今朝常滑駅へ向かう途中、日本財団パラサポのあすチャレ!ラッピングのワゴンを目にしました。 このワゴンを見るのは、これで二度目です。 さて今日名鉄名古屋駅構…
主に祭り・飛行機・鉄道・神社仏閣古城・クラシック音楽に関することを書きなぐっているブログです。
「ミリマス」のでらます(名鉄協商編)・「アークナイツ」巨大広告(JR名古屋駅コンコース)
今朝金山駅東口にある名鉄協商が管理するカリテコバイクの駐輪所にバイクが2台止まっていましたが、その内の1台に・・・。 「アイドルマスターミリオンライブ!」…
本日の乗り物ネタ(バイク(自転車)除く)・人魚のイラストが描かれたスマートEXのディスプレイ
今朝常滑駅前ロータリーのタクシー乗り場に、知多半島PRキャラクター知多娘。の常滑市のキャラ常滑セラがラッピングされた名鉄知多タクシーの竜の子街道PRタクシー…
皆様、おはようございます。 今日は夏だ!忍者だ!出陣だ!(セントレア)二日目から、忍者体操編をお送りします。 演武が終わるとやはりおなじみ(?)の忍者体…
年3回交替で半田市の山車を常設展示している半田市立博物館ですが、現在知多半島の他の市町の山車が展示されています(展示期間がはんだ山車まつりの開催時期と重なる…
夏だ!忍者だ!出陣だ!(セントレア)二日目~演武(伊賀越え&剣舞)編
皆様、おはようございます。 今日は夏だ!忍者だ!出陣だ!(セントレア)二日目から、演武(伊賀越え&剣舞)編をお送りします。 半蔵の挨拶が終わると、伊賀越え…
夏だ!忍者だ!出陣だ!(セントレア)二日目~服部半蔵・夕凪の善・いたわりの柊登場編
皆様、こんばんは。 今日の午前中常滑市中心部の某施設へ行った帰りに、常滑駅の東にオレゴンファーム&ワイナリーの無料送迎バスが止まっているのを見ました。 こ…
「呪術廻戦」×ファミリーマートに乗ってみた・本日のJR貨物のコンテナ列車ネタ
今日、「呪術廻戦」とファミリーマートのコラボに乗ってみました。 五条悟のたっぷり帳のチョコがけバウムと、 夏油傑のまっ黒水まんじゅうを購入してみました。…
「ミリマス」(アイドルマスターミリオンライブ!)のでらます(サンロード地下街編)
今日名駅のサンロード地下街を歩いていると・・・。 名鉄観光サービスの店頭に、「ミリマス」(アイドルマスターミリオンライブ!)に登場するアイドルの1人徳川ま…
昨夜から今日にかけてのバスネタ・赤いタクシー3台(ひのとりタクシー2台・カナレタクシー)
皆様、こんばんは。 昨夜常滑駅から自宅へ帰る途中、ルートインの駐車場に石川県の金城交通のバスが止まっているのが見えました。 ちなみに左側に写っているバスは…
ブルーサンダー(EH200形電気機関車)試作機(901号機)春日井貨物初充当・2週間ぶりの猫店長
今朝千種駅から職場へ向かう途中、愛知学院大学のバスとすれ違いました。 その後昼頃には同じ場所で、近鉄タクシーのひのとりタクシーを見ました。 そして帰宅時…
「ミリマス」のでらます始まる(IRIAMと「アリスギア」もあるよ)
今朝名古屋市金山観光案内所で、「ミリマス」(アイドルマスターミリオンライブ!)に登場するアイドルの1人所恵美のパネルを目にしました。 そう、以前紹介した…
7月23日のセントレア~トイストーリージェット離陸・立て続けに沖縄から飛来した2機のスペマ編
皆様、おはようございます。 今日は7月23日のセントレアから、トイストーリージェット離陸・立て続けに沖縄から飛来した2機のスペマ編をお送りします。 BTS…
REALITY VS 長尾景(にじさんじ)名鉄名古屋駅決戦・暑い!熱い!山口晃司君のライブ
今日名鉄名古屋駅構内で、REALITYの巨大ポスターが掲出されているのを目にしました(これでn回目です)。 左端の崩壊ちゃんというライバー、以前もこ…
クリームソーダと化したナナちゃん人形・東海オンエアがラッピングされたラウンド1の無料送迎バス
今朝プラゴミを出しに行った際に、蟹が写真のような場所にいるのを目にしました。 その後自宅の草花に水をやっていると、もう一匹姿を現しました。 さて蟹と言え…
7月23日のセントレア~ANAのB767-300ER訓練・BTSジェット離陸編
