chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タカボスポールの記録 https://takabosport.hatenablog.com/

鳥取県米子市在住の自転車(ロードバイク)乗りのブログ。愛車はコルナゴC64とルノートゥインゴゴルディーニRSです(・ω・)ノ

鳥取県米子市在住です。 自転車チームRISO(リーゾ)のリーダーしてます(・ω・)ノ

タカボスポール
フォロー
住所
米子市
出身
米子市
ブログ村参加

2012/01/15

arrow_drop_down
  • 豆太

    ボクはコーヒーが好きです(・∀・)ノ 職場では地元の澤井珈琲のドリップバッグ。 いつものようにネットで購入したところ。 おっ!おまけが( *´艸`) おまけコーヒーと、マスコットの豆太くん。 結構かわいいです。 頭からスマホが半分入ります。 で、どーしたらいいんでしょう(;・∀・) 澤井珈琲のドリップバッグは8g。 豆がそんなに多くないので、初めに少量のお湯で30秒以上蒸らすとよいです。 慌てて入れると薄く仕上がる。 丁寧に(・∀・)ノ

  • RISO練

    今朝はツム兄に付き合ってもらって特訓( *´艸`) 花回廊小周回です。 ぼちぼちで河川敷を走って。 大殿から登ってコースイン。 5周走るのだけど、ツム兄が3周目と5周目あげましょうと。 このコースはGPの登りなのですよ。 1周目はツム兄のペースで。 2周目はボクが前で5倍ちょい。(自分的には結構頑張った) 3周目はツム兄が前で上げていく。 ちらりとパワーメーター見たらヤバい数値が出てる。 ボクの力を全部出し切ってなんとかついていった。 4周目は燃え尽きてツム兄無視して流して走って。 5周目の最後の登り。 ツム兄がダンシングでペース上げるのを一緒にダンシングしたら一気に脚に来て千切れる・・・ こ…

  • 鳥取県立美術館

    今日は鳥取県立美術館の無料開放日(・∀・)ノ 逃さず行ってみました( *´艸`) 開放的ですごくいい空間だった。 常設展示で現代アートのアンディウォーホル「ブリロの箱」 これがオリジナルだな。 5点セットで3億円( *´艸`) いいと思います。 おなじく「キャンベルスープ缶」 わからんわからんと言う人がたくさんいました( *´艸`)ウフフ 来場して抽選でもらったみみちゃんバッグ。 プライスレス(・∀・)ノ

  • 坂練

    今朝は坂練。 肌寒いです(/ω\) いつものヤマネ坂へ。 今年のベストタイムかな。 やっとこ4.5倍くらいまで来た。 ヤマネ坂 10分58秒 86rpm 233W 下って半分。 ヤマネ坂半分 4分54秒 84rpm 248W 緩斜面でパワーが落ちるのが難しい・・・ これだけで1日フラフラに_(:3 」∠)_ 今から飲み会行ってきます( `ー´)ノ

  • ズッキーニ

    昨夜の雷雨は凄かった。 ピカッ!どーーーーーん!!!(/ω\)キャー 一瞬死を覚悟しました・・・ 今朝は朝練しようと思ったけど疲労が凄いので大人しくやめる。 ストレッチだけして。 雨は去り晴れ間が出た。 家庭菜園で収穫を。 ミニトマトと巨大なズッキーニ。 こんなだっけ??? 晩御飯でズッキーニの炒め物作ってくれたけど味は美味しかった(・∀・)ノ 明日は晴れそうなので坂練しよかな(・∀・)ノ

  • 4本ローラー

    モーライだけど雨だ・・・ だれか走ったのかな( *´艸`) 4本ローラーです(・∀・)ノ それなりの感じで1時間。 実走だと90~100rpmで回すのだけどローラーだといつも低回転。 なんでだろ? 4本ローラー60分走 30.3km/h 平均心拍数 130拍 最高 140拍 67rpm 130W 土曜日にツム兄にしごかれてから低強度(;・∀・) 明日は坂練したいけど、雨だろうな。 ローラーでインターバルはしたくないや。

