chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

タマチャリンさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,367サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 40 0 10 10 30 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,585サイト
関東サイクリング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 55サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 21,799位 21,953位 20,922位 26,330位 24,756位 24,643位 26,164位 1,034,367サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 40 0 10 10 30 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 526位 518位 500位 617位 569位 562位 608位 13,490サイト
登山 82位 82位 77位 96位 93位 89位 96位 2,434サイト
自転車ブログ 315位 316位 300位 381位 347位 351位 369位 9,585サイト
関東サイクリング 2位 2位 2位 3位 3位 3位 3位 55サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,367サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 40 0 10 10 30 90/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
アウトドアブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 13,490サイト
登山 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,434サイト
自転車ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,585サイト
関東サイクリング 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 55サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 三ツ峠山(股のぞき~屏風岩へ)

    三ツ峠山(股のぞき~屏風岩へ)

    11時14分果たして、、あと45分程度で山頂に到着出来るのだろうか?それにしても、、穏やかだ!穏やかすぎる登山道なんて気持ちの良い道なんだ!!あのビニールの下には死体とか、、入ってないよな?(多分植物の活性化を促すための肥溜めです★嘘!)しかし穏やかな道は長くは続かずに、再びまぁまぁの勾配となるん、、、まぁまぁ、、と言うか結構な登りである!駐車場から58分、、登山口からは38分経過、、。たいして時間も...

  • 三ツ峠山(さくら公園駐車場~股のぞき)

    三ツ峠山(さくら公園駐車場~股のぞき)

    三ツ峠山日本二百名山に指定されており、開運山、御巣鷹山、木無山の3つの山の頂上の総称である。10年以上前から、そのうち行こうと思いつつも、気がつけば、朝の犬の散歩、遊んで帰ってきて、夕方の犬の散歩、その後仕事といういつの間にやら俺の人生ハードモードで、全然出かけられねえじゃねえか!!ま、その距離の遠さや、歩行時間の長さから完全に諦めかけていた。そう言えば、、2014年にまあもさんが三ツ峠山に訪れた事をホ...

  • 市道川口380号線の先の畦道と誰も通らない秋川右岸

    市道川口380号線の先の畦道と誰も通らない秋川右岸

    先日未確認であった師道川口380号線の先へと行ってみた。この先である!!!畑の中を突っ切る様に先へと進む。この先で、もしかすれば、戸沢峠の工事区域が山の上から拝見出来るのではないか??という淡い期待があった!ところが進んでみると、、20メートル程度で長閑すぎる農地へと出た。反対側には分岐があり、、分岐は後ほど行ってみる事にした。画像奥辺りに都道61号(美山通り)が見え車両の往来が確認出来た。ここから戸...

  • 市道川口380号線の未成区間と石田地区河川防災ステーション

    市道川口380号線の未成区間と石田地区河川防災ステーション

    市道川口線380号その道どこ?と思われる方が殆であろう。起点は都道32号(秋川街道)の上川町辺りなのだが、、マニアックな説明をすると。木製橋で有名な東釜の沢橋近くである。こちら、、東釜の沢橋更に分かりやすく説明すると、秋川街道をあきる野方面に進み釜の沢橋交差点手前左に長い事工事をしていた場所がある。それがここだ!秋川街道を日常的に通行している方にはおなじみの工事現場である。私も何度もこの前を通行してい...

  • AMG SL43を借りた

    AMG SL43を借りた

    ヒヨコちゃんのリコールに伴い新百合のメルセデスに向かった。11時に預けて翌日の17時に受け取るという一泊二日の入院である今回のリコール、、リコールと言うほどのものでもないのだが、MBUX(メルセデスのナビとかのシステム)の取説を英語表示にすると、車種によって言い回しがバラバラで、誤解を招きかねない文章があり、そこをすべての車種で統一するという内容らしい。とは言っても英語表示にするつもりもなければ、以前うっ...

  • 東~西ルート周りで百蔵山2

    東~西ルート周りで百蔵山2

    13時43分鎖場を過ぎ、、前方で扇山からのルートと合流した。この先は快適な平坦路が待っている!あまりにも快適な平坦路!!と言うより、、即山頂である!!13時46分百蔵山山頂駐車場から1時間8分登山口から58分登山口からのコースタイムが1時間25分らしいので、結構急いで登ってきたようだ!富士山もよく見えるが、、若干霞んでいる。広い山頂にベンチは1セット!!土日は確実に足りねえんじゃんねえか?北側斜面は融雪していない...

