去年観たくて録画しておくもなかなか観られなかったドラマをようやく観終わりましたーー NHK「団地のふたり」 キョンキョン(小泉今日子)と小林聡美さ…
3組(4人)のピアニストによるコンサート 『THE PIANIST!』 辻井伸行 × 加古隆 × レ・フレール お友達がチケット予約してくれてたので行ってき…
映画『NOMADLAND ノマドランド』観ました。 リーマンショックによる不況と 夫との死別によって職も家も失った60代女性 ファーン 彼女は…
リビングルームの照明は FLOS(フロス)の『GLO-BALL(グローボール)』 イギリス出身のJasper Morrison (ジャスパー・モリソン)デザ…
一ヶ月前から i-phone が不具合でLINEや instagram、Amebaの通知が来ません。。 コメントなどが来たら、ホーム画面に表示が来るはずが全…
前回のブログに書いた 『日日(にちか)』さんでの イロハモミジの植栽のワークショップ 栽培技士の福川直人さんが 堅田貴治さんの鉢に植栽するのを 教えてくだ…
暮らしのプロデュース 日日(にちか) (旧店名)テーブルギャラリー)にて 『くらしとみどり』という企画で 植栽のワークショップがありました。 栽培技士の…
高知の『7days Hotel』(セブンデイズホテル) 洗練されたインテリアのロビーが素敵なホテルです。 が、どこのホテルにもコロナの影響が・・・ それで…
先日新しい茶筒をお迎えしました。 茶筒は間に合うくらいあるんですが一目惚れしてつい・・・ 北欧雑貨やキッチン用品、生活用品あれこれのセレクトショップ『AK…
Sylvia Leuchovius (シルヴィア・レウショヴィウス)の「FLOWERS」の陶板をお迎えして(前回のブログで紹介) どこに掛けようかな?と考え…
「ブログリーダー」を活用して、sherryさんをフォローしませんか?
去年観たくて録画しておくもなかなか観られなかったドラマをようやく観終わりましたーー NHK「団地のふたり」 キョンキョン(小泉今日子)と小林聡美さ…
今日は3月11日 東日本大震災が起こった日 あの日のことは忘れません。 まだ癒えてないあの日の爪痕も残ったままこの度の大火事で被災を重ねられた方もいる。。 …
この10年パッと見、変わってないようでもインテリアも少しずつ買い換えてるものがあり・・・(リビングの照明だったり、ラグだったり、記事にはしてないけど寝室のチ…
前回のブログで「リノベーションして10年」というのを書きましたが 引っ越してきた頃にも すごく思ったのだけど家の中の設備のメンテナンスのお知らせが定期的にき…
月日の経つのはあっという間で・・・ 新築マンションで住み始め築25年経った頃から計画してほぼスケルトンリノベーションした時から早くも10年が経ちました。 こ…
ブログをお休みしていたこの1年の間にあった重大な出来事というと・・・ ワタクシ還暦の誕生日を迎えました。(去年の3月です) 「あーー、こんな歳になってしま…
お久しぶりです!久しぶり過ぎて戸惑います。。なんと1年以上ご無沙汰でした! それほど頻繁にブログ書いてたわけではないけれど記しておきたい事いろいろあったのに…
インテリア的にどうかと思いなかなか手を出せずにいましたが テレビで紹介してるの見てたら欲しくなってとうとう買ってしまいました。 マッサージシート! di…
前回のブログで書いた義母がひとり鍋をしたい件 IHクッキングヒーターとカセットコンロで迷っていましたが うちの電磁調理器(IHコンロ)もかなり古くてレトロ…
お正月に家族が集まって、ごはん食べたりした時に一人暮らしの義母が自分の家で、ひとりでもお鍋をしたいと言う。 家族で囲む大きな土鍋はあるしダイニングの床に設…
2024年 辰年 元日から能登での大地震二日は 飛行機事故と心が傷む年明け・・ 地震の被害が明るみになるにつれ被害の大きさになかなか投稿する気持ちになれず・…
前回のブログでは東京で下見した様子を書きましたが今回はいよいよ照明を設置したリビングの写真を・・・リビングの照明が切れたのが 9月20日ごろ10月に東京で照…
これまでのリビングの照明FLOS の GLO-BALL が突然切れてしまい新しい照明にしようと決意(前回のブログにて) いいなと思っていた照明があり地元のイ…
9年前にリノベーションした時に設置した リビングの照明 FLOSの「GLO -BALL」 フロストガラスのシェードが 照明点いていない時も美しい風合いで…
うちのリノベーションでお世話になった建設会社『フクヤ建設』さんが新社屋を建てられて そこに社員食堂兼、一般の人も入れるカフェをオープンさせました。 そのカ…
久しぶりにフィンランドカフェ「マルヤメッツァ」へ行ってきました。 店主のMちゃんが夏にフィンランド旅に行かれた時にお話聞きたいな〜と思っていたのに延び延びに…
高知に移住して来られて9年になる映画監督・安藤桃子さん 高知を舞台にした映画を撮影したことをきっかけに高知を気に入って、移住されたそうですがその後も高知で活…
高知市の五台山にある寺院 『竹林寺』 牧野植物園のお隣にあり今年 開創1300年を迎えられる由緒ある真言宗のお寺です。 四国八十八ヶ所の霊場になっており、…
27年間パリの街角のような雰囲気のイタリアン・バールを営業されていた 『baffone バッフォーネ』 移転のため10月末でクローズになりました。 移…
だいぶ間が空いてしまいましたがまだ終わってなかった1ヶ月前に行った東京記録。 書き残しておきたいお店あるので今ごろですがアップします〜。 最後の日のランチ…
インテリア的にどうかと思いなかなか手を出せずにいましたが テレビで紹介してるの見てたら欲しくなってとうとう買ってしまいました。 マッサージシート! di…
前回のブログで書いた義母がひとり鍋をしたい件 IHクッキングヒーターとカセットコンロで迷っていましたが うちの電磁調理器(IHコンロ)もかなり古くてレトロ…
お正月に家族が集まって、ごはん食べたりした時に一人暮らしの義母が自分の家で、ひとりでもお鍋をしたいと言う。 家族で囲む大きな土鍋はあるしダイニングの床に設…