chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぱきらの中国(河南省開封)生活 https://tpakira.hatenablog.com/

夫の海外赴任に伴い中国生活開始。 食べること・散策・生き物の観察(特に鳥!)大好きです♪

はじめまして。 中国 河南省にある開封市に生息中。 中国生活のあれやこれやを 思いつくままに つづっていけたらと思います(^^)/

ぱきら
フォロー
住所
中国
出身
未設定
ブログ村参加

2012/07/17

arrow_drop_down
  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『どこまで積むのかな😲?』

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温36℃ 湿度42%です。良い天気です。 さてさて、 こちらは今日の午前中、開封市内で見かけた光景です。 ベルトコンベアーに乗った荷物がトラックの方に運ばれ 運転手さんらしき人が 荷台に荷物を 積みこんでいました。 暑い中 大変な作業です。お疲れ様です(*´▽`*) それにしても・・・・・・ どこまで積むのかな😲? こんなに積んで 走れるのか???このトラックの近くを走るの ちょっと怖いですね~💦 ちなみに、開封市には過積載という言葉は存在しません😅 開封市内で見かけた山盛り荷物についてはこちらもどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com tpa…

  • 木版年画博物館?芸術村?廃墟?誰もいない~中国河南省開封市内を散策する

    こんにちは。 14時現在の開封市 気温35℃ 湿度40%です。良い天気です。セミが鳴いています。 さてさて、 今日は開封市中心部を散策した時のことについて書きたいと思います。 木版年画博物館に行きましたが、木版画のことについて書いたブログではありません。ご了承ください(*^。^*) 木版年画博物館を目指す 誰もいない 木版年画博物館の隣の建物は芸術村? 奥にあったブドウの木

  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『シャネル・・・ではなかったようです』

    こんにちは。 15時現在の開封市 気温34℃ 湿度38%です。青空に雲がポツポツと浮かんでいて 良い天気です。 さてさて、 先日開封市内を走っていると、 前方のこちらの3輪電動車の 後部座席のカバーが気になりました。 もしかして・・・・・ シャネルの後部座席カバーか!!😲 と、この時は思っていたのですが、 ブログを書くにあたって 写真を拡大してよく見てみると、 文字が反転してる!?シャネルではなかったようです(*´▽`*) って、違うぞ😅 文字が反転しても してなくても、シャネルさんが中国の電動3輪バイクの座席カバーを発売するはずが無いので、 どっちにしてもシャネルの製品ではないぞーーーーー😢…

  • オカメインコが足元に!?中国河南省開封市で自由に散歩しているペットは猫や犬だけではなかったようです(*^◇^*)

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温34℃ 湿度25%です。良い天気の一日でした。 今日は オカメインコを踏みかけた話を書きたいと思います。

  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『昨日の飯になったか?今日の飯になったか?』

    こんばんは。 18時現在の開封市 気温34℃ 湿度24%です。良い天気の一日でした。 さてさて、 昨日 開封市の郊外を通っている時、 前方に見えて来たのがこちら。 家の前に作られたゲージの中には 8羽のアヒルさんがいました。 この道は 今まで何度も通っていましたが、この場所でアヒルを見たのは この時が初めてでした。 開封市では、生きた状態で鶏やアヒルを市場で買ってきて、日本人が魚をさばくような感覚で鳥をさばく人も まだ多くいます。 さばくまでの間は 簡単なゲージに入れて飼うこともあるようで、ちょこちょこ 手作りの簡易柵を見かけることがあります。 昨日の飯になったか?今晩の飯になったか? この光…

  • 蓮の花畑絶景スポット♪中国河南省開封市 今日の開封西湖のハスの花・花托の様子

    こんにちは。 13時現在の開封市 気温34℃ 湿度33%です。良い天気です。 さてさて、 今日は開封西湖の蓮の花の様子について書きたいと思います。

  • 中国河南省開封市、カラフルワンコのいる風景

    こんばんは。 19時現在の開封市 気温33℃ 湿度26%です。雲の多い一日でした。 さてさて、 ちょっと前のことですが、歩道を歩いていると 前方から犬さんがやってきました。 ん?? 耳がオレンジで尻尾が青色のワンちゃんです😲 ちょっとカラフル過ぎやしませんか!? と思ってたら もう一匹来たよ~🍀 開封市ではペイントされたワンちゃんをちょこちょこ見かけることがあります。お洒落のいっかんなのでしょうか(*´▽`*) カラフルワンコのいる風景でした。 ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#) にほんブログ村

