本日のテーマ【挫折を乗り越えたチャレンジの経験が評価される時】 人を評価し判断する仕事があります。短時間の間で相手をどれだけ知ることができるか?それが企業で…
人生の成功を目指す 生きる意味と生き方を考える 本質の追究 前向き 心の健康 魂のコーチング
生きる意味とは何だろう? そんな素朴な疑問からはじまりました。わたしは22歳のとき、交通事故で死の淵から生還することで、“人間は本当に死ぬのだ!”という当たり前のことを、心底実感しました。それから人生を真剣に考えるようになりました。自分は何のために生きているのだろう… 生きる意味とは? 意味とは、目的があって成立するものだということに気づきました。
1件〜100件
メルマガ人生学校便り2909 『挫折を乗り越えたチャレンジの経験が評価される時』
本日のテーマ【挫折を乗り越えたチャレンジの経験が評価される時】 人を評価し判断する仕事があります。短時間の間で相手をどれだけ知ることができるか?それが企業で…
メルマガ人生学校便り2908 『人間は利口なのか愚かなのか?~人間をどう定義するか~』
本日のテーマ【人間は利口なのか愚かなのか?~人間をどう定義するか~】 人間は利口なのか愚かなのか分からなくなることがあります。毎日のニュースでは争いでの死者…
メルマガ人生学校便り2907 『自分と向き合うことの大切さ~自分と向き合うことが人生を変える』
本日のテーマ【自分と向き合うことの大切さ~自分と向き合うことが人生を変えるキッカケになる~】 今まで生きてきて、自分と向き合うようになってから自分が変わりまし…
メルマガ人生学校便り2906 『見返りを求めない生き方~武士道に学ぶ~』
本日のテーマ【見返りを求めない生き方~武士道に学ぶ~】 ビジネスの世界や人間関係には駆け引きがあるものです。 自分を優位にするため… 自分が得するため… 生…
メルマガ人生学校便り2905 『人生は経験でつくられる~経験をしっかり積み重ねる人生を~』
本日のテーマ【人生は経験でつくられる~経験をしっかり積み重ねる人生を~】 今までの人生では、自分の経験を通して、物事を見て、考え、判断してきました。だからでし…
メルマガ人生学校便り2904 『貧しさで得るもの、豊かで失うもの~本当の豊かさを考える~』
本日のテーマ【貧しさで得るもの、豊かで失うもの~本当の豊かさを考える~】 本日のタイトルを見て、「貧しさで得るもの、豊かで失うもの」逆じゃないの?「貧しくて…
メルマガ人生学校便り2903 『人生はものづくり~人生に必要な道具をつくる~』
本日のテーマ【人生はものづくり~人生に必要な道具をつくる~】 もしかしたら人生は、「ものづくりである」と言えるかもしれないと思えるのです。 生きるためには道…
メルマガ人生学校便り2902 『なぜ素直さが必要か~素直な人間が得をする理由~』
本日のテーマ【なぜ素直さが必要か~素直な人間が得をする理由~】 「素直な人は得をする」と思います。それは、素直な人と出会った時、とても好感を持てるから…きっ…
メルマガ人生学校便り2901 『優しさのつくり方~優しさのベース(土台)とは何か?~』
本日のテーマ【優しさのつくり方~優しさのベース(土台)とは何か?~】 先日、近くの駅で高齢の男性が道に迷っているようでした。そこに高齢のシスターが通りかかり…
メルマガ人生学校便り2900 『言葉の威力~たった一言で信用を失墜させる~』
本日のテーマ【言葉の威力~たった一言で信用を失墜させる~】 言葉の威力はすごいものです。たった一言で信用を失うこともあります。 言ってよいこと、いけないこ…
メルマガ人生学校便り2899 『「過去とは何か?」を考える~過去に縛られる人、過去を生かす人~』
本日のテーマ【「過去とは何か?」を考える~過去に縛られる人、過去を生かす人~】 人生は「過去・現在・未来」があるといいますが、よくよく考えてみると、「現在」…
メルマガ人生学校便り2898 『なぜ羞恥心が必要か~人にはそれぞれのつり合いがある~』
本日のテーマ【なぜ羞恥心(しゅうちしん)が必要か~人にはそれぞれのつり合いがある~】 以前に読売新聞の『日曜の広場』でこんな2コマ漫画ありました。お姉ちゃん…
メルマガ人生学校便り2897 『九死に一生を得た人たちから学ぶこと~生きるとはどういうことか~』
本日のテーマ【九死に一生を得た人たちから学ぶこと~生きるとはどういうことか~】 以前に全国の講演会でご参加いただいた方々を対象に無差別で、こんな質問をしたこ…
メルマガ人生学校便り2896 『目標を持って生きることの大切さ~なぜ目標が大切か?~』
