chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ばんば小屋からボソボソと…♪ https://5hanahe3gonkara.blog.fc2.com/

爺さんと、愛猫ハナと三人?で暮らすおばんの、その辺の野花と時折猫話・・・

そう山奥でもありません…が、いわゆる豪雪地帯。 野花を愛でる季節はとても短く、その間は時間の許す限りあちらこちらの花の追っかけやってます。 野花と、2009年から家族の一員になったキジトラのハナに癒されている日頃です。

ばんば
フォロー
住所
飛騨市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/09/08

arrow_drop_down
  • ワッショイ~~~

    お御輿ワッショイ~~です・・・となれば・・・ゲンノショウコこれは赤花のゲンノショウコ赤花だからというわけでもないだろうけどちょっとおしゃれしてますね~近くには白花も花の色は違ってもワッショイはおんなじじゃ~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • サラシナショウマ

    一昨年、産直仲間さんに苗をいただいたサラシナショウマ植えた場所が気に入ったのかぐんぐん大きくなってしまった・・・もともとここにはレンゲショウマがいたのに今はレンゲショウマの影も形もありませぬ・・・

  • コルチカム

    増えもせず・・・かといって消えもせず・・・今年も細々と顔を出した花コルチカムの八重咲き葉っぱとともに出るわけでないので場所を忘れてしまい毎年うっかり掘り返さないか心配になる花です・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • ルコウソウ

    いや・・・ルコウソウではなく…マルバルコウソウやな・・・一体どこから種が飛んできたものやら気付いたらマリーゴールドに絡みつきヒャクニチソウに這って上がり・・・君は要らないよ~と抜いたはずなのにまた顔見せてるよ~(>_<)まぁ可愛くないことはない・・・もうしばらく許そう~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • シロバナホトトギス

    白花何とかが続きます・・・(^^♪今日はシロバナホトトギスタイワンホトトギスと変わらない増え方するのになぜかこの花は我が家では大事にされてますで~~それにしても今年の咲き方は・・・\(◎o◎)/!一つの株なのに~ツッカイボウが間に合わないという・・・となると・・・できる種もこんな具合・・・きっと盛大にこぼしてくれるんやろな。本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • 白花サクラタデ

    今年は盛大に増えた白花サクラタデまだまだ綺麗に咲いてる株も思い切って抜かないと来年えらいことになるかも・・・でも綺麗で可愛いんだよなぁ‥‥おや?花の中に何か黒いものが・・・?なんだ?これ・・・ありんこさん?なんか・・・可愛いんでないの♡本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • シュウメイギク

    我が家には三種類のシュウメイギクがおります・・・白のシュウメイギク本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • アサギマダラ

    オバサンを夢中にさせたアサギマダラ本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • リオン

    アサギマダラの記事にするつもりだったけど写真の整理ができとらんが~~(>_<)急遽お花さんで・・・リオンちょっと不思議な花姿名前がもっと不思議~~麝香擬え~~~ってな感じだよね~ケロネってのも別名?ヒャクニチソウに混ざってる~~プチガォ~~系の花は好きだけどこれはシソ科ではなくゴマノハグサ科らしい・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • また着たよ~~~

    アゲハの幼虫君の姿を見ようと庭に出て、一瞬目を疑いました・・・あの蝶は・・・アサギマダラや!幼虫は動かんであとでええ~~とアサギマダラに張り付きましたといっても級蜜のお邪魔しちゃ可哀そうだから精一杯のズームとパソコンに取り込んでからのトリミング~いやァ・・・・先日きたことは違うだろうけどなんでこの時期に?いっぱい撮っちゃったのでもう一回…いや、二回かな・・・続きますダ・・・本日もばんば小屋においで...