  • 中国ちょこっと写真『風車の羽、こんなに大きかったんや!?😲🍀』

    おはようございます。 10時現在の開封市 気温34℃ 湿度39%です。青空が広がって とても良い天気です。 さてさて、 ちょっと前のことですが、車で鄭州市⇔開封市を移動中高速道路のサービスエリアに立ち寄る機会がありました。 サービスエリアにトラックが停まっていました。 何か積んでいるようです。 これは 何で しょうか。 たぶん、風車のこの部分だと思われますが、(写真は寝台列車で移動中の車窓からの風景です) こんなに大きかったんや😲!? 通常サイズのトラックの 6台分くらいの長さがありました。 後方に 追突防止用か思われる飾りがついていましたが、運転席から この後方の飾りまで、いったい何mあるの…

  • もったいなくて涙が出そうになった話(*´▽`*) 中国河南省開封市の日本料理屋さんの鯛

    おはようございます。 10時現在の開封市 気温28℃ 湿度69%です。晴れています。 さてさて、 今日は 昨日夫がもらってきた鯛のアラについて書きたいと思います。 ☆魚をさばく写真が出てきます。苦手な方はご注意ください。

  • 不可移動文物前で朝食を♪中国河南省開封市の古い町並みと清時代の門の装飾

    こんばんは。 17時現在の開封市 気温25℃ 湿度95%です。雨が降ったりやんだりの一日でした。 さてさて、 今日は不可移動文物前で朝食を食べた話を書きたいと思います。

  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『猫ちゃんタクシー?』

    こんばんは。 20時現在の開封市 気温33℃ 湿度41%です。明るめの曇りの一日でした。 さてさて、 先日 開封市内でタクシーを見かけたのですが、 タクシーに耳がはえてました😲 前から。 後ろから。 この猫ちゃんタクシー、本当にタクシーとして機能しているのかは謎です。個人が車をカスタマイズした 普通の自家用車なのかもしれません。 もし タクシーを呼んで この車が来たら ちょっと楽しいかもです♪(*´▽`*) ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#) にほんブログ村

  • セミの幼虫に一晩の宿を~中国河南省開封市で蝉の羽化を観察しました

    こんばんは。 17時現在の開封市 気温32℃ 湿度42%です。明るめの曇りの一日でした。 さてさて、 今日は蝉の幼虫と羽化について書きたいと思います。 ☆昆虫の写真が多いです。 苦手な方はご注意ください。

  • 中国河南省開封市でブログを書き始めて3年がたったようです🍀

    こんばんは。 16時現在の開封市 気温29℃ 湿度51%です。明るい曇りです。 さてさて、 本日でこのブログを書き始めて3年がたったようです。

  • 中国河南省開封市 端午節飾りの玄関前のよもぎの葉はいつまで飾るのでしょうか?

    こんにちは。 13時現在の開封市 気温32℃ 湿度57%です。空は青空で、とても良い天気です。 さてさて、 今日は端午節に飾られたヨモギの葉のその後について書きたいと思います。

  • エアポートホテル上海大衆空港賓館は中国上海浦東国際空港直結でトランジット・乗り継ぎに便利♪

    おはようございます。 10時現在の開封市 気温23℃ 湿度85%です。昨日まで暑かった開封市ですが、今日はかなり涼しいです。雨が降りそうです。 さてさて、 今日は上海浦東国際空港直結のエアポートホテル大衆空港賓館について書きたいと思います。

  • 中国ちょこっと写真『なんでそこに顔が!?』

    こんばんは。 16時現在の開封市 気温37℃ 湿度28%です。良い天気です。暑いです~。 さてさて、 こちらは 先日 中国のとある都市の市場で見かけた光景です。 何か違和感が・・・・・・ なんでそこに顔が!?😲 以前 開封市で見かけ風船の顔にもびっくりしましたが、 開封市で見かけた のぞく顔についてはこちら↓ tpakira.hatenablog.com こちらのマネキン顔にも驚かされました(*^◇^*) ◎最後まで読んでいただきありがとうございました(#^^#) にほんブログ村

  • 黄河黒崗口と盛鑫浮橋+繁塔+清明上河園☆中国河南省開封市1日観光おすすめモデルコース

    こんにちは。 15時現在の開封市 気温37℃ 湿度35%です。良い天気です。 さてさて、 今日は開封市の1日観光おすすめモデルコースをご紹介したいと思います。

  • 必要書類は?取得にかかった時間は?大阪で中国観光ビザ申請を行った話

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温39℃ 湿度31%です。良い天気です。 さてさて、 今日は 大阪で中国観光ビザ申請を行った話 を書きたいと思います。 なお、中国ビザの申請方法や内容は 刻々と変わっていく可能性があります。内容は2024年4月時点 のものとして ご理解ください。 早くコロナ前の様に 15日未満の中国滞在にはビザ無しで行けるようになってほしいです(*´▽`*)

