今日も気温は32.8℃この時期にして、一昨日はほぼ熱帯夜熱中症だろうか、毎朝救急車のサイレンが何度も聴こえてくる6月から連日の夏日・真夏日はたぶん経験がない例年6月に覆われる、冷たい空気をもたらすオホーツク海高気圧は一体どこへ行ってしまったのか...そして、あ
“良性”——。それは視触診だけで簡単に下された診断だった。4年8ヶ月放置した、りかこの乳がん体験記。
30代の時にみつけた左乳房のしこり。「“良性”だからそのままにしておいていいよ」。視触診だけで簡単に下された診断。そして私は医師の言う通り放置した。4年8ヶ月後、大きくなったしこりを切除。“良性”だと思っていたのに、病理検査の結果は悪性——乳がんだった。
![]() |
https://www.instagram.com/rikako_rick |
---|
2025年7月
今日も気温は32.8℃この時期にして、一昨日はほぼ熱帯夜熱中症だろうか、毎朝救急車のサイレンが何度も聴こえてくる6月から連日の夏日・真夏日はたぶん経験がない例年6月に覆われる、冷たい空気をもたらすオホーツク海高気圧は一体どこへ行ってしまったのか...そして、あ
「マンモグラフィ検査は 受けないほうがいい」――数年前、そんな科学的根拠のないことを誰かが言いはじめた『いや、乳がんの早期発見には マンモグラフィは大切でしょ』そして残念ながら、このような言葉を信じてしまう人たちも少数ではあるが、一定数いるわけで...も
本日公表された、 『がん患者本人と遺族の 療養生活などの満足度調査』 ※国立がん研究センター調べ (国の委託により実施)調査結果は下記の通り 【調査方法】 ≪患者調査≫ 2021年にがんと診断された患者に 2023年、質問票を郵送 約11,
症状が顕著になってからほぼ1か月耳鼻科から薬をもらい、服用をはじめてから21日目効果はまったく感じられないそれより時々、「悪化している」と感じることもある...というのも、やはりこれにも、“いいとき”“悪いとき”があるらしい朝から症状が強く出る日もあれば、そ
今日も気温は30℃越えしかも朝に出た気温言いたくないが、「暑い...」先日履いたサンダル冷夏で履かない年もあるというのに、今年は早くも出番おそらく6月にサンダルを履くのは人生初だろうこのサンダル昨年の夏のセールで購入したものなのだが...そのとき一緒に買った
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、りかこさんをフォローしませんか?
今日も気温は32.8℃この時期にして、一昨日はほぼ熱帯夜熱中症だろうか、毎朝救急車のサイレンが何度も聴こえてくる6月から連日の夏日・真夏日はたぶん経験がない例年6月に覆われる、冷たい空気をもたらすオホーツク海高気圧は一体どこへ行ってしまったのか...そして、あ
「マンモグラフィ検査は 受けないほうがいい」――数年前、そんな科学的根拠のないことを誰かが言いはじめた『いや、乳がんの早期発見には マンモグラフィは大切でしょ』そして残念ながら、このような言葉を信じてしまう人たちも少数ではあるが、一定数いるわけで...も
本日公表された、 『がん患者本人と遺族の 療養生活などの満足度調査』 ※国立がん研究センター調べ (国の委託により実施)調査結果は下記の通り 【調査方法】 ≪患者調査≫ 2021年にがんと診断された患者に 2023年、質問票を郵送 約11,
症状が顕著になってからほぼ1か月耳鼻科から薬をもらい、服用をはじめてから21日目効果はまったく感じられないそれより時々、「悪化している」と感じることもある...というのも、やはりこれにも、“いいとき”“悪いとき”があるらしい朝から症状が強く出る日もあれば、そ
今日も気温は30℃越えしかも朝に出た気温言いたくないが、「暑い...」先日履いたサンダル冷夏で履かない年もあるというのに、今年は早くも出番おそらく6月にサンダルを履くのは人生初だろうこのサンダル昨年の夏のセールで購入したものなのだが...そのとき一緒に買った
朝から暑い...そんな午前ちょっとだけハロと彩雲が観られたそしてハロが示すように、午後から雨 夕方には止んだが...そんな今日も気温は31.4℃予想の34℃には届かなかったものの、この時季らしからぬ、連日の夏日、真夏日しかも34℃以上が連発であるまだ6月だ あし
本日も、最高気温33.4℃あしたも34℃の予想あさってもその次の日もきっと暑い異常な6月はまだまだ続きそうだ もうすぐ7月だけどそんな今日は、暑くなる前に朝散歩今年で4度目の睡蓮を観に出かけてみたおととし、去年、そして今年...と、さらに花が減っている気がする.