  • 梅雨の合間

    昨夜はかなりの雨で。 今朝はローラーだなあと。 ローラー用のいつもの白いチームジャージ着て。 外が明るくなって道路見たら乾いてる(・∀・)ノ で、もちろん走りに出ました。 バサラ~二段坂コース 38km/310m ゆる練ペースで。 下ハンもって頭を下げて空力優先。 二段坂の登り区間は4倍キープくらい。 結構ウェットだったけど気持ちよかった(・∀・)ノ やっぱローラーより実走のが断然いいな。 バサラ~二段坂 31.1km/h 平均心拍数 135拍 最高 153拍 90rpm 150W NP165W この土日を過ぎて、急に2kgほど体重が重くなりました(;・∀・) 今年最重量。 特に変わったことし…

  • サユポソさんのニューヘルメット(・∀・)ノ

    サユポソさんは自転車通勤です。 遅ればせながら通勤用のヘルメット購入しました。 学童~大人用( *´艸`) サイズが小さくてちょうどよかった。 いままで色んなの被ったけどみんなデカきのこみたいだったのです。 なかなか派手ですね。 目立った方がいいので。 よくお似合いで( *´艸`)

  • 雨がふる前に

    今日はゆる練です(・∀・)ノ これ食べて5時半スタート。 今日もツム兄と2人。 日南コース 82km。 向かい風が強烈。 1人だったらイヤになっただろな( *´艸`) 2人で走ってて、後ろで下ハン持ってすっぽりドラフティングに入った方がトレインのスピードが乗る気がした。 気のせいかな。 五輪峠も向かい風なのでローテしながら登る。 菅沢ダムを超えーの。 復路も淡々と回していく。 ツム兄のローテは後ろにつくとき踏みなおさなくてよいので楽だ。 ホントにうまく走る。 ドリンクのみの無補給で。 日南コース 82km 33.0km/h 平均心拍数 138拍 最高 157拍 89rpm 143W NP159…

  • RISO練 花回廊小周回

    今年初のRISO練です。 ゆる練じゃないやつです( *´艸`) ツム兄と二人で。 ツム兄は富士ヒル終わったのでこういうのも誘いやすくなった。 久々に周回練。 花回廊の小周回(7.8kmだったかな)を5周予定。 4周走って、5周目のグリーンパークのピークがゴールねと。 どー考えても兄ちゃんのが速いんで、どうごまかしながら走るかが今日のテーマ。 1周目のGP登り。 ツム兄が前でペースを作る。 やっぱ登り速いなー(;・∀・) 脚とかヤバいなー。 ローテはするもインチキ的に。 まともに張り合ってはいけませぬ。 3周終わりで後ろにいても心拍が下がらなくなり、4周目のGP登りの途中でギブアップ(*´Д`)…

  • アバルトエアコン不調完治(・∀・)ノ

    今日はアバルト岡山にエアコン修理へ(・∀・)ノ 下道ワインディングで。 10時前に到着。 作業は2時間ほどということで2階のラウンジでのんびりと。 貸し切りデス。 小説を持ってきているのだよ( *´艸`) コーヒー頂きながらまったりと待つのです。 作業終わって説明を聞いた。 やっぱエキスパンションバルブからの漏れだったと。 新品に取り替えです。 保証期間なのでタダです(・∀・)b せっかく岡山にきたので某自転車屋さんを覗いてみる。 うわー(/ω\) ポガチャルスペシャルのコルナゴV4RS。 すげー高そうだなあ・・・ 他にもスペシャルモデルが色々あった。 コルナゴはV5RSやY1RSが出て、イタ…