皆様、おはようございます。 今日は7月23日のセントレアから、ANAのB767-300ER訓練・BTSジェット離陸編をお送りします。 この日は、ANAのB…
JR名古屋駅に掲出された「ブルーアーカイブ」(ブルアカ)の広告(n回目)
今日東海テレビの中継車が、3台連なって職場近くの錦通を東進する姿を目にしました。 先頭を走る車の前方には、東海テレビのキャラクターのイッチ―がいました。 …
7月23日のセントレア~トイストーリージェット到着・2機のガルフストリーム立て続けに離陸編
皆様、おはようございます。 今日は7月23日のセントレアから、トイストーリージェット到着・2機のガルフストリーム立て続けに離陸編をお送りします。 一昨日…
今日金山駅バスターミナルのバス待機場に、千葉県の小湊鐡道のバスが止まっているのが見えました。 まさかこんな所で、小湊鐡道のバスと出会えるとは思いませんでし…
皆様、おはようございます。 今日は7月22日のセントレアから、明るいナショナル大中ナショナル編をお送りします。 このナショナル・エアラインズの機体ですが…
皆様、こんばんは。 今日は午後セントレアへ足を運び、2機の目的の機体を撮影して来ました。 その1機目は、中国東方航空のA330-300のトイストーリージェ…
7月22日のセントレア~例の水鉄砲フェス・明るいナショナル2機目のナショナル編
皆様、こんばんは。 今日午前中ある料金の支払いのため自宅から近いファミリーマートへ行くと、「呪術廻戦」とのコラボキャンペーンをPRする幟が立っていました。…
渥美半島☆観光大使のキャベゾウがいる田原市の公用バン・本日のJR貨物のコンテナ列車ネタ
皆様、こんばんは。 今朝千種駅から職場へ向かう途中、愛知学院大学のバスとすれ違いましたが・・・。 隣の車線を走っていたトラックに被られてしまいました(爆)…
JR名古屋駅のサイネージ広告(「響け!ユーフォニアム」・「ワンピース」・「白猫プロジェクト」)
今日JR名古屋駅コンコースのデジタルサイネージで、次のような広告が放映されていました。 「響け!ユーフォニアム」とJR東海のコラボキャンペーンをPRする物…
JR名古屋駅太閤通口にいた名古屋マリンライダー(水陸両用バス)・本日の鉄道ネタ
今日JR名古屋駅太閤通口に、水陸両用バスの名古屋マリンライダーが止まっているのが見えました。 この場所に止まっているのを見るのは、これが初めてです。 後は…
海の日のセントレア未掲載写真(FDAのパープルの6号機・鬼滅の刃ぷろっぷ)
続いて、海の日のセントレアの未掲載写真を紹介します。 まずは、この日中部-高知線に初充当されたFDAのパープルの6号機(E175・JA06FJ)から。 …
皆様、おはようございます。 今日はまず大足蛇車まつり前夜祭から、豊石神社曳き込み編をお送りします。 私は、豊石神社へ先回りしました。 右側に写っている畳…
「ミリマス」のでらます・どうする家康岡崎大河ドラマ館をPR中のナナちゃん人形
今朝プラゴミを出しに行ったら、水の流れていない水路を蟹が歩いている光景を目にしました。 その後出勤途中に、久し振りに白帯ラッピングの名鉄6000系と出会い…
続いて7月16日のセントレアから、鬼滅の刃ぷろっぷ編をお送りします。 JA846AはRW18を出て誘導路へと向かいましたが、機首に何かラッピングされてい…
皆様、おはようございます。 今日はまず大足蛇車まつり前夜祭から、琴平神社から豊石神社へ編をお送りします。 いったん止まった蛇車は「しんぐるま」を囃しながら…
千石撫子がいるバイク・夏の交通安全運動啓発ラッピングトラック・次のコラボ相手は「推しの子」
今朝千種駅から職場へ向かう途中、愛知学院大学のバスとすれ違いました。 その後昼頃に職場の用事で鶴舞へ行く際に同じ場所を通ると、交差点の一角で作業をしている…
7月16日のセントレア~羽衣6お見送り・午後の目的の機体は編
続いて7月16日のセントレアから、羽衣6お見送り・午後の目的の機体は編をお送りします。 11時40分を過ぎると「ユピテル羽衣6」2号は、定刻より30分近…