本日のテーマ【目標を持って生きることの大切さ~なぜ目標が大切か?~】 以前にある高校生から質問をいただいたことがあります。 「人生では目標を持つことが大切だ…
メルマガ人生学校便り2895 『快楽に負けない生き方~快楽は度が過ぎれば身を滅ぼす~』
本日のテーマ【快楽に負けない生き方~快楽は度が過ぎれば身を滅ぼす~】 快楽の度が過ぎて身を滅ぼした人を何人も見てきました。 わたし自身も過去に、快楽にのめり…
メルマガ人生学校便り2894 『自分の可能性を広げるために~こだわらないで何でもやってみる~』
本日のテーマ【自分の可能性を広げるために~こだわらないで何でもやってみる~】 「自分の能力を見つけるにはどうしたらいいですか?」 ある30代の男性から、こん…
メルマガ人生学校便り2893 『運を引き寄せる人、遠ざける人~ある同級生の会話~』
本日のテーマ【運を引き寄せる人、遠ざける人~ある同級生の会話~】 世の中にはさまざま人が生きていますが、人生の考え方もさまざまです。人生は「運」だという人が…
メルマガ人生学校便り2892 『人から受けた恩を世の中へ返す~アンドリュー・カーネギーの恩返し』
本日のテーマ【人から受けた恩を世の中へ返す~アンドリュー・カーネギーの恩返し~】 読書によって多くの学びや気づきをいただいてきました。読書は人の知識、知恵、…
メルマガ人生学校便り2891 『モノを大切にする心~大切なモノは失ってからでないと分からない~』
本日のテーマ【モノを大切にする心~本当に大切なモノは失ってからでないと分からない~】 わたしはモノを大切にする心を持つことにより、人生が良い方向へ行くことを…
メルマガ人生学校便り2890 『本質を求めて生きる(2)~本質を突いた言葉集~』
本日のテーマ【本質を求めて生きる(2)~本質を突いた言葉集~】 わたしのこだわりの一つに「本質を追究する」があります。本質を求めて…… 本日は、わたしが本…
メルマガ人生学校便り2889 『本質を求めて生きる(1)~本質を見失わないために~』
本日のテーマ【本質を求めて生きる(1)~本質を見失わないために~】 わたしのこだわりの一つに、「本質を追究する」があります。 本質とは、物事の根本的な性質・…
メルマガ人生学校便り2888 『“悩み”を“考える”に変換する』
本日のテーマ【“悩む”を“考える”に変換する】 人生には、 迷う… 心配する… 不安になる… 困る…という悩みの種があるもので、誰もが悩みながら生きているの…
本日のテーマ【“集中力”は人生を変える】 集中力は大きな力となる要素を持っています。 学業や仕事やスポーツなどのあらゆる場面で集中力は重要な要素になっていて…
メルマガ人生学校便り2886 『人からの批判に負けないために~心に盾を持つ~』
本日のテーマ【人からの批判に負けないために~心に盾を持つ~】 人の心は弱いものだと思うことがあります。 他人からの言葉で、 傷つく… 落ち込む… 不安になる…
メルマガ人生学校便り2885 『「覚える」と「理解する」は違う』
本日のテーマ【「覚える」と「理解する」は違う】 数年前に読売新聞のコラム『「ウ」の目鷹の目』で、芭蕉とシェークスピアの意外な面が紹介されていました。どうやら…
本日のテーマ【努力の手本】 人生にはいくつもの壁がありますが、壁が高ければ高いほど乗り越えることが困難になります。そんな時は普通の考えでは太刀打ちできず、突…
メルマガ人生学校便り2883 『決めた目標が達成できない原因に気づいた時』
本日のテーマ【決めた目標が達成できない原因に気づいた時】 人生では落ち込む時があります。その理由はさまざまでしょうが、人と自分を比較して、劣っている自分を知…
メルマガ人生学校便り2882 『やろうと決めたことを諦めないために~気持ちを入れ替える~』
本日のテーマ【やろうと決めたことを諦めないために~気持ちを入れ替える~】 一度やろうと決めたことを もうだめだ… これまでだ… 自分にはできない…そんな気持…
メルマガ人生学校便り2881 『感謝から幸せが生まれる~わたしの幸せ~』
本日のテーマ【感謝から幸せが生まれる~わたしの幸せ~】 大切にしたいことの一つに「感謝」があります。その理由は、「感謝」は、人生を充実させるために深く関わっ…
メルマガ人生学校便り2880 『学び方の感性を磨く~何からでも学べることはある~』
本日のテーマ【学び方の感性を磨く~何からでも学べることはある~】 自分が学ぶ気になれば、何からでも学べるものです。 正しことから……間違いから 善から……悪…