  • 中国河南省開封市 3輪電動車の荷台にカバーをかけて西瓜(すいか)を守る人がいる風景

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温39℃ 湿度29%です。良い天気です。 さてさて、 先日 開封市内を夫と2人で移動していると 側道で前をゆっくり走っていた3輪電動車に追いつきました。 荷台にはスイカが積まれていました。落ちそうで落ちない~? 開封市内では このような『落ちそうで落ちない?』光景をちょこちょこ見かけることがあります。 開封市内で見かける 落ちそうで落ちない 光景についてはこちらもどうぞ↓ tpakira.hatenablog.com tpakira.hatenablog.com tpakira.hatenablog.com 最初 荷台にひょいっとモノを置いた状態で走行するの…

  • 端午節 中国河南省開封市内で見かけた粽(中華ちまき)と夫がもらって来たチマキ

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温37℃ 湿度30%です。青空が広がっています。気温が高いうえ、湿度が低いので 野外で水分補給を怠ると 干からびるので要注意です😅 さてさて、 今日は 開封市内で見かけた ちまきと夫が勤務先会社からもらって来た粽ついて書きたいと思います。

  • ドラゴンボートレースは観戦出来ましたが粽はもらえずでした(*^◇^*)中国河南省開封市 端午節休暇中の清明上河園の様子

    こんばんは。 19時半現在の開封市、気温34℃ 湿度36%です。雲は多いですが良い天気の一日でした。 さてさて、 今日は端午節休暇中の清明上河園でドラゴンボートは見れたけれど 粽はもらえなかったことについて書きたいと思います。

  • 中国河南省開封市 端午節前の玄関に飾られた草はヨモギ(よもぎ艾)だったようです

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温36℃ 湿度19%です。午前中は青空が広がっていましたが 今は曇っています。 さてさて、 今日は開封市の端午節行事について書きたいと思います。 玄関前に飾られた草 町中でたくさん見かけた草 開封市では端午節の玄関前にヨモギを飾る風習があるようです

  • 3月中旬ごろからが大変だ~☆中国河南省開封市、藻(水草)を採る人達がいる風景

    こんにちは。 14時現在の開封市 気温31℃ 湿度38%です。空は雲で覆われています。 さてさて、 開封市内には多くの水路や人工の湖があります。 水路に架かるいくつもの橋は どれも風情があり 水路沿いに植えられた緑は、花の時期になると 多くの人の目を楽しませてくれます😄 しかし、3月中旬ごろからは、水路や湖の近くで大変そうな光景を目にすることも多いです。 こちらは、3月28日に撮影した水路沿いでの光景です。 気温の上昇に伴い水路や湖では藻(水草)が大発生~😅 船で藻を集めて 船に山盛りになった藻を 船から岸辺にあげている人達がいました。かなりの重労働だと思います。 こうして綺麗にした水路も・・…

  • 中国河南省開封市ちょこっと写真『尖っていても売り物として成立します♪』

    こんにちは。 16時現在の開封市 気温32℃ 湿度36%です。雲が多いですが青空も見えています。 さてさて、 こちら 我が家の飲み物置き場です。私の留守中に 夫が炭酸水をネット注文したようで、炭酸水が たくさん並べられていました。 一見 普通の炭酸水に見えるこちらの缶。 見る角度を変えると・・・・・ 尖っとるぞ😲 どうした~! どうしてこうなった~!! 富士山か?(笑) 夫によると 商品が到着したら、こんなのが いくつか入っていたそうです。 最初からこうだったのか、輸送中にこうなったのかはわかりません。 「中身は大丈夫でしょ」と夫は炭酸水を返品するつもりは無いようです。 実は、以前 通販でビー…

  • しばらく留守にしていたら中国河南省開封市はすっかり西瓜スイカの季節になっていました(*^^*)

    こんにちは。 15時半現在の開封市、気温29℃ 湿度38%です。空全体が曇っています。 さてさて、 4月29日からは 夫の労働節休暇を利用して旅行に行き、旅行から戻って来てすぐの 5月9日からは日本に一人で一時帰国をしていました。 一時帰国の一番の目的は親戚の結婚式への参加やったのですが、今回の一時帰国では 懐かしい方々と たくさん会うことが出来て 本当に良かったです。 昨日の夜 開封市の自宅に戻り、約1カ月ぶりに自宅の布団で寝ました(*^^*) 実は中国への戻りには 前々から開封市に行ってみたいと言ってくれていた同行者がいて、一緒に中国開封市旅行を楽しんだりしました。(旅行中は同行者とホテル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱきらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱきらさん
ブログタイトル
ぱきらの中国(河南省開封)生活
フォロー
ぱきらの中国(河南省開封)生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用