  • 坂練(・∀・)ノ

    1人で坂練デス(・∀・)ノ 寂しくなんてないデス。 ゆるーく平坦をはしりーの。 ヤマネ坂についたらいきなり全力。 身体に悪そうだな( *´艸`) 意外にきつく感じなかった。 ヤマネ坂 11分14秒 85rpm 225W 下ってーの。 ヤマネ坂半分 4分57秒 78rpm 242W 今日はC64号で。 ずっとフロントの変速に悩まされてたけど、リコーサイクルさんで 調整してもらいバッチシになった(・∀・)ノ トルクを掛けるとアウターに入らなかったのです。 あと色々整備してもらい。 明日は休養日。 岡山にアバルトのエアコン修理に行ってきます。 またガスが抜けてたら行きは地獄だな( *´艸`)

  • モーライ伯太コース

    今朝はモーライです。 くらげ番長もツム弟くんもマツダさんもいない・・・(;・∀・) 今日はちょっと違うメンツで(・∀・)ノ コジンのサカタさんとは一緒に走るの初めてです。 ブロガー仲間なのだけど( *´艸`) 平坦はぼちぼちペースで。 って、人数多いから楽だなー。 醤油坂は上りで番手がきたのでペース落とさぬように。 誰か差しにくるかなーっと思ったけど誰もこなかった。 県境坂は先頭を牽いてこのままピークかなと思ったら後ろからシマさんと 猛牛センパイが『ワハハハハー』といいながら加速。 ボクも加速したけどシマさんの後ろにつくのがやっとだった。 皆生トライアスロンに向けて調子が上がってますね(・∀・…

  • バサラ往復

    昨夜は熱帯夜だった。 今朝は涼しくて気持ちいー(・∀・)ノ バサラ往復です。 頑張らず気持ちいい程度で( *´艸`) ブラケット持って淡々と。 バサラ往復 32.9km/h 平均心拍数 139拍 最高 148拍 92rpm 152W NP159W おまけで河川敷を1周だけ流して。 本日はコルナゴCX-1号。 C64号は入院中です。 明日帰ってくる予定(・∀・)ノ

  • 家庭菜園

    ウチの家庭菜園で。 じゃがいもの収穫。 あと、菊芋、さつまいも、モロヘイヤ、ミニトマトなど控えてます( *´艸`) サユポソさんがんばって(・∀・)ノ 急に暑くなりましたね。 今週末にはエアコン直しに岡山行きたいぞ(・∀・)ノ

  • ヲタク道

    昨日はドライブがキツかった。 今考えると、二日酔いだったのだな( *´艸`) 50もとうに過ぎてアルコールに弱くなってきたんで考えて飲まねばならぬ。 飲み放題だとなんか頑張って飲んでしまう。 今日はゆっくり起きて昼前にローラーを。 10分くらいでキツくて止めようかと思ったけど15分くらいでふっと楽になった。 そのまま1時間。 4本ローラー60分走 34.4km/h 平均心拍数 147拍 最高 160拍 70rpm 162W 家で小説読んだりサユポソさんの指示で庭の剪定したり。 図書館に行った以外はほぼヲタクでした( *´艸`) アバルトのエアコンエキパン辺りをウェスで拭いてみる。 やっぱ緑の蛍…

  • アバルトエアコン不調その2

    今日はアバルト岡山さんへ(・∀・)ノ 早起きして下道ワインディングでいきました。 エアコン点検の結果、やっぱエキパン付近のガス漏れということで。 が、パッキンを注文するので修理はまた後日でと。 ガスだけ補充してもらいました。 エアコンから涼しい風が出る(´Д⊂ヽウレシイ そしてガスがちゃんと入ると、コンプレッサーのシャー!!!という派手な音はしないのだね( *´艸`) また岡山行かなくてはならないな・・・ 待ち時間にアバルト600の試乗。 フィアット初のハイブリッドです。 普通によかった。 普通にハイブリッド( *´艸`) 回生も結構効く感じ。 国産のハイブリッドとお値段はそんなに変わらないし…