メルマガ人生学校便り2879 『人生は捉え方で180°変わる』
本日のテーマ【人生は捉え方で180°変わる】 人にはそれぞれの苦しみや悩みがあるものです。10人いれば10人の苦しみや悩みがあります。 誰でもそうですが、人…
メルマガ人生学校便り2878 『理屈の答えよりも心が感じる答えを~なぜ人を殺してはいけないか?』
本日のテーマ【理屈の答えよりも心が感じる答えを~なぜ人を殺してはいけないか?~】 現代の若者の物事の見方、考え方に違和感を覚えることがあります。 以前、ある…
メルマガ人生学校便り2877 『小さい心はすぐに揺れ動く~器を大きくするために~』
本日のテーマ【小さい心はすぐに揺れ動く~器を大きくするために~】 感情を直ぐに顔に出すということは、短気ともいえるでしょう。「短気は損気」とよく言いますが、…
メルマガ人生学校便り2876 『心の余裕とは何か?~心の余裕が生き方を変える~』
本日のテーマ【心の余裕とは何か?~心の余裕が生き方を変える~】 心に余裕を持つこととはどんなことでしょう? 毎日の生活を顧みると、何かに追われて過ごしていた…
本日のテーマ【言葉の失敗】 人生にはいろいろな失敗があるものです。その原因には、 勘違い… 忘れていた… 確認をしなかった… 未熟、無知… 欲張り… 言葉……
メルマガ人生学校便り2874 『知識や学問は道具にすぎない~その使い方~』
本日のテーマ【知識や学問は道具にすぎない~その使い方~】 世の中では、学歴や知識だけでは生きていけないものです。高学歴、知識があっても、仕事に成功したり、幸…
メルマガ人生学校便り2873 『人への批判をする時に気をつけたいこと~それは自分への自問~』
本日のテーマ【人への批判をする時に気をつけたいこと~それは自分への自問~】 わたしと同世代の居酒屋の店主Aさんと話をする機会がありました。Aさんは、私の実家…
メルマガ人生学校便り2872 『愛の力~本気の愛から発せられた言葉は人を突き動かす~』
本日のテーマ【愛の力~本気の愛から発せられた言葉は人を突き動かす~】 愛の力の偉大さを感じることがあります。 親子愛… 異性愛… 兄弟愛… 人間愛… 愛の…
メルマガ人生学校便り2871 『どんな人格を目指すか~人格の六段階~』
本日のテーマ【どんな人格を目指すか~人格の六段階~】 人の生き方はさまざまです。どんな生き方をしたかで、人から 好かれる… 必要とされる… 喜ばれる…ことも…
メルマガ人生学校便り2870 『人の見方を学ぶ~人を尊敬できる心~』
本日のテーマ【人の見方を学ぶ~人を尊敬できる心~】 尊敬している人はいますか?その人は、どんな人でしょう? わたしは尊敬する人がたくさんいます。その人の人間…
メルマガ人生学校便り2869 『不機嫌は連鎖している~朝に機嫌を整える~』
本日のテーマ【不機嫌は連鎖している~朝に機嫌を整える~】 わたしは毎朝瞑想していますが、瞑想をしていて本当によかったと思うことがあります。 理由は、多くの利…
メルマガ人生学校便り2868 『素敵なあいさつを心がける~想いを込めたあいさつは人の心に届く~』
本日のテーマ【素敵なあいさつを心がける~想いを込めたあいさつは人の心に届く~】 わたしは“あいさつ”を大切にしてきました。その理由は、“あいさつ”をしっかり…
本日のテーマ【必ず別れはやって来る】 数年前に、高倉健さんの映画『あなたへ』を妻と観に行きました。その時の印象は今でも心の中に大切に刻んでいます。愛する人を…
メルマガ人生学校便り2866 『感動した愛の話~親を思う少女の愛~』
本日のテーマ【感動した愛の話~親を思う少女の愛~】 人にはそれぞれの運命があります。 長生きできる人… 幼くして死を迎える人… 平和な国に生まれる人… …
メルマガ人生学校便り2865 『返事はハッキリと丁寧に~なぜ返事が必要か~』
本日のテーマ【返事はハッキリと丁寧に~なぜ返事が必要か~】 依頼したこと、お願いしたことに対し、相手から「ハイ」と元気よくハッキリと返事をされると気持ちがよ…
メルマガ人生学校便り2864 『人を責めず原因に目を向ける~人の行為に腹を立てない方法~』
本日のテーマ【人を責めず原因に目を向ける~人の行為に腹を立てない方法~】 世間では、腹の立つことが多々あるものです。 電車の中でマナーを守らない人… 常識を…
メルマガ人生学校便り2863 『優しさとは何か?~母が教えてくれたこと~』