  • 東~西ルート周りで百蔵山

    東~西ルート周りで百蔵山

    3月某日大月総合グラウンド→東ルート→百蔵山→西ルート→大同山→大月総合グラウンドという行程で百蔵山へと登った。ちなみに前回百蔵山へ訪れた時は大月総合グラウンド→うんざりする程の車道歩き→扇山~百蔵山縦走→大月総合グラウンドというコスであったのだが、今回は時間があまりにもない!!と言うのも、、、大月総合グラウンド駐車場で、、既に12時30分を過ぎている!!!だめじゃねえか!!それにしても、、前回は9時20...

  • 高川山 3 (山梨県都留市)

    高川山 3 (山梨県都留市)

    14時02分枯れ葉の堆積した不明瞭な道を下る。ある種これからが本日最大の見せ場になろうとは、、。道が分かりにくい状態が数分続いたが、幸いそこが道であるか判断出来ない様な状態ではなかった。標高を下げるに従って道が明瞭になってきた。こちらはこちらで、結構な急斜面を九十九折で下っていくルートである。ダンボール滑りで一気に下山できそうに見えなくもないが、、それは何処に出るのだろう??登山道を多少急ぎ足で下った...

  • 高川山 2 (山梨県都留市)

    高川山 2 (山梨県都留市)

    12時53分どうやら山頂まで一時間は完全に私の自惚れであったようだ。その後も結構な角度の岩場が続いた。こちらは振り返って撮影。中々楽しい道のりが続く。前方もまだまだ油断できない岩場だ!松葉入コースは中盤以降は頻繁に岩場が出現した。ロープを握るほどではないが、そこそこ緊張、、まぁ、緊張はしないが、そこそこ難易度の道が続く。そして、一旦平和な道へと出た。夢の休息ゾーンである。終始こんな道だったらどんなに楽...

  • 高川山 1 (山梨県都留市)

    高川山 1 (山梨県都留市)

    2024年1月某日山梨県都留市と大月市の堺にある高川山(標高975.5m)に登るため都留市小形山(小形山は山ではなく住所)にある稲村神社を目指す自宅を出発した時刻は犬の散歩事情によりは9時半を有に過ぎており、カーナビ情報によると高速を使用した場合の到着時刻は11時下道ルートで12時過ぎと予測された。ところが、私はあろうことか、下道ルートを選択してしまった。(全く意味もないただただ、気分で選択)高川山に登るには様...

  • 2004初走行

    2004初走行

    情報量が多すぎる。文明の発展に伴い情報量が加速的に増加している。嘗て私の周りではそんな未来を予測して同一の文章に重複しない似た言葉同士を一つの言葉に統合、或いは存在価値の薄い言葉と言葉を統合し、コンパクトな情報量の未来を目指そう。という動きがあった。おそらく、有史以来この様な運動は市町村の統合、例えば西東京市やさいたま市等はあるが、個人の名前、述語等の統合は殆見受けられなかったと思う。今から40年...

  • 2023年走り納め

    2023年走り納め

    12月某日チャリで行きたい場所は全て行き尽くした。遠くは行く気がしねえし、、そんな時間もねえ。適当に走って何処かで飯食って帰ろう。久々の多摩川ところで、、日野橋の仮設橋設置に伴い遂に先住民の方が引っ越しを余儀なくされたようだ。橋の下からは家財道具(大量のペットボトルなどなど、、)一式がすっかり無くなりキレイになっていた。で、肝心の先住民は何処へ行ったのか?と思ったら、、10m先のサイクリングロードに...

  • PCの買い替え

    PCの買い替え

    6年前に購入したPCでの作業が幾分キツくなってきた。私の作業環境では主にアドビ社のソフトを使う事が多いのだが、CPUの処理速度的な問題というよりも、アップデートすると不具合が出ると言うことが多くなってきたのが最大の問題であった。お陰でメインで使っているイラレも1年ほどアップデート出来ないでいる状況である。また、3年くらい前にモニターを4K32インチにしてから、GTX1060の力不足を顕著に感じるようになってきた。た...