  • コムラサキ

    裏のお宅の畑にはいろいろな花が植えてあり、ぶらっと散歩するのが楽しみなのです。7月下旬・・・コムラサキの可愛い小花が~10月初め・・・美しい紫色の可愛い実が~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • ミゾホオズキ

    10月初めに撮ったものですが・・・久し振りに見た花ミゾホオズキ本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • 藤袴と虫サン・・・

    アサギマダラが訪れた時にはまだ開ききっていなかった藤袴ですがここへきて一気に開花?連日たくさんの虫さんが集まってきます。おや?こんな子も潜り込んでますで~このグラマラスな子は一体どなた?ググってみたところコガネオオハリバエ・・・というのに似てるけど…さて?本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • テンニンソウ

    十年ほども前に名前に惹かれて産直で買った花うむ・・・名前程には・・・(>_<)それよりも何よりもこの花も根っ子どんどん伸ばして増えるんですよ~(>_<)毎年抜いてるつもりなんだけどしっかり翌年も顔出す・・・もうあきらめの境地でありまする・・・蕾の時・・・不気味やねぇ…なんか青虫みたいやさ・・・(>_<)ちょっとずつ花咲くんだけど・・・中々一度にバ~~ッとは咲いてくれない・・・一寸ウワミズザクラの...

  • バアサン猫のハナ猫~~

    ハナ猫この秋で満16歳~~人間だったら80歳のバアサン猫ざます・・・今年になってから激やせでブラッシングしてあげるのもはばかられるほど骨皮筋婆さんになりました・・・たびたびオソソウするし・・・やたら甘えるし・・・寝ている時間以外は結構手間かかるようになりましたで…=^_^=昨年までは暑い夏でも二階のハウスに行って寝ていてたけどこの夏からは居間に置いてる小さなタワーのハンモックのようなところがお気に入り?な...

  • アサリナ

    我が家でご長寿の花アサリナ友人にプラポット入りのほぼ枯れかけていた苗をもらったのを大事に大事に(?)冬越しさせたのが毎年けなげに花を咲かせますのはいいんだけど・・・これ、こぼれ種でどんどん増えてしまって以前何が植えてあったのかわからない鉢ばかり・・・でも可愛いから許す!の花でもあります~もともとは紫だけだったのだけどあまりの可愛さに白もゲット何故か勝手にタネがあっちこっち飛んでってどの鉢にも白と紫...

  • アサギマダラ・・・終わり

    夢中になって級蜜しているアサギマダラの一寸面白い恰好の数々~と…例によってこじつけですが~(>_<)画像多いけど…目をつぶっておくんなさいまし~~~なんと!シュウメイギクにも~今まで増えすぎて困るシュウメイギク、引っこ抜いていたけど考えならんなァ・・たくさんの画像で申し訳ないことでしたが、ま、許してやっておくんなさいまし~~アサギマダラ・・・来年もきっと来るんだよ~~まっとるで~本日もばんば小屋に...

  • 彼岸花

    工事中の通行止めの関係でいつも通らない道を通った時に彼岸花がたくさん咲いてるのを見っけ~運転手雇って(!)車で待機してもらい5分ほどパチリパチリ~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • アサギマダラ

    来た来た!ついにきましたよ~~~もう10月も半ばだし・・・きっと南の方にわたってしまったんだろうな、と諦めていたんだけどなんと!昨日の昼過ぎに現れました!玄関からぐるっと回って裏手に行き、ひょいと庭を見たら何か綺麗な蝶がひらり~~~藤袴ふやして待ち焦がれていたアサギマダラがついに一頭来てくれました。こうなったらもう興奮の坩堝状態で~たった一頭の蝶なのに、30頭分ほどのパチリパチリの嵐~~嬉しいなぁ~...

  • ルリタテハの幼虫

    いや・・・また虫さんですで…(>_<)苦手な方はどうかスルーしておくんなさいまし・・・特に本日の虫さんは・・・かなり・・・・・・(;^_^Aおばさんちには虫さんが寄り付きやすい?タイワンホトトギスに種ができてるので切ろうとしてふと見たら・・・幼虫…キモイ…かなり・・いや…でも可愛いかも・・・よく見ると上と下に二頭いる!ホトトギスたくさんあるのに~~親さん、なまくらこいたな・・・食べてはだし・・・また食べて...

  • 彼岸花・・・1

    ようやく彼岸花の顔を見ることができました・・・9月25日暑さのせいか咲くのも遅かったし・・何より数が激減!何とも物足りない・・・しょうがないから綺麗どころを選んでパチリ~もう終わりがけの色の変わってしまったのも・・だいぶん前に咲いたのかなァ・・・でも、ま・・・何とか見れた!けど・・・もうすこしたくさん咲いてる所見つけたのでまた記事にしますぞぃ~~~~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうござ...

