はこのコたちを切り戻すことに。 ク…
2025/06/16 18:11
「ちばみんフェス2025in香取」ぶじ終了
昨日のブログにも書きましたが、昨日6月15日は千葉県民の日。香取市佐原文化会館の駐車場ステージで司会のお仕事をしてきました。朝方はかなり雨が降っていたのですが…
2025/06/15 18:08
ひさびさ、佐原♪
今日はひさびさにこちらに来ています。佐原。明日、開催されるこのイベントの司会をするのです。ちばみんフェス2025 in香取♪明日6月15日は千葉県民の日、とい…
2025/06/14 19:07
小松菜でリボべジやってみたところが。
小松菜でリボべジをやってみました。 リボベジとはリボーンベジタブルの略。「再生野菜」という意味ですね。 ネギの根っこやダイコンのヘタなど、野菜の切れ端を水…
2025/06/13 18:40
髪切ってきた!
今日はお昼に中目黒の美容室salon funza(サロンファンザ)へ。ヘアカット&カラーリングをしてきました。いつもお世話になっているマツモトさんとツーショッ…
2025/06/12 18:28
川崎大師で厄除けしてきた
今日は旦那ちゃんといっしょにこちらに行ってきました。 川崎大師♪ 川崎大師といえば厄除けです。前厄、本厄と2年続けて参拝してきましたが、今回は後…
2025/06/11 18:55
アシックスウォーキングでニューシューズ♪
アシックスウォーキング渋谷に久しぶりに行ってきました。ちょっと前とどいた新商品のスニーカーが気になっていたのです。実物、どんな感じだろ? で、行ってみれば…
2025/06/10 20:00
「ふわもこティラミス」を“ファミマのエコ割”で
今日はいろいろありまして、しかもお昼抜きでして、夕方に帰宅して、これ。 ファミマの「ふわもこティラミス」♪ ホントはですな。濃厚なチョコレートプ…
2025/06/09 18:49
ベゴニア・センパフローレンス、いい感じ
GWに作ったこの寄せ植え、こんもりといい感じになってきました。 ベゴニア・センパフローレンスとシルバーリーフの寄せ植え♪ よくあるベゴニア・セン…
2025/06/08 18:01
松浦このみさんの『源氏物語』を聴いてきました♪
今日は朗読の師匠の公演、代々木上原のこちらに行ってきました。 箏の顛末14『源氏物語』の女君たちⅡ「葵」松浦このみ:構成・朗読八木美知依:作曲、十七…
2025/06/07 17:24
『連獅子』に感動!!~八代目尾上菊五郎&六代目尾上菊之助襲名@歌舞伎座
今回のブログは、先日観てまいりました歌舞伎座公演の感想です! 先月に引き続き、今月の歌舞伎座も新菊五郎さん、新菊之助さんの親子そろっての襲名披露興行…
2025/06/06 17:50
駆け込み鑑賞!!『蔦屋重三郎』展@トーハク
今日は気持ちのいい晴れのお天気でしたね。どんな風にお過ごしでしたか?ワタクシはといいますと、こちらに行ってきましたよ。 特別展『蔦屋重三郎 コンテン…
2025/06/05 20:08
一大事だったんです!!
一大事だったんです!!! 猫の餌をあげて、さてニンゲンのご飯も支度しようかなとキッチンの蛇口をひねったら、あれえ?変なところから水が出る。こねくり回してい…
2025/06/04 21:16
「八代目尾上菊五郎 六代目尾上菊之助 襲名展」@銀座三越からの歌舞伎座という贅沢
今日の東京は1日雨。気温も低く、季節が逆戻りしたようでしたね。そんななか私のハートはヒートアップ!音羽屋まつりの1日だったのです♪ まず、昼過ぎにはこちら…
2025/06/03 22:27
作りましたよ、ちりめん山椒♪
去年はたしかサボってしまったのですが、今年は作りましたよ、ちりめん山椒。 じゃ~~~ん! 地味な画だなあ…(笑) でも、香りは抜群!初夏の香…
2025/06/02 18:54
ゴッドハンドからの、超スロージョグ
今日は久しぶりにいいお天気。梅雨入り前のキラキラした日差しを浴びながら私が向かったのは、 田原町。青空に素晴らしく良く映えるニイミのおじさん。 …
2025/06/01 18:54
癒されようという作戦
今日は大荒れのお天気でしたね~。おまけに気温がびっくりするほど低くて、フリースとレッグウォーマーを引っ張り出しました。 にゃんずも今日は寒いと感じたのか、…
2025/05/31 18:57
雨につき、アゲラタムの花がら摘み
雨ということで、今日は軒下ガーデニング。アゲラタムの花がら摘みをしました。 アゲラタム。青紫色のポヤポヤとしたお花がとってもキュートですが、しばらくすると…
2025/05/30 17:39
これからサザン!