今日も股関節の寿命を縮める――ボウリングを続けたことに後悔するのか... ※過去の画像よりそれとも、ボウリングを諦めたことに後悔するのか...やらない後悔と、やってからする後悔――とりあえず、人生楽しみたい遺された時間はどんどん短くなっていくから与
昨夜一晩、よく降った...雨音は子守唄にはならず睡眠の邪魔をするだけだそんな蒸し暑い朝空は清々しい水色が広がり...せっかく雨が上がったというのに、雨が降る前触れのうろこ雲と波状雲が並んでいるそういえば、今日も雨が降ると言っていたしかも雷雨かなりの大雨に
“希少がん”とは―― 人口10万人あたり、 年間6例未満の発生頻度と 定義されている (およそ1万6千人に1人以下) ちなみに、個々のがん種によっては ある特定の肉腫や眼の腫瘍など 100万人に1人レベルのものもある 希少がんは
きのうは34℃となんとも暑い日となったそんな今朝の気温13℃涼やかな風が火照った身体に心地好く... これでも今の時期にしては ちょっと高めの気温そんな午前ハロと、その下にできた長~い虹、環水平アーク残念ながら、肉眼でうっすら見える程度写真ではほぼ確認で
きのうの“電子カルテ”の話 ☆きのうの記事は下記へ患者としてはメリットの方が大きい気がするが、もちろんデメリットもあるわけで... 【電子カルテのメリット】 ○業務効率の向上 診療記録、検査結果、 画像などを一元管理でき、 検索
今や“電子カルテ”は当たり前になりつつある【医療DX(Digital Transfomation)】――昨年、2024年秋に実施された、日本医師会の調査によると電子カルテの使用割合は全体の62.2% まだそんなもんか...使用割合と院長の年齢に相関関係は見られるものの、70歳以上の場合で
未明に音を立てて降っていた雨は、早朝には上がったそのせいでこの時期らしくない、蒸しっとした重い空気が漂うそれでも空は爽やかな雨上がりの空だそんな今日は、日曜日なにかと忙しいのが休日でもあるゆっくりと過ごしながらも、なんだかバタバタあすの月曜日のことを思う
今日も気温は30℃越えすでに感覚は夏いいのだろうか、それで...また数日後、暖房を使うことにはならないのだろうか「まだ6月」そう思うと、サンダルは履く気にはなれない*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜『“永遠”なんてないよね』...の、
31℃今日も暑いまだ6月なのにもう6月だけど――*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ふと思った「永遠なんて、ないよね...」美しい虹はやがて消える桜の花も1週間後には散るむかし撮ったフィルム写真は色褪せ、いま見ている雲は形を変えながら流れ
早朝南の空に、白く浮かんだ半分の月...今日は下弦の月今年の空は雲が多く、なかなか月が観られないそのためだろう、観ることができるとなんだか得をした気分になる*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜きのう少し歩いたせいだろう、今日は朝から股
30.1℃思っていたより気温は上がらなかったものの、アスファルトの上にいると、とろけそうだバスが来るまで、まだ数分...この暑さに耐えきれず、バス停のうしろのビルに駆け込むこのビル、以前は入り口のガラス扉に 『この中で バスを待たないでください』と、貼
おとつい行った、いつものスーパー入り口に、いつもは見かけないポップスタンドが立っている「なんだろう...」と、見上げてみると... 『6月17日、 令和3年度産備蓄米入荷します』――「あぁ、いよいよ私の街にも 備蓄米(古古古米)が やってくるのか...
子どもの頃、病院はとにかく怖い場所だったアルコールのにおいが立ち込めている、院内に入るだけで緊張は最高潮医師の前に座ると、委縮してなにも言えない事前に母に、「ちゃんと症状言うんだよ」と念を押されてはいたものの、半分伝えられれば上出来だった当時の医師は、最
「ちょうど1年経つんだな...」股関節の痛みが顕著になったのは、今から1年前「すぐに収まるだろう」と、ただそのときを待っていたが、まさかこんな病気だったとは......今年に入って立てた目標 ○行きたいところに行く ○やりたいこと、する「残された人生、
先日...と言っても、もう1か月以上経つが...いただいた、東京と群馬のおみやげ ☆ちなみに、そのときの記事 ⇩そのおみやげのひとつがまだ残っていた『ひもかわうどん』――麺がふっといやつ1本の幅、何センチあるだろう...3.5~4㎝というところだろうか 計
PM2.5が濃い朝の空これじゃあ、窓も開けたくない...が、この暑さそりゃ、開けるさ...が、臭いなんだか焼け焦げたような、きな臭い感じがする「こんな空気を吸ったら、 さぞかし身体に悪いのだろうな...」そんな空に、彩雲しばらくすると、うろこ雲が広がりはじめた