皆様、おはようございます。 今日はまず大足蛇車まつり前夜祭から、運行再開編をお送りします。 ふと道端に目をやると、大足神楽保存会のキャリアーが止まってい…
海の日のセントレア(中部-高知線に初充当されたFDAのパープルの6号機他)
今朝可燃ごみを出しに行った際、水路に大きな蟹がいるのを目にしました。 その後榎戸のスギ薬局へ買い物に行った際に自販機でリアルゴールドを購入すると、「キン…
皆様、おはようございます。 昨日夕方前山ダムの近くにある畑へ行く途中、陣土池のほとりに鷺が1羽いるのを目にしました。 羽繕いをしていました。 さて昨夜は瀬…
今日は昼前と午後の2回、セントレアへ足を運びました。 本日から3回に渡って、その様子をレポートします。 今回は、FDAの「ユピテル羽衣6」2号編をお送りしま…
皆様、おはようございます。 昨朝自宅の紫陽花(先週月曜日に当ブログで紹介した物です)を剪定していると、ヤモリがひょっこりと姿を現しました。 まるで忍者のよ…
マリオ達がいる名古屋市バス基幹バス・近畿大学農学部に広告ジャックされた東山線5050系
今日栄で、USJラッピングの名古屋市営バス(市バス)の基幹2系統の車両を見ました(マリオ達が描かれています)。 後部が乗用車に被られてしまいましたが・…
「第五人格」コラボカフェとなったコラボノ(n回目)・トップカメラの公式Vtuberらな推しの強さ
皆様、こんばんは。 今日職場の用事で栄へ行った時サンシャインサカエに入りましたが、5階のコラボノが「第五人格」とのコラボカフェになっていました(n回…
こちらの記事では、次の飛行機を紹介します。 本日昼前にセントレアへ飛来したマキシムズエアカーゴのAN-124(UR-ZYD)です。 ちなみに、これが初飛…
遅延していたEF65牽引のコンテナ列車・肉球スイーツ専門店の猫店長・神勢観光のバス
皆様、こんばんは。 今朝乗車した名鉄の列車が朝倉駅に着く直前、駅前ロータリーのバス待機場に知多バスの常滑駅には来ない方のウインググループラッピングバスが止ま…
ヴォルタクション(にじさんじ)ポスター・ガルパンステッカー・最近競争率高くない?(ココスコラボ)
今日近鉄名古屋駅構内で、次のようなポスターを目にしました。 「にじさんじ」の男性ライバー4人組ユニットヴォルタクションの1周年を祝う物です。 さて夕方仕…
レッドサンダーの実質的な試作機・赤ホキ3両・近鉄CTYアートライナー他
皆様、こんばんは。 こちらの記事では、本日の鉄道ネタを紹介します。 レッドサンダー(EF510形電気機関車)の実質的な試作機である1号機が牽引する稲沢駅か…
皆様、こんばんは。 今日久し振りに、春日井貨物を見ました(ブルーサンダー(EH200形電気機関車)3号機が牽引していました)。 実は春日井貨物、ここ一月程…
知多市役所立ち寄り(4年ぶりの大田メディタクシー・春場ねぎコーナー・二つの祭りの写真コンテスト)
今日は某所へ向かう途中知多市役所へ立ち寄りましたが、最寄駅である朝倉駅の改札口を出ると次のタクシーが駅前ロータリーから出発して行くのが見えました。 知多半…
皆様、こんばんは。 今日昼過ぎに職場の用事で外出した際に、RAKU SPAの「地獄楽」ラッピングの無料送迎バスが桜通を東進している光景を目にしました。 …
尾張横須賀駅のミニコンサート・錣山部屋・睦美バス・B'zの2人がいる車(ツアトラではありません)
今日は午前中東海市の尾張横須賀に用事があって行きましたが、尾張横須賀駅に降り立つと高架下にある化粧品店2408(ニシマルヤ)からオカリナで奏される「ジュピタ…
皆様、おはようございます。 今日は7月8日のセントレアから、香港航空の初便放水で祝福編をお送りします。 ふと国際線スポットに目をやると、消防車が写真のよ…
先に投稿した記事でも触れましたが、午後はセントレアへ足を運びました。 本日から2回に渡って、その様子をレポートします。 今回は、香港航空の初便到着編をお送り…
大和高原交通のバス・鬼滅のNONIO・笹提灯を飾った末広稲荷
皆様、こんばんは。 今日午前中常滑市中心部にあるスギ薬局へ買い物に行く途中、「攻殻機動隊」他様々なロゴがラッピングされた痛軽トラを目にしました。 この軽ト…
