今日の朝ごはんはカボチャのクリームチーズ和えです 生ハムサラダを添えていただきました。 カボチャを一口大に切って、塩をして、4分ほどチン ロースハムの角切り…
昨日の晩ごはんです。 サバの半身(骨付き)があったので買ってきて、 塩焼きと船場汁にしました 結構長い間、サバを食べてなかったような気がします。 美味しくい…
毎度カリフラワーで恐縮ですが、カリカリチーズ焼きです。 生ハムなどを添えていただきました 小房を縦に切って、オリーブオイルでベーコンと一緒に焼いて、 両面焼…
今日は女房殿が健診なので、一人で朝ごはんです 時短メニューでいただきました 西方向の山の景色がいいので写真を撮りました 奥多摩方面です 左の方の、形のいい…
コンビーフが食べたくなったので、コンビーフポテトにしました トマトとキュウリとポールウインナのサラダを添えていただきました 大きいポテトを半月切りにし、4分…
Facebookのパルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会の記事を参考に 焼きカリフラワーに生ハムとチーズをまとわせました。 本当はワインかなんかのための料理…
12枚切り食パンを解凍して、トーストサンドにしました ロースハムとチーズタマゴの2種類です バターとデジョンマスタードを塗って、ロースハムをはさみ、長方形と…
大きなトマトがあるので、ひとつで二人分のトマトエッグを作りました オリーブオイルで玉ねぎみじん切りとトマトの角切りを炒め、塩 真ん中にくぼみを作ってタマゴを…
キノコをたくさん買ってきて、今朝はポタージュスープにしました。 ロースハムとトマトを添えていただきました 使ったキノコはこれらです。椎茸、エリンギ、シメジ、…
冷蔵庫の中の野菜をにらんで朝ごはんを作っています。 今日は、マッシュルームのオムレツです。 トマトとゆで野菜を添えていただきました。 マッシュルームの4つ切…
トマト水煮缶とミックスビーンズの残りがあるので、 チリコンカンスープにしました。 ゆで野菜を添えていただきました 玉ねぎスライスと豚コマのみじん切りをオリー…
冷凍されていたハンバーグで、ハンバーガーを作りました レタスのスープを添えていただきました ハンバーガーは、下からバター、レタス、マヨネーズ、トマト、 ハン…
昨日の2月5日、男女の決勝戦がありました。 男子は、北見協会(KiTかーりんぐ)を6対2で破ったSC軽井沢クラブが優勝しました。 3日連続の対戦でしたが、い…
寒さに慣れてきたので、今日はそれほど寒くはありませんが、 朝ごはんはスープにしました。ミネストローネです。 1㎝角に切ったベーコンとニンニクスライスをオリー…
このところ、毎日、日本カーリング選手権の全試合が NHKとYouTubeで放映されているので、家にくぎ付けです。 朝9時からと、昼1時半、夕方6時、それぞれ各…
今日は9時からカーリング日本選手権のプレイオフなので、 朝ごはんはさっと済ませました ジャーマンポテトです 小さいジャガイモの皮をむいて4つ切り、4分チンし…
今日の朝ごはんはブロッコリーのミモザサラダです ブロッコリーを塩ゆでして、ゆで卵の白身を混ぜて、マヨネーズで和えます お皿に並べて、ゆで卵の黄身をザルで濾し…
今日の朝ごはんはチーズオムレツです ポテトサラダとトマトスライスを添えていただきました タマゴ1個分で 5㎜角に切ったコストコのパルミジャーノ・レッジャーノ…
レタスとキャベツの山盛りサラダを作り、 スクランブルエッグとウインナソテーに添えました キャベツとレタスの千切りにはリンゴが入っています クルミをトッピング…
今日は女房殿が朝から外出なので、ひとり朝ごはんです スイス料理のレシュティにしました 今日はいつもより、ポテトを細く千切りにしました。 チーズを混ぜて、塩コ…