...そんなこんなで、「こんなに生きてきたし、 もういいや...」と、時々思う ☆詳しくはきのうのブログへ人生を“安泰”と“波瀾万丈”の2つにざっくりと分けるとするならば、たぶん...いや、ぜったいに私の人生、“波瀾万丈”だろう「充分生きてきた。 だか
久し振りに股関節の痛みで目覚める早朝夢と現の狭間で、「あぁ、進行しているんだ。 やめてくれ~」と、心の中で叫ぶ痛みが強くなると、「この股関節、 いつまでもつだろう...」そんな不安が襲ってくるそういえばここのところ、少し痛みが強めではあったそれでも多少の
私が“弱視”であると知ったのは10年ほど前だっただろうか ☆関連記事生まれつき視力が悪かったものの、特に生活に支障はなく、誰にも「弱視」と言われることもなく、数十年過ごしてきたただ、子どもの頃、「あんたが小さいとき 眼科に連れて行ったことがあるんだけど、
6月30日――今日で今年も半分が終わりか... が、厳密には、 今年の半分は“7月2日”なのだが...まぁ、そこそこ充実した半年だったように思う「行きたいところに行く」「やりたいこと、する」...の、今年の目標もある程度実行できた今年後半も、悔いなく――そ
きのうの気温、31.6℃そんな暑さもすっかり冷めた朝13℃の清々しい風が吹いているそして空を見上げれば下弦の月――夜の月もいいけれど、朝の月も美しいそんな今日は、“あの日”医師にバレるとドクターストップがかかってしまいそうなので、こっそりと...今朝はちょっと
「“がん”って、 どんなイメージがありますか?」――私はやっぱり、「死ぬかもしれない病気」と、答えるかもしれないでも、「治るかもしれない病気」とも言うかもしれないこればかりは誰にもわからないわけで...こればかりは、医者にもわからないわけで...ただ言え
やっぱり祟った...きっと、きのう少し歩いたせいこれくらいのことで...か... ☆詳しくはきのうの記事へ ⇩朝から塗る痛み止めをすりすり...「あぁ、 いつまでこんなことが続くのだろう」 はい、“ずっと”です「あぁ、そのうち、 これくらいの痛みじ
6.3℃ひんやりの朝窓には結露ができていた...「オーマイガー!」こんな季節に結露かよ...そんな午前6時南西の空に、白く浮かぶ月――久し振りのほぼ快晴気持ちも軽くなるその後に現れたのは、まるで龍のような雲まぁ...“魚”と言われれば、魚さんまに見えなくもな
『この17年で、一番増えたもの』――それは、“仲間”そして“つながり”きのうの、『この17年の、乳がん治療の進歩』 ☆記事はこちら ⇩で、ふと思った「まだまだ進歩したものがある」と――“がん”という病気を公にできるようになったことはきっと、なにより大きなこ
乳がんの手術を受けてから、まもなく17年と6か月この17年、がん治療は進歩した乳がん治療に関してもそれは実感している一番近いところでは、昨年12月に乳がんで保険適用となった、“ラジオ波焼灼療法” ☆関連記事は下記へほかに、 ○センチネルリンパ節生検の 保険
気温、15℃前後天気、曇りまたは雨こんな天候が続くと、さすがに家の中が冷えてくる...ということで、今朝はとうとう先日隣の部屋へ追いやった暖房を引っ張り出してくる部屋の中は、扇風機と暖房器具のせめぎあいなんとも複雑な季節であるそんなこんなで、私はこの気温差
新聞の『お悔やみ欄』気にして見るようになったのは、乳がんになってから「知っているひとの名前が 出ているかもしれない」というのはもちろんだが、亡くなったひとの年齢をひたすら見ていた「この人は90代だから、 もう十分生きたのかな」「この人は70代か...。 今の
ぐずつく天候日中の気温も14℃と、少し肌寒いそんな中、今年も睡蓮を観に...睡蓮を観に行ったのは、今年で3年連続おととしは、午前中から30℃に届きそうなほど暑かった昨年は、ちょうどこの時期股関節が痛くなりはじめた頃この池の周りを歩きはじめたとき、「やっぱりダメ
薬が増えた...もう身体がボロボロだ...「この先に、 “健康”なんてあるのか...」と、思ってしまうそもそも、乳がんになって、ホルモン治療で身体にガタがきている「このまま一生が終わるのか...」痛いのは疲れる痛みのない生活は、もう戻っては来ないとりあえ
『がんサロン』は様々な人たちが来る ※私の病院の『がんサロン』は、 どこの病院にかかっていても 参加できる ちなみに参加できるのは、 がん患者本人とがん患者のご家族 (参加費無料・申し込みなし、 途中入退出可)長くがんサロンを
きのうの30℃超えから一転今日は21.6℃清々しい...暑くもなく、寒くもなく雨も降らず、気持ちのいい昼下がりそんな中、『がんサロン』へ――重い足を引きずりながらバスの停留所に着くと、空には部分的にハロが出ている天気予報では、「今週、今日が最後の晴天。 風もな
最近、暑い6月はいつも寒いはずなのに、暑い先日、隣の部屋の片隅に追いやった暖房2~3日後には使うと思っていた...が、あれからずっと暑いそして今日は30℃越えなんだかおかしな天候だそんな朝「ヤバい」の空そう、いいときに使う「ヤバい」いつからいいときに「ヤバい」