こんな日はエリートクラスのメマトイや蚊が出てくるんです。普通は時速10kmくらいで付いて来れなくなりますが、エリートクラスは15kmくらいまで付いてきます...
the end of the rainy season II - FANTIC XF1 INTEGRA 170 adventure XII
電気ですかー! 電気があれば何でも出来る。新しいルート3本ほど探索してきました。梅雨明けですかー!梅雨が明ければガンガン乗れる。それでもこの辺りは全く乗れ...
あっ、これはイタリアで世界一のeMTBと呼ばれているバイクやないかい。そーなんや。うちのオカンが言うには、なんと日本人が乗ってるって言うねん。ほな、eMT...
ねえ、ねえ、ねえ、もっと変なバイクでしょ?このバイクはボラ(前後異径)バイクの元祖、さすがスペシャライズド、わかってましたねえ。ボラ完成車で追随したメーカ...
MERIDA eONE-SIXTY powered by SHIMANO STEPS DU-E8000 III
私の最初のeMTBとして選択したこのバイクのモーターDU-E8000、他のメーカーも現行モデルになって追いついた感がありました。このバイクのモーター以外の...
facebookで自慢されちゃったバイク、何か精悍でカッコエエんでないかい。現在最も多いであろう金太郎飴タイプだけに、寸法とアングル、そしてデザインが決め...
ねえ、ねえ、ねえ、変なバイクでしょ?仲間とみんなで買い漁ったTruVativ HammerSchmidt、私も3セット購入しました。最初はINTENSE ...
今ではeMTB天国、聖地とも言われる、イタリア Riva del Garda、誘ってきますねえ。体ひとつで行って、現地でバリバリのeMTBを買って、遊んで...
MERIDA eONE-SIXTY 700 2021 - SHIMANO EP8 MOTOR IV
Motor Shimano EP8 85Nm, Battery Shimano E8036 630Wh・・・シマノ新型モーター、遂に来ましたね!
Fantic XF1 Integra Ride Club IV
Albertoのバイク、オイラと同じバイクやないかい。こんな場所でカッ飛んでいるんか~。ほな、もうちょっと詳しく教えてくれるゥ?どうもすいません。
何がeMTBだ、邪道の極みよ!やはりMTBの基本、ハードテイルに尽きる。いや、まだ甘い!フォークもリジッドフォークに尽きる。いや、まだまだ甘い!自転車はロ...
イタリアから届きました。はい、確かにヤマハは日本の企業です。これは見るからに古いバイクのようです。最新鋭のバイクでお願いします。Rev my heart!
FANTIC XF1 INTEGRA 170 adventure XI
昨日はさすがにちょっと疲れました、が、結局雨が上がれば山に来ています。雨上がりのウェットコンディションも人力MTB以上に楽しいのものです。ここは走行ライン...
昨年の7月、約1年前にMERIDA eONE-SIXTYで来た古峰ヶ原、いつものマウンテンサーフィンと違い、壮大なツーリング?にはこのバイクの大きいホイー...
https://kbros.exblog.jp/29527833/
https://kbros.exblog.jp/29519928/
https://kbros.exblog.jp/29520013/
県道246号草久粟野線終点まで58km、1時間20分、さてファンティッ君とスタート、林道前日光線の短いトンネルを抜けると古峯神社であった。
今朝は早起きは三文の徳パターン、5時から7時まで時々雲の隙間から陽も差す、とっても気持ち良いコンディションでした。今いつもの我を忘れた走り後のフワフワ感で...
僕の名はマイケル、FANTIC XF1 INTEGRA 170の名はキット、このところ、気持ち良い夜は・・・・ナイトライダー!!!
いやー、あのっさー。トレイルはすっかりドライで、かっ飛ぶのはいいんだけど、ここオフキャン的なテキーラのセクションでニトロモードでミスったら、やばたにえんの...
Yeti ARC 35th Anniversary Edition
また5年が経ってしまいました。まさか、5年後に初めてのeMTBってことはないよね?https://kbros.exblog.jp/24867953/
MERIDA eONE-SIXTY without battery IV
梅雨が明けたので、バッテリーを忘れた前回と違い今回はあえて持っていかず、サスの具合をみてみました。BOSとFOX、おまえらメーカーも違うしコイルとエアだし...
オイラをこんなので釣ろうとしても無駄・・・じゃないよ。でも、もう少し待ってね。とにかく今は、誰もいない所でのボッチ遊びが一番!