本日のテーマ【優しさとは何か?~母が教えてくれたこと~】 わたしが小学校3年生の時、クラスに転校生がやって来ました。 家に帰り、そのことを母に話すと、母は、…
メルマガ人生学校便り2862 『人生は人や運のせいにはできない~人を怨まず咎めず生にきる~』
本日のテーマ【人生は人や運のせいにはできない~人を怨まず咎めず生にきる~】 この歳になってようやく人生の仕組みというのでしょうか、その一部が分かってきたよう…
メルマガ人生学校便り2861 『人生で一番よかった時はいつですか?~わたしの人生論~』
本日のテーマ【人生で一番よかった時はいつですか?~わたしの人生論~】 今までの人生で、こんな事を何回か聞かれたことがあります。 「今までの人生で一番よかった…
メルマガ人生学校便り2860 『欠点を改善すれば人生はどんどん良くなる(2)』
本日のテーマ【欠点を改善すれば人生はどんどん良くなる(2)~過去の執着から脱した人~】 「人生が思ったように進まない!」 そんな時があるものですが、その原因…
メルマガ人生学校便り2859 『欠点を改善すれば人生はどんどん良くなる(1) 』
本日のテーマ【欠点を改善すれば人生はどんどん良くなる(1)~スムーズに進むために~】 わたしは若い頃に大型ダンプの運転手をしていました。だからでしょう、大型…
本日のテーマ【謙虚な人間を目指して】 常日頃から“謙虚な人間になりたい”と思っています。 なぜ謙虚な人間になりたいか? それは、謙虚な人は“偉大な人”だから…
メルマガ人生学校便り2857 『ぶれない生き方をしたい~強く信じる力で生きた人~』
本日のテーマ【ぶれない生き方をしたい~強く信じる力で生きた人~】 人生は、迷い惑わされる迷路のようなもの……。 そう思っていた時期がありました。しかし、ある…
メルマガ人生学校便り2856 『学んだことを人に教える~教えることは尊い行為~』
本日のテーマ【学んだことを人に教える~教えることは尊い行為~】 分からないことを他人から教えられて、助かったことがあります。 「教えてもらって、良かった!」…
メルマガ人生学校便り2855 『問題事を起こさない原点~大きな問題にならないための知恵~』
本日のテーマ【問題事を起こさない原点~大きな問題にならないための知恵~】 国同士の争いは、過去からの因縁(宗教、民族、イデオロギー)や経済的要因、政治的要因…
メルマガ人生学校便り2854 『配慮できる人が運を開ける~運の正体を科学的にアプローチする~』
本日のテーマ【配慮できる人が運を開ける~運の正体を科学的にアプローチする~】 「運」とは何か? 辞書の大辞林ではこのように解説しています。【運】人知でははか…
メルマガ人生学校便り2853 『配慮する力~人同士が生き易い世の中にするための力~』
本日のテーマ【配慮する力~人同士が生き易い世の中にするための力~】 日常の世の中を、少し気をつけて見渡してみると、人同士の配慮が不足していることを感じます。…
メルマガ人生学校便り2852 『勝負時の心構え~相手に負けないために~』
本日のテーマ【勝負時の心構え~相手に負けないために~】 わたしは小学生の頃、区の体育館で柔道を習っていました。小学3年生から6年生までの3年間、毎週、火・木…
メルマガ人生学校便り2851 『大切な二つの財産~わたしが大切にしている原点~』
本日のテーマ【大切な二つの財産~わたしが大切にしている原点~】 人はいつの間にか、大切にしなければならないものを忘れたり、意識が薄くなったりしてしまうようで…
メルマガ人生学校便り2850 『「真心」とは何だろう?~真心を教えてくれた話し~』
本日のテーマ【「真心」とは何だろう?~真心を教えてくれた話し~】 私たちが日頃使っている言葉ですが、その意味を知っていたつもりだったのに、少し深く考えてみる…
メルマガ人生学校便り2849 『愛の力~与えられる人だけが与えられる~』
本日のテーマ【愛の力~与えられる人だけが与えられる~】 わたしの知り合いで動物をとても可愛がっている人がいます。犬や猫、そして鳥。その人は常に動物のことを考…
メルマガ人生学校便り2848 『人生とは生きている時間のことである~人生と時間の関係~』
本日のテーマ【人生とは生きている時間のことである~人生と時間の関係~】 「人生」を別な言い方で表すと、「生きている時間」と言えるかもしれません。 本日は「人…
メルマガ人生学校便り2847 『自分に自信をつける第一歩~小さいことからはじめる~』
本日のテーマ【自分に自信をつける第一歩~小さいことからはじめる~】 悩み事の種類は山ほどあるでしょう。その中でも、こんな相談が多く寄せられます。 自分に 自…
