chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。 http://jellyfishboss.blog.fc2.com/

オープンウォータースイミング(OWS)の大会や練習の記録、日常の出来事などなど。

オープンウォータースイマー。 西日本各地のレースに出没します。 40代に突入しましたが「自分はもっと強くなれる」と信じて日々鍛練を重ねています。 オープンウォータースイミング(OWS)のほかには、釣り、スノーボード、スケートボード、クルマ、炭酸飲料が大好き!  共通点がある方は気軽に絡んで下さい♪

くらげ番長
フォロー
住所
米子市
出身
米子市
ブログ村参加

2012/01/04

arrow_drop_down
  • 朝スイム

    台風一過、朝から青空が見える天気となった。朝イチで散髪してからコナミでスイム。Up 100*10 (1'40)S 200*15 (3'00)Loosen 100P 100*10 (1'30)Down 200Total 5300m先週より水温が1℃くらい下がって泳ぎやすくなった。ここ数週間、高水温でメインを途中やめしてたけど、最後までまずまずのペースで泳げた。午後からは釣具屋へ。この秋から試すベイトタックルでのシーバス釣りの道具を調達。まずはロッドから。リールはもう少しリサ...

  • 朝ラン&夜スイム

    台風10号が接近中だが、天候はまだ荒れていない。今朝もなかなか起き上がれなかったが、朝ランに出発。昨日と同じようなコースを走る。雲の隙間から朝陽が見えた新開海岸。Today's Flowerイタドリ。コース取りを間違えて1のゾロ目を超過してしまった。まあいいか。雨は降らなかったけど爆汗で全身びしょ濡れ。夜は大雨のなか、仕事帰りにコナミでスイム。1500mテキトーに流して、ほぐれたところで終了。...

  • 朝ラン&夜ウェイト

    昨日は朝も夜もハードに練習したせいか、なかなか起き上がれれない。スタートが少し遅くなったけど朝ランに出発。台風接近中で雨がパラパラ。皆生漁港から弓ヶ浜公園、皆生トラのランコース復路と走る。Today’s Flowerすでに他の花を撮っていたが、初めて見る花に思わず脚が止まる。ルコウソウ。ハッとするような赤い花と、糸のような細い葉っぱ組み合わせが絶妙。時間がなかったので少し短め。夜は島プーのジムでウェイトトレーニ...

  • モーライ伯太コース&夜スイム

    今朝は雨かな~と思ってたが降ってない。で、今週も水曜モーニングライドに参加。第1パックはカタオカさん、タグチさん、タカスポリーダーと自分の4名。カラフルなおじさんパック。伯太コースへ発進。序盤の平坦から速い。下ハン持って頭を下げて、できるだけ空気抵抗を減らしてついていく。大袋から境地区の土手のセグメントはランキング4位のタイムが出てた。醤油坂もきつかったがローテしながら杉のちょっと手前までついていけ...

  • 朝ラン

    体調回復して、今日から朝練再開でランニング。4日ぶりのランニングだけどハムストリングスの張りは解消してない。病み上がりなので無理のないペースで走る。Today’s Flowerアオツヅラフジ。葉っぱや花、実など株全体に毒があるそうだ。11.11㎞速くはないが、発熱前と同じような感じで走れて安心した。夜はコナミで軽く泳ぎたかったが、大残業で遅くなって断念。...

  • セーフ

    昨日からの体調不良、今朝には平熱に戻ったが念のため仕事は休んでPCR検査を受けに行く。結果は陰性。コロナじゃなくてよかった。せっかくの休みなので、久しぶりに釣具屋に行ってリールのオーバーホールとウェーダーのブーツ交換を頼んだ。中古ルアーも良いのをいくつか入手。後は自宅で映画を観たりしてのんびり過ごした。夕方には運動できそうなくらい体調回復したけど、トレーニングは久しぶりに完全休養。明日からまたモチボ...

  • 滝を開拓ライド&発熱

    今日はバイクライド。時々雨が降る予報で行先に悩む。お腹の調子も悪く、9時前にゆっくりスタート。大山に行きたかったが、雷雨が来そうなので久しぶりに広瀬方面へ。右は広瀬方面、左は大山方面。明らかに天気が違う。安能農道から宇波に抜けるお気に入りのコース。カンカン照りで暑くなってきた。サイコンの気温表示は40℃近い。笹刈農道のミニループ橋を少し下った辺りで、目を付けていた滝をチェック。魚切滝。小規模だけど水温...