今宵はここで盛り上がります!サザンオールスターズLIVE TOUR 2025THANK YOU SO MUCH!!@東京ドーム楽しむぞ〜〜〜!!!
2025/05/29 18:07
ニューシューズで頑張るわ
昨日は久しぶりにランニングのパーソナルレッスンを受けた話を書きましたが、そのレッスンの後、コーチに新しいシューズを選んでもらいました。それも、まとめて2足! …
2025/05/28 17:41
2度目のランニング・パーソナル
今日は2度目のランニング・パーソナルトレーニングを受講してきました。 前回の受講から2ヶ月と少し。でも、長引く風邪に悩まされたり、提案されたフォーム…
2025/05/27 19:25
猫のいる暮らし、1周年
今朝、朝ご飯をモリモリ、というかカリカリ食べる我が家のにゃんずを眺めて幸せをかみしめていたら、ふと、「あれ?このコたちと暮らすようになってちょうど1年くらいじ…
2025/05/26 18:43
朝顔、発芽してます、が…!
今月15日に種蒔きした朝顔、今のところ順調なようす。 6つのポットに3、4粒ずつ蒔きましたがしっかり発芽してくれたので、今は日の当たる場所で管理(発芽前は…
2025/05/25 14:27
やっと作った、新しい寄せ植え
パンジー&ビオラたちが、いよいよ、にっちもさっちもいかなくなってきました。今夜は雨が降るというし、その前にパンジー&ビオラの寄せ植えをすべて解体することにしま…
2025/05/24 17:28
梅雨入り前に、手前味噌の天地返し
やらなきゃ、やらなきゃと思いつつ先延ばしにしていた味噌の天地返しをいたしました! 容器から取り出して丸めた味噌だんごずらりの図。 “天地を返す”…
2025/05/23 18:29
三越落語会~七代目円楽襲名披露~で落語たっぷり♪
昨夜はこちらに行ってきました。 第六三八回 三越落語会~七代目円楽襲名披露~@三越劇場 日本橋三越本店の6階にある三越劇場、来るのは3度目…
2025/05/22 16:02
人生初文楽!
昨日の夜のことですが、人生初の文楽を観てきました! 国立劇場第231回文楽公演@シアター1010(センジュ) ご存じの方も多いと思いますが、現在…
2025/05/21 16:49
胡蝶蘭を切り花に♪
我が家の胡蝶蘭、今年は大成功であることはすでに書きましたが、その胡蝶蘭を切り花にしました。 ビヨン・ヴィンブラッドのフラワーベースEVAに活けてみる…
2025/05/20 15:23
新菊五郎さん&新菊之助さんの弁天小僧!!『團菊祭五月大歌舞伎』夜の部
最近なにかとこのネタばかりになっており恐縮ですが、スマホの機種変更をした翌日に、歌舞伎座公演夜の部を観てまいりました。今回のブログはその感想を。 慣れない…
2025/05/19 16:40
コリウスが根腐れ~
GWに作って、なかなか素敵に出来たわいと悦に入っていたリース型の寄せ植えに異変が起きました。 この画像ではわかりにくいと思うので、肝心の箇所をアップ…
2025/05/18 17:36
旦那ちゃんの大阪みやげ
今日は朝からよく降りますね。おかげで今日は家にこもりっぱなし、雑事がいろいろ片付きました。 そう、いまだ慣れないおニューなスマホの操作の色々も、かなり学ん…
2025/05/17 17:36
今年もアサガオの種を蒔きました
今年もアサガオの種を蒔くことにしました。 昨年の秋に収穫した種。 まずはこれを「芽切り」します。種が水を吸って発芽しやすいように、種の表面を軽く…
2025/05/16 17:49
バラの花でココロのささくれ、リセットしてます
新しいスマホを入手してから丸1日経とうとしていますが、操作にまったく慣れない上に各アプリが初期化されてしまい、苛立ちMAX! 眉間に深いしわ寄せながらベラ…
2025/05/15 11:51
ひさしぶりに奴が来た!~あわれ、ローズマリー~
最近、ローズマリーが元気がなくて、鉢増しをすることにしました。鉢増しとは、一回りから二回りほど大きい鉢に植え替えることです。鉢の中で根が詰まって行き場を失って…
2025/05/14 19:52
5月はやっぱりバラだなあ
5月になってご近所のあちこちでバラが美しく咲き誇っています。 というわけで、今日の朝ランはいつもの公園のバラの花壇へまっしぐら。 …
2025/05/13 19:03
胡蝶蘭、大成功!