何か最近ね、マウンテンバイカーの中でもDHバイクではないデュアルクラウン仕様のエンデューロバイクが増えているらしい。エアサスをコイル化するとか、いろいろ試...
彼女が乗っているのはFOCUS JAM²、もともとシマノオリジナルより容量を減らしたバッテリー仕様で、カッチョ良く軽くして販売されたバイクです。多少持続時...
the end of the rainy season - FANTIC XF1 INTEGRA 170 adventure X
電気ですかー! 電気があれば何でも出来る。新しいルート5本ほど探索してきました。梅雨明けですかー!梅雨が明ければガンガン乗れる。それでもこの辺りは全く乗れ...
COMMENCAL SUPREME DH 29/27の完成車は、あまりにもコスパに優れ、つまらない。ここは一発、リスキーなカーボンフレームから怒涛の如くお...
POSTAZIONE DI RICARICA GRATUITA ~ 無料充電ステーション、ありまっせ!
そこのきみ~!能書きが好きなのかい?商売が好きなのかい?イジリーが好きなのかい?結局乗らないのは乗るのが大して好きじゃないんだよ。本当に好きなら、どんな事...
私と同じ身長160cmのアントニアちゃん、同じバイクで前後29、29/27.5、前後27.5の3パターンで乗ってみました。結果は彼女の顔でわかりますね。ハ...
アチャー!キッズeバイクに先を越されましたね。ペダリング無しのスロットル仕様、羨ましい・・・さすがモンドレイカー、わかってますね。ペダリングなんて面倒で疲...
ちょっと涼しい曇りの日、ちょっと控えめのモードです控えめな走り、それでも気付くと、速い!ライドの一区切り、時計を見ても進んでいない。どうりでeバイクは時間...
当モデルは日本国内において公道や一般の交通に供する場所での走行は一切できません・・・ちょっと違うんだな。このバイクの現在の仕様では海外でもできません。車や...
雨上がりのナイトライド、気持ち良い風が吹いていて、ごっつええ感じ!このバイクは販売後、気付いちゃった、気付いちゃった、 ワ〜イワイ!とModified D...
e-mountainbike dreamin XXXXVIII
ローマ在住のcamilloから・・・わかるよ、わかるよ。さて、ここからニトロモードオン、一気に駆け上がるワクドキ感!たまんねぇなぁ、もう。
ま、いい線いってるじゃねえか。
当時は自転車連れだと50円払わないと不動峠からこのゲートに辿り着けなかった、電波塔コースへの入り口・・・こっちの方へ下って行ったんですよ。https://...
FANTASTIC FANTIC VII - The Chiyoda Alps mountain range XXXI
うっすら晴れましたね。まだ路面は乾いてなかったので、禁断のニトロモード?など一度も使いませんでした。ウェットコンディションで多様するこのバイクの最弱モード...
Fantic XF1 Integra Ride Club III
おい、Ezio、渋いじゃないか!
肉嫌いの私ですが・・・よ~く焼いてもらってテーブルに届いたら、ひっくり返してナイフを入れてソースをかけて、鉄板の余熱でさらに焼いた牛肉のハンバーグやステー...
MERIDA eONE-SIXTY powered by SHIMANO STEPS DU-E8000 II
eMTBのセンサーマグネットは、リアホイールのスポークかローターに取り付けられていますが、邪魔なので外してみました。OKS師匠から匠技を伝授してもらったの...
昔~、私が趣味を聞かれた時~、私、においフェチなんです。あると思います。どうもすいません。サスペンション、オイルの香り、絶好調!つまり、MTBに乗り出した...
これって本当なの?ま、8月31日にはわかりますね。
FANTIC XF1 INTEGRA 160 (170) XVIII
やらかしちまった、やらかしちまった、俺に生きる価値などありゃしねえ、家の玄関で声上げて泣いた~、あ~あ、ボトルを倒してオイルを無駄にした~!どうもすいませ...
このバイクとはTKI兄いを通して運命的な出会いでした。今尚、これを超えるマウンテンサーフバイクは存在しません。このバイクのリアサスの味を占めると、他のバイ...
吹けば飛ぶようなショックの中に~、入れたオイルは笑えるくらい~、走る筑波の八百八道~、山も知ってるオイラの意気地~、どうもすいません。このステッカーを参考...
強敵現る!FANTIC XF1とガチのbroseモーターでこんなバイク見せつけられると・・・FANTIC XF1にFOXは似合わない。やっぱイタリアの血統...