  • 朝スイム

    今日は朝からコナミでスイム。昨夜、休養したので頑張る所存。Up 100m (1'40)S 200*15 (3'00)Loosen 100P 100*10 (1'30)Down 200Total 5300mここ数日の猛暑で水温がまた上昇。アップでは身体がすぐに温まって良く動く。メインも開始数本は今期最高レベルかと思ったが、高水温のためか早々にバテた。10本で給水レストを入れたが、以降はヨレヨレ。熱中症っぽい状態でなんとか予定メニューを泳ぎ切った。午後からはランニングのつも...

  • ぼっちモーライ母塚山

    今週もぼっちで母塚山にモーニングライド。相変わらずハムストリングスが張ってて、疲労感もあって踏める気がしないので、リラックスして走る。母塚山は登り口から脚がダルい。それでも耐えながら登ってたら、中間地点の土砂崩れの手前あたりで脚が回り始め、パワーも出てきた。心拍数もしっかり上がって頂上駐車場へ。今日もキレイな夜明けの大山。キツかったけどスッキリ爽やか。夜は仕事帰りにコナミで軽く泳ぐつもりだったが、...

  • 朝ラン&夜ウェイト

    今朝の朝練はランニング。いつもと少しコースを変えて大沢川沿いを東に走る。夜明けの大山。皆生漁港からサイクリングロードで河崎方面へ。ハムストリングスが張っててペースは上がらない。Today's Flowerキョウチクトウ。クリーンセンター入り口の並木は見応えある。今朝はゾロ目成功。最近ずっとこれくらいのペースでも停滞してるなぁ。夜はちょっと残業してから島プーのジムでウェイトトレーニング。疲労感が強くてヤル気が出な...

  • モーライ伯太コース&夜スイム

    今週も水曜モーニングライドに参加。お盆休みが終わって、タカスポリーダー、福田くんと自分のいつもの3人組に戻ったけど、カトちゃんを第1パックに誘い込んだ。先週よりは落ち着いたペースで序盤の平坦区間を走るが、加トちゃんが大袋辺りできつくなったようで離脱。あれ~?皆生トラの練習では坂で千切られたのにどうしたんだろ?力はあるけど第1パックの走りに合わせられなかったか。結局、いつもの3人組になって醤油坂へ。牛小...

  • ひどい名前

    今日の朝練はランニング。雨予報だったけど降ってない。蒸し暑い中、スタート。動きは重く、ペースは上がらない。無理せず身体の動くままに走る。Today’s Flower満を持して登場のヘクソカズラ(屁糞葛)。小さくて可愛らしい花なのに酷い名前だ。葉っぱなどを潰すと悪臭がするのが名前の由来。自分が屁糞太郎とか名前つけられたら絶対イヤだわ。最後までペース上がらず、1のゾロ目も失敗したが、おびただしい量の汗をかいてスッキリ...

  • 心配事

    朝練しようと早起きするも筋肉痛と倦怠感が強くて無理。二度寝を決め込んだ。夜は仕事帰りにコナミでウェイトトレーニング。背中メインで、胸と肩も。疲れてる下半身のストレッチもぬかりなく、最後はサウナでシメ。ちょっと心配事が。昨日、カエル号を洗車してる時に、ダウンチューブのボトルケージ取付穴付近の塗装が浮き上がってるのに気が付いた。取付穴から汗やドリンクが侵入してアルミフレームが腐食してるようだ。補修に出...

  • 登って泳ぐライド

    今日はぼっちでバイクライド。早朝、涼しさを求めて大山に向け発進。岸本からビューラインでペンション村まで登り、ツールド大山のコースに入って鏡ヶ成を目指す。藁葺小屋の前の小川で顔を洗うめちゃ冷たくて気持ち良い。御机の九十九折区間はシッティングで登る。鏡ヶ成に到着。思ったほど涼しくなかった(;'∀')ボトルに水を補充してすぐに出発。来た道を折り返して、三叉路から下蚊屋ダム方面へ下る。この道を下るのは初めて。開...

  • 朝スイム&夕暮れラン

    コナミは盆休館明けで今日から営業再開。張り切って朝から泳ぎに行く。プールの水がぬるい。盆休み前はちょっと水温下がったてたのに・・・休館中にエアコンとめてやがったな。Up 100*10 (1'40)S 200*5 (3'00) *2setP 200*5 (2'50) *2setDown 200Total 5200m高水温ですぐに身体が温まったが、メインに入るとあっという間に茹でダコ状態。200を15本の予定が5本で給水レストを入れ、10本でギブアップ。プルに変更、キックを打たない...