  • 藤袴

    渡りをする蝶・・・この数年、10件ほど離れたお宅で見かけて家にもあるぞ!藤袴~~何とかアサギマダラをわが家にも呼び込みたくて藤袴を増やしました・・・増やさなくても結構あるのに、その場所は日当たりが悪いから来ないかもしれない・・・などと変な思い込みで日当たりの良い一等席にご招待~9月初め…蕾らしきものが・・・二週間もたってようやく蕾じゃ!ってのがみえてきましたで~白花ピンクも~10日後・・・わさわさと...

  • ダンゴギク

    もう三か月以上も前に咲き始めた花いつまで咲いててくれるのか~~長持ちの花、嬉しいね~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • コスモス

    9月末に再度コスモス見に行ったんだった・・・パソコンに撮り込んだまますっかり忘れておった~~(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • 田圃周辺で見た花たち~

    天高く(?)そびえる花キクイモ飛騨ではこの花の根の部分・・・芋じゃな・・・それを漬け物に入れたりするところが多いとか…オバサンは使いませ~ん~~掘るの大変jらしいし、芋自体ちっこい・・・田圃の中には栗のイガなんてのは嘘八百で~ミクリ可愛いミズタマソウがまだ咲いてる~~やっぱりわが家で細々と咲くより外でもまれながら(?)咲く方が生き生きとした感じじゃな・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとう...

  • 吾亦紅とシュウメイギク

    ピンクのシュウメイギクの横には暴れ枝の吾亦紅~いかにも秋って感じの組み合わせ?我が家のシュウメイギクと今はない吾亦紅枝がひどいことになって切っていたんだけど、面倒になって根元からバツン!(>_<)裏のお宅の花バレリーナのような花姿が面白くてパチリ~別嬪さんやね~~~こうしてみるとなかなか素敵な花・・・かたまって咲いてるのもいいな~近くには吾亦紅どうやらこれの種が我が家の庭に飛んできた?シュウメイ...

  • 庭の花

    シュウカイドウ花は好きなんだけど・・・何故かすぐに抜かれてしまう可哀そうな子・・・こちらも抜かれるさだめ(?)のタイワンホトトギスと・・・これは今のところ大事にされている白花サクラタデシオンこうしてみると綺麗なんだけど・・・花瓶に入れて飾ろうと思うと・・・映えない~~~(>_<)本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • シロバナホトトギス

    タイワンホトトギスは邪険に扱われておりますが・・・この花は結構大事にされておりまする・・・白い花ってだけで得してるなぁ~~~蕾の時も愛らしいぞ~本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • 萩の花

    山道で見た萩の花ご近所の庭で咲いている白萩石垣沿いに垂れてるのをパチリ風でうまく撮れなかったのが残念・・・本日もばんば小屋においでいただき、ありがとうございました。にほんブログ村...

  • 今年見た面白い虫さんたち・・

    今年見た面白い虫さんたち・・・名前のわかる子分からない子・・・いろいろざます・・・ヤホシホソマダラ?おぬし何者~!蜘蛛・・・だよねぇ…仮面みたい~ミズメイガの仲間?もう刈り倒したいガウラなんだけど・・こんな子達が来るからもうすこし残しておこうかな、と…ダイミョウセセリすごい睨まれとります・・・オスガイなぁ…極め付けの不思議な虫・・・赤いアリンコ!一匹だけ庭の土から出てきたものだけど・・・ヒアリじゃぁ...

  • ハナイバナと・・・テンニンソウ

    これもまたちっこいちっこい花ですだ・・・でも、よくよく見るとまっこと愛らしい花~ワスレナグサに似た感じですよ~同じムラサキ科だからそりゃ似てるわな~ハナイバナ・・漢字で書くと葉内花小さすぎてなかなかうまく撮れなくてブレてるなァ・・・これはテンニンソウしそ科の花はだいたい好きなんだけど・・・これはちょっと・・・蕾の状態がひどすぎる~~~まるで芋虫だよ~(>_...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ばんばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ばんばさん
ブログタイトル
ばんば小屋からボソボソと…♪
フォロー
ばんば小屋からボソボソと…♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用