Fantic XF1 Integra Ride Club II
今度はこんな写真が届きました。Alpe Balmelle 2067mだって、素晴らしい所だって、オイラだって・・・
Electric Mountain Bike Brothers VII
いくらパワーがあるモーターでも、ママチャリ規格の日本仕様はすぐに萎えてしまってスポーツ走行では使えない仕様ですが・・・イッポ~ン!さすが、我らがエレクトリ...
FANTASTIC FANTIC VI - The Chiyoda Alps mountain range XXX
3月7日、FANTASTIC FANTICからFURIOUS FANTICにグレードアップ、でもFURIOUS FANTICはFANTASTIC FANT...
人力MTBではイマイチでも、eMTBなら超楽しいトレイルが、ここ「道の駅ましこ」周辺に、た~くさんあるんですよね。もちろん高峰も近いし。朝まで降ってたけど...
eMTBに乗り出して2年ちょっと、恐らくまだ500日くらいしか乗ってない私がエラそうにeMTBビギナーさんに語るなら、最初にこの場所に連れて来てあげたい。...
世界一のマウンテンバイク VIII - COMMENCAL SUPREME DH 29/27
エレクトリックマウンテンサーファーに転向した私は一生モーター無しのバイクを購入する事はないと思いますが、モーター無しではコレが世界一のマウンテンバイクです...
INTENSE is so intense, right?インテンスって、メチャイケてるだろ?・・・そう、特にオイラのM3はブラックバード、マッハ3の異名...
MERIDA eONE-SIXTY without battery III
バッテリー、忘れてしもた!という事で、エレクトリックマウンテンサーフィンではなく、ただのマウンテンサーフィンでした。距離はかせげなかったけど、人力DHバイ...
ねえ、ねえ、ねえ、トロピカルでしょ?仲間とみんなで買い漁ったTruVativ HammerSchmidt、私も3セット購入しました。最初はINTENSE ...
FANTIC XF1 INTEGRA 170 adventure IX
刺激的な写真が届きました。来いよ!って言われても今は・・・
「ブログリーダー」を活用して、kbrosさんをフォローしませんか?
こんな日はエリートクラスのメマトイや蚊が出てくるんです。普通は時速10kmくらいで付いて来れなくなりますが、エリートクラスは15kmくらいまで付いてきます...
ここでも、DJIをいち早く採用したCesar Rojoさんの影が・・・にほんブログ村
憧れのチームカラーで販売されてなくても自分で何とかして、ディスカウントが始まっても悔しがらず、eMTBはモーターやバッテリー性能、重量だけじゃない!と自分...
本当は私もトシちゃんのようなビッグなアイドルになりたかったんです。という事で生まれて初めてハイキックに挑戦!・・・これじゃダメですね。仙台の君達、見てるか...
なんだ、なんだ~!フーター君のリアホイールは人力MTB時代の14プレーンスポークを使い回されていたので、リアドライブ側4本の首が飛んでしまいました。人力M...
DJIとのコラボレーションが前提条件のカーボンハウジングを備えたRotwildのIPU900バッテリーは、241Wh/kgという驚異的なエネルギー密度を実...
東コース一本目は私のフーター君、掛かりの悪い大輪の花を咲かせた寡黙な将軍リアハブ、二本目は高峰にやってきたEVIL、ネットで掛かりが良いとされるID360...
暑い!そんな時はウエアのまま水浴びしてから出発すれば、気化熱で超気持ちe!那珂川寿司までチョロPで約10分、到着したら完全に乾いていました。にほんブログ村
朝一のビッグウェイブを捕まえましたよ!にほんブログ村
今までだったら短パンビーサンに上半身裸のパターンでしたが、しばらくは自重です。今週は不幸なマダニの犠牲者のニュースがたくさん聞こえてきました。先週はSさん...
何も不快指数が跳ね上がった時に人力バイクを持ち出さなくても・・・INTENSE M3でわかってはいても、このバイクも最初はやりましたよ。まだOchainや...
Killing me softly with the inverted forkにほんブログ村
私の大、大、大好きな曲のひとつ、彼女のボーカルもeけど何気に軽く添えるようなコーラスがたまらない!高峰は降っても短時間なので、ドライですよ。にほんブログ村
動物の動きを模した拳法があるんだから走法だって・・・先日ブルース・リー走法を編み出したので、今度はカエル走法だ!とりあえず、ジャンプとひっくりカエルをやっ...