  • ぼっちモーライ母塚山

    今週もぼっちモーニングライドで母塚山へ。準備に手間取り、出発が遅れたのでいつもの吉佐でなく、手前の県境交差点で左折。米子西ICから新山トンネルまでのセグメントを全力で登ってみる。結果やいかに?肝心の母塚山は新山アタックで脚が終わってしまってヨレヨレ。汗だくでもがきながら頂上駐車場へ。雲海から顔を出す朝陽と大山、それを眺める観音様。帰りはゆっくり流して帰着。新山登りのセグメントは2年以上ぶりに自己ベス...

  • 朝ラン&島プーでスイム

    今朝は早起きするも全身の倦怠感がすごくて、二度寝に入る。しかし、目が冴えて寝れそうにないし、身体が少しほぐれた気がしたので、ちょっと遅くなったけどランニングに出発。身体は思ったよりも動く。いつものコースで皆生海岸方面へ。Today’s Flowerタラノキ。山菜の王様と言われるタラの芽の木。新開の海岸ではカワバタくん、タカダさんとすれ違う。1のゾロ目。蒸し暑くて、汗の量がハンパない。シューズの中までぐっちょぐち...

  • モーライ伯太コース&夜ウェイト

    今日は水曜モーライに参加。世間はお盆休みなので参加者が多い。第1パックはカタセイ朝練組のカタオカさん、ミタニさん、タグチさん、イッシー君が来襲。タカスポリーダーにフクダ君の常連組もいて、自分は第2パックでも良さそうだけど、無理を承知でメンバーに加わる。予想通り平坦区間から速い速い。短めローテでなんとかついていく。醤油坂の微登り区間も当然速い。射撃場の辺りでサイコン見たら40㎞/hとか出てるし。これは無理...

  • 朝ラン

    今朝の朝練はランニング。いろいろあってスタートが15分ほど遅れた。昨日は脚を休めたが、全然回復してなくてペースが上がらない。距離短めの弓ヶ浜公園コースへ。夜見の海岸。朝日と雲と海と大山。美しい景色で心が洗われるようだ。Today’s Flowerガガイモ。名前にイモが付いてるのにイモはできないという、ふざけたヤツ。しかし、花は繊細で可愛らしかった。1のゾロ目。湿度が高く、猛烈汗だくになった。夜はトレーニング無しで...

  • 二日酔スイム

    昨夜は遅くまで飲み過ぎた。勝手に夜明け前に魔が覚めたが、二日酔いでランやバイクは無理。二度寝して、朝からコナミでスイム。Up 100*10 (1'40)S 200*15 (2'50)Loosen 100P 100*10 (1'30)Down 200Total 5300m若干キモチワルイが、ウェイトトレーニングからの超回復なのか、グイグイ進む。メインは最後の3本で力尽きたけど、イイ感じで泳げた。暑いし、足腰の疲れが溜まってるので午後からは休養。明日からまた仕事だ。...

  • 夏を楽しむ

    疲労が溜まってきてるので今日はユルめにトレーニングする。ゆっくり朝食を摂って、9時過ぎからバイクライド。井尻コースへ。井尻の峠をぼちぼちペースで登って南部町へ下る。久しぶりに名無し坂を登ってみる。ピーク手前の橋からの夏空がキレイだ。苦手な金屋谷から永江団地を通って帰着。予定通り2時間のライド。爽やかな暑さで、良い汗かいた。午後からは久しぶりに東山プールへ。確か昨年は1回も行かなかったので2年ぶり?サイ...

  • 朝ラン&夜スイム

    土曜の朝は少し遅めのモーニングランからスタート。皆生海岸方面へ。昨夜、飲み過ぎたか、ペースが上がらない。Today's Flowerノブドウ。夏だなぁ。猛烈に汗をかいて帰着。酒も抜けたかな。日中は運動を控えて、夕方からコナミでスイム。Up 100*10 (1'40)S 200*15 (3'00)P 100*10 (1'30)Down 300Total 5300mアップは調子良かったけど、メインに入るとすぐにきつくなってきた。10本超えてからはもうヘロヘロ。高水温のせい、という...

  • ぼっちモーライ母塚山&島プー長水路&旧友と飲み

    今週もぼっちで母塚山モーニングライド。今朝は少し蒸し暑いかなと思ったけど、9号線で島根県に入ると涼しい空気に変わった。母塚山クライムは、いつもより多少パワー出てて、シッティング多めで。ヒーハー言いながら頂上駐車場へ。本日は曇天なり。新山登り返しはもやって、予定通りの時間に帰着。夜は飲みの予定なので、仕事を2時間早上がりして、島プーの長水路に行ってみた。なんか、東山と比べるとパラダイス感が無いな…S 150...