Picardのそば粉のガレットです。 ロースハムをはさみ、マッシュルームソースを上にかけました Picardのガレットは、2つを一緒に、1分40秒ほどチンし…
今日の朝ごはんはサンドイッチです。 きゅうりとハムタマゴの2種類 ブロッコリーのコンソメスープを添えていただきました スープは赤玉ねぎとブロッコリーで作りま…
大きいサイズのカリフラワーの最後は ポタージュスープにしていただきました。 ニンニクと玉ねぎのスライスをバターとオリーブオイルで炒め、塩 小房に分けたカリフ…
パルミジャーノ・レッジャーノ・チーズ協会がFacebookに チーズを使った料理を紹介しています 白い冬野菜を煮込んでチーズをトッピングするのがあったので、 …
生ハムの賞味期限が切れているので 消費するのに頑張っています。 今日で使い切りました。 カリフラワーと生ハムのサラダです 固めにゆでたカリフラワーが熱いうち…
午前10時の映画祭で今やっている、 ライザ・ミネリの「キャバレー」を朝一で見に行きました。 1972年の映画で有名でしたが、見たのは初めです。 今日の朝ごは…
前に一度作った冬野菜のスープは、見た目がイマイチだったので、 リベンジしました。 生ハムサラダを添えていただきました。 使った野菜は、玉ねぎ、長ネギ、ダイコ…
新鮮な特大カリフラワーがあったので買ってきました。 早速、カリカリチーズ焼きにしました カリフラワーを小房に分けてさらに縦に裂いて、 フライパンのベーコンの…
長い間、家に篭っていましたが、久しぶりに温泉に行きました。 福島県です。 昨日の朝は雪が降って、いい景色になっていました。 源泉が湧き出していましたMVI 0…
冷蔵庫に野菜が少ししかないので、簡単な朝ごはんです ベーコンエッグにしました。 添えたのはレタスと、マッシュポテト、カマンベールチーズ、 それにラディッシュ…
ジャガイモとトマトがちょっとたくさんあるので、 チーズ焼きにしました。 玉ねぎスライスをバターで炒めて、塩。下に敷いて、 メークインのスライスをチンして フ…
4日連続で朝一でカーリング観戦でしたが、ロコが優勝してよかったです。 今日は普通の朝ごはんです。 ポテトサラダにポールウインナを添えて、 スープはインスタン…
カナダで開催されたGrand Slum of CurlingのCanadian Open、 決勝戦でTeam Einarsonを下し、 ロコソラーレが優勝しま…
今日の昼ごはんはボンゴレビアンコでした 8時からのGSOCの準々決勝、ロコ・ソラーレはスウェーデンに勝ったので、 引き続き、12時からの準決勝を、韓国のTe…
今日も朝8時からネットでカーリング観戦です。今日は準々決勝、 ロコ・ソラーレはスウェーデンのHasselborgと対戦します 早めに朝ごはんを済ませました …
昨日のロコ・ソラーレ vs Team Einarsonの試合は5-4でロコが勝利 決勝にコマを進めました。よかったです 今日は、カナダのトップ同士の対戦、 E…
Grand Slam of Curling Canadian Open
カナダでトップクラスのカーリング大会が開催されていて ロコ・ソラーレが予選2連勝。 トリプルノックアウトなので、あと1勝で決勝トーナメント進出します。 今、9…
マッシュルームと豚肉の生クリーム煮、らっきょうとカニカマの生クリーム和え
生クリームを使いたいので、マッシュルームと豚肉のクリーム煮にしました。 らっきょうとカニカマの生クリーム和えも作って添えました。 玉ねぎスライスをオリーブオ…
正月のロースハムの残りを使い切りました。 山盛りサラダを添えていただきました ロースハムを無理やり使い切ったのでちょっと美しくありません レタスサラダには紫…
正月4日に行ってお休みだった、三殿台遺跡に昨日、再挑戦しました 縄文、弥生、古墳時代に生きた人たちが、生活していた場所です。 弥生時代の住居 古墳時代の住居。…