  • アバルトエアコン不調その1

    アバルト695コンペのエアコンの効きが悪いです(/ω\) 症状は ①冷たい風が出てこない。 ②エアコン作動するとシャーっと大き目な音がする。 ①はアバルトの冷房の実力はこんなもんだっけ? ②は前からこんなデカい音してたっけ? うーん(;・∀・) エンジンルームを覗いてみて、鏡を使ってエキスパンションバルブ周辺を確認してみた。 ん?? 緑が滲んでる。 (写真じゃわかりずらいけど) 鏡に緑の液体も付いてきた。 エアコンガスの蛍光剤のよーな。 明日はディーラーで点検の予定。 パッキン交換くらいで済めばいいなあ。 まあ保証期間だけども( *´艸`)

  • ループ橋

    今朝はループ橋コース(・∀・)ノイエイ 46km/440m 平坦は頭を下げて空力を意識しつつ。 バサラも下ハンもったまま超えた。 ループ橋登りのピーク。 光に向かって走る感じが好きです。 ピークが近いようで意外に遠い( *´艸`) ループ橋コース 31.0km/h 平均心拍数 143拍 最高 159拍 92rpm 155W NP170W アバルト695のエアコンが効かないので明日は岡山に行く予定。 なので練習はなしです。 の前に今夜は飲みに行きます(・∀・)ノたまには

  • バサラ+二段坂

    木曜日は坂練の日だけどやる気がないので流す(・∀・)ノ バサラ~二段坂の定番コース。 下ハン持って頭を下げて淡々と。 気持ちよかねえ( *´艸`) 二段坂もぼちぼちで。 河川敷に出たら、同じ町内のクボタさんに出会う。 もーちょっと走ったらタグチさんに出会う。 みんな早朝から頑張ってますね(・∀・)ノ バサラ-二段坂 38km 31.0km/h 平均心拍数 137拍 最高 154拍 90rpm 149W NP165W 明日も早朝はしろっと。 トレーニングパートナー欲しいなあ・・・ SIow Songsは名盤です( `ー´)ノ 『彼女』

  • 4本ローラー

    モーライの日だけど今朝は雨。 4本ローラーしときました。 アウタートップでじんわり1時間。 4本ローラー60分走 33.7km/h 平均心拍数 149拍 最高 166拍 58rpm 162W 朝の貴重な時間。 『こんな素敵な日には』 だって生きてんだもん(・∀・)ノ 明日はゆるく走ろう。

  • エコで(・∀・)ノ

    シェーバーの替え刃を購入(・∀・)ノ 替え刃って高い。 なんならグレードの低い本体より高い(;・∀・) 大事にながく使うために消耗部品はもうちょっと安くしてほしい。 その分、本体を高くするのはかまいません( `ー´)ノボク的には。 本体と消耗品の価格バランスがおかしいよね。 梅雨なのでクルマ通勤。 恋する男(・∀・)ノ

  • モーライ花回廊コース

    日曜日は練習しなかったので。 今朝は月曜モーライに参加(・∀・)ノ 第1パックで。 序盤は流すようなペース。 って、猛牛センパイが先頭の時に、一時停止無視の初心者マークが横から突っ込んでくる(/ω\)ヒー 猛牛センパイは対向車線まで逃げて何とか回避。 いやー、マジ危なかった。 初心者マークはすげー勢いで逃げて行きました・・・ その後は少しづつペースも上がり。 二段坂へ。 登りは全力で。 1段目は自分比かなりいいペースで登れた。 2段目は単独走なのもあってイマイチだったな。 折り返しておかわり登り( *´艸`) 小町坂はどーぞと言われて頑張った。 河川敷はみんな全力な感じで。 花回廊コース 30…

  • MACKINTOSH

    今日は神戸のアウトレットにお買い物に(・∀・)ノ 季節外れだけどマッキントッシュのステンカラーコートを購入。 マッキントッシュといえばゴム引きだけどあえてデニムで。 DUNKELD DENIN(ダンケルド デニム) ド定番(・∀・)ノ やっぱラインが美しい。 お仕事用です。 長く使えそう。 安心のMADE IN JAPAN。 ドルガバにちょうどアバルトのグリジオカンポボーロのような色のレザー製のボディバッグが( *´艸`)カッコイイ しばし悩んだけど、やめといた。 カーボンホイール前後セットと同じくらいのお値段。 沸きあがるよーな物欲ではなかったしね( *´艸`) 1日ぶらぶらして楽しめました…