  • 朝ラン&夜ウェイト

    今日の朝練はランニング。昨夜から涼しくて、身体もよく動く。久しぶりに日野川河口まで来た。Today’s Flower細長いパイナップルみたいだなと思ったら、パイナップルリリーだって。久しぶりに15㎞走れた。最近、ずっと調子悪かったのは暑さのせいかな?夜は仕事帰りに島プーのジムでウェイトトレーニング。背中メインで胸と肩も。しかkり追い込んで終了。...

  • モーライ伯太コース&夜スイム

    今週も水曜モーライに参加。第1パックはタカスポリーダー、高校3年フクダ君と自分の3人だけ。あ~キツいやつだ。序盤の平坦区間区間からまあまあ速い。登山筋肉痛のタカスポリーダー、今日は先頭短め。自分はもっと短めでローテして醤油坂へ。フクダ君に続いて2番手で入って、牛小屋の辺りでもう心拍数はレッドゾーン。杉の所からのラストスパートで離されたところで、後ろからタカスポリーダーが加速。もっと早く譲っとけばよ...

  • 朝ラン&夜スイム

    今朝もランニング。夜中に通り雨が降ったようで、とことどころ水たまりができている。脚は多少、楽になった。Today’s Flowerそっくりさんシリーズ、オオアレチノギク。昨日のヒメムカシヨモギと花の形や葉っぱのつき方がビミョーに違うが、見分けるのが難しい。昨日とほぼ同じコースで12.34㎞夜は仕事帰りにコナミでスイム。S 3000*1 LSDP 100*10 (1'30)Down 200Total 4200m相変わらずプールは高水温。あんまり頑張るとのぼせるの...

  • 朝ラン&夜ウェイト

    今朝はの朝練はランニング。5時、薄暗い中スタート。今朝はけっこう涼しい。土日に走れなかったので15㎞走るつもりだったけど、ハムと腰が痛い。なかなかほぐれてこないので距離短縮。Today's Flower空き地でよく見かける雑草、ヒメムカシヨモギ。そっくりな別種があるので近々撮影しよう。12.34km。脚がダルくてキツかった。もちろん爆汗で全身ずぶ濡れ。夜は仕事帰りにコナミでウェイトトレーニング。身体のあちこちが張ってるの...

  • 3inBlitzバイク練&偵察スイム

    昨夜の飲み会での話の流れから3inBlitzのバイク練に参加することになった。トラコースの山エリアをカットして100㎞程度の予定だが、登りで千切れるのは必至なので、序盤の平坦エリアだけ走って離脱する旨をあらかじめ伝えておく。6時、3inBlitzメンバーにエフォーツの若者も加わって10名以上の大所帯で発進。日野川河川敷から法勝寺川土手、180号バイパスへとローテーションしながら進む。ペースはまあまあ速いけど、人数が多いの...

  • 朝スイム

    今朝のコナミプールはジュニア短期教室があってコースが少ないので、時間をずらして少し遅めにプールイン。Up 100*8 (1'40)S 200*15 (3'00)Loosen 100P 100*10 (1'30)Down 200Total 5100m朝なら多少水温が下がってるかと思ったけど、昨夜と変わらない。あっというまに茹でダコ状態で苦しい。メインは途中から1本ごとに保温ボトルの氷水を一口ずつ補給。少し回復したが、ラスト5本はヘロヘロ。なんとか予定メニューをこなして終了。...

  • ぼっちモーライ母塚山 &夜スイム

    今日も早起きして朝練。ぼっちモーングライドで今週2回目の母塚山へ。月曜から続けて朝練して疲れてるせいか、いまいちヤル気が出ない。が、母塚山を登り始めると否応なしに頑張ることになる。後半は踏み方を変えて、大腿四頭筋を意識して使うようにしてみたら、いつもよりパワーの数値が上がってる。しっかり追い込んで頂上へ。まだ涼しいが、今日も猛暑日になるそうだ。帰りはのんびり流して帰着。夜は仕事帰りにコナミでスイム...

  • 朝ラン&夜ウェイト

    今朝の朝練はランニング。前回と同じコースで皆生方面へ。湿気がすごくて、すぐに汗だくになる。Today’s Flowerヒャクニチソウ(ジニア)久しぶりに脚が軽いと思ったけど、前回と同じく8㎞くらいで急にバテてきた。今日は1234成功。爆汗かいて、帰宅してからのスイカと冷水シャワーがサイコー。夜は残業してから島プーのジムでウェイトトレーニング。背中、胸、肩ジムはそんなに混んでなかったけど、マシンで休憩中にスマホいじって...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くらげ番長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
くらげ番長さん
ブログタイトル
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。
フォロー
Jellyfish☆ くらげ番長、泳いでます。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用