食べたいと思ったので朝ごはんは野菜のグラタンにしました。 レタスサラダを添えていただきました 玉ねぎスライスをバターで炒め、塩 カリフラワーとブロッコリー、…
災害に備えてアルファ米を蓄えていますが、 賞味期限がそろそろ来るので消費してしまわないといけません。 昨日の晩ごはんと今日の朝ごはんで二袋消費しました。 ア…
今日の朝ごはんは、パルミジャーノ入りのオムレツです ウインナソテーとポタージュスープを添えていただきました コストコのパルミジャーノ・レッジャーノを5㎜角に…
ジャガイモの朝ごはんの第2弾はホットクリーミーポテトサラダです ハーブで飾っていただきました ベーコンとニンニクスライスをオリーブオイルで炒め、 取り出して…
暮れから正月にかけて、ジャガイモを食べることがなかったので 今朝はインゲンと一緒にバターソテーしました。 細めの拍子切りのポテトは2分半チンして、 インゲン…
三が日が終わって、今日は普通の朝ごはんです。 簡単にスクランブルエッグとロースハムにしました。 ゆで野菜とキャベツ千切りを添えていただきました ロースハムは…
正月二日は息子たちが誕生日のお祝いに来てくれました。 みんな元気です。おせちを食べて、 おもたせのケーキもいただきました。 鯛を焼いたのはワタシですが、その…
愛犬が昨年亡くなってしまったので、夫婦二人の元日です おせちは女房殿が作ってくれました雑煮は白みそ 初日の出はマンションの隙間から房総の山の上に少し雲があり…
今日は大晦日ですが、年をとったからか、年末の実感はありません。 きのこが冷蔵庫に残っているので、ホットサラダにしました。 ポテトと里芋をチンして、皮をむき、…
今日の朝ごはんはスクランブルエッグに ロースハムとゆで野菜を添えました。 ゆで野菜はニンジン、パプリカ、インゲン、ブロッコリー。 レタスには胡桃をトッピング…
朝は寒いのでスープが食べたいと思い、冬野菜のスープです。 レタスとトマトとKIRIのサラダを添えていただきました 野菜は、ニンジンいちょう切り、ダイコンとカ…
キュウリのサンドイッチを食べたいと思ったので、 一月ぶりに作りました。 ゆで野菜を添えていただきました。 サンドイッチはきゅうりの白ワインビネガー風味(バタ…
今日の朝ごはんはカリフラワーのカリカリチーズ焼きです カリフラワーを縦にスライスして、 ベーコンと一緒にオリーブオイルでソテー チーズをたくさん入れました …
今日の朝ごはんは、ポテトサラダ。 ハムとゆで卵とミニトマトを添えました 昨日はクリスマスなので、シュトーレンの食べ納めでした 夕方には不穏な雲行きに…
スパニッシュオムレツを作るのは半年に1回くらいです 厚みのある、大きいのを作りました。 中身は半月切りのポテトと玉ねぎみじん切り、 トマトとロースハムとパセ…
今日の昼ごはんは久しぶりに、長ネギのペペロンチーノでした。 美味しくできたのでアップします。 ニンニクと鷹の爪、ベーコンを炒めたところに 大量の長ネギ(青い…
カリフローレの残りがあるので 買ってきたカリフラワーと一緒にグラタンにしました。 玉ねぎスライスをバターで炒めて塩。 カリフローレとカリフラワーを加え、 白…
今朝は時短料理です 冷凍してあったハンバーグを、ハンバーガーにしていただきました バーガーパンの下にマヨネーズ、上にデジョンマスタードを塗り、 レタス、トマ…
トマト缶とミックスビーンズの残りを使いたいので、 チリコンカンスープを作りました。 カリフローレとブロッコリーの塩ゆでを添えていただきました 玉ねぎスライス…
マッシュルーム消費のためにオムレツにしました。 寒いので、レタスの外葉のスープを添えていただきました。 オムレツの中身は、玉ねぎ、ベーコン、マッシュルームで…