今季の帆足ガーデン、バラがけっこういい感じであることは前回のブログに書きましたが、さらにいい感じなのがこのコたちでして。 胡蝶蘭♪ ちなみに、窓…
2025/05/12 17:31
開花が楽しみ♪
気付いたら、バラが開花寸前なんです~。 可愛いピンク♪ 今年はけっこう蕾がついていまして、 毎朝、蕾の数を数えるのが日課に。ちなみに今…
2025/05/11 18:55
ライブはいいな
今日は長年通っている朗読教室gusto de piro(グスト・デ・ピーロ)の年に一度の発表会。三部構成のプログラムを公演しました。出演はもちろんですが、裏方…
2025/05/10 21:53
ゆったり植える、そして1株で大きく育てる!
前回のブログに続き、今回もガーデニングブログです。 今季の帆足ガーデンのテーマは、「暑さに強い」。裏テーマとして、「お手頃価格」。と前回のブログに書きまし…
2025/05/09 17:24
夏に向けての寄せ植え、作りまくり
私のゴールデンウィークは、毎年恒例、ガーデニングウィークなんです、という話は以前も書きましたが、今年もモリモリ、夏へ向けての寄せ植えを作りまくりました。 …
2025/05/08 17:45
新菊五郎さん、新菊之助さん、そして玉さまの三人花子に心震える!!『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部
先日も書きましたが、今月の歌舞伎座は『團菊祭五月大歌舞伎』。 團菊祭とは、明治時代に活躍した二人の名優、九代目市川團十郎と五代目尾上菊五郎の功績をたたえる…
2025/05/07 17:16
さつま芋好きはぜひ!!御菓子司菊家の「蜜衛門」
歌舞伎座は今月2日に『團菊祭五月大歌舞伎』が開幕。今月は尾上菊五郎さん、尾上菊之助さん襲名披露公演ということでいつにも増して華やかな空気が漂っているのですが……
2025/05/06 16:53
こどもの日ということで
今日は5月5日、こどもの日ということで、近所の和菓子屋さんでこちら、買ってきました。 柏餅♪ こし餡、つぶ餡、みそ餡の3色です。パッケージを開け…
2025/05/05 16:32
お留守番、ありがとね
自宅に帰ってきました。 一泊だけなのに、にゃんずに留守番をお願いしていると軽くドキドキします。 自宅のドアを開けるや否や玄関からにゃんずを呼びます。 …
2025/05/04 18:16
お留守番、できてるかな
GW後半は実家の方に来ておりましてにゃんずはふたりでお留守番。にゃんずを置いての外泊は今回で2度目なのですが、いやはやドキドキであります。家を出る前のにゃんず…
2025/05/03 17:09
菊五郎・菊之助襲名披露を観てきました!
