chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • the end of the rainy season II - FANTIC XF1 INTEGRA 170 adventure XII

    電気ですかー! 電気があれば何でも出来る。新しいルート3本ほど探索してきました。梅雨明けですかー!梅雨が明ければガンガン乗れる。それでもこの辺りは全く乗れ...

  • 世界一のマウンテンバイク X

    あっ、これはイタリアで世界一のeMTBと呼ばれているバイクやないかい。そーなんや。うちのオカンが言うには、なんと日本人が乗ってるって言うねん。ほな、eMT...

  • Specialized Knight Rider II

    ねえ、ねえ、ねえ、もっと変なバイクでしょ?このバイクはボラ(前後異径)バイクの元祖、さすがスペシャライズド、わかってましたねえ。ボラ完成車で追随したメーカ...

  • MERIDA eONE-SIXTY powered by SHIMANO STEPS DU-E8000 III

    私の最初のeMTBとして選択したこのバイクのモーターDU-E8000、他のメーカーも現行モデルになって追いついた感がありました。このバイクのモーター以外の...

  • Transition Sentinel

    facebookで自慢されちゃったバイク、何か精悍でカッコエエんでないかい。現在最も多いであろう金太郎飴タイプだけに、寸法とアングル、そしてデザインが決め...

  • Yamaha YDX-MORO Pro

    出た!

  • Yeti Knight Rider II

    ねえ、ねえ、ねえ、変なバイクでしょ?仲間とみんなで買い漁ったTruVativ HammerSchmidt、私も3セット購入しました。最初はINTENSE ...

  • Riva del Garda

    今ではeMTB天国、聖地とも言われる、イタリア Riva del Garda、誘ってきますねえ。体ひとつで行って、現地でバリバリのeMTBを買って、遊んで...

  • MERIDA eONE-SIXTY 700 2021 - SHIMANO EP8 MOTOR IV

    Motor Shimano EP8 85Nm, Battery Shimano E8036 630Wh・・・シマノ新型モーター、遂に来ましたね!

  • Fantic XF1 Integra Ride Club IV

    Albertoのバイク、オイラと同じバイクやないかい。こんな場所でカッ飛んでいるんか~。ほな、もうちょっと詳しく教えてくれるゥ?どうもすいません。

  • hardheaded hardtail

    何がeMTBだ、邪道の極みよ!やはりMTBの基本、ハードテイルに尽きる。いや、まだ甘い!フォークもリジッドフォークに尽きる。いや、まだまだ甘い!自転車はロ...

  • YAMAHA revs your heart IV

    イタリアから届きました。はい、確かにヤマハは日本の企業です。これは見るからに古いバイクのようです。最新鋭のバイクでお願いします。Rev my heart!

  • FANTIC XF1 INTEGRA 170 adventure XI

    昨日はさすがにちょっと疲れました、が、結局雨が上がれば山に来ています。雨上がりのウェットコンディションも人力MTB以上に楽しいのものです。ここは走行ライン...

  • Fantic Sentimental Journey

    昨年の7月、約1年前にMERIDA eONE-SIXTYで来た古峰ヶ原、いつものマウンテンサーフィンと違い、壮大なツーリング?にはこのバイクの大きいホイー...

  • 横根山 象の鼻展望台 II

    https://kbros.exblog.jp/29527833/

  • 前日光牧場 II

    https://kbros.exblog.jp/29519928/

  • 古峰ヶ原高原ヒュッテ II

    https://kbros.exblog.jp/29520013/

  • やふれやまトンネル

    県道246号草久粟野線終点まで58km、1時間20分、さてファンティッ君とスタート、林道前日光線の短いトンネルを抜けると古峯神社であった。

  • 高峰 e-MTB ワールド XXIX

    今朝は早起きは三文の徳パターン、5時から7時まで時々雲の隙間から陽も差す、とっても気持ち良いコンディションでした。今いつもの我を忘れた走り後のフワフワ感で...

  • Fantic Knight Rider II

    僕の名はマイケル、FANTIC XF1 INTEGRA 170の名はキット、このところ、気持ち良い夜は・・・・ナイトライダー!!!