近所のスーパーのヨーグルト売り場にYakult1000のスペースがありますが、 これまで商品を置いてあるのを見たことがありませんでした。 昨日は何個か置いてあ…
朝起きたら部屋の温度が異常に低いので 朝ごはんはスープにしました。ミネストローネです 自分で作るのは初めてなのでレシピを参考にしました ニンニクスライスと1…
今朝はポテトとトマトとコンビーフのチーズ焼きです ベランダのレタスのサラダを添えました ポテトの半月切りをチンしてからバターをひいたお皿に並べ チーズ2種類…
ほぼ3年ぶりで観客ありのカーリング大会が軽井沢であったので 昨日、日帰りで2試合見てきました。(朝5時出発) 試合の合間にパンの浅野屋に行って、いろいろ買って…
タマゴはスクランブル、ハムとウインナはソテー、季節野菜は塩ゆでです ミューズリ―でいただきました ゆで野菜はニンジン、パプリカ、カリフラワー、ブロッコリーの…
ピカールのそば粉のガレット、第2弾です ハムをはさんで、マッシュルームソースを上にかけました 冷凍のガレットを解凍して、 バターを引いたフライパンで少し焼き…
買ってきたカリフラワーはちょっと古かったけど カリカリチーズ焼きにしました。 ベーコンと縦に切ったカリフラワーの小房を オリーブオイルで裏表じっくり焼いて、…
アンチョビ温泉卵ソースで季節の茹で野菜を頂きました ジャガイモと里芋と玉ねぎはレンジでチン ニンジン、パプリカ、インゲン、カブ、カリフラワー、ブロッコリーは…
冬なのにトマトの安売りをやっているところが多いです。 買ってきて、今朝はトマトエッグにしました。 玉ねぎのみじん切りに塩をしてオリーブオイルで炒め 角切りの…
昨日、女房殿のお供で横浜元町に行った折、 Picard(ピカール)に寄って、冷凍品いくつかと そば粉のガレットを買ったので、 早速、今日の朝ごはんでいただきま…
スーパーでまだズッキーニを売っていたので買ってきて、 ズッキーニボートを作りました。ただし、ハーフボートです ズッキーニの中身をスプーンで取り出し、 塩をし…
マッシュルームの残りとロースハムの残りで朝ごはんです ミルク煮にしました。 玉ねぎスライスをバターとオリーブオイルで炒め、 ロースハムの角切りとマッシュルー…
今日の朝ごはんは事情があってひとりでいただきました。 ブロッコリーのミモザサラダです ゆでたブロッコリーの小房にゆで卵の黄身の半分と白身を加え マスタードと…
サッカー日本代表は残念ながらベスト8には一歩足りませんでしたが、ドイツ、スペインに勝ってよく頑張りました。 カーリングの選手たちもカナダで頑張っています。 …
しばらくジャガイモを食べていなかったので朝ごはんは ポテトとインゲンのガーリックバターソテーにしました ニンニクスライスとベーコンをオリーブオイルで炒め、 …
今日はカボチャのクリームチーズ和えです。 ゆで野菜を添えていただきました。 カボチャは一口大に切って、塩をして4分チン ロースハムとKIRI2個で和えて、砂…
今日は久しぶりに和食の朝ごはんです。 昨日、魚屋にマグロの血合いがあったので、買ってみて、 レシピを調べて、生姜醤油煮にしたので、 残りを朝ごはんでもいただき…
10年以上前のテレビで、ニコタマのセレブに人気があると言われていた カブのポタージュが食べたくなり、朝ごはんで作りました。 ハムエッグに添えていただきました …
今日は3時半に起きて、日本代表を応援しました。 よく頑張って、スペインに勝って決勝進出しました。 誇らしいです。 勝利の余韻に浸っていたので、朝ごはんは簡単…
地元の農協の直売所へ久しぶりに行って、 野菜をたくさん買ってきました。 それを使って、今朝の朝ごはんは、オープンオムレツにしました。 スナップエンドウとイン…