メルマガ人生学校便り2846 『人が死んで行く時に求めること~もう一度○○を見たい~』
本日のテーマ【人が死んで行く時に求めること~もう一度○○を見たい~】 私たちは、本当に自分が大切だと思っているものを知っているのでしょうか? なぜこんなこと…
メルマガ人生学校便り2845 『怒りは大きな損を招く~忍耐力を養う~』
本日のテーマ【怒りは大きな損を招く~忍耐力を養う~】 怒って損をしたことはありますか?誰でも、怒ったことで後悔していることがあるのではないでしょうか。 わた…
メルマガ人生学校便り2844 『魅力のつくり方~魅力に必要な調味料~』
本日のテーマ【魅力のつくり方~魅力に必要な調味料~】 どんな人に魅力を感じますか? そもそも人の魅力とは何でしょう?【魅力】人の心をひきつけて夢中にさせる力…
メルマガ人生学校便り2843 『自分の夢を叶えるために健康でありたい~体を大切にする~』
本日のテーマ【自分の夢を叶えるために健康でありたい~体を大切にする~】 わたしがいつも頭の中でハッキリ描いていたいことは、、 人生でやりたい事… なりたい人…
メルマガ人生学校便り2842 『自分の宝物を自覚する~本当の宝物とは何か?~』
本日のテーマ【自分の宝物を自覚する~本当の宝物とは何か?~】 「 宝物とは何か?」は、人によって異なるでしょう。 高価な装飾品… ブランド品… 愛車… …
メルマガ人生学校便り2841 『人にさせてもらった事は自分の為だった』
本日のテーマ【人にやってあげた事は自分の為だった】 わたしが嬉しいと思う中に、人にさせてもらった事で、相手が喜んでくれる事がありますが、そんな時は嬉しくなり…
メルマガ人生学校便り2840『人の良いものを引き出す(2)良いものと悪いものどちらを引き出すか』
本日のテーマ【人の良いものを引き出す(2)~「良いもの」と「悪いもの」どちらを引き出すか~】 人はとかく他人の悪いところを引き出してしまうようです。あの人、…
メルマガ人生学校便り2839 『人の良いものを引き出す(1)~良いものを引き出せばやる気も出る』
本日のテーマ【人の良いものを引き出す(1)~良いものを引き出せば“やる気”も出る~】 わたしが社員研修の講師をはじめたのは30年ほど前のことでした。ある企業…
メルマガ人生学校便り2838 『人間の想像力は偉大な力を持っている』
本日のテーマ【人間の想像力は偉大な力を持っている】 人間の想像力は偉大な力を持っていると思います。 なぜそう思うか?それは、この世にある人工で作られたものは…
メルマガ人生学校便り2837 『気づける人、気づけない人の違い~気づける人の共通点~』
本日のテーマ【気づける人、気づけない人の違い~気づける人の共通点~】 同じ事を人から言われたり、体験していたりするのに気づける人と気づけない人がいます。 例…
メルマガ人生学校便り2836 『人それぞれの能力を活かす~能力を伸ばし能力を組み合わせる~』
本日のテーマ【人それぞれの能力を活かす~能力を伸ばし能力を組み合わせる~】 「人の能力は無限だ」と言います。能力を開花させる環境が整うことで、この言葉通りに…
メルマガ人生学校便り2835 『小さいことの積み重ねが人生を変える』
本日のテーマ【小さいことの積み重ねが人生を変える】 人生をより良き方向に進めるために、わたしはいくつか大切にしていることがあります。その一つが、「小さいこと…
本日のテーマ【本当の恩返し】 わたしの人生は人の恩のおかげで成り立っています。 苦しんでいる、困っている、迷っている時に、 助けてくれた人… 励ましてくれた…
メルマガ人生学校便り2833 『人からの恩を忘れない生き方~恩を忘れないお婆さん~』
本日のテーマ【人からの恩を忘れない生き方~恩を忘れないお婆さん~】 人間は素晴らしい生きものだと思うことがあります。 生き方… 振る舞い… 言葉づかい… …
メルマガ人生学校便り2832 『人生にもの足りなさを感じた時が転機のチャンス』
本日のテーマ【人生にもの足りなさを感じた時が転機のチャンス】 自分の人生に、 なにかもの足りなさを感じる… 今まで進んできた道がなんだか違うような気がする……
メルマガ人生学校便り2831 『希望を持つと持たないでは何が違うか?』
本日のテーマ【希望を持つと持たないでは何が違うか?】 もし、こんな質問が投げかけられたら、何と答えるでしょう。 「希望は持つのと持たないのではどんな違いがあ…
メルマガ人生学校便り2830 『人生に当たり前のことなどない~若い頃の教えが今も役立っている~』
