chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
卓球おやじ
フォロー
住所
足立区
出身
足立区
ブログ村参加

2012/01/08

arrow_drop_down
  • ウォーキング11/30

    左目の白内障手術(11月13日)後1ヶ月はスポーツ、ウォーキングもダメと眼科医から言われていましたが、夏場は暑いのでウォーキングを中止していて、秋になったら右目と左目の白内障手術で、ウォーキングができませんでした。その間ジワジワと体重が増えてきました。1kgくらいですが、オラッチの場合は増えるのが徐々ですが減るのもジワジワなのです。ウォーキング禁止は、もう我慢できないので今日午前10時20分からスポセンウォーキング・ジョギングコースで歩きました。6月26日以来です。歩き出して100mくらいの所で声を掛けられました。T樹さんでした。今日はランニングでなくてジョギングなんだと思いつつ見送りました。そしてまた100mくらいの所でT樹さんに抜かれました。この繰り返しです。オラッチが1周する間にT樹さんは2周してい...ウォーキング11/30

  • ルーターの不備

    23日の夜パソコンの電源は切らずに2時間程テレビを見てから、XやFacebookを見ようとしたらインターネットが繋がらない?そこで24日にjcomのおまかせサポートに電話していろいろ教わり、指示されたことをやりましたが全くダメでした。次にメーカーの富士通クライアントピューティングに電話しました。ここでも係りの方にいろいろと指示してもらいながら操作しましたがダメでした。最終的に富士通から出張して見てもらうことになりました。この出張は最低でも26,000円と言われましたが、直さないことにはどうしょうもないのでお願いしました。その後ひょっとしたらと思い、オラッチのルーターと接続しているミーちゃんのパソコンはどうかなと思い聞いてみたら、やはりインターネットが繋がらないというので、これはルーターの不具合ではないかと...ルーターの不備

  • 眼科通院11/22

    車でY眼科に行きました。午後1時30分に受付をしました。診療は2時からです。1時45分頃に呼ばれて、両目の眼圧を測り、目の状態(近視や乱視等)を見て、視力検査をしました。次に両目の眼球撮影をおこなって待合室に戻ります。2時15分頃に呼ばれて診察です。眼球撮影の映像を見て、院長先生「真ん中が綺麗です」オラッチ「数か月前から、夕方になると視力が落ちて、夜入浴後に回復するんです」院長先生「老眼だから、次は夕方に来てください」オラッチ「ハイ」このあとは10分後に会計を済ませました。眼科通院11/22

  • 運転免許証限定解除

    両目の白内障の手術をしたら視力が回復したので眼鏡等の限定解除申請のため小雨の中を『江東運転免許試験場』に行きました。地元の警察署は免許証の更新業務だけなので、昨年12月19日に認知機能検査に来て、また来ました。受付は機械です。限定解除を選び、免許証を読み取り口に差し込んで電話番号を入力すると、申請書が印刷されて、免許証が戻ってきました。限定解除窓口で申請書を提出して、眼鏡の解除と話し、申請書に何やらゴム印を押してから、その申請書を持って視力検査に行きました、視力検査は合格なので、再度限定解除窓口で申請書と免許証を提出しました。5分くらいで呼ばれ、裏面に今日の日付と眼鏡等条件解除の印と東京公安の朱印が押された免許証を返されました。これで良し。この限定解除をしていないと、メガネ無しでの運転は違反になるので、つ...運転免許証限定解除

  • 眼科通院11/19

    車でY眼科に行きました。午後1時30分に受付をしました。診療は2時からです。1時45分頃に呼ばれて、両目の眼圧を測りました。そして待合室に戻ります。2時10分頃に呼ばれて診察です。院長先生「好いですね、パーフェクト。次は金曜日(22日)に来られますか?」オラッチ「ハイ」このあとは5分後に会計を済ませて終了です。眼科通院11/19

  • トコろんのメダル

    『よっとこ(所沢市観光情報物産館)』で所沢市のイメージマスコット“トコろん”のメダルを発売していたので、可愛いなと感じたので近いうちに行ってみようと考えていました。そうしたら、トコろんの14歳誕生記念のメダルが発売されたので、今月末あたりに行こうと思っていたのですが、このメダルが数日で完売になってしまいました。そうなるとあとの3種類は慌てなくても購入できるので、年明け頃に行こうかなと、はっきりしない計画でいました。そうしたらトコろん14歳記念メダルが追加販売されたので、今度は完売しないうちに購入しなければと思い、昨日の午後1時30分頃に車で、よっとこまで出かけました。3時15分頃に着き、4種類のメダルを購入できました。そして名前と日付を刻印しました。良かった。トコろんのメダル

  • 眼科通院11/16

    今朝は8時20分に車で家を出て、Y眼科に行きました。午8時28分頃から受付開始です。今日からは手術後の優先は無くなり一般の受付です。オラッチは20番目くらいです。かなり時間がかかると思い、持参した文庫本を読んで待ちました。それでも8時40分頃に呼ばれて、両目の眼圧を測り、黒目の撮影そして視力検査をしました。まだ術後で安定していませんが、どうやらメガネは必要が無くなりそうです。そのあとは待合室に戻りました。9時10分頃に院長先生の診察です。「100点満点です。次は火曜日(19日)に来てください」と言われました。そして9時20頃に会計を済ませました。視力は本を読むときにはまだ少し厳しいのですが、昨日より見えるようになったので、徐々に見やすくなると思います。眼科通院11/16