  • 尾続山~要害山周回3(要害山~尾続フラワーガーデン駐車場)

    尾続山~要害山周回3(要害山~尾続フラワーガーデン駐車場)

    この階段を見た時に何とも良い気分というか、、良い予感の様なものがした! 階段を登り終わると、、、今までとは違う随分と開けた雰囲気の場所に出た。 おやおやっ、、、おおお~~~~ 今までの登山道から一変したこのやたらと開けた景色は何とも感動的で思わず、、おおおおっと声を上げた!これはいいっ何だこの景色は!!そして、足元には、、獣の巨大な💩!それはいやだ!おそらく、ここが要害山なのだろう、、...

  • 尾続山~要害山周回2(コヤシロ山~風の神様)

    尾続山~要害山周回2(コヤシロ山~風の神様)

    11時50コヤシロ山から風の神様へ向かう。コヤシロ山~要害山の間は先程まで歩いてきた尾続山~コヤシロ山間とは一変してほんの少しスリリングで変化に富んだアドベンチャーな雰囲気の道となる。とは言え、獣の💩だらけの今までの道も十分スリリングであった!尾根伝いに下ってく。この先もこのままずっと降っていくのだろうか?程よい痩せ尾根が何とも心地いい。痩せ尾根を降りきると、緩やかな登りとなった。前方がやたらと明るい...

  • 尾続山~要害山周回(尾続山~実成山~コヤシロ山へ)

    尾続山~要害山周回(尾続山~実成山~コヤシロ山へ)

    11月某日 私には時間がない!9時前後に家を出て出来れば日没前に帰れば朝晩の犬の散歩が遂行可能である。(そういう事か!)車で2時間以内の距離、山歩き3時間以内であれば16時には帰宅可能だ。(家庭の事情的に犬の散歩は私の最優先任務である)その様な場所を探さねば、、。という事で、上野原市の尾続フラワーガーデン駐車場にやって来た。本当は停める向きは多分道路に対して直角方向なのだと思われるが、後ろが崖になってお...

  • Aクラスを借りた

    Aクラスを借りた

    私の愛車ひよこちゃんがヘッドアップディスプレイの不具合と些細なリコールが重なって2泊3日の入院となったという事でディーラーさんからAクラスをお借りした。借りた車両はA200d1.3リッターのガソリンモデルがどれくらい走るものか気になっていたのだが、今回お借りしたのは2リッターのディーゼルモデルである。基本的にAクラスは私のひよこちゃんと殆ど同じなのだが、やはり乗ってみると色々な味付けというかセッティングが違う...

  • サクッと三頭山-2

    サクッと三頭山-2

    12時ムシカリ峠(駐車場から1時間)一服タイムを終え山頂へと向かう。此処から先は地味に階段地獄となっている。ムシカリ峠で8割回復したつもりが微妙な階段地獄によりHPは50%まで減少する。 そして地味に長い階段。背中は完全に汗まみれなのだが、やはり10月末吹き付ける風は冷たく、山頂で飯食ってたらやばそうな程に寒い。仕方なく、リュックを背中からズラシ右肩一つにぶら下げて少しでも背...

  • サクッと三頭山-1

    サクッと三頭山-1

    10月某日サクッと登れてサクッと降って、それでいて登山をやった気になれる山と言えば、、三頭山だ。という事で、、最短ルートで山頂まで行って速攻降る計画で都民の森駐車場までやって来た。時刻は午前11時急げば12時ちょっと過ぎには山頂で飯に出来るだろう。ひよこちゃん!ここで待っててね!多分すぐに帰ってくるさ!序盤の舗装路がマトモな山から遠ざかっていた足には堪える!数年前に階段が設置され、随分と整備もされ...

  • 北浅川の俺のキッチン閉店

    北浅川の俺のキッチン閉店

    10月某日昼飯を食いに北浅川の俺のキッチンへと向かう。俺のキッチン手前300m(目測)の流れ橋台風で橋が流されて以来久々に来た。(正確には台風の事前に撤去されていると思われる)そう言えば、、、なんか、、川が細くなっているぞ!橋も小さくなってるし、、 こちらは昨年の流れ橋昨年と比べると、川幅も細くなり、橋も小さくなっているが水量は変わっていないと思われるので水深が深くなっているのだろう。更に前の2017年...

ブログリーダー」を活用して、タマチャリンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タマチャリンさん
ブログタイトル
林道タマチャリン
フォロー
林道タマチャリン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用