本日のテーマ【人生に当たり前のことなどない~若い頃の教えが今も役立っている~】 若い頃に教えてもらったことが今も心に残り、役立っています。その教えがコレです…
メルマガ人生学校便り2829 『一つの終わりは次のスタート~人生に終わりはない~』
本日のテーマ【一つの終わりは次のスタート~人生に終わりはない~】 わたしが心がけていることの一つに、何か目標を立て、それを達成したときに心に言い聞かせます。…
メルマガ人生学校便り2828 『大阪で受けた情けに感謝~情けをめぐらせるために~』
本日のテーマ【大阪で受けた情けに感謝~情けをめぐらせるために~】 もう9年も前のことになりますが、不思議な体験をしました。この体験は人生おいてとても大切なも…
メルマガ人生学校便り2827 『自分を変える方法?~わたしはこうして変わりました~』
本日のテーマ【自分を変える方法?~わたしはこうして変わりました~】 以前に、自分の短所を改善したいと願っている人から質問を受けました。 その人の短所は短気な…
メルマガ人生学校便り2826 『幸せになるための心がけ~物事の捉え方が小さい幸せをつくる~』
本日のテーマ【幸せになるための心がけ~物事の捉え方が小さい幸せをつくる~】 幸せについては、わたしのブログとFacebookのテーマの一つで過去にも多く取り…
メルマガ人生学校便り2825 『苦労の経験を人のために生かせる人(2)』
本日のテーマ【苦労の経験を人のために生かせる人(2)~後世の人々の心に残る生き方~】 戦前の小学校だった尋常小学校の修身書(道徳の教科書)に瓜生岩子(うりゅ…
メルマガ人生学校便り2824 『苦労の経験を人のために生かせる人(1)』
本日のテーマ【苦労の経験を人のために生かせる人(1)~苦労をどう捉えるかで人生が決まる~】 わたしは人から多くのことを学んできましたが、そのなかでも自分の苦…
メルマガ人生学校便り2823 『人間の心が持つ三つの病~心の三毒とは何か?~』
本日のテーマ【人間の心が持つ三つの病~心の三毒とは何か?~】 正しく生きようとすることは安易なことではありません。こんな誘惑があるからです。 楽をしたい……
メルマガ人生学校便り2822 『自分が本当に求めているものを知る~自分の目標を達成するために~』
本日のテーマ【自分が本当に求めているものを知る~自分の目標を達成するために~】 わたしは常々自分にこう言い聞かせています。「自分のことを知っているつもりにな…
メルマガ人生学校便り2821 『頑張ることは自分だけのためではない』
本日のテーマ【頑張ることは自分だけのためではない】 人生では、頑張らなければならない時があります。頑張ることは自分のためなのですが、その頑張りで人に影響を与…
メルマガ人生学校便り2820 『人生で一番損なことは何ですか?(2)~無知はこんな損をする~』
本日のテーマ【人生で一番損なことは何ですか?(2)~無知はこんな損をする~】 わたしは人生の損とは、「無知」からはじまると思うのです。 知らなかったから、 …
メルマガ人生学校便り2819 『人生で一番損なことは何ですか?(1)~突然なげかけられた問い~』
本日のテーマ【人生で一番損なことは何ですか?(1)~突然なげかけられた問い~】 お会いしたある人からの突然質問を受けました。 「人生で一番損なことは何ですか…
メルマガ人生学校便り2818 『単純な言葉に真理はある~釈迦の幸せになる教え~』
本日のテーマ【単純な言葉に真理はある~釈迦の幸せになる教え~】 幸せになるにはどうすればいいのか?単純なことを言えば、「幸せになることをして、不幸になること…
メルマガ人生学校便り2817『人の役に立てることが嬉しい~人から喜んでもらえる生き方を心がけて』
本日のテーマ【人の役に立てることが嬉しい~人から喜んでもらえる生き方を心がけて~】 皆さんが、「嬉しい」と感じるのはどんな時でしょうか?嬉しさにもいろいろあ…
メルマガ人生学校便り2816 『人を幸せにする力~自分にしかできない事がある~』
本日のテーマ【人を幸せにする力~自分にしかできない事がある~】 人の力は偉大です。しかし、その偉大な力も一人ひとりの力が合わさることで成り立っています。そんな…
メルマガ人生学校便り2815 『人は知らず知らずに流されてしまう~』
本日のテーマ【人は知らず知らずに流されてしまう~人生をしっかり管理する方法~】 コロナ禍が起きる前のことですが、知り合いのある販売会社の社長から、こんな依頼…