  • RISO練

    今日はガリバーやんから誘われてRISO練(・∀・)ノ 5時スタート。 昨夜も仕事が遅く行けるかどーかわかんなかったけどなんとか起きれた。 ガリバーやんとツム兄と3人で。 2時間コース。 ループ橋から伯太コース 61kmほど スタートしてぼちぼちでローテするも絶望的なくらい身体が動かない。 頑張れないし心拍もあがらない。 漕ぐのをやめたくなるくらい(/ω\) ループ橋の登りへ。(二部側から) ツム兄が先頭でペースを作ってくれて3.5倍くらいかな。 3人一緒におしゃべりしながら登る。 下って平坦。 この頃からやっと身体が動き始めた。 伯太コースへ入る。 いつものコースだけどいつもと違うメンバーなの…

  • モーライ伯太コース

    お仕事悶絶ちう_(:3 」∠)_バタン 今更だけど水曜日のモーライの記事です。 第1パックはくらげ番長とツム弟くんと3人です。 ツム弟くんはDHポジションで前方を単独走。 ボクとくらげ番長二人で回して追走する。 って、2人でローテしても離されていく・・・ 離されて信号で追いつくの繰り返し( ;∀;)ヒー とにかく平坦が異常に速い。 醤油坂のアプローチは1台分くらい離れて追走。 登りは緩めておしゃべりしながら。 下って平坦に入ると、もう追いつけない。 くらげ番長も皆生トラに向けてDHバー装着してて、いつもより 速いのだけど・・・ かなり離れて県境坂。 登りは緩めるだろーからと必死に追いかけたけ…

  • ブラックプリンス(・∀・)ノ

    去年の8月末にMAVIC コスミックSLR40を購入。 併せてブレーキパッドはスイスストップ ブラックプリンス フラッシュEVOにした。 このパッドが消しゴムのよーに削れて、何か月持つんだよ!と思ってたらまだ持ってます(;・∀・) 初めの減り方は尋常じゃなかった。 が、カーボンリムの表面に当たりがついた(滑らかになった)のかそれほど削れなくなりました(・∀・)ノイエイ 9か月ちょっとの使用期間でこのくらい。 1年は持つかも。 これが1か月使用くらいのころ( *´艸`) 今朝は雨。 なのでかるーっくローラー1時間。 4本ローラー60分走 24.9km/h 平均心拍数 115拍 最高 122拍 7…

  • アバルト トランクストラップ

    先日、アバルト695号のリヤトランクのストラップを交換しました(・∀・)ノ アバルトのリヤハッチは閉めるためのハンドルがなく、短いストラップがあります。 こんなの。 ここ引っ張るのです。 正直持ちにくい・・・(;・∀・) ネット通販でいいもの見つけました。 アバルトビポスト純正のストラップです(・∀・)ノ 赤くてヲサレ。 長さもちょい長いのですよ。 取り付けたところ。 長くなった(・∀・)ノ ちょっと派手になった(・∀・)ノ カッコいいかと言われると、うーんですけど( *´艸`) まあ操作しやすくなりました。

  • 面白くなってきやがった(・∀・)ノ

    今朝は5時から日南コース。 1人ゆる練です。 エッグタルト食べて出発。 がんばりゃしません。 無理ないペースで淡々といくだけです。 それでも80km走ったらそれなりに疲れた。 日南コース 80km 30.2km/h 平均心拍数 130拍 最高 148拍 90rpm 137W NP147W 会社からTELです(/ω\) すぐに出社。 ホントは今日はサユポソさんとミッションインポッシブル見に行く予定だったんだけどなー(;・∀・) まあそういうお仕事です。 『面白くなってきやがった』 次元の有名なセリフ(・∀・)ノ ピンチのときこそ真価が問われるのです。 やるぞ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、タカボスポールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
タカボスポールさん
ブログタイトル
タカボスポールの記録
フォロー
タカボスポールの記録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用