今日の東京は激しい雨に雷とさながら春の嵐。我が家の窓の外では雨音と時折激しく吹く風の音がしていますが、お宅の辺りはいかがですか? しかし。そんなお天気とは…
2025/05/02 19:43
大、号、泣
今日はこのコに泣かされました。 ルナ、1歳10か月、♀。 ちなみにこれは何をやっているのかというと、 私の足で爪とぎ。やめて~な。 …
2025/05/01 20:28
伊丹十三4K映画祭コンプリート!『マルタイの女』観てきました♪
今日はこちらに行ってきました! 伊丹十三4K映画祭@TOHOシネマズ日比谷 もう何度もこのブログに書いてきた、伊丹十三4K映画祭。 伊丹十三…
2025/04/30 19:22
贅沢な祝日
4月29日、というといまだに「天皇誕生日」という言葉が頭に浮かんでしまう私。昭和なオンナでございます。 はい、今日4月29日は「昭和の日」。趣旨は、「激動…
2025/04/29 19:48
クセになる美味しさ、茹で卵のぬか漬け
マイぬか床を持つようになって20年近く経つでしょうか。 ぬか床歴の割に漬ける食材は、キュウリやニンジン、ナスなどの定番ばかり、たまには変わり種も試してみよ…
2025/04/28 17:36
アリッサムとパンジー、モリモリ祭り♪
昨年の晩秋から目を楽しませてくれたパンジー&ビオラも、そろそろフィナーレが近づいてきました。 このブログにも書きましたが、徒長した茎を切り戻したり、混み合…
2025/04/27 17:22
感動の嵐でした!!『四月大歌舞伎』夜の部
昨日は歌舞伎座四月公演の千穐楽。夜の部を観てきました。 「本日千穐楽」の幟がいつにも増して晴れやか。 ご存じの方もいらっしゃるでしょうが、歌舞伎…
2025/04/26 16:48
春の恒例♪丸ごと新玉ねぎ炊き込みご飯
冷蔵庫の野菜室にあろうことか新玉ねぎが6個。 なんのことはない、パルシステムで注文していたのをついうっかり忘れ、スーパーの店頭に並ぶ美味しそうな新玉ちゃん…
2025/04/25 18:17
つぼみぞくぞく、そしてアッツザクラに花!
最近、新しい寄せ植えのことばかり書いてきましたが、気付けば古株さんたちにも新たな展開が。 バラ、つぼみが沢山出来ています! 胡蝶蘭のつぼみ…
2025/04/24 17:57
ダークな北村匠海くんを堪能、映画『悪い夏』
昨日に続き、今日も映画館に行ってきました。観たのはこれ。 『悪い夏』監督:城定秀夫主演:北村匠海 そうです、私がこよなく愛する北村匠海くんの(な…
2025/04/23 18:11
あ~~~、面白かった!!映画『スーパーの女』
今日はTOHOシネマズ日比谷で朝から映画鑑賞。コレを楽しんできました。 伊丹十三4K映画祭。ちなみにこのクリアファイルは入場時に無料で配布しているも…
2025/04/22 18:55
多少は上達?ペチュニアのハンギングバスケット
先日のブログでは、新しくマリーゴールドの寄せ植えを作ったお話を書きましたが、それでおしまい、のはずはなく(苦笑)。 こんなのも作っちゃいました。 …
2025/04/21 17:28
春宵に、音・舞・歌で五感を研ぎ澄ます♪
今日は朗読仲間が出演したこのライブを楽しんできました。 『春宵の夢』~歌い 舞い 7つの花が見る夢は春宵の夢に耳をすます~@大田区立田園調布せせらぎ…
2025/04/20 22:11
発表会のリハでした
なんて暑いの~!?と思ったら、それもそのはず、関東では今年初の真夏日を記録したそうで。 このまま、どんどん暑くなっていくのかなあ。嫌だなあ。 そんな気…
2025/04/19 19:13
初夏の寄せ植え、はじめました
先日は、パンジー&ビオラを遅ればせながら切り戻した話を書きましたが、この切り戻しをするときまってむくむく湧き起こるのが、“新しい寄せ植え作りたい熱”。切り戻し…
2025/04/18 18:17
さらに攻めた“ザジキ(ギリシャ風ヨーグルトソース)”を作る
ちょっと前になりますが、「ハマってるんです~」と書いた、ギリシャ風ヨーグルトソース“ザジキ”。野菜はもちろん、ソテーした肉や魚にも合う万能調味料ですが、あの後…
2025/04/17 18:00
やっとこさ、切り戻し
ずっとやらなくてはと思っていた作業にやっとこさ、取り掛かりました。 どんな作業? パンジー&ビオラの切り戻しです。 ちなみに、「切り戻し」とは、徒…
2025/04/16 19:05
レベル高し!!紀ノ国屋の“春のあんぱんセット”
新しい朝ドラ『あんぱん』がスタートしてからというもの、口がすっかりあんぱんになっている私。 先日、表参道駅ナカで、こちら、買ってきました。 紀ノ…
2025/04/15 18:05
絶品です!!つる瀬の「むすび梅」
先日、歌舞伎座で買ってきたお土産が大大大ヒット!どんなものかといいますと、こちらでございます。 つる瀬の「むすび梅」400円 今月の歌舞伎座の昼…
2025/04/14 18:27
静かな感動をもらいました、映画『静かな生活』
2025/04/13 18:12
ひさびさの90分ジョグ、のはずが
長引いていたのど風邪もようやく抜けたようだし、何よりいいお天気だし、今日はひさびさに90分ジョグ、いや、調子がよかったら100分いっちゃう~?なんて思ってスタ…
2025/04/12 18:11
黒猫ルナの紐事件、そして新たなトラブル
前回のブログの続きです。 マスクの紐を飲み込んだのがルナであることがわかり、キャリーケースで動物病院へ向かった私。 病院の扉を開けるとすでに先生たちが…
2025/04/11 17:26
にゃんず、仲直りの兆し?そして、私のばか!