  • Fantic Romantic Road III

    いやー、あのっさー。トレイルはすっかりドライで、かっ飛ぶのはいいんだけど、ここオフキャン的なテキーラのセクションでニトロモードでミスったら、やばたにえんの...

  • Yeti ARC 35th Anniversary Edition

    また5年が経ってしまいました。まさか、5年後に初めてのeMTBってことはないよね?https://kbros.exblog.jp/24867953/

  • MERIDA eONE-SIXTY without battery IV

    梅雨が明けたので、バッテリーを忘れた前回と違い今回はあえて持っていかず、サスの具合をみてみました。BOSとFOX、おまえらメーカーも違うしコイルとエアだし...

  • Italy's Beautiful Scenery

    オイラをこんなので釣ろうとしても無駄・・・じゃないよ。でも、もう少し待ってね。とにかく今は、誰もいない所でのボッチ遊びが一番!

  • Specialized Knight Rider

    何か最近ね、マウンテンバイカーの中でもDHバイクではないデュアルクラウン仕様のエンデューロバイクが増えているらしい。エアサスをコイル化するとか、いろいろ試...

  • FOCUS JAM²

    彼女が乗っているのはFOCUS JAM²、もともとシマノオリジナルより容量を減らしたバッテリー仕様で、カッチョ良く軽くして販売されたバイクです。多少持続時...

  • the end of the rainy season - FANTIC XF1 INTEGRA 170 adventure X

    電気ですかー! 電気があれば何でも出来る。新しいルート5本ほど探索してきました。梅雨明けですかー!梅雨が明ければガンガン乗れる。それでもこの辺りは全く乗れ...

  • High-pivot bikes

    COMMENCAL SUPREME DH 29/27の完成車は、あまりにもコスパに優れ、つまらない。ここは一発、リスキーなカーボンフレームから怒涛の如くお...

  • 充電させてもらえませんか

    POSTAZIONE DI RICARICA GRATUITA ~ 無料充電ステーション、ありまっせ!

  • We ride everyday ! XII

    そこのきみ~!能書きが好きなのかい?商売が好きなのかい?イジリーが好きなのかい?結局乗らないのは乗るのが大して好きじゃないんだよ。本当に好きなら、どんな事...

  • SCOTT Contessa Ransom 910

    私と同じ身長160cmのアントニアちゃん、同じバイクで前後29、29/27.5、前後27.5の3パターンで乗ってみました。結果は彼女の顔でわかりますね。ハ...

  • Mondraker Grommy

    アチャー!キッズeバイクに先を越されましたね。ペダリング無しのスロットル仕様、羨ましい・・・さすがモンドレイカー、わかってますね。ペダリングなんて面倒で疲...

  • FANTASTIC FANTIC VIII

    ちょっと涼しい曇りの日、ちょっと控えめのモードです控えめな走り、それでも気付くと、速い!ライドの一区切り、時計を見ても進んでいない。どうりでeバイクは時間...

  • real eMTB

    当モデルは日本国内において公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できません・・・ちょっと違うんだな。このバイクの現在の仕様では海外でもできません。車や...

  • Cove Knight Rider

    雨上がりのナイトライド、気持ち良い風が吹いていて、ごっつええ感じ!このバイクは販売後、気付いちゃった、気付いちゃった、 ワ〜イワイ!とModified D...

  • e-mountainbike dreamin XXXXVIII

    ローマ在住のcamilloから・・・わかるよ、わかるよ。さて、ここからニトロモードオン、一気に駆け上がるワクドキ感!たまんねぇなぁ、もう。

  • Great surfers surf alike

    ま、いい線いってるじゃねえか。

  • Dear Old Steelgate - 宝篋山 III

    当時は自転車連れだと50円払わないと不動峠からこのゲートに辿り着けなかった、電波塔コースへの入り口・・・こっちの方へ下って行ったんですよ。https://...

  • FANTASTIC FANTIC VII - The Chiyoda Alps mountain range XXXI

    うっすら晴れましたね。まだ路面は乾いてなかったので、禁断のニトロモード?など一度も使いませんでした。ウェットコンディションで多様するこのバイクの最弱モード...

  • Fantic XF1 Integra Ride Club III

    おい、Ezio、渋いじゃないか!