メルマガ人生学校便り2814 『人の期待に応える~人から認められなければ期待はされない~』
本日のテーマ【人の期待に応える~人から認められなければ期待はされない~】 人から期待されることは、期待してくれている人から何かを認められていることです。あの…
メルマガ人生学校便り2813 『お金の窮地から自分を支える~お金の苦労を学びに変える~』
本日のテーマ【お金の窮地から自分を支える~お金の苦労を学びに変える~】 人生では、さまざまな苦しみがあります。 肉体的な苦しみ… 仕事の苦しみ… 人間関係…
メルマガ人生学校便り2812 『自惚れは失墜につながる(2)~原点を見失わない工夫~』
本日のテーマ【自惚れは失墜につながる(2)~原点を見失わない工夫~】 人は時が経つと意識の変化が起きてきます。例えば、 やろうと決めたことをやらなくなってし…
メルマガ人生学校便り2811 『自惚れは失墜につながる(1)~原点を見失わないためのオマジナイ』
本日のテーマ【自惚れは失墜につながる(1)~原点を見失わないためのオマジナイ~】 素晴らしい企業の社長さんとの出会いをいくつも頂いてきました。その人たちはい…
メルマガ人生学校便り2810『人生の暗闇を経験することが大事~最初は苦労からはじまる人生が良い』
本日のテーマ【人生の暗闇を経験することが大事~最初は苦労からはじまる人生が良い~】 明るい所から急に暗い所に入ると、何も見えなくなります。 この現象は、明る…
「ブログリーダー」を活用して、NPO生きる意味研究所 倉部久義さんをフォローしませんか?
本日のテーマ【挫折を乗り越えたチャレンジの経験が評価される時】 人を評価し判断する仕事があります。短時間の間で相手をどれだけ知ることができるか?それが企業で…
本日のテーマ【人間は利口なのか愚かなのか?~人間をどう定義するか~】 人間は利口なのか愚かなのか分からなくなることがあります。毎日のニュースでは争いでの死者…
本日のテーマ【自分と向き合うことの大切さ~自分と向き合うことが人生を変えるキッカケになる~】 今まで生きてきて、自分と向き合うようになってから自分が変わりまし…
本日のテーマ【見返りを求めない生き方~武士道に学ぶ~】 ビジネスの世界や人間関係には駆け引きがあるものです。 自分を優位にするため… 自分が得するため… 生…
本日のテーマ【人生は経験でつくられる~経験をしっかり積み重ねる人生を~】 今までの人生では、自分の経験を通して、物事を見て、考え、判断してきました。だからでし…
本日のテーマ【貧しさで得るもの、豊かで失うもの~本当の豊かさを考える~】 本日のタイトルを見て、「貧しさで得るもの、豊かで失うもの」逆じゃないの?「貧しくて…
本日のテーマ【人生はものづくり~人生に必要な道具をつくる~】 もしかしたら人生は、「ものづくりである」と言えるかもしれないと思えるのです。 生きるためには道…
本日のテーマ【なぜ素直さが必要か~素直な人間が得をする理由~】 「素直な人は得をする」と思います。それは、素直な人と出会った時、とても好感を持てるから…きっ…
本日のテーマ【優しさのつくり方~優しさのベース(土台)とは何か?~】 先日、近くの駅で高齢の男性が道に迷っているようでした。そこに高齢のシスターが通りかかり…
本日のテーマ【言葉の威力~たった一言で信用を失墜させる~】 言葉の威力はすごいものです。たった一言で信用を失うこともあります。 言ってよいこと、いけないこ…
本日のテーマ【「過去とは何か?」を考える~過去に縛られる人、過去を生かす人~】 人生は「過去・現在・未来」があるといいますが、よくよく考えてみると、「現在」…
本日のテーマ【なぜ羞恥心(しゅうちしん)が必要か~人にはそれぞれのつり合いがある~】 以前に読売新聞の『日曜の広場』でこんな2コマ漫画ありました。お姉ちゃん…
本日のテーマ【九死に一生を得た人たちから学ぶこと~生きるとはどういうことか~】 以前に全国の講演会でご参加いただいた方々を対象に無差別で、こんな質問をしたこ…
本日のテーマ【目標を持って生きることの大切さ~なぜ目標が大切か?~】 以前にある高校生から質問をいただいたことがあります。 「人生では目標を持つことが大切だ…
本日のテーマ【快楽に負けない生き方~快楽は度が過ぎれば身を滅ぼす~】 快楽の度が過ぎて身を滅ぼした人を何人も見てきました。 わたし自身も過去に、快楽にのめり…
本日のテーマ【自分の可能性を広げるために~こだわらないで何でもやってみる~】 「自分の能力を見つけるにはどうしたらいいですか?」 ある30代の男性から、こん…