今年も常滑市(AICHI SKY EXPO)にやって来たB'zのツアートラック
今年も常滑市(AICHI SKY EXPO)に、次のトラックがやって来ました。 稲葉浩志(左)と松本孝弘(右)がラッピングされています。 そう、B'zの…
Pop Classic Trio Flying Doctorコンサートリハーサル(アスナル金山)
皆様、こんばんは。 今朝千種駅から職場へ向かう途中、愛知学院大学のバスとすれ違いました。 今週は、火曜日から4朝連続で会うことになるとは思いませんでした。…
第九回はんだ山車まつりカップ(ボートレースとこなめ)・本日のJR貨物のコンテナ列車ネタ
今日、来月上旬にボートレースとこなめで第九回はんだ山車まつりカップなるレースが開催されることを知りました。 はんだ山車まつりとタイアップしたレースが開催さ…
皆様、こんばんは。 今朝千種駅から職場へ向かう途中、愛知学院大学のバスとすれ違いました。 一昨日から3日連続で、タイミングがドンピシャです。 そして昼過…
五等分のぴよりん・スマートEXディスプレイ・LiveKenny(ライブハウス)ラッピングタクシー
今朝千種駅から職場へ向かう途中、昨日に続いて愛知学院大学のバスとすれ違いました。 工事をしている脇を、走り抜けて行きました。 さて最近名古屋名物の一つとし…
名鉄杯系統板(なかなかいいデザインです)を掲出中の6000系6017F
皆様、こんばんは。 今朝名鉄金山駅の引き上げ線に、名鉄杯の系統板を掲出した6000系の6017Fが止まっているのが見えました。 上半分には競走馬・下半分…
名鉄3500系3502Fもデビュー30周年記念系統板を掲出(3504Fの物も撮り直し)
今朝金山駅バスターミナルのバス待機場に、名古屋市営バス(市バス)の市電ツーマン車塗装のレトロカラーバスが止まっていました。 ちなみにこの写真を撮る前…
魅力発信!愛知・名古屋観光フェア二日目~徳川家康と服部半蔵忍者隊演武続き編
皆様、おはようございます。 今日は魅力発信!愛知・名古屋観光フェア二日目から、徳川家康と服部半蔵忍者隊演武続き編をお送りします。 忍者体操は、まだまだ続き…
名鉄3500系3504Fにもデビュー30周年記念系統板が・「ウマ娘」×マツキヨはまだまだ続きます
今朝名鉄金山駅の引き上げ線に3500系の3504Fが止まっているのが見えましたが、デビュー30周年記念系統板を掲出していました。 3501F・3503Fの…
魅力発信!愛知・名古屋観光フェア二日目~徳川家康と服部半蔵忍者隊演武編
皆様、おはようございます。 今日は魅力発信!愛知・名古屋観光フェア二日目から、徳川家康と服部半蔵忍者隊演武編をお送りします。 アイチ☆ケンのステージが終わ…
魅力発信!愛知・名古屋観光フェア二日目~観光戦士アイチ☆ケンステージ編
午後はこれの二日目を観覧するため、イオンモール常滑へ足を運びました。 本日から3回に渡って、その様子をレポートします。 今回は、観光戦士アイチ☆ケンステー…
今日午前中地元のベイシアへ買い物に行くと、駐車場に「ウマ娘プリティダービー」に登場するウマ娘の1人グラスワンダーがラッピングされた痛車が止まっていました。…
大善院かんのんいち(7月)~和太鼓と生け花のコラボレーション続き・家康寄進の木馬編
皆様、おはようございます。 今日は大善院かんのんいち(7月)から、和太鼓と生け花のコラボレーション続き・家康寄進の木馬編をお送りします。 まずは、先々月…
大善院かんのんいち(7月)~和太鼓と生け花のコラボレーション編
先に投稿した記事で触れた通り、午後は2ヶ月に一度のかんのんいちを観覧するため常滑市の旧常奥条の大善院へ足を運びました。 本日から2回に渡って、その様子をレ…
名鉄杯系統板を掲出した3500系・ポルテと東神観光バスのバス・旧常の二つの天王祭
皆様、こんばんは。 先月ある人にプレゼントとして贈ったFDAのE175(170)をかたどったMONA JET(オレンジの5号機)3個ですが、本日その内の1個…
「ブログリーダー」を活用して、ukokkeiさんをフォローしませんか?