  • 眼科通院11/15

    今朝は車で家を8時15分に出て、Y眼科に行きました。午8時28分頃から受付開始です。今日も一昨日手術をした人達は一般の通院の人よりも優先です。オラッチは8時40分頃に呼ばれて、両目の眼圧を測りました。そのあとは待合室に戻りました。8時50分頃に院長先生の診察です。「好いですね。明日は視力検査をします」と言われました。そして9時頃に、13日、14日そして今日の分の会計です。今日は10分おきくらいに呼ばれて終了しました。視力は明るく良く見えるようになりましたが、近くのパソコンや本を読むときには少しボケて厳しいのですが、昨日より見えるようになったので、徐々に見やすくなると思います。眼科通院11/15

  • 眼科通院11/14

    家を8時5分に出て、バスでY眼科に行きました。午8時28分頃から受付開始です。昨日手術をした人達は一般の通院の人よりも優先です。そして2階の待合室へ行くのですが、足の悪い方や、オラッチのように手術をした方でない目の視野が狭い人等は1階の待合室のままです。左目を覆ったガーゼと眼帯が取れたので、スッキリしました。視界もバッチリです。ただもともと目が悪いので、1ヵ月くらいしたら、メガネの作り直しです。今のメガネは合わなくなりました。裸眼の方が良く見えます。ガーゼと眼帯を取った次は左目の眼圧を測り、そのあと院長先生の診察、そして今日からの目薬の説明、シャワーはOK、洗顔洗髪は来週火曜日から等の説明を受けて終了です。眼科通院11/14

  • 左目白内障手術

    家を8時10分に出て、バスでY眼科に行き、午8時35分頃に受付をしました。今日の手術はやはり16人です。9時20分頃と45分頃に点眼を受けました。10時10分頃に呼ばれてベッドに寝て麻酔薬の点眼を受けました。そして約10分後に手術室に入りました。オラッチは右目に比べて左目の方が良いので、今回は見つめるライトが右目の時よりも明るいです。手術は約10分で終了しました。そのあと明日から3日間の説明を受けましたが、先月と同じなので了解です。帰りはタクシーを呼んでもらいました。左目白内障手術

  • つばさ練習会11/8

    今夜もU松さんが不参加なので10分早く車で家を出ました。ネコちゃんにもその旨連絡済みです。そういうことで途中でネコちゃんを車に乗せて午後6時45分頃に入谷小学校の体育館に入りました。今夜の参加者は4人です。台を2台出しました。練習開始です。オラッチはO田さんとフォア打ちです。交替でネコちゃんとフォア打ちをしました。次の交替でM内さんとフォア打ちをしました。全員と打ったので、ここで1回目の休憩です。このあとアクシデントが。トイレに行った人がミスってしまった。キーホルダーに体育館出入口、男子トイレ、女子トイレの3本の鍵があります。トイレは校庭にあり、外は暗いので、男子トイレの鍵穴に、体育館の鍵を差し込んでしまい、開かないのでガチャガチャやっているうちに鍵が折れてしまいました。仕方なく夜間の連絡先に電話しました...つばさ練習会11/8

  • 茶平工業11月のメダル

    『茶平工業』から通販で発売された11月のメダルは天体メダル“太陽ver.”の1種類です。これは金メダルにカラープリントされたものです。このメダルは11月1日から通販が開始されましたので、即注文しました。いつものように注文日(2024・11・01)と名前の刻印をお願いしました。そのメダルが今日届きました。茶平工業11月のメダル

  • 第23回840草加サーキット大会

    会場は840草加卓球場。Rを車に乗せて連れて行きました。この大会は高校生以下の男女混合シングルスです。Rは3月にCで優勝しているので、Bと思ったらⅡリーグでした。今回はⅠ~Ⅲ(次回はA~D)。❤試合結果R3-1M石さん(中学男子)R3-0M田さん(中学男子)R2-3O野さん(高校女子)R3-0Aマさん(中学男子)R3-1O田さん(中学男子)R1-3K谷さん(高校男子)R1-3Y岡さん(高校男子)4勝3敗で4位でした。3試合目のO野さんは、粒高のカットマンで、4・5試合目はリードしていて逆転されました。5試合目のO田さんは、足立区ではダントツに強い私立中学の1年生です。6試合目と7試合目はリードしていて逆転されました。高校男子は中学生と違い打球が鋭いです。RはⅡリーグ唯一の小学生なので、まあ頑張ったと思いま...第23回840草加サーキット大会

  • 眼科通院11/2

    今日も車でY眼科に行き、午後1時20分に受付をしました。受付は1時30分からですがOKでした。1時45分頃に呼ばれて、両目の眼圧を測りました。そのあとに両目の視力検査を行って、また待合室です。2時15分頃に呼ばれて院長先生の診察です。今日は診察内容には何も言われず「7日に手術の説明があります」と言われただけでした。7日に説明等で13日に左目の白内障手術です。眼科通院11/2

  • つばさ練習会11/1

    眼科医からは術後1ヵ月はスポーツはダメと言われていましたが、オラッチが行かないと女性を連れて行けなくなり、練習会も休みになり申し訳ないので今日と来週は参加することにしました。U松さんが不参加なので10分早く家を出ました。ネコちゃんにもその旨連絡済みです。いつもO田さんとM内さんが台出しをしてくれているので、申し訳ないので早く行き、台出しを手伝うつもりです。そういうことで途中でネコちゃんを車に乗せて午後6時45分頃に入谷小学校の体育館に入りました。今夜はM内さんも休みで参加者は3人です。台は1台だけ出しました。O田さん対ネコちゃんとオラッチで打ちました。20分くらい打ってオラッチは休憩にしました。そのあとはO田さんとネコちゃんで打っていましたが、暫くして休憩になりました。そのあとはつばさがちょっとガタガタし...つばさ練習会11/1

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、卓球おやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
卓球おやじさん
ブログタイトル
卓球おやじのお楽しみ卓球
フォロー
卓球おやじのお楽しみ卓球

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用