本日のテーマ【運を引き寄せる人、遠ざける人~ある同級生の会話~】 世の中にはさまざま人が生きていますが、人生の考え方もさまざまです。人生は「運」だという人が…
本日のテーマ【人から受けた恩を世の中へ返す~アンドリュー・カーネギーの恩返し~】 読書によって多くの学びや気づきをいただいてきました。読書は人の知識、知恵、…
本日のテーマ【モノを大切にする心~本当に大切なモノは失ってからでないと分からない~】 わたしはモノを大切にする心を持つことにより、人生が良い方向へ行くことを…
本日のテーマ【本質を求めて生きる(2)~本質を突いた言葉集~】 わたしのこだわりの一つに「本質を追究する」があります。本質を求めて…… 本日は、わたしが本…
本日のテーマ【次の世代に役立ちたい】 大自然は素晴らしい循環サイクルという機能を持っています。生きたものがやがて死に土に還ります。土の栄養となり、次の命のた…
本日のテーマ【心を強くする~何があっても心まで病まない~】 心の強さは人生に影響を与えることでしょう。だから心を強くすることを心がけてきました。 世の中はコ…
本日のテーマ【変換力】 人生の経験から培われた力はいくつかありますが、その中でも特に大切にしているのが「変換力」です。 「変換力」とは、起きてしまった不運な…
本日のテーマ【心と愛情を込めて仕事をする人たち(2)】 今月の初めに、わたしの人生に大きな影響を与えてくれた、尊敬するT氏が他界しました。享年77才の男性で…
本日のテーマ【心と愛情を込めて仕事をする人たち(1)】 「心と愛情を込めて仕事をしている人を見かけたことがありますか?」 わたしは、そんな人を見ると涙が出る…
本日のテーマ【人生のリハビリテーション】 9月で62才になりますが、よく人からこんなことを言われます。 若いですね… その年齢には見えません… 嬉しくなり…
本日のテーマ【人生の目覚まし時計】 人生経験を積んできた親や先生、先輩から忠告や助言をしてもらうことがありますが、自分がその立場にならなければ分からないこと…
本日のテーマ【自分を観察する】 誰にでも、失敗することや間違いはあるものです。最初から分かっていれば、失敗や間違いをしなくてもすんだはずです。しかし、自分が…
本日のテーマ【辛抱は喜びを大きくしてくれる】 人生を振り返えることで、気づくことがあるものです。 そう思い、こんなことを思い出してみました。「人生で喜んだこ…
本日のテーマ【正しい日本語】 「あなたは、正しい日本語使っていますか?」と聞かれたら、自信を持ち、“ハイ”と答えられる人はどれだけいるでしょう。 わたしは正…
本日のテーマ【自分の体力の限界を知った日】 人間は自分の限界をどれだけ知っているのでしょうか。 人はよく、 一生懸命にした… 最善を尽くした… とことんやり…
本日のテーマ【プロセス(過程)が大事】 自分が知りたいことがあった場合、知っている人に質問して答えを求めることがあります。単純なことであれば、それで答えを見…
本日のテーマ【人生の暗闇を経験すると光が見えやすくなる】 明るい所から急に暗い所に入ると、何も見えなくなります。 この現象は、明るい所では瞳孔が閉じ、暗い所…
本日のテーマ【ある若者の思いやり】 人の思いやりは、心に残るものがあります。お盆で帰省のこの時期に、ふと思い出す話があります。 この若者のした“粋な行為の手…
本日のテーマ【何を信じて生きるかで人生は大きく変わる】 「何を信じて生きるかで、その人の人生が決まる」と言っても過言ではないと、わたしは思っています。 な…
本日のテーマ【蝉の生涯を知り感じること】 わたしの家の斜め前の高台に神社があります。神社の樹木に鳥が住みついていて、鳥が多く、囀りを楽しませてくれています。…
本日のテーマ【人生の苦しみが人生のミッションを与えてくれた】 わたしは、人生でコレだと決めた自分のミッションを、「どのようにしたら成し遂げることができるか?…
本日のテーマ【小さい心は直ぐに見透かされる~短気はどれだけ損をするか~】 今や世界のスーパースターとなったロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平選手は誰もが認…
本日のテーマ【小野田寛郎さんから学ぶ~大和魂の精神~】 小野田寛郎(おのだひろお)さんを描いた映画が2021年10月8日に公開になります。 この作品は、カ…
本日のテーマ【ガンバリは誰かのためになる】 自分が 尊敬している人… 憧れている人… フ ァンになっている人…から、励ましの言葉をかけられたら、とても大きな…