スコール?お待ちしております。にほんブログ村
バイクの乗り方も遊び方も人それぞれ、それでもみんなが頂上で一堂に会すると、なぜかうれしくなってしまいます。ぜひ、またご一緒しましょう!にほんブログ村
今ではたまにしか行けなくなってしまったトマトラーメンべんべら庵、それでもここの御主人と奥様は満面の笑みで私を歓迎してくれます。トマトラーメン/リゾットの前...
千代田アルプスの元祖は何と言っても半田ルート、ケーブロス帝国最盛期の領土でした。スムースに下れるドラゴンボールに対して、雨で掘れて根っこも浮いてe具合にな...
みなさん、初めて会った方達ばかりです。記念写真に付き合ってくださいました。どうもありがとうございます!にほんブログ村
久しぶりにやって来ましたスーパートレイル、もう4、5年前になりますか、IID師匠達が開通させて以来しばらく通っていました。IID師匠はドラゴンボールと呼ん...
これまで彼女は高峰のレンタルバイクに乗ってきましたが、完全にフィッティングされた自分のバイクで一心同体にならないとスーパーサイヤ人イオウを目指すことはでき...
朝起きて 気持ち良ければ ちょい散歩・・・お粗末。にほんブログ村
選手達のような大それたサポートを受けたことはありませんが、なぜか私の場合、かくれサポートしたり、されたり、いろんな方々と良いお付き合いをさせていただきまし...
移管とやらが終了し、往年のアドレスwww.k-bros.orgがよみがえりました。今後共ヨロピコ・・・どうもすいません。にほんブログ村
総勢9名でのラオス旅行だそうです。国境で乗り換えるのは、タイもラオスもハイエース?高峰にも搬送用ハイエースがやって来ましたよ。にほんブログ村
どこから撮ると迫力が出るかとか、ま、どうでもいい事に大の大人が4人して、あーでもないこーでもないと・・・今の私にとってはこんな日々を続けられることが何より...
遂にATMちゃんもエレクトリックマウンテンサーファーの世界へ・・・このろくでもない素晴らしき世界、窮屈な世界からの解放感を楽しんで、愛弟子よ、大志を抱け!...
探し物は何ですか・・・まだまだ探す気ですか?それより僕と走りませんか、雲の中へ、雲の中へ、行ってみたいと思いませんか?本当にやって来ました頂上雲の中、今日...
ショートケーキが苦手の私に挑戦ケーキが届きました。私が苦手なのはスポンジ、カスタードクリームメインのこのケーキなら食べられましたが・・・にほんブログ村
スーパーサイヤ人ブルーやロゼを越えた究極のスーパーサイヤ人は、スーパーサイヤ人イオウだった・・・体中からイオーラが出ます。洗濯物は分けられてしまいます。に...
ローソン矢板中店、メガサイズコーヒーで爆発だ!奥塩原新湯爆裂噴火口、湯畑も爆発だ!70℃以上の源泉、かけ流して爆発だ!最後に、温泉後のランチはうどんで爆発...
明るいうちに雨が上がれば、乗らないわけにはいきませんね。お後がヒュイゴー!・・・どうもすいません。にほんブログ村
While it’s only slightly bigger than a can of Red Bull, with 90 Nm of torque ...
高峰ナザレオープン記念に付き合ってくれた人がいたので、勇気を振り絞ってスターバックスに行ってきました。日本のスターバックスは生まれて初めてです。おすすめで...
http://www.k-bros.org/が移管とやらでしばらく見れません。https://kbros.exblog.jp/からお願いします。にほんブログ村
eastbound スタート地点の岩が一岩(はじめいわ)、いよいよ後半の所にある久美子岩、ヘアピン、TMTドロップ、見れば落ちる谷、ナザレ、アマテラスの丘...
夕方、気温が下がるのがどんどん遅くなり、もうすぐ朝一しか気持ち良く乗れなくなるでしょう。今のところこの辺りの梅雨は雨ではなく湿度が上がっただけですが、今日...
ワールドカッパー、ローリー君のV10の500gの重りはダウンチューブの形状にきれいに這わせていますが、ワールド河童の私はスポーツショップで見つけたGEAR...
もうちょっと手を加えてから走ろうと思いましたがTKI兄いも手伝ってくれたので試走したら、御覧のとおり最後まで乗り切れました。予想通り気持ちイイ~!このブロ...