季節の野菜は、ニンジン、カリフラワ、ブロッコリです。 他に、玉ねぎ、ポテト、インゲンとウインナを使いました。 ニンジン、インゲン、カリフラワー、ブロッコリー…
スーパーに新鮮なカリフラワーがあったので買ってきて、 早速、グラタンにしました。 バターで玉ねぎスライスを炒め、 小房に分けたカリフラワーとブロッコリーを加…
12枚切り食パンでトーストサンドを作りました。 ワンプレートにしました バターとデジョンマスタードを塗ったパンに、厚切りハムをはさんで 三角と四角に3等分し…
今日の朝ごはんはマッシュルームと豚コマの生クリーム煮です。 スイスのポテト料理、レシュティを添えていただきました 最近のレシュティの作り方が雑になっていたの…
得意のポテトの卵とじです。 レタスサラダを添えていただきました。 男爵イモを輪切りにして、オリーブオイルで両面焼きます ひっくり返す時に塩。 最後にバターを…
キュウリのサンドイッチが食べたいと思ったので作りました。 レタスとミニトマトのスープを添えていただきました。 いつものように、 キュウリとハムとタマゴを12…
昨日のW杯ドイツ戦の前半、日本は防戦一方だったので、 見るのが辛くて、ハーフタイムで寝ました。 「果報は寝て待て」の心境です。 夜中の2時頃目が覚めて、ABE…
女房殿がリンゴを買ってきたと思ったら、お隣からももらったので 今朝は久しぶりにリンゴのガレットにしました。 りんごの皮をむいて、1cm厚の輪切りにして、芯を…
今日は朝食後すぐに インフルエンザの予防注射に行ってきました。 朝ごはんは、ブロッコリーのミモザサラダでした ゆでたブロッコリーと、ゆで卵の白身2個分と黄身…
ワールドカップが始まりました。楽しみです 今日の朝ごはんはごく普通、スクランブルエッグとウインナーのソテーです。 添えたのは、塩ゆで野菜とミニトマト、 それ…
いつも作っているジャーマンポテトですが、 本式のレシピで作ってみました。 昨晩のうちにメイクインをゆでて、お皿にあげ、 冷めたら、一晩冷蔵庫に入れておきまし…
「世界のじゃがいも料理」はこれで最後にしようと思いますが、 今日の朝ごはんは、チェコのブランボラークという ジャガイモのパンケーキです 粗めのすりおろし器で…
サンジェルマンのふんわりバターロールを買ってきたので 冷凍してあったハンバーグを使って、 ハンバーガーにしました。 バーガーの具は、下から順に マヨネーズ、…
今日の朝ごはんはオムレツ、 中身はひき肉、玉ねぎ、パプリカの具だくさんです。 玉ねぎとパプリカはみじん切りにして、 豚ひき肉と一緒に炒めて塩コショウです …
今日は普通の朝ごはんです スクランブルエッグとウインナーにズッキーニのチーズ焼きを添えました ズッキーニはスライスして両面を焼いて、 パルメジャーノを薄くス…
今日の「世界のじゃがいも料理」はベラルーシの じゃがいもとレバーのピロシキ(ズラズィ zrazy)です。 マッシュポテトに鶏レバーを包んで焼いたもの。 鶏レ…
秋野菜のグラタンです。 カリフラワー、ブロッコリー、ニンジンです 玉ねぎのスライスをバターとオリーブオイルで炒め、塩 野菜を加えて少し炒めてから、白ワインと…
ドイツ語ではカルトッフェルザラトです。 Kartoffelはジャガイモ、Salatはサラダだそうです。 ブイヨンとビネガーを温めて、スライスしたポテトにかけて…
昨日、コロナのワクチン5回目に行ってきました。 特に痛みや熱は出ませんでした。よかったです。 ファイザーだからか、BA5が弱毒なのでワクチンの副作用も弱いから…
ロースハムブロックの最後はハムエッグにしました。 ゆで野菜とインスタントポタージュを添えていただきました ゆで野菜はニンジン、カリフラワー、ブロッコリー プ…
「ブログリーダー」を活用して、あさちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。