昨日のブログにも書いたにゃんずの仲違い。ありがたいことに仲直りの兆しが。 朝ご飯後、姿が見えないなと思ったらふたりそろってベッドに寝てる。 しか…
2025/04/10 21:11
ダブルならぬトリプルパンチ
今日の日中は暖かいを通り越して初夏のような陽気でしたね。ご近所の八重桜たちも次々と開花。 元気ならばそれをのんびり眺めていたいところなのですが…、 あん…
2025/04/09 16:27
高麗屋まつり、ご馳走さまでした!「四月大歌舞伎」@歌舞伎座・昼の部
今回のブログは、先日観てまいりました歌舞伎座公演の感想。今月はまず昼の部を観劇してきました。 松竹創業百三十周年四月大歌舞伎昼の部 今月の…
2025/04/08 17:56
カレーリーフのその後
今日の朝ドラ「あんぱん」、ご覧になりました? 第1週の先週も悲しいこと続きだったというのに、今日のラストシーン…。またもやの早期退場?そもそも、今週の週タ…
2025/04/07 17:50
のど風邪をひきまして、
のど風邪をひきまして、熱が出たりとかはないのですが、昨日から軽く咳が出て、そのおかげでのどの奥に炎症が起きている模様。 よって、本日は、こればっかり。 …
2025/04/06 18:14
お花見ラン、満喫♪
今日は、東京でのお花見は絶好のコンディションということで、よく走りに行く公園でお花見ランをしてきました。 朝のうちだったのでお花見の人はまだ少なめ。…
2025/04/05 17:30
春、戻ってきましたね。
長い雨がやっと上がって、今日は春が戻ってきた~、というお日和でした。お花見に出かけた方も多いことでしょう。私?明朝、お花見ランをする予定です。 花といえば…
2025/04/04 18:20
カレーリーフに芽が!
3月13日のことですからちょうど3週間前ですね。強剪定を断行したカレーリーフの木。 これ、強剪定直後の姿です。地際から20㎝ほどのところで主茎をばっ…
2025/04/03 17:40
実はですね、
実はですね、今年の11月末にとあるイベントを開催しようと思っていまして、今日はその会場探し。昔チラリと住んでいたこの町に行ってきました。 本八幡。な…
2025/04/02 19:50
4月なのに、
今日から4月だというのに、外は一日冷たい雨。 近所のスーパーへのお買い物はしっかり手袋をして行きました。 今頃お世話になるとはね。 それにし…
2025/04/01 17:48
塩レモンを仕込みました
無農薬の国産レモンが手に入ったので、久しぶりに塩レモンを仕込むことにしました。 作り方はいたって簡単。カットしたレモンを保存瓶で塩漬けにする、これだけ。 …
2025/03/31 20:15
旧友と大いに語らう
今日は高校時代の旧友たちと久しぶりに会いまして飲んで喋って、また飲んで。いや、喋っている時間のほうががぜん多かったな。気の置けない友との会話がどれほど楽しいも…
2025/03/30 21:42
面白かった~~~!!!伊丹十三監督作品『ミンボーの女』@TOHOシネマズ日比谷
今日はいきなり冷たい雨。久しぶりに床暖房をつけてしまいました。しかし、そんな寒さのなか、わたくし、こちらに行ってきました。 TOHOシネマズ日比谷。…
2025/03/29 18:10
クリスマスローズの子房取り
今年の3月は雪が降ったかと思えば夏日になったり、気温のアップダウンが激しすぎてまいりました。今日もエアコン入れようかなと思うくらいの暑さでしたが、明日は真冬の…
2025/03/28 18:50
親友のお孫ちゃんに会いに♪
昨日のことになりますが、ずうっと会いたかった人についに会ってきました♪ 中核時代からの大親友のお孫ちゃん、Rくん、1歳3ヶ月。ぷくぷくで…
2025/03/27 17:52
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、帆足由美さんをフォローしませんか?