  • My Favorite Things V

    肉嫌いの私ですが・・・よ~く焼いてもらってテーブルに届いたら、ひっくり返してナイフを入れてソースをかけて、鉄板の余熱でさらに焼いた牛肉のハンバーグやステー...

  • MERIDA eONE-SIXTY powered by SHIMANO STEPS DU-E8000 II

    eMTBのセンサーマグネットは、リアホイールのスポークかローターに取り付けられていますが、邪魔なので外してみました。OKS師匠から匠技を伝授してもらったの...

  • 2020 Marzocchi Z1 Coil VIII

    昔~、私が趣味を聞かれた時~、私、においフェチなんです。あると思います。どうもすいません。サスペンション、オイルの香り、絶好調!つまり、MTBに乗り出した...

  • SHIMANO EP8 MOTOR III

    これって本当なの?ま、8月31日にはわかりますね。

  • FANTIC XF1 INTEGRA 160 (170) XVIII

    やらかしちまった、やらかしちまった、俺に生きる価値などありゃしねえ、家の玄関で声上げて泣いた~、あ~あ、ボトルを倒してオイルを無駄にした~!どうもすいませ...

  • Zerode Knight Rider

    このバイクとはTKI兄いを通して運命的な出会いでした。今尚、これを超えるマウンテンサーフバイクは存在しません。このバイクのリアサスの味を占めると、他のバイ...

  • 2020 Marzocchi Z1 Coil VII

    吹けば飛ぶようなショックの中に~、入れたオイルは笑えるくらい~、走る筑波の八百八道~、山も知ってるオイラの意気地~、どうもすいません。このステッカーを参考...

  • 世界一のマウンテンバイク IX

    強敵現る!FANTIC XF1とガチのbroseモーターでこんなバイク見せつけられると・・・FANTIC XF1にFOXは似合わない。やっぱイタリアの血統...

  • Fantic XF1 Integra Ride Club II

    今度はこんな写真が届きました。Alpe Balmelle 2067mだって、素晴らしい所だって、オイラだって・・・

  • Electric Mountain Bike Brothers VII

    いくらパワーがあるモーターでも、ママチャリ規格の日本仕様はすぐに萎えてしまってスポーツ走行では使えない仕様ですが・・・イッポ~ン!さすが、我らがエレクトリ...

  • FANTASTIC FANTIC VI - The Chiyoda Alps mountain range XXX

    3月7日、FANTASTIC FANTICからFURIOUS FANTICにグレードアップ、でもFURIOUS FANTICはFANTASTIC FANT...

  • 道の駅ましこ VIII

    人力MTBではイマイチでも、eMTBなら超楽しいトレイルが、ここ「道の駅ましこ」周辺に、た~くさんあるんですよね。もちろん高峰も近いし。朝まで降ってたけど...

  • Fantic Romantic Road II

    eMTBに乗り出して2年ちょっと、恐らくまだ500日くらいしか乗ってない私がエラそうにeMTBビギナーさんに語るなら、最初にこの場所に連れて来てあげたい。...

  • 世界一のマウンテンバイク VIII - COMMENCAL SUPREME DH 29/27

    エレクトリックマウンテンサーファーに転向した私は一生モーター無しのバイクを購入する事はないと思いますが、モーター無しではコレが世界一のマウンテンバイクです...

  • Intense Knight Rider

    INTENSE is so intense, right?インテンスって、メチャイケてるだろ?・・・そう、特にオイラのM3はブラックバード、マッハ3の異名...

  • MERIDA eONE-SIXTY without battery III

    バッテリー、忘れてしもた!という事で、エレクトリックマウンテンサーフィンではなく、ただのマウンテンサーフィンでした。距離はかせげなかったけど、人力DHバイ...

  • Yeti Knight Rider

    ねえ、ねえ、ねえ、トロピカルでしょ?仲間とみんなで買い漁ったTruVativ HammerSchmidt、私も3セット購入しました。最初はINTENSE ...

  • FANTIC XF1 INTEGRA 170 adventure IX

    刺激的な写真が届きました。来いよ!って言われても今は・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kbrosさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kbrosさん
ブログタイトル
www.k-bros.org
フォロー
www.k-bros.org

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用