chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
龍(ろん)
フォロー
住所
松阪市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/06/02

arrow_drop_down
  • ローゼルの塩漬け作ってみた。

    ローゼルが沢山収穫できたので、塩漬けを作ってみました。作り方は簡単で、ローゼルのガクやホウをペリペリと剥がして集めて、洗って水を切って、重量の15%の塩をまぶしていくだけ。塩が馴染むと嵩が減ってくるので、軽くぎゅっぎゅっと押し込みながら、瓶の蓋ぎりぎりまで満タンにしていく。詳しい作り方は、【自給自足の小さな暮らしーろん農園ー】でも紹介しています⇩⇩⇩ローゼルの塩漬けの作り方~花梅(はなうめ)~そして、...

  • 甘柿で、スライス干し柿を作る。

    甘柿が沢山収穫できたので、今年も干し柿を作ることにしました。まずは、スライスして干し網で、乾燥させていく。甘柿での丸干しは、難易度高いけど、スライスしての干し柿は意外と作りやすいように思います。甘柿で作るので、干してる途中でも渋関係なく、美味しく食べられるのもいい所♪甘柿を使った干し柿の詳しい作り方は、【自給自足の小さな暮らしーろん農園ー】で紹介しています⇩⇩『甘柿を使った干し柿の作り方~スライスと...

  • セイタカアワダチソウをお風呂に入れてみた。

    セイタカアワダチソウの黄色い花が、あちこちで見られるようになってきました。空き地など、人の手を入れていないような所によく生えていますね。このセイタカアワダチソウの花の部分を入浴剤として使えるという情報を入手したので、早速試してみました。お湯で煮出して液を抽出する方法が主流のようですが、ひとまずシンプルにフレッシュでそのままお風呂に入れて使ってみる事に。網の袋に入れて、五右衛門風呂に投入。お風呂が沸...

  • 収穫の秋~落花生、サツマイモ、お米など。

    落花生収穫したり、サツマイモ紅あずま収穫したり。今年はサツマイモの出来が良く、大きく数も多くいい感じでした。サツマイモは収穫してすぐ食べるより、一か月以上保存して追熟させた方が、甘くなって美味しい♪料理はもちろんの事、焼き芋、干し芋として楽しめるし、冬中保存も効く心強い作物です^^収穫したお米は、計量して袋詰め。30キロ袋ですが、籾保存なので、一袋20キロくらいになる。さらに、籾摺り(もみ殻を外す)...

  • 2年前の栗の渋皮煮食べてみた!!

    そうだ、一昨年の秋に作った栗の渋皮煮を食べてみよう。外から見た感じでは、カビが生えてる様子もなく、蓋も少し凹んでいるので脱気もできているようだが、果たして、、、じゃん!!蓋を開けるのに少し苦戦したが、ゴムを使ったり、蓋を叩いたりして何とか開けた。無事カビた様子もなく、見た目には問題なさそうな感じだ。よし、食べてみるべ。んん~、少し変な味がする。これは、瓶の蓋を開けた時にも感じていたのだが、瓶の臭い...

  • お肉の自給自足、鳥を捌く。

    雨降りだった今日は、室内での自給仕事。淘汰を兼ねて、2羽の鶏をお肉にしました。今回お湯に浸けて脱羽という工程を省いて、血抜きした後、羽がついたまま皮を剥ぐという方法を試みてました(初)お湯をに浸けて、羽をむしるという工程が省けて、けっこう時間短縮になります。一つ新たな技を覚えたぜぃ。これらは、内臓系。ハツ(心臓)、レバー、砂肝など。淘汰した鶏は、卵を産んでいないようで、キンカンは2羽ともなし。淘汰の対...

  • ハーベスターで、お米の脱穀をする!!

    はさがけ天日乾燥していたお米たちですが、本日無事ハーベスターをかけ終わりました。お米の乾燥の目安は、殻を剥いて、中のお米を齧って、カチッと音がしたらOK。水分計などは使いません(笑)ここの所天候にも恵まれて、順調に乾燥も進んでいました。週末雨予報だったので、雨が来る前に脱穀してしまう事に。文明の利器『ハーベスター』のお力もあって、2時間足らずで、作業終了。ほんとハーベスター様様です。機械を通していく...

  • 熟れた柿で、柿酢を作る!!

    収穫してあった柿が柔らかく熟してきたら、柿酢を仕込みます。自家製無農薬の柿たちです。柿酢づくりは至って簡単で、熟した柿を軽く洗って、ヘタの部分や痛んだ部分を切り落とし瓶に放り込んでいくだけ。水も砂糖も菌も何も入れない。原材料は、柿100%。柿だけでも、不思議と発酵がスタートし、いつの間にかお酢へと変化していきます。熟した柿を瓶に入れたら、木べらなどでザっと潰してあげます。あとは、サラシなどで瓶の口...

  • 大量のもみ殻ゲット!!

    今日は、軽トラに枠を作って、もみ殻をもらいに行ってきました。枠は、コンパネを基本に作ってあって、10分もあれば簡単に組み立てできます。四方囲ってあるだけの簡単な枠ですが、これがあると沢山のもみ殻を一辺に運んでこれます。軽トラに枠を作る様子は【自給自足の小さな暮らしーろん農園ー】で紹介しています⇒『軽トラにあおり作って、もみ殻運搬』今回、近場のJAカントリーへ行って、もみ殻を頂いてきました。今日行っ...

  • アケビが実ったら、バナナのような房でなっていた!!

    アケビの苗を植えてから、5年ほど経過しただろうか?今年の秋ついに、初めて実をつけてくれました♪しかも、このような房の状態でなってる実を一か所発見。まるで、バナナのよう(笑)割れ目が入ってきたものは、収穫していきます。中の実は種が多いけど、甘くって美味しいです^^なんだか、懐かしい味がします。せっかくの初収穫なので、アケビの皮も頂くことにしました。ひき肉、味噌、砂糖、落花生、生姜、卵などを詰めてみました...

  • 現代農業に、自作の太陽熱温水器が掲載されました!!

    本日10月5日発売の現代農業11月号に、私が作った塩ビ管太陽熱温水器の記事を掲載させていただきました。我ながら自作の太陽熱温水器は、良く温度が上がりお勧めのアイテムなので、紹介させていただいて、大変嬉しく思っております。自然界に溢れているゼロ円エネルギーを有効活用^^現在農業さんへの掲載は、昨年の3月号でDIYで井戸掘りした時の記事に引き続き、2回目の掲載です♪塩ビ管太陽熱温水器を作った時の様子は、『自給...

  • 栗きんとん作ってみたら、美味し過ぎた!!

    稲刈りも無事終わり、現在はさがけ天日乾燥中です。去年、一昨年と稲が病気がちで収量メチャンコ少なかったけど、今年はいい感じに実ってくれました。ほっ無農薬、有機栽培も中々難しい。収量を増やしたいからと、肥料(自家製鶏糞堆肥)を沢山入れていると病気が出やすくなるようだ。それで、今年は思い切って、無肥料で栽培したのが、それが功を奏したのか、病気は治まってくれました。それはさておき、9月末から庭の栗が、たくさ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、龍(ろん)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
龍(ろん)さん
ブログタイトル
ろん農園のLike a free doragon.
フォロー
ろん農園のLike a free doragon.

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用