chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【コロナワクチン 1回目接種での副反応や感じたことなど】

    コロナワクチン接種と、その後の副反応とか 先日、コロナワクチン(ファイザー製)の1回目接種をしてきました。 職場で接種できることとなって、希望する人のみではあるのですが、迷いました。 ワクチンに関することは、いろんな方がいろんな意見を発信していて、どちらも正しく思えてくるし、打つべきかやめておくべきか、わからなくなってくる。 でも自分で判断して、接種することにしました。 参考までに、わたしの第1回目接種のその後の様子をお伝えします。 (個人差があるので、あくまで参考までにということで) 接種日当日 午後2時台に接種しました。 接種後、30分程休んでいました。 20分程経ったあたりで、胸のあたり…

  • 【レンジで簡単 台湾の鹹豆漿風スープ】

    簡単 手軽に作れる台湾の鹹豆漿(シェントウジャン)風スープ 簡単に食事を済ませたいなという時に最近よく作っているのが、台湾の鹹豆漿(シェントウジャン)を真似た、豆乳で作る簡単スープ。 器に直接具材を入れてレンジでできるので、あっという間に出来上がります。 スポンサーリンク // レンジOKの器に(写真はイッタラの15cmボウル)ねぎと干しエビなどの味が出る乾物を適量入れます。 豆乳をお好みの分量注ぎ、しょうゆを少し(小1くらい?)回し入れます。 レンジで600W1分半程度温めます。(豆乳の量にもよるので、様子を見ながら) 好みでラー油をかけて、完成。 このままだと、ただの豆乳スープなのですが、…

  • 【さらっと涼しいアームカバーで強い日射しからガード】

    これからの必需品 さらっと涼しいアームカバー 雨続きだった毎日から一転、強い日射しが気になるようになってきました。 数年前から、日射しを浴びた後に手の甲から腕にかけて、小さなポツポツが気になるように。 最初は何かわからなかったのですが、日光が当たったせいだと気づき、以来半袖で外に出るのがちょっと怖くなってしまいました。 ・・・でも暑い時はやっぱり半袖になりたいんですよね。 そんな時に薄手のアームカバーでガードするようになりました。 数年前から使っている、アームカバー。 綿麻100%でさらっとしているのです。 奈良の靴下屋さんがつくったというもので、日本製。 よく見かける、黒いアームカバーの方が…

  • 【ゆる骨盤ケアで感じた2つの効果】

    骨盤ストレッチで感じた2つの効果 外出する機会がすっかり減ってしまったり、ジムも退会してしまったこともあって、簡単にできるストレッチやヨガなどを、YouTubeを見ながら行っています。 でも毎日ではなく、気が向いた時だけですが。 それでも、運動オンチなわたしでも、ゆるく続いています。 その中で、最後にほぼ必ず取り入れているのが、この骨盤ストレッチ。 www.youtube.com 1分ずつポーズが変わって、10分で終わるというのも手軽でよくて、寝ながらできる(最初だけ座るポーズですが)というのは、さらによい。 スポンサーリンク // ゆるくやっているだけですが、感じている効果が2つ。 ・生理痛…

  • 【初めて献血ルームに行ってみた話】

    生まれて初めての、献血。 献血を一度してみたいと思っていました。 自分の身で、お金を使わずにできる寄付。 ・・・でも興味がありながらも、きっかけがなく何となくそのままになってしまっていました。 先日、横浜に出かけた際に日中に時間の余裕ができたので、今日こそは!とついに意を決して?行ってみることに。 横浜には、西口にも東口にも献血ルームがあって、写真で見るとどれもきれいでゆったりできそうなつくり。 横浜Leaf献血ルーム|神奈川県赤十字血液センター|日本赤十字社 献血が初めての方には、丁寧な説明と問診から始まります。 なので、トータル1時間半くらいかかるとのことでしたので、時間に余裕を持って出か…

  • 【ブルブル振動マシーン、お腹まわりマイナス5cm!の、その後】

    ブルブル振動マシーン、その後 先日、健康診断がありました。 昨年の7月、ブルブル振動マシーンをやり続けて腹囲マイナス5cm!という結果が出ました。 www.addie-watashidukuri.com その後もほぼ毎晩乗っています。 今回の健康診断の結果はどうだったのか・・・・? 結果は、前回とほぼ変わらずの数値でした。 前回、マイナス5cmになった数値と変わらずということでした。 なんだ変わってないじゃない、と思われてしまいそうですが、現状維持ということでわたしとしては十分満足しています。増えるより、いい。 ただ、体重はほぼ変わっていないので、「マイナス5cm」という実感はほとんどなかった…

  • 【台湾パイナップル、リピート中】

    ジューシーで甘い台湾パイナップル、はまりました 今までパイナップルを丸ごと買うことはなかったのですが、台湾パイナップルが話題になり、台湾がんばれ!の気持ちもあって、スーパーで見かけた際に購入しました。 実は、もうこれで3回目。 スーパーで見かけるのは、前からあったフィリピン産とこちらのニューフェース、台湾産。 台湾産の方がちょっとお高めなのですが(いつも行くスーパーでは、倍くらい値段が違ったりします)でもおいしくて、リピートしています。 そもそも、パイナップルを丸ごと買うなんてなかったから、まずはどうやって切ればいいの?という素朴な疑問から始まって、いろいろ検索しながらナイフを入れたのですが、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あゆみんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あゆみんさん
ブログタイトル
わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
フォロー
わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用