今朝常滑駅へ向かう途中、日本財団パラサポのあすチャレ!ラッピングのワゴンを目にしました。 このワゴンを見るのは、これで二度目です。 さて今日名鉄名古屋駅構…
皆様、おはようございます。 今日は7月6日のセントレアから、スターフライヤーのA320neo編をお送りします。 11時半近くになると今回の目的の機体が福岡…
今朝家の用事で常滑市中心部にある某施設へ行く途中ボートレースとこなめの前を通りましたが、明後日からボートレースびわこで開催される全国ボートレース甲子園をPR…
皆様、おはようございます。 今日は大善院かんのんいち7月から、常楽オープニング和太鼓演奏続き編をお送りします。 まずは、「楽」の演奏の続きです。 …
先に投稿した記事に書いた通り午後は、奇数月の第1土曜日に開催される旧常奥条の大善院のかんのんいちを半年ぶりに観覧しに行きました(3月開催分は家の都合で、5月…
皆様、こんばんは。 今日以前紹介した「セサミストリート」パッケージのエッセルスーパーカップ超バニラを頂きましたが、中蓋にもエルモが描かれていました。 ただ…
先に投稿した記事に書いた通り今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、その際にサンシャインサカエへ入ると5階のコラボノが本日から「第五人格」のコラボカフェとな…
皆様、こんばんは。 今日は昼頃職場の用事で栄へ行きましたが、サントクビルに設置されているライブボードで「クロノヴァ」のメンバーの1人である歌い手のうる…
名鉄では先月末で運行を終了するはずだった次の車両が 本日の時点でまだ走り続けています。 2200系の「ウマ娘 シンデレラグレイ」ラッピング電車です。 思え…
皆様、こんばんは。 今朝自宅の玄関の戸を開けた際に足元でガサゴソと物音がしたので見てみると、カニがいました。 このカニやがて玄関の庇の柱を登り始めましたが…
今朝出社後換気のため窓を開けると、当ブログで何度か紹介している名古屋ダイヤモンドドルフィンズのチームワゴンが通過して行くのが見えました。 このワゴンを見る…
皆様、こんばんは。 今朝地下鉄金山駅構内に、世界コスプレサミット(コスサミ)のポスターが掲出されているのを目にしました。 今年も、岸田メルがイラストを描い…
皆様、こんばんは。 今朝の中日新聞朝刊の地域経済面に、今秋からザ・ロイヤルエクスプレスが横浜-岐阜間のJR東海道本線を走ることを報じる記事が載っていました。…
今日近鉄名古屋駅構内で、「いれいす」のメンバーの1人である歌い手のりうらの活動5周年応援広告が掲出されているのを目にしました。 ちなみにまだ確定では…
皆様、こんばんは。 今朝神宮前駅で列車を待っていると、反対側のホームにブルーミュースカイが入って来ました。 この所、連日この車両を撮っています。 続いて、…
皆様、こんばんは。 今日は午後金山駅近くのある場所へ行きましたが、行きに乗車した名鉄の列車が途中聚楽園駅でブルーミュースカイに追い抜かれました。 ちなみに…
皆様、こんばんは。 今日は午前中常滑市中心部にあるサンドラッグへ買い物に行きましたが、途中広島県福山市のイメージキャラクターの1人であるローラが描かれたステ…
今日は某所のココスに入りましたが、先月後半から続いている「刀剣乱舞」とのコラボは先週も書きましたが後半戦(第3弾)に突入しています。 後半のコラボメニュ…
皆様、こんばんは。 今日は昼過ぎに職場の用事で栄へ行きましたが、錦通を歩いているとRAKU SPAの「機動戦士ガンダム ジークアクス」ラッピングの無料送迎バ…
今朝乗車した名鉄の列車に、車内が東海地方の各大学の広告にジャックされている3300系が充当されていました。 よく見てみると、中には簿記で知られている専門学…
先に投稿した記事に書いた通り今日はオアシス21の飲食店で遅い昼食を取りましたが、地下鉄栄駅とオアシス21の境辺りにあるビジョンで知る人ぞ知る北条時行が主人公…
今朝金山駅で、今週から平日5日の内4日色物6000系2連組が入るようになった名鉄犬山行急行をぎりぎりで撮ることが出来ました。 前4連は、130周年系統板を…
皆様、おはようございます。 今日は7月7日のセントレアから、3代目むすび丸ジェットゲートへ編をお送りします。 国内線スポットに入った3代目むすび丸ジェッ…
今朝の中日新聞朝刊のスポーツ面に、次の水曜日からボートレース津で開催される全国ボートレース甲子園の広告が載っていました。 私好みの絵柄のイラストが使われて…
皆様、おはようございます。 今日は大善院かんのんいち7月から、秩父屋台囃子編をお送りします。 和太鼓体験コーナーが終わると、最後の曲である「秩父屋台囃子」…
先に投稿した記事に書いた通り、午後は奇数月の第1土曜日に開催されるかんのんいちを観覧するため常滑市旧常奥条の大善院へ足を運びました(5月分は大野祭りの本楽…
皆様、こんにちは。 今日は午前中地元のベイシアへ買い物に行きましたが、店内に入るとTV版第2期が始まったばかりの「推しの子」に登場する女性アイドルユニットB…
今朝名鉄の列車の車窓から、セントレア空港島の観光バス駐車場にTT観光自動車のバス(写真右)が止まっているのを目にしました。 この会社のバスを見るのはこれで…
皆様、こんばんは。 今日は、この度セントレアに飛来した次の飛行機を紹介します。 ピーチのA320のうなりくんジェット(JA824P)です。 機体後部のラッ…
こちらの記事では、本日のJR貨物のコンテナ列車ネタを紹介します。 EF510形電気機関車511号機(元北斗星牽引機)が牽引する稲沢駅から笠寺駅へと向かう列…
皆様、こんばんは。 今日金山駅北口にあるサントリー飲料の自販機に、「ウマ娘」と缶コーヒーのBOSSの新たなコラボを知らせる広告が掲出されているのを目にしまし…
今日名鉄のブルーミュースカイが、初めて単独で走っている姿を目にしました。 昨日までは、朝夕の増結車的な感じで他のミュースカイと連結して運用されている姿しか…
皆様、こんばんは。 今朝千種駅から職場へ向かう途中、先月19日を最後に目にしてなかった愛知学院大学のバスとすれ違いました。 ちょうど2週間ぶりの出会いとな…
今朝常滑駅で名古屋方面へと向かう名鉄の列車を待っていると反対側のホームを中部国際空港駅へと向かう8連のミュースカイが通過して行きましたが、後ろの4連がブルー…
皆様、こんばんは。 昨晩の話になりますが名駅で、あおい交通の新デザインの小牧山城ラッピングバス(後部のみですが)を目にしました。 城と織田信長が描かれてい…
皆様、こんばんは。 今朝金山総合駅連絡通路橋の全ての掲示板が、次の土曜日に駅のすぐ北にある日本特殊陶業市民会館で開催されるアニソン歌手ReoNaの全国ワンマ…
今日亀崎公民館に足を運んだ理由ですが、これの観覧です。 会場出入口にはふる里を撮る会の挨拶が掲出されていましたが、それを読んで今年の亀崎潮干祭の後の日の海…
皆様、こんばんは。 今朝自宅のベランダに出ると西方の名鉄常滑線を中部国際空港駅へと向かうミュースカイが走って行くのが見えましたが、前4連に昨日から運行を開始…
皆様、おはようございます。 今日は6月29日のセントレアから、ズートピア塗装機続き・ALOHA Hula Festival初日編をお送りします。 そうこ…
今日は当初セントレアへ行く予定はありませんでしたが、昼頃ある機体の飛来情報をキャッチしたので急遽夕方足を運びました。 本日から2回に渡って、その様子をレポー…