chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鉄路への憧憬 http://iwasorailway.blog.fc2.com/

四季それぞれの表情が豊かな日本の風景。そんな中をゆく列車の写真をご紹介します。

いわそう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/04/30

arrow_drop_down
  • 第7回「鉄道の日」記念フォトコンテスト 優秀賞 「SLの思い出」

    第7回「鉄道の日」記念フォトコンテスト優秀賞「SLの思い出」撮影:岩田壮一【審査委員長のコメント】幼少期の思い出は、大人になっても忘れない。だからこそ、イメージと正しい知識が必要なのだ。公共交通は輸送の観点ともう一つ夢を提供する事業でありたい。対面する乗務員と児童は何を話しているのであろうか。これまで鉄道とリンクしたスナップショットは多くあるも、派手さはないが安心して見られる作品で好感が持てた。大き...

  • 信越本線(9) 特急「あさま」EF63重連+189系

    レンガ造りの丸山変電所跡をロクサンが下る。ヨコカル末期、秋口は花の絶えない場所だった。1996.9 旧信越本線 Minolta X700 / MD85mmF2 / RDPⅡ+1...

  • 信越本線(8) 特急「あさま」EF63重連+189系

    JR(国鉄)線最急勾配の66.7‰を下るEF63。長野新幹線の開業でヨコカルが廃止されて今月末で25年になる。1997.9 旧信越本線 Minolta X700 / MD300mmF4.5 / RVP+1...

  • 赤穂線(8) 「赤穂線40周年記念号」キハ20 × 115系湘南色

    播州赤穂で湘南色115系と並ぶキハ20。今だったら大注目であろうこの並びも、当時はまだのんびりとしたものだった。2002.9 赤穂線 9931D 赤穂線40周年記念号 × 1916M Canon EOS1NHS / EF70-200mmF2.8L / RDPⅢ+1 ...

  • 赤穂線(7) 「赤穂線40周年記念号」キハ20+キハ58+キハ28

    山深い情景の中をゆくキハ20と急行型。JRではすでに全廃になったキハ20がJR線を走った事に驚かされたイベントだった。2002.9 赤穂線 9930D 赤穂線40周年記念号 Canon EOS1NHS / EF70-200mmF2.8L / RDPⅢ+1 ...

  • 赤穂線(6) 「赤穂線40周年記念号」キハ20+キハ58+キハ28

    1962年9月に全通した赤穂線。40周年を迎えた2002年には水臨のキハ20を塗り替えた上で、記念列車として岡山~播州赤穂を往復した。2002.9 赤穂線 9931D 赤穂線40周年記念号 Canon EOS1NHS / EF70-200mmF2.8L / RDPⅢ+1 ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いわそうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いわそうさん
ブログタイトル
鉄路への憧憬
フォロー
